復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 76ページ

ショッピング3,387件

復刊リクエスト64,405件

  • テムズとともに 英国の二年間
    復刊商品あり

    テムズとともに 英国の二年間

    【著者】徳仁親王

    投票数:55

    天皇陛下の即位礼饗宴の儀で、外国王室の方々からの心からの祝福を受けたのを見たのがきっかけです。 陛下が束の間の自由を満喫されたという英国留学時代を知りたい。現在の水の研究や、海外の王族と... (2019/11/08)
  • 爺さんと僕の事件帖

    爺さんと僕の事件帖

    【著者】しかくの

    投票数:55

    これだけ質の高い推理マンガって中々ないと思います。 キャラクターの魅力はもちろんのこと、トリックや状況の派手さに 依存しない、理詰めの推理は手に汗握る展開です。 それでいて、(主人公達が... (2008/01/21)
  • 現代矢倉の闘い

    現代矢倉の闘い

    【著者】森下卓

    投票数:55

    矢倉に関して、とてもわかり易いと評判の本です。 上巻にあたる「現代矢倉の思想」は持っているのですが、とても読みやすかったです。このクオリティで絶版は早すぎると思いました。オークションでも稀に... (2007/07/31)
  • 第二次大戦に勝者なし ウェデマイヤー回想録

    第二次大戦に勝者なし ウェデマイヤー回想録

    【著者】A・C・ウェデマイヤー [著] ; 妹尾作太男訳

    投票数:55

    あっという間に絶版になったのが残念。国民党の腐敗っぷりに苦労している状況がよくわかる。ルーズベルトの個人的思い入れは別にしても、このことを昭和14~16年頃のアメリカが正確に知っていたらあそこ... (2010/10/24)
  • ソリッドファイター

    ソリッドファイター

    【著者】古橋秀之

    投票数:55

    「これはゲーム小説ではない。ゲーマー小説だ!」という帯アオリ(だったと聞いているが本当か?)が全てを表現している。 一度はゲーセンで、家庭用で、対戦格闘ゲームにハマった人間ならば、絶対に楽... (2007/11/23)



  • 高橋なの先生の日常を描いた作品集

    【著者】高橋なの

    投票数:55

    アニパロコミックス連載当時、まだデビュー前から読んでいました。 正直言って、パロディよりもこっちのほうが面白く、その後デビューしましたが、何とかコミックスにまとめてもらえないものだろうかと期待... (2005/04/20)
  • 旋風の生まれる処 上・下

    旋風の生まれる処 上・下

    【著者】朝香祥

    投票数:55

    孫策と周瑜があの時代にいろいろな策を練って勝っていくのを読むのが大好きで、ずっとドキドキしながら読んでいました。なのに、受験などで忙しくしているうちに気がついたら絶版…。このシリーズ、どうして... (2004/10/19)



  • 超人機メタルダー

    【著者】相原和典(原作:八手三郎)

    投票数:55

    大人になった今でもこれを超えるものに出会えていないと思うほど、深い思い入れがあり大好きな作品です。子供の為の作品という枠を離れずに、「生きる事とその責任」という重いテーマを描いた傑作だったと思... (2006/10/10)
  • HARMFUL

    HARMFUL

    【著者】小瀬秋葉

    投票数:55

    この作家さんの別名義の作品の数々に触れて、その独特な世界観の虜となりました。所謂、「成年コミック」の範疇に収まり切らない圧倒的な魅力に満ちた漫画を創られておられます。 現在描かれているジャンル... (2006/09/11)
  • 仏蘭西おもちゃ箱

    仏蘭西おもちゃ箱

    【著者】こみねゆら

    投票数:55

    こみねゆらさんの本の中でも特に特に大好きな本です なので・・もちろん持っています!! でもでも友達や自分の子どもにも絶対に 贈りたい素敵な本です もう絶版になってしまったなんて 信じられません... (2004/09/03)



  • 闇の記憶

    【著者】阪田雅彦

    投票数:55

    魔装機神と出会ってから10年以上が経ちました。当時小学生だった私には当然同人誌など手が出るはずもなく、今となっては入手できない資料・書籍が多いのですが、諦めきれないでいます。 ぜひ一般販売を... (2006/10/27)
  • 白いオオカミ 北極の伝説に生きる

    白いオオカミ 北極の伝説に生きる

    【著者】ジム・ブランデンバーグ

    投票数:55

    私は下手ながらも絵を描く人間なのですが 真っ白な狼の資料が欲しく、ネットなので検索をかけてみるのですが やはりパソコン上の画像には限界を感じ どうしても手元に資料を置いておきたいと思いました。... (2006/05/03)



