復刊リクエスト一覧 (投票数順) 99ページ
ショッピング3,336件
復刊リクエスト64,345件
-
カラー版野生ラン
投票数:41票
ランの生態、特徴、類似種との見分け方などの細かな情報が豊富で、フィールドでの種の同定に大変参考になる図鑑です。他のこのての図鑑に比べても、内容が充実しており掲載種が非常に豊富であるにも関わらず... (2003/01/26) -
中国的天空 沈黙の航空戦史
投票数:41票
マイナーな戦史は本になっているというそれだけで価値があるかと。 実は中国空軍が結構強かった、というのは多くの人にとっては以外 なのではないでしょうか。 「中国的天空」というタイトルが好き... (2005/10/15) -
復刊商品あり
日本怪談集 上・下
投票数:41票
読みたいから。 (2017/01/27) -
アニメソングデータファイルブック(1992-1998)
投票数:41票
自他共に認める大のアニソン好きで、 そのアニメのためだけに作られた歌のみをアニソンと認める、 所謂アニソン原理主義者。 アニソンを弾きたい一心でピアノも始めた。 そして、いまは... (2007/09/03) -
復刊商品あり
ゲマインシャフトとゲゼルシャフト 純粋社会学の基本概念 上・下
投票数:41票
復刊するのは岩波版でなくとも、河出版でも構わない。訳を比較したことが無いので、どちらの版が良いのか判断はできない。唯、復刊を機にテンニエスの業績そのものを見直してもらいたいので、投票しました。... (2008/02/27) -
風雨来記オフィシャルコンプリートワークス
投票数:41票
「これも絶版しました!!???」 友達から聞きましたの時,本当にびっくりした. 自分はこの本を持ったけど,まだ入手しませんの友達が沢山いる この本の内容はとてもカッコイイです, 絶版に成りま... (2002/11/14) -
復刊商品あり
復刻 軍隊調理法
投票数:41票
懐かしい。是非、復刊して欲しい。 (2014/03/29) -
公理的集合論
投票数:41票
ZFC公理系を勉強するために、大学の図書館にあったものを読ませていただきました。 構成や書き方が分かりやすく、公理的集合論の教科書が少ない中、非常にわかりやすい良書であると感じました。 Z... (2022/05/17) -
復刊商品あり
迷宮としての世界
投票数:41票
貸し出しできる隣接図書館を検索してみたものの、どこにも無し。言いたくはないが盗難にあっているものと思われる。それもこれも古本市場でああも高値がついてしまうくらい需要があるはずなのに復刊しない出... (2006/01/08) -
青と金色のつばさ(「月の星の首飾り」続編)
投票数:41票
子供の頃、図書館で何度も読んだ本です。 20年以上も前になりますが・・・。 小学校高学年のお子さんにオススメしたく復刊を望みます! 最近の子供たちが読んでいる本は 文書が一様に... (2011/11/30) -
What's Michael? 全8巻+9巻め
投票数:41票
8巻まで揃えていて、今でも何回も読んでますが9巻めが発売されているのはその時期忙しかったこともあり、全く知りませんでした!なぜ絶版??友達もこの漫画の虜が多く、みな買いたがっています。お願いで... (2009/10/02) -
満州帝国全三巻
投票数:41票
現在、男気漫画界の巨匠(笑)本宮ひろ志が週間ヤングジャンプに 満州国をネタにしたマンガ『国が燃える』を連載しています。同 誌は公称130万部の発行部数を誇り、ヤング層の男性に大きな影響 力を持... (2003/10/13) -
楽しいバイエル併用 女神転生I・II
投票数:41票
絶版後にこの本の存在を知りました。当時知っていたら絶対に買っていたと思います。 ゲームのサントラはいまだに聞いてしまうほど大好きです。復刊されたらぜひ弾きたいです! 特にマズルカとイザナミ... (2014/10/12) -
ちびくろおじさん
投票数:41票
子供の頃大好きな絵本のひとつで、何度も繰り返し読んだものでした。ストーリーも、何度見ても飽きない綺麗な絵も、素晴らしかったです。残念なことにその本は人の手に渡ってしまいました。是非復刊していた... (2006/08/31) -
水平線をめざせ 全4巻
投票数:41票
文庫化された他作品は、なんとか入手して読むことが出来ました。 彼女の出身地新潟県に2年程住んでいた事があって、読み返す度 に、何となく新潟の空気を感じます。文庫化された作品以外は読 んだことが... (2005/07/09) -
沖田総司アルバム
投票数:41票
絶版本です。かなり昔の本ですが、内容も素晴らしいものでした。特にいろんな俳優さんの写真は貴重だと思います。この様なタイプの本は、他に無いような気がしますので、改訂版でもいいからまた出して頂きた... (2002/06/22) -
新装版 のばらの村のものがたり 全8巻
投票数:41票
とても美しい絵で、子どもの頃大好きだった本。大人になってもう一度読みたいと思ったら買えず‥‥。英語版はありますが、やはり日本語版を手元に置きたいです。 (2019/02/07) -
復刊商品あり
会津戊辰戦争史料集
投票数:41票
