復刊リクエスト一覧 (投票数順) 95ページ
ショッピング3,333件
復刊リクエスト64,373件
-
私のラビット物語
投票数:43票
小生もラビットに乗っております。以前から古本屋にて探してはおりますが、見つけることができませんでした。今回、復刊を希望されている方がいらっしゃるとの情報を得、便乗させていただきます。復刊してい... (2003/04/09) -
講談社テレビ絵本 ロミオの青い空全8巻
投票数:43票
ロミオの青い空は子供たちに読んでもらいたい名作です。この物語には、友情や家族の愛、自然の美しさと厳しさ、どんなに辛い事があっても決して諦めてはいけないということ、そして、悪い事をするとかならず... (2003/10/10) -
緑色遺伝子
投票数:43票
本屋で見かけた当時はまさかサンリオSF文庫が消滅するとは思いもよらず、面白そうとは思いながらも個人的には知らぬ名前ということで(ハヤカワや創元推理文庫ではなじみのない作家だったので)買うのは留... (2005/12/19) -
3D甲子園プラコン大作 全6巻
投票数:43票
プラ魂大作で検索してました... 劇中「プラ魂だぁ!」って叫んで 主人公たちがプラモの世界に入り込んでいた記憶があるのですが... プラモ狂四郎より話がリアルな感じがして好きでした。 是非... (2005/03/03) -
かるいお姫さま
投票数:43票
小学生の頃、小学校の図書室にあった本でした、挿絵が本当に美しく、うっとりしながら、何度もなんども読みました。 内容も切なくなったり、ドキドキしたり、、多感な時期でもありましたし、いろいろな事... (2012/05/25) -
ゲンのいた谷
投票数:43票
今まで読んだ本の中で一番は?の質問に必ずこの「ゲンのいた谷」と答えてしまいます。10歳の時に読んだ私は、とにかく涙が止まらず感動しました。今思い出しても、胸がキュンとします。この感動は後世の子... (2013/01/15) -
復刊商品あり
新武者ガンダム 超機動大将軍 全3巻
投票数:43票
実は手元にはあったりするのですが、 古本屋を駆けずり回って入手したものなので 状態もいだだけないものが・・。 シリーズ中一番のお気に入りな話なので 是非復刊していただきたいですし、 他の方にも... (2002/09/30) -
社会の窓
投票数:43票
手元にある数冊のえのきどいちろうの本はとてもおもしろくて、どれも大好きになりました。他の作品も読んでみたいと長年思っていますが、絶版になってしまっている作品の方が多いらしく、古本屋に行っても、... (2005/08/30) -
ジャスティ 全5巻
投票数:43票
岡崎先生の作品が大好きで、特にジャスティやラグナロックガイは今でも読み返します。 完結編が載ったリイドコミック爆の雑誌を引越しの際に紛失してしまい、国会図書館やマンガ図書館、出版社への問い合... (2010/04/02) -
すばらしきレムの世界 全2巻
投票数:43票
スタニスワフ・レム自選の傑作短編集であるが、絶版になって久しいため、ほとんど入手不可能となっている。特に2巻目は20万円以上の値がついていた。長編を読みこなすのが大変な人でも、この短編集を読め... (2007/03/27) -
緒川たまきのまたたび紀行~ブルガリア編
投票数:43票
最近ファンになりました。しかしテレビ出演が少ない事もあってか、緒川さんのことを知るための媒体があまりないのが現状です。緒川さんの考えていることがストレートに表現されている(であろう)この作品を... (2005/03/08) -
野蛮人との生活
投票数:43票
深町眞理子さんの名訳でした。ハヤカワ文庫から復刻されたとき購入していますが、現在はまたもや絶版です。 復刻されなければ、まだ読んでいない人はPenguinからでているペーパーバックを英語で読む... (2002/08/19) -
復刊商品あり
夜はやさし
投票数:43票
『グレート・ギャツビー』に並ぶフィッツジェラルドの代表作です。フィッツジェラルドの長編5作の内、日本の読者の手に入りやすいのは現在『ギャツビー』のみという状況です。まずはせめて『夜はやさし』だ... (2006/08/25) -
刑法講義総論
投票数:43票
