復刊リクエスト一覧 (投票数順) 63ページ
ショッピング3,421件
復刊リクエスト64,464件
-
少女海賊ユーリ
投票数:67票
小さい頃に夢中になって読んだ本です。 今手元になく、絶版になっててなかなか手に入れることができないので、どのような形でもいいちから復刻して手に入れたいです。 心に残る大好きな作品。 思い... (2019/03/21) -
復刊商品あり
太陽の国へ 22を超えてゆけ・II
投票数:67票
自分自身が最近ヒーラーになりアカシックレコードへアクセスするのだが、筆者のより高度なアカシックレコードへのアクセスに非常に興味があるから。 最近この本の紹介を受けたのだが、すでに在庫切れと... (2008/07/05) -
復刊商品あり
永遠の昨日
投票数:67票
いくつかのサイトで素晴らしい内容だという感想を読み、ぜひ読んでみたいと思いました。 多くの人が良いと言っているこの作品。 良い作品はもっと読まれるべきだと思いました。 内容もさることなが... (2008/05/31) -
木原音瀬/小説b-boy掲載作
投票数:67票
特にレザナンスを!!説に説に復刊希望します。木原音瀬先生の書かれる作品はいつも自分が眼を反らして見ない様にしてる内面をさらけ出される気分になります。真夏なのに真冬 昼なのに夜中の心地になります... (2007/03/16) -
華麗なるボヘミアン・ラプソディ
投票数:67票
訳者の方が、岩手県の方でしたので、岩手県立図書館で『閲覧のみ』で読むことができましたが、手元に置き、大切に読みたい一冊です。Amazonなどでは高額ですし、他県の図書館でも見つけられないとの声... (2020/02/08) -
戦女神II ~失われし記憶への鎮魂歌~ ビジュアルファンブック
投票数:67票
成年向けゲームと侮る無かれ!! 飽きさせないゲームシステムに、凝ったストーリーとよく出来た作品だと思います。 そのビジュアルファンブックは持っていて損はありません。 復刊されたら絶対購入します... (2005/12/01) -
闇は集う 全8巻
投票数:67票
最終回「夜に消える翼」はなかよし1999年3月号の別冊付録、196ページの冊子だったようです。そして松本先生は休筆。 ちょうど単行本一冊分で、これをコミックス化すれば最終巻としてちょうど良さ... (2007/07/02) -
復刊商品あり
風よ雲 全2巻
投票数:67票
とにかく夢中になった本です 私が歴史と出会うきっかけになった本で 思い入れは格別です。 先日 高遠に行って来ました。 ここで果てた盛信…この本では信盛でした…を思い 実に感慨深い旅にな... (2011/04/01) -
テレビ版 アボンリーへの道
投票数:67票
このシリーズ大好きです!読んでいて引き込まれてしまいます。 でも売られていないので、地道に1巻ずつオークションを探しまわって集めています。でもおもしろいから売る人も本当に少ない!!集まらない... (2009/03/06) -
復刊商品あり
平安京提要
投票数:67票
平安京の研究者には必携の書でありながら、現在、古書店で10万円近い値がついていて、若い人には手が届きにくい。古書店でこの値がつくこと自体、この本の復刊を望む人の多さの証拠ではないだろうか。ぜひ... (2008/10/16) -
くまのチロ吉ものがたり 全4巻
投票数:67票
小学生の時に学校で借りて読んだはしれ!おく目号。 本をあまり読まなかった私の記憶にいつまでも残ってる素敵な本です。 その後、再版され本屋で見かけて買いましたが、くまのちろ吉3だったことを知... (2020/10/01) -
復刊商品あり
ママが六人???