会津藩について色々調べていて、この本の中に掲載されている 史料などがよく引用されていて是非読んでみたいと思い、 図書館で見つけて更にその思いを強くしたのですが、 古書店やネットでもまったく見か... (2002/06/14) -
スターウォーズ/帝国の後継者
投票数:41票
SW冬の時代に刊行された、非常に評判の高い作品で、ROTJの五年後を描いている。 鬼才ティモシィ・ザーンの展開の仕方もうまいと聞きます。 (2006/03/04) -
内海の漁師
投票数:41票
これは比較的最近になるまで全然知らなくて、書店で一度見かけて手にとったときにはル・グインかぁ~また今度、と思って棚にもどしたらそれきり“今度”はめぐってきませんでした。そんなに昔にでたというわ... (2004/04/21) -
王家占いの秘密
投票数:41票
タロットやオラクルカードで占っていたのですが、物足りないものを感じていた時ネットでこのカードのことを知りました。25枚という少ない枚数でもかなりの的中率を誇る、ということで、手に入れたいと思っ... (2011/05/22) -
ポポロクロイス物語 TVアニメーション オフィシャルファンブック
投票数:41票
最近PS2のポポロクロイスがアニメになり その影響でポポロクロイス物語のアニメをDVD見て、 今すごくこの本が欲しいのですが、 絶版になってしまったため、 にどこを探しても見つかりません!! ... (2004/08/03) -
人魚變生
投票数:41票
以前持っていた物を処分してしまい、『みづは』がどうしても読みたくて後悔していました。ある日、行きつけの古書店で、多分山田氏のファンの方が纏めて処分したものを偶然見つけ購入することができました。... (2008/01/31) -
トワイライトミュージアム/1/岡崎二郎作品集
投票数:41票
祝!アフター0 100票達成! この勢いで是非 トワイライトミュージアムも復刊させよう! ワシもまだ現物見たことないし。 岡崎氏の作品はどれも素晴らしい。 このまま埋もれてしまうのはあまりにも... (2002/04/26) -
復刊商品あり
原発はなぜ危険か 元設計技師の証言
投票数:41票
電力会社の原子力発電のCMには、「二酸化炭素を出さないクリーンなエネルギー」と言っているが(言っていた)、どこがクリーンなのか?今回、福島第一原発の事故を目の当たりにして二酸化炭素より危険な放... (2011/03/20) -
家なき少女 世界少女名作全集 4
投票数:41票
何度も繰り返し読んで、大好きだったわりに、 題名や、作者の名前をはっきり記憶してないのですが、 たぶんこの本だと思うのです。 大切に持っておけば良かったと思いました。 もう一度あの時の気持ちを... (2002/06/15) -
復刊商品あり
ジギー&ボギーシリーズ
投票数:41票
ギャグライトノベルの先駆けとも言えるこの本、ボクもこの本は買って読んでいました。 文章の読みやすさは天下一品で、多くの人に読まれるべき本だと思いますので、ぜひとも復刊させていただきたいです。 ... (2003/03/16) -
復刊商品あり
詳説C言語:H&Sリファレンス
投票数:41票
知らない間に絶版になってたんですね。原書 C: A Reference Manual は今年 5th Edition (ISBN:0-13-089592-X) が出たことですし、是非にとも邦訳... (2002/05/29) -
Mr.マリック超魔術の嘘・実践篇
投票数:41票
Mr.マリックさんは凄い人です。出現当時あれほどまでに騒がれた彼が突然テレビから姿を消したのはこの本のような暴露本のせいだと本人がテレビ番組で語っているのを見ました。もう夢は見させられないと思... (2003/02/19) -
風の誘い
投票数:41票
小学生のときに市立図書館で借りて読んでからずっとずっと記憶に残っている作品です。 きれいな絵と心がざわつく文章。 いつか手元に、大きくなったら手元に、と思っていたら絶版とのこと。 ぜひ、... (2010/01/23) -
惑星ヒミコの貴婦人 上下巻
投票数:41票
絶対に面白いに違いないのに、入手できなくて悲しいです。森さんの初期~中期の作品も集めて、『森奈津子全集』を出して頂けないかしら・・・と夢見てます。彼女の文才は、今の日本にはなかなか肩を並べる人... (2002/05/18) -
木原敏江全集
投票数:41票
全集が出ていたなんて知りませんでした! 中古で入手した本が数冊ありますが、できれば全て読みたいです。 木原先生の漫画は本当に愛と涙と笑いが詰まっている、素晴らしい少女マンガだと思います。 ... (2015/09/13) -
復刊商品あり
印欧語比較文法
投票数:41票
必読書との呼び声が高い書籍でありながら投票数が少ないことに驚き投票させて頂く次第。 本書については僕は未だ読んだことがない。だから内容についてとやかく言うことは出来ないが、同著者の書籍は若干... (2013/03/28) -
杉野昭夫 作品集
投票数:41票
杉野昭夫さんが参加されている作品は、子どもの頃も大人になっても大好きな作品ばかりです。杉野さんの強く逞しくそして美しい画風が大好きで画集があれば欲しいと強く願ってました。 大人になってからネ... (2017/05/17) -