総論は学説の対立が激しく、その学者の立場や考え方が強くあらわれる分野です。著者は、既存の理論にとらわれない新たな視点から問題提起をする様々の著作を発表され、現在も多くの教科書などで参考文献とし... (2003/02/28) -
ずっとお城で暮らしてる
投票数:43票
町と館との奇妙な関係、捩れ具合が、やがて人と人との関係にまで波及してくるみたいな、捩れをかけながら進行するような感触のある奇妙な話です。 歪な世界の中でこちらの感覚まで歪んでくるような感触の後... (2003/05/01) -
信ぜざるものコブナント 全3部 各上・下巻
投票数:43票
高校生の時に読み、不思議で明るい世界という自分の ファンタジー概念を覆された作品です。 目から鱗でした。 昨今のファンタジーブーム、ふとこの本を思い出し、 手に入れて読みたいと思いましたが既に... (2005/12/14) -
テレビ朝日ゴールデンアルバム 熱血あばれはっちゃく写真集
投票数:43票
ここ最近、あばれはっちゃくシリーズが、スペシャル編を含め全話DVD-BOXとして発売されております。(2013年3月発売の「逆転」が最後みたい)私は同い年の「熱血」を演じた荒木直也さんのシリー... (2013/03/09) -
漫画 ドリフターズ
投票数:43票
今もなお展示会に行列ができるほど人気のザ・ドリフターズの絶頂期に『週刊少年ジャンプ』で連載された作品だが、一度も単行本化されていないため現在触れることが困難。娯楽としての面はもとより、当時の笑... (2025/07/15) -
復刊商品あり
劉裕 江南の英雄 宋の武帝
投票数:43票
私はたまたま古本屋で手に入れたのですが、魏晋南北朝概説書がほとんどない現状から、これはきわめて読みやすい上、貴重かつ重要な書籍です。 あと、一個の人間がたどった物語としても十分面白いので、復刊... (2002/04/25) -
機動戦士ガンダム シャアがくる!
投票数:43票
いまさらガンダムに嵌った。 Gガンダム、ガンダムWを私達はりアルタイムに見ているが、再放送という形でしかファーストガンダムは知らない。 いまさら、なので、関連グッズも書籍もなにもない。 欲しい... (2003/04/01) -
愛をください
投票数:43票
佐藤佳代(岡田有希子)さんの母上様が著したとのこと。存在は覚えていましたが、読んだことはありません。もし自分が彼女の親であったなら、「デビューのあの時、もっと反対していれば」と悔やみきれないだ... (2018/11/19) -
モーゼの聖なる魔術
投票数:43票
魔女の家BOOKSは以前に何度も通販とか東京の中目黒にお店があった時は、買い物にいってました。そのときモーゼの本もかいましたが、とてもためになり、教養がみにつき、自分のためにもなったので、また... (2006/09/13) -
あわ雪さん
投票数:43票
ずっと再読したかった本です。 40年近く前に持っていました。 西谷さんのファンでしたが、長い間少女漫画から離れており、西谷さんの本も手元に残っておりません。 復刻していただけたら大変嬉し... (2013/03/14) -
復刊商品あり
コンパス・ローズ
投票数:43票
直接入力しようとしたら文字化けしてしまうので、ちゃんと反映されるか心配ですが… ただいま、遅ればせながらもアーシュラ・K・ル=グウィンの作品を読みあさっていますが、こちらの作品は入手できなく... (2007/08/28) -
怪盗アマリリス全14巻
投票数:43票
ちょっと記憶があいまいなんですが、作中で学生たちの手で「超少女明日香」の映画撮影をする話や、アマリリス騎士団の修行とか、もう一度読みたいエピソードがたくさんあります。ぜひ、復刊していただきたい... (2011/08/19) -
サイボーグ009 12巻
投票数:43票
先日、公式BBSおよび公式ファンクラブの方が、メディアファクトリー社および石森プロへの再販の問い合わせをされた結果、 「重版の予定はない」 ということでした。しかし、このまま涙を飲むには、ここ... (2003/06/04) -
組版原論――タイポグラフィと活字・写植・DTP
投票数:43票
図書館で借りて一度読んだことがあるが、活字・組版へのたぎら んばかりの情熱には恐れ入りました。また、実践的な組版講義は ほんとうに貴重なもので、私の実際の仕事にも裨益するところ、 大でありまし... (2005/03/10) -