  • 竹本泉・講談社未収録作品2

    【著者】竹本泉

    投票数:55

    未収録作品は読んで見たい。 (2004/03/07)
  • 大聖ラーマクリシュナ 不滅の言葉(コタムリト)
    復刊商品あり

    大聖ラーマクリシュナ 不滅の言葉(コタムリト)

    【著者】田中燗玉 奈良毅 共訳

    投票数:55

    ラ-マクリシュナが大好きです。 同じく絶版した「ラ-マクリ シュナの生涯」と共に愛読書でした。 特にこの「不滅の言葉」は気に入っています。 この方の話しはとっても深遠な内容を普通の人たち... (2006/03/04)
  • 身ぶりと言葉

    身ぶりと言葉

    【著者】アンドレ=ルロワ=グーラン

    投票数:55

    何故,この本を入手したいと思ったのかを忘れるほど,以前から手に入れたいと思っている本である。ただ,中古で3万以上の値を付けているのを見ると,そこまでの価値は無い気がする。必要な情報に金銭的価値... (2009/09/23)
  • 異国奇譚

    異国奇譚

    【著者】七変化

    投票数:55

    不思議な魔法使いと度胸と根性の女の子のお話でした。たしか、単行本は出ていたのですが、連載時の都合で最後まで収録されてなかったと思います。復刊されるなら、ぜひ、いろいろな謎を解き明かすストーリー... (2005/11/08)



  • ルーン・タロット

    【著者】トニー・ウィリス

    投票数:55

    多くの人からルーンを理解するために役立つ書籍であると支持されている。 私は読んだことがありませんが、ルーンを取り上げる書籍やホームページでは参考書籍としてこの本が挙げられており、ルーンを学ぶ... (2012/06/05)
  • きりのなかのサーカス
    復刊商品あり

    きりのなかのサーカス

    【著者】ブルーノ・ムナリ

    投票数:55

    絵やデザイン、色使いが美しく構成も楽しい絵本で、 子供だけでなく大人にもプレゼント出来る絵本です。 トレーシングペーパーを重ねて見え方が変化する仕掛けがあり、 初めて見た時は感激しま... (2013/01/08)



  • 大浮遊船時代 ゲン太の冒険

    【著者】乃美康治

    投票数:55

    単行本5巻分を買ったのは中学生の頃。もう20年近く経ってしまいました。本当に待ち焦がれています。今なお色あせることのない冒険活劇です。この漫画を見て本著者の「押忍!ガンバ」も全巻揃えました。 ... (2014/09/29)
  • すてきにへんな家
    復刊商品あり

    すてきにへんな家

    【著者】タイガー立石

    投票数:55

    小3の息子が、夏休みの自由研究で、世界のおもしろい家について研究(?)したのがきっかけで、この本の存在を知りました。存在を知ったはいいが絶版……親の私が見たくてたまりません。皆さんのコメントを... (2006/08/17)
  • 新がんばれゴエモン 地獄編

    新がんばれゴエモン 地獄編

    【著者】帯ひろ志

    投票数:55

    小学生の時かなりはまってましたが、お小遣いの関係からボンボンのみで単行本はゲットしていなかった。 ボンボンを廃棄処分してしまったのでもう見られない・・。 がんばれゴエモンで育ったといったら大... (2004/12/04)
  • 私の作家遍歴 全3巻

    私の作家遍歴 全3巻

    【著者】小島信夫

    投票数:55

    私が古書として見かけたのは東京西早稲田の平野書店で一度だけで、またインターネットの古書サイトでは途方もない値段がついており、図書館で借りることもできますが、大部な 3 巻本ですし、小島信夫の著... (2006/08/02)
  • 行為と演技
    復刊商品あり

    行為と演技

    【著者】E.ゴッフマン

    投票数:55

    ゴッフマン社会学の原点とでも言うべき本ですが、現在では絶版のため手元に置くことがほぼ不可能になっています。図書館の所蔵も大学につき一冊程度であり、せっかく彼の著作に興味をもった学生がいても気軽... (2006/09/22)



  • サイボーグ009 超銀河伝説 全2巻

    【著者】金春智子 著 / 石ノ森章太郎 原作

    投票数:55

    キャラクターの心情など、今サイボーグ009で読み進めていきたい内容でとても興味があります。平成版009「星祭の夜」はとても話の作り方がいいと思ったいたので、その方が書かれた本となると気になって... (2003/09/30)
  • 死都 NECROPOLIS

    死都 NECROPOLIS

    【著者】谷川渥

    投票数:55

    内容ご紹介のマシンエイジの未来都市の幻視者フュー・フェリスというのは、全く知らなかった&ひどく気になります。とっても見たいです。アリク・ブラウアーとか好きなんですが、共通点あるかな。復刊強烈に... (2003/04/09)
  • 悪魔は死んだ