わが友石頭計算機
投票数:41票
最近計算機の動作を簡単に説明する本がはやっています。 しかし、本書がもっとも計算機の説明として良書と考えます。 以前は図書館で見ただけですが手に入れようとしたら廃刊に なっていました。ぜひ手... (2003/07/25) -
日本の女性名全三巻
投票数:41票
絶版になって久しく古書店(ネット上も含めて)ほとんど目にすることのない「稀覯書」といってもさしつかえありません。 タイトルそのままの「日本の女性名」についての基本的文献であり、絶対に復刊して... (2001/12/17) -
復刊商品あり
魔術妖術大図鑑
投票数:41票
魔術、妖術の世界をこれほど見事な絵で、しかも一箇所に凝縮した、夢いっぱいの本は、これから先、二度と無い思われます。記念すべき一冊だと思います。30代40代の方で、子供のころ、この本をクラスの誰... (2005/07/03) -
サイエンス君の世界旅行
投票数:41票
夢中になって、全部読んだ気がする。 本当は、この本そのものが欲しいのではなく、子供にこうゆう種 類の本を見せてあげたいな、と思って。 いろいろ探したけど、ないですね。 で、一応もう一度読んでみ... (2004/06/19) -
ファイティングファンタジー
投票数:41票
GB史上最高傑作と呼ばれる「ソーサリー」。 そのルールブックともなれば恐らくファンタジーRPGの中でも最高のものでしょう。 私でさえ、古本屋で一度見たきりというあの幻のルールブック 何とかして... (2001/06/06) -
バンドスコア"BANG!/ブランキージェットシティー"
投票数:41票
私はBassの方をやっていまして、その中でもブランキーのBassラインが好きで、よくコピーをしています。それでBANG!の中には他の作品には収録されていない曲があるので、ぜひ演奏してみたいなと... (2004/04/30) -
ELRIC!
投票数:41票
プレイしたことがなくても、危険な魅力を放つ新王国を冒険してみたいと思った人は多いのではないでしょうか。 同じエルリックサーガを扱っているルールでも、『ストームブリンガー』よりも手堅くまとまって... (2001/12/18) -
フロムK
投票数:41票
いしかわ先生の[フロムK]以前購入したのですが、読みたいと思ったらどこを探しても見つかりません。復刊ドットコムの存在を知った今、ほしい復刻本はどんどん投票いたします。 確か2巻もあったような気... (2001/09/24) -
AKIRA WORLD
投票数:41票
雑誌の増刊、、、かなぁ。復刊は困難か?そもそも原稿残ってい るのでしょうか。オークションでもそれなりの値がついてますが やはり古いですからねぇ。発売当時はまだガキで存在すら知らな かったのが惜... (2002/08/14) -
大市民2
投票数:41票
私も、大市民に投票します。 1票と言わず100票したいぐらいの気持ちです。 何時も本屋さんに行った時は、柳沢作品特にこの大市民を 探しています、でこの作品ですが日本を語り人生を語っています 普... (2001/03/11) -
白虎咆哮
投票数:41票
三国志ものゲームなど中国歴史物にも女性ファンが増えているのに、ライトノベルの楽しみも知って貰おうと思っても、なかなかおすすめできるシリーズがありません。 本シリーズが新刊で買えるようになればい... (2003/09/22) -
太閤殿下の定吉七番(セブン)
投票数:41票
角川文庫で読んでましたがなぜか手元にないので... 講談社文庫で出た時は2巻あたりまでしか出なかった気がしま す。(たこ焼きとか使ったあの装丁好きでしたよ) 丁稚でスパイ...このシリーズ大好... (2005/06/29) -
復刊商品あり
逆光の頃
投票数:41票
前々からホームページなどで気になってはいたんですが、タナカ先生のまんが家デ ビューとなった記念すべき本です。ずっと探していたのですが、ラフォーレ原宿で行わ れた『タナカカツキのタナカタナ夫展』... (2005/12/27) -
ヘルシー・クッキング革命
投票数:41票
読売新聞社より出版されている「フィトニクス」を購入しました。 この本は、「ヘルシー・クッキング革命」とあわせて読むことを著者が希望しています。 ぜひ復刊を希望します。 これらは、つきすぎた贅... (2001/01/06) -
復刊商品あり
「装甲騎兵ボトムズ ザ・ラスト・レッドショルダー」
投票数:41票
「ザ・ファースト・レッドショルダー」と同様、どうしても読みたいのに、手に入らないのです。 書店で取り寄せを依頼したとき、「絶版」とのお返事をいただきました。 どうか、どうか、復刊できるように皆... (2000/12/21) -
成層圏の灯
投票数:41票
最近、鳥人ヒロミさんのファンになりました。 昔の作品も読みたいと思っていろいろと探したのですが、 青磁ビブロス時代の作品はもうすでに絶版ということで 手に入りませんでした。 できれば新品で手に... (2004/11/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!