辺境の惑星
投票数:43票
言わずと知れたル・グウィン初期のハイシッシュ・ユニバースシリーズのひとつです。後期作品と比べると諸々の設定が「軽い」のですが、それでも広く皆さんに読んでいただきたい作品だと思います。図書館でも... (2018/07/11) -
聖エルザクルセイダーズ
投票数:43票
大変面白かったです。 十年か二十年前、妙な預言を 書いた人はこれを読んでいたとしか 思えないです。 (天草四郎の娘など) 聖書で出てくる、獣を そのまま、学園に出してしまうのも... (2011/06/08) -
ハイティーン・ブギ
投票数:43票
コミックスを購入して読んでいたのですが、購入時期を逃したらどの書店を探しても売っていなくて、途中で終わってしまっています。しかもすごくいい所で・・・続きが気になって。今も時々 売っていないもの... (2003/12/17) -
宇宙戦艦ヤマト 完結編 上、下
投票数:43票
ヤマトは私の父が小さい頃にすきだったこともあって私が幼稚園のときくらいにドラゴンボールなどと一緒によく見ていました。ヤマトはいい作品だと思うので復刊(?) してもらえたらいいなぁと思ったので一... (2003/01/24) -
ある生涯の七つの場所 全8巻 (文庫では全7巻)
投票数:43票
あの青い箱に白い表紙の単行本は、本の持つ魅力を総合的に表していたと思います。あのようにシンプルで美しい本に最近は出会いません。辻邦生という作家の作品を知ったのが、もう亡くなられた後だったので、... (2007/11/27) -
大人の紙芝居 まぼろし劇場
投票数:43票
まだ実物を見ていません。しかしこんな紙芝居の全集があったことに感動しました。是非実物を手にしてみたい。真剣に語りたいと思った紙芝居です。寺山修司の「銭湯婦人」なんて題名からして天井桟敷の頃の匂... (2006/06/06) -
復刊商品あり
怪獣画報
投票数:43票
子供の頃に買えなかったから。 (2012/08/20) -
宇宙創世記ロボットの旅
投票数:43票
学生の時によんだのですが、ひょっとしたらルーカスもかなり影 響を受けたのではないかと思わされくらい、面白かったので。当 時の雑誌(たしかポパイ)にレムが「これは盗作だ」と「スター ウオーズ」を... (2002/07/09) -
清盛以前
投票数:43票
歴史学のみならず、古代中世に関する学問を志す者ならば、必ず読んでおくべき文献です。私の周囲でも、復刊を望んでいる人は、研究者、院生、学部生を問わず、きわめて多いです。なお、復刊にあたっては、本... (2001/08/04) -
Live(泉野明写真集)
投票数:43票
WXIIIの上映でまた再燃しているパトレイバー。 その主人公でもある泉野明に焦点を当てた画集は一度でいいから見てみたいと思っていた本です。ですがもうお店にもありませんしね・・この機会にぜひ復刊... (2002/04/08) -
お楽しみの埋葬
投票数:43票
黄金時代の本格ミステリが、続々と刊行、復刊されているこの時期にどうしてこうした名作を出版社は、埋もらせたままにしているのでしょうか。(この作品だけではありません。) どんどん復刊フェアをやり... (2001/12/15) -
アルファベット群島
投票数:43票
鉱山からアイスクリームの産出する、Icecream島、キャンディが木になるCandy島、ケッヘル暦が採用され、モーツァルト好きの聖地となっているMozart島など、アルファベット順に26の島を... (2008/05/08) -
EGOISTE
投票数:43票
以前購入していたのですが、ある時期捨ててしまい、今死ぬほど後悔しています。今思うと大人の恋愛のような、読み応えのある素敵な小説でした。必死に探していますがなにぶん、大分古い発行のため、どこにも... (2004/11/13) -
悪党パーカーシリーズ
投票数:43票
優れたエンターテーメントが私の生活には必要なのですが、望むのは貴社の「悪党パーカー・シリーズ」、早川書房の同シリーズまたは「マット・ヘルム(部隊)シリーズ」です。最近本屋に多く並んでいる分厚い... (2003/10/18) -
あるはクンしいたちゃんの英語すき!すき!