投票数:67票
作品紹介を読み、ぜひ読んで見たくなったので・・・ ちなみに、まだどの作品も読んだことはないのですが^^; 30年ほど前の小学校の学芸会で、演劇部の人が 「クロイヌ家具店」を演じていたのを憶えて... (2004/04/08) -
国家民営化論
投票数:67票
10年ほど前、この本が出版されたときに読んで大変衝撃を受けました。 その内容の提言の鋭さ、力強さで、もう笠井作品の中で不動の地位を占めている、他のミステリー作品に負けないくらいスリリングだと思... (2004/09/18) -
レニフィルの冒険 全4巻
投票数:67票
勇者カタストロフを読んでいて、また読んでみたくなりました。 小学生の時に毎月ギャグ王を購入して楽しんで読んでいて、ファンタジー冒険ものの中では中々の出来栄えで、こんな風に冒険できたらいいのに... (2013/12/11) -
復刊商品あり
青猿記
投票数:67票
佐藤史生さんは大好きな作家で、出ている本は全て買っています。 しばらく新作が出ないと思っていた時亡くなったと聞いてショックでした。 まだまだ若いのに。 もっともっと描いて欲しかった。 SFとフ... (2012/02/15) -
復刊商品あり
実利論 上・下
投票数:67票
ある本に、マキャベリの「君主論」を超える叡智が込められていると紹介されていました。古書店ではプレミアム価格がついており手が出ません。せめて英文版をと思い英国や米国のAmazonを見てみましたが... (2010/05/29) -
コンプリート ジェニー・ファイル
投票数:67票
この本が入手困難になってからジェニーのことが好きになった人にも、彼女の歴史をはじめとしたあれこれを知って欲しいと思います。 できれば、本が出た2001年以降に発売された人形たちも収録して欲し... (2008/05/24) -
個体群の構造と機能
投票数:67票
朝倉書店の植物生態学講座シリーズは、植物生態学の研究を行なっている人、また、それに関わる専門的な仕事をする人にとって、是非手元に置いておきたい本です。しかしながら絶版になっているため入手困難で... (2003/01/28) -
復刊商品あり
がんばれゴエモン~ゆき姫救出絵巻~ 全3巻
投票数:67票
小学生の時かなりはまってましたが、お小遣いの関係からボンボンのみで単行本はゲットしていなかった。 ボンボンを廃棄処分してしまったのでもう見られない・・。 がんばれゴエモンで育ったといったら大... (2004/12/04) -
復刊商品あり
ガンダムパイロット列伝 蒼穹の勇者達
投票数:67票
某模型誌の別冊月刊誌で連載されていました、創刊号が出ただけで廃刊してしまい後のエピソードが見られなくてとても残念に思っていました、所が忘れた頃に何故か関係の無い出版社から単行本が出ていて大変驚... (2005/07/14) -
うさぎパラダイス
投票数:67票
竹本泉さんの作品は、今も好きでずっと購入しています。 が、以前買ったコミック本は殆ど、引越しで紛失してしまい、今は古本屋を探しています。 でも、状態なども悪く、また見つかる事も稀なので、復刊を... (2002/12/05) -
うる星やつら[SSCワイド版] 全15巻
投票数:67票
以前は全巻もってました。 あと数冊だけバラバラに買ったのですが全巻集めたいと思った時には 絶版で。 このワイド版が一番デザインも表紙も好きで 小六、中一の頃夢中になったものだから一番思... (2009/04/05) -
統計物理学における場の量子論の方法
投票数:67票
物性物理学の世界では必読の本です。 Doverから出版されている英訳本は入手できますが、松原武生さんら物性物理の世界的権威が訳した邦訳を読んでみたいです。 とは言っても、東京図書だから望みは... (2004/09/27) -
「ハネムーンは西海岸へ」
投票数:67票
遠藤淑子作品も作者本人も大好きで、すべての作品を購入したのですが、引越しのときにこれだけ紛失。探しまくったけど絶版で、でも古本で購入する気も全く無く(本当に好きだから、誰かの手垢の付いたモノな... (2004/06/15) -
なんでもアリス
投票数:67票
昔大好きな漫画でした。 学校で人間関係に疲れたときも この漫画に癒やされたりしてました。 ふしぎの国のアリスを題材にしているのに ふしぎの国のアリスとはまた違う世界観があって 出... (2021/09/18) -
復刊商品あり
科学と仮説
投票数:67票
ポアンカレは独のヒルベルトともに、20世紀初頭の世界の数学の方向性を決定付けた仏数学界の精神的支柱ともいえる存在です。彼の科学思想は、20世紀の数学の思想そのものともいえるわけで、是非、多くの... (2012/02/24) -
夜麻みゆき作品集
投票数:67票
書き下ろしイラストがあるのでしたら絶対欲しいです。というより、夜麻みゆき先生の作品に関するもの、全てが欲しいんです。 夜麻みゆきに出会うのがもっと早かったら…、と、いつも自分を呪うのです。 ... (2002/09/29) -
復刊商品あり
幽霊の2/3
投票数:67票
「殺す者と殺される者」と並び、マクロイの代表的な作品として世上名高い。マクロイの評価が見直されている今こそ、復刊の価値があると思う。商売として成り立たないというような理由で復刊できないのであれ... (2004/06/27) -
記憶鮮明
投票数:67票
日渡早紀さんの作品が好きで、『記憶鮮明』はもう、絶版になり、購入の術が無いから。 多少繋がりのある『ぼくの地球を守って』という作品が、『記憶鮮明』に基づいているという点で、是非この作品も読ん... (2004/03/07) -
La Maschera
投票数:67票
吉野さんの作品の中でも、わりと初期の方のハードカバーだったと記憶しています。表紙がとても美しくて、内容はわからないながらも、とても惹かれていました。タイミングをのがしている間に、気がつけば本屋... (2003/06/02) -
魔術師タンタロンの12の難題
投票数:67票