    悪魔は死んだ

    【著者】R・A・ラファティ

    投票数:55

    そのへんに転がっているラファティを「ふと手に取り」、「拾い読みし始めたら止まらなくなり」、「結局初めから読み直したら」、「一冊丸ごと読んでしまって」、「狂ったようにラファティの他の本を探し始め... (2002/12/25)
  • とんでも勇者

    とんでも勇者

    【著者】白井寛

    投票数:55

    初めてこの作品を見たのは第2章の第1話で、初めて見たのにもかかわらずその面白さゆえに何度もついつい見てたりしてました。コミックスになった時は買おうと思ってもその機会がなくて「何でもっと早くギャ... (2003/04/27)
  • べーしっ君 1~4巻+未収録全作品の単行本化
    復刊商品あり

    べーしっ君 1~4巻+未収録全作品の単行本化

    【著者】荒井清和

    投票数:55

    evy

    evy

    この本ほんっっとうにほしいんです!! 荒井清和先生の絵ってなんか落ち着くんですよ。 あの時期のふぁみ通を読んでた(もしくはあの時代ゲーマーだった)世代なら絶対に忘れられない漫画です。 ふ... (2002/11/27)
  • ホビージャパン・ゲームブックシリーズ 機動戦士ガンダムZZ 全3巻

    ホビージャパン・ゲームブックシリーズ 機動戦士ガンダムZZ 全3巻

    【著者】拓 唯

    投票数:55

    以前、第1~2巻のみ所有していましたが、紛失してしまいました。当時はあまり面白味を感じませんでしたが、今思うと、なかなか興味深いサイドストーリーだったような気がします。また3巻目が刊行されてい... (2002/12/31)
  • 超獣伝説ゲシュタルト 八巻

    超獣伝説ゲシュタルト 八巻

    【著者】高河ゆん

    投票数:55

    発売したときに買いそびれてしまって、しばらくして探してみたのですが、 どこの本屋にも置いていませんでした。 取り寄せもしてみましたが、絶版ですとの返事。 オークションなどでも高値で取引されてい... (2003/03/20)
  • 魂を鎮(しず)める歌

    魂を鎮(しず)める歌

    【著者】北原文野

    投票数:55

    「夢の果て」復刊がもたらした新しい出会いを、ここで途絶えさせたくありません。表題作は、少年の切ない心情が印象的な作品です。また、収録されている初期四部作は、「夢の果て」で興味を持った方には懐か... (2003/01/27)



  • 艦砲射撃の歴史

    【著者】黛治夫

    投票数:55

    やはり艦対艦砲戦についての「古典」であるこの本が容易に入手できないというのは困ったことだと思うのです。 ちなみに私の母校の図書室にはこの本があります。なぜかって? 私が図書委員長だったから... (2007/11/19)
  • けんこうだいいち
    復刊商品あり

    けんこうだいいち

    【著者】マンローリーフ作 わたなべかずお訳

    投票数:55

    マンローリーフの本は子供の頃に読み手放してしまった事をとても後悔し「おっとあぶない」の復刊希望しています。 「みてるよみてる」「みんなの世界」は何とか手に入ったので出来るなら「けんこうだいいち... (2018/05/11)
  • The Art of 天使のたまご
    復刊商品あり

    The Art of 天使のたまご

    【著者】天野喜孝 押井守

    投票数:55

    この本が発売されていたのは知りませんでした。是非、復刊していただきたいです。 (2004/01/07)
  • 反体制エスペラント運動史

    反体制エスペラント運動史

    【著者】大島義夫 宮本正男/著

    投票数:55

    エスペランチストがエスペラント語について書いた書籍のうち、一般の人にも自信を持ってお勧めできる本は、残念ながら、多くはありません。その意味で、本書「反体制エスペラント運動史」は、エスペラントと... (2010/10/16)
  • 流星機ガクセイバー

    流星機ガクセイバー

    【著者】厦門潤

    投票数:55

    やはり途中で終わりと言うのは・・・。 雑誌が廃刊になっても、書き下ろしして完結させて欲しいです。 徳間書店と長谷川祐一氏を見習って欲しい・・・。 出版社移った上に雑誌が廃刊になっても書き下ろし... (2005/09/25)
  • オレンジ計画 アメリカの対日侵攻50年戦略

    オレンジ計画 アメリカの対日侵攻50年戦略

    【著者】エドワード ミラー 著 / 沢田博 訳

    投票数:55

    現代日本の抱える矛盾はアメリカの対日政策に起因するところが大きいと思われます。その部分を研究できる本だと思います。 ちなみに、交響詩篇エウレカセブンにも「オレンジ」なるものが出てくるんですが... (2008/07/24)