投票数:43票
子供に英語教材を探していて、この本を知りました。パート2、3は手に入りましたが、1巻はもう増刷の予定はないとの事。とても楽しく、わかり易かったので、ぜひ1巻を子供に見せてあげたいので、復刊を希... (2001/03/11) -
メリーメリーを追いかけて
投票数:43票
小学生の時、図書室で、挿絵に惹かれ借りました。白と茶色の対比が印象に残っています。読書の嫌いな私でも、一晩で読み終わったほど面白ストーリーです。大人になって探しまいたが、題名を間違えて覚えてい... (2018/06/23) -
ヨン博士の航星日記
投票数:43票
以前にこの作品の「ハヤカワSF」版を人から借りて読んだことが あるが、夢中になってしまった。「集英社」版は、子供向けの「リライト」だったはずだが、訳者は同じ「袋一平」であるから、その面白さ は... (2002/02/18) -
母恋い千鳥
投票数:43票
ダメおやじから始まって、どくだみ先生、手っちゃん、マンダム 親子、ダウンタウンモグ、減点パパ……言わずと知れた寄席芸人 伝&レモンハート。 私は今(40歳)デザイン事務所をやっておりますが、小... (2004/02/03) -
復刊商品あり
俳優パズル
投票数:43票
今年新訳が出るという噂の「CUE FOR MURDER」についで 東京創元社担当者様、本当に出していただけるのなら 感謝の意味で数冊買って売り上げに協力したいとマジで 思っております。 伏し... (2002/04/03) -
白鳥の歌
投票数:43票
西谷祥子先生の漫画は、とても魅力的で大好きでした。西谷祥子先生の作品には、青春時代の喜びと悲しみがあふれていました。初めて出会った西谷祥子先生の作品が、この「白鳥の歌」です。ひと目で惹かれまし... (2008/02/19) -
最終機攻兵メタルスレイダーグローリー~エイミアの面影~
投票数:43票
一応持ってはいるのですが、途中で終わってしまってます。雑誌のほうではきちんと完結したらしいので、単行本未収録分も合わせて復刊してほしいです。ゲーム版の続編とも言える作品なので、続きがすごく気に... (2006/02/24) -
ステレオ写真入門
投票数:43票
ステレオ写真は当方の趣味であり、残念ながら現在はこの分野の 入門者が皆無であるため。また当書は内容が非常に優れていると の評価が高く是非入手したいと考えてはいるが古書市場ではなか なか見当たら... (2002/02/14) -
ねこロジカル
投票数:43票
連載中毎週楽しみにしていました。主人公の林太郎の可愛くなさ と高田三加氏のとぼけた作風が最高で、私的にはベストアニマル キャラでした。モーニングの懸賞で当選した林太郎のイラスト入 りPHSは今... (2004/12/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!