本全体を使った冒険とパズル 電子書籍では、得られない 実書ならではの醍醐味は 大きな感動に繋がるハズ! (2024/11/05) -
復刊商品あり
まいるど7(全3巻)
投票数:67票
少年時代、永井Hマンガにお世話になった30代男性の一人です。「まいるど7」は鮮烈な印象を残している割にアニメ化等に恵まれず、出版社の方の目にも留まらないのか、他の永井作品に比べ復刊の機会に恵ま... (2001/06/18) -
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
投票数:67票
たくさん見た映画の中でもタルコフスキー監督の「鏡」の映像の 夢のような美しさが瞼の裏にずっと残っています。映画館でも、 いつでも見られるというわけではないし、本というかたちで手許 に持っていら... (2003/10/31) -
奇跡の知性
投票数:67票
原作を超えたあの面白さは、あのシリーズだけで終らすのはもったいないと思ってたとき、この存在を知ったがすでに遅かった、 どうしても読みたいしこれからもがんばって欲しいと思ってます 止まらないほど... (2004/11/30) -
日の輪月の輪
投票数:67票
昔、週刊マーガレットの連載で読み、単行本も持っていました。日本の神話と外国の神話がミックスされた設定でした。 今のマンガにありがちな、恋愛物ではありませんが、ファンタジー要素の強い話として楽... (2016/05/08) -
レンズマンシリーズ
投票数:67票
最近出版された「サムライレンズマン」を読んで、無性に読みたくなってきました。古本でもなかなか見かけませんし。なにとぞ復刊を……と、もう復刊は決まっているそうですので、途中で挫けることなく、シリ... (2002/01/21) -
悪の華
投票数:67票
ふと大衆食堂で週刊誌をぱらぱらめくったら闇華が連載されていてすごく面白かったです。チョップ自分さんで 前作が悪の華だそうとわかり、本屋さんで尋ねたら絶版で 途方にくれていました。うつろな都会の... (2003/07/15) -
アウタ-ガンダム
投票数:67票
彼の描くガンダムの物語は、ガンダムという世界の中で「人」を軸として彩られています。登場人物がとても熱量の高い思いを抱いています。それが表現できる稀な作家さんです。 松浦まさふみ氏の本でこの作品... (2001/11/30) -
秘密指令0059
投票数:67票
当時大人気だった「プラモ狂四郎」も掲載されていたコミックボンボン。 数あるマンガの中で、この「秘密司令0059」を友達とよく読んだものでした。 アニメや特撮のキャラがかわいらしく描かれ、今... (2020/08/27) -
私のドールハウス
投票数:67票
私のドールハウスのVol.6まで持っています。でも、Vol.7以降揃えることが出来ないでいます。探していたのですが、なかなか見つからず、諦めたのです。が、やっぱり欲しくて、また、探し始めたので... (2004/10/10) -
機械生物都市ノーランド
投票数:67票
「傀儡」で高橋さんの絵を好きになり、何とか2巻だけ手に入れることが出来ましたが、1と3巻がなくては読むことも出来ない(泣)。大塚さん原作の作品も買い集めているので、是非に復刊していただきたい本... (2001/06/11) -
開戦! プロレス・シュート宣言
投票数:67票
日本の格闘技・プロレス界の発展のためにも、この本は長く読み継がれる必要があるだろう。もはや伝説になりつつあるこの書物、プロレスファンのためにも、何よりも、未読である私自身のためにも、是非復刊し... (2000/09/23) -
パラソルヘンべえ 全2巻
投票数:67票
ラストがどうなるのかわからずじまいでいます。是非、最後まで読みたいです。どうか、お願いします。 (2021/10/02) -
グリーンロマンス2
投票数:67票
このあらすじが参考になれば幸いです。 「啓明のママ・碧さんは美人歌手。 啓明は成績優秀、スポーツ万能。おまけに忙しいママを助けて、家事もこなすスーパー少年である。 当然、学校では人気者でクラ... (2005/03/30) -
ふかふかウサギ夢の特急列車
投票数:67票
小学生だった時、大好きな本でした。シリーズの中でも特に「夢の特急列車」は、図書館で何度も借りて読みふけっていた事を思い出します。 宇宙の星を旅行できるなんて、大人になった今でも考えただけでワ... (2011/06/09) -
ミュージカルvol.12「怪盗セブン」地球ゴージャス2012年公演用パンフレット
投票数:66票
春馬さんの商品は、全てフリマサイトで高値出品・高額転売され、購入が難しく悲しい限りです。 是非、皆がステキな春馬さんの想いを受け取れるよう適正な価格で復刊頂きたいです。 宜しくお願い致... (2021/11/14) -
+act. 2019年 11月号
投票数:66票
三浦春馬さんの連載『日本製』の、当時の記事を集めています。 こちらの佐藤健さん特集号は、健さんの記事も素晴らしいと伺っている為是非手元に置きたいです。 高額転売撲滅の為にも是非復刊してくだ... (2020/12/05) -
復刊商品あり
リファクタリング:Rubyエディション
投票数:66票
サンディメッツ本こと『オブジェクト指向設計実践ガイド』と並ぶ、プログラマー人生にとって大きな道標になってくれた大切な本です。 (2019/08/13) -
復刊商品あり
カラマーゾフの兄弟
投票数:66票
1979年に集英社から刊行された『世界文学全集(45巻・46巻)』に収録された江川卓の全訳。 訳文のみならず、執筆当時のロシア・欧州史、キリスト教や文化風俗にまつわる注釈も詳細で、ロシア文学... (2018/05/07) -
鳥の骨探
投票数:66票
仕事柄出土した動物骨の同定を行うので非常に役立つのですが、県図書館にしか所蔵がなく中々利用できません。紙で再販できなければ電子版でも良いので出していただけると助かります。中古は最低でも3万円か... (2020/01/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!