  • あなたも息子に殺される

    【著者】小室直樹

    投票数:55

    i

    i

    教育をあまりに安直に、そして願望のままに行なってきた結果が、世代を重ねるごと に累積されつつある。ますます、教育マニュアルなどの対処療法的な教育術の需要は 高まっているが、そんな安直さの繰り返... (2006/07/13)
  • てんさらばさら てんさらばさら
    復刊商品あり

    てんさらばさら てんさらばさら

    【著者】わたり むつこ

    投票数:55

    昔一度目にした本で印象に残っていたが、図書館で最近目にして懐かしくて借りてみた。絵も内容も美しく、子どもたち読んであげると知らない言葉がでてきてもその本の言わんとすることを理解し、しっかり受け... (2008/11/26)



  • 燃えろ クロパン

    【著者】内山まもる

    投票数:55

    リトル巨人くんは名作野球漫画で、同作者のもう一つの野球漫画としてどうしても読みたいです。是非とも復刊願います。 (2025/03/03)



  • シルリアのひとみ

    【著者】奥山和子

    投票数:55

    大切な人の、大切な思い出の本です。私自身は読んだ事がありませんが、この本の話を最近聞きました。そのお話の中から、再び読みたいという強い気持ちが伝わってきて、私自身も読みたいと思うようになりまし... (2011/01/30)
  • タッタ君現る
    復刊商品あり

    タッタ君現る

    【著者】タケカワユキヒデ(ゴダイゴ)

    投票数:55

    極まれにオークションで見かけますが大変高値がついてしまいます。 タケカワさんのエッセイはこの頃から面白かった。連載当時から毎回楽しみにして読んでいました。単行本未収録の後半部分も合わせて読み... (2008/05/22)
  • カエルのバレエ入門
    復刊商品あり

    カエルのバレエ入門

    【著者】ドナルド・エリオット

    投票数:55

    迫真のポーズを取るカエルたちが見せてくれるの バレエ基本ポーズにほれぼれしてしまいます。 愛すべきカエルたち。バレエの基礎知識もしっかりと学ぶ事ができる貴重な絵本です。 1枚の絵の中にあ... (2011/09/12)
  • 絶対の宣伝 ナチス・プロパガンダ 全4巻
    復刊商品あり

    絶対の宣伝 ナチス・プロパガンダ 全4巻

    【著者】草森紳一

    投票数:55

    15年ほど前に本書に出会い、出版社(主婦の友社)へ再販の問い合わせをしたのですが。。。 本文はもちろんのこと、当時の写真が秀逸(掲載点数)です。 インターネットなど個人メディアが存在しな... (2004/09/04)



  • SPEC(Sega Players Enjoy Club)全8号+号外

    【著者】セガ社員

    投票数:55

    マスターシステム末期からメガドライブ全盛期にセガ自らが手掛けたファンクラブ誌。ファンタシースター等を初めとするセガのゲーム作品等の漫画などを収録されており、1993年の号外まで発行されておりま... (2018/01/04)
  • マリイ・ルウ

    マリイ・ルウ

    【著者】西谷祥子

    投票数:55

    少女時代に週間マーガレットを買っていて、西谷作品をわくわくして読みました。切り取って長い間とって置いたのですが、大学進学で家を離れたときに捨てられてしまい、とても残念です。 是非もう一度読みた... (2003/01/02)
  • オリンポスのポロン

    オリンポスのポロン

    【著者】吾妻ひでお

    投票数:55

    子供の頃、ギリシャ神話というものに初めて触れたのがこのマンガでした。 何年か前に偶然入手できましたが、見つからなければまだ探していたと思います。思い出深い作品です。 当時の少女マンガのアナーキ... (2003/03/15)
  • アドバンスト・ファイティング・ファンタジー 上下巻

    アドバンスト・ファイティング・ファンタジー 上下巻

    【著者】S・ジャクソン I・リビングストン 監修

    投票数:55

    kl

    kl

    翻訳された海外TRPGの中では、あまり知られていない部類に属するのでしょうが、しかし著名ルールに一歩だにして引かぬ、まさに「知られざる名ルール」だと思います。 ソードワールドリプレイ『ス... (2007/09/06)
  • 魔法世界のジュン
    復刊商品あり

    魔法世界のジュン

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:55

    ファンタジーワールドを読んで、ジュンは石ノ森先生の分身なのかな・・・と思いました。島村ジョーと並んで大好きなキャラです。作品も先生が自己の世界を思いのままに描かれた感じがしました。魔法世界もぜ... (2010/03/14)
  • 燈火節

    燈火節

    【著者】片山廣子

    投票数:55

    むかしむかしこの本について熊井明子さんの本だったかなー読んだ記憶がうっすらと。実はすっかりわすれてたんですが、あさいいくこさんのホームページで復刊リクエストをされているとのことで読んでみたい気... (2001/07/29)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!