復刊リクエスト一覧 (投票数順) 48ページ
ショッピング3,265件
復刊リクエスト64,330件
-
鳥山明の世界
投票数:92票
まだ子供だった頃、この展覧会を見に行って非常に感動したことを覚えています。もともとドラゴンクエストのイラストが大好きで見に行ったのですが、それが直筆で展示されているあの感動といったら...! ... (2013/12/28) -
食前絶後!!
投票数:92票
結構、好きで、持ってるんですけど(笑)いろんな人に読んでもらいたいなあというのはああるので。 持っているので購入するかは分からないのですが、もし、挿絵違いとかになったら絶対に買います。(九月姫... (2006/03/21) -
復刊商品あり
秘文字
投票数:92票
初めて本屋さんで見た時はその内容にビビってしまって買わなかったのですが、その後勇気を出して買おうと決心した時には絶版となっていました。後悔先にたたずです。古本屋さんなどでもたまに見かけるのです... (2004/02/08) -
復刊商品あり
男おいどん 全6巻
投票数:92票
これは松本零士の代表作にして昭和漫画の傑作。 太宰の「人間失格」をある意味超えている漫画です。 これを読まずに大人になってはいけないと思うのだが・・・。 (2013/05/01) -
ゲームブック・ワルキューレの冒険3部作「迷宮のドラゴン」「ピラミッドの謎」「時の鍵の伝説」
投票数:92票
「ピラミッドの謎」の挿絵が小学生には刺激が強すぎでした。それはておき、、、1巻2巻は自由度が高いと言われていますが、色んなことをしても2巻の最後でムニャムニャなので結局はムニャムニャですし、基... (2004/05/28) -
沖縄植物野外活用図鑑 全10巻
投票数:92票
沖縄の植物図鑑で最も有用な書! 全6巻は沖縄県内の古本屋で見かけるが全10巻はない。第6巻の産地の植物が欲しいのだが、以前知人に見せてもらった第6巻とは、表紙のオレンジは全く同じであるが、掲... (2012/12/16) -
復刊商品あり
エムエム三太
投票数:92票
子供の頃、表紙だけ見てとても面白そうで、ものすごくほしくなったのですが、お小遣いが足りず買えなかった作品です。それから数十年、なぜか忘れられず、心残りになっています。復刻されたら、何を置いても... (2008/04/08) -
サイレンの”棲む”海
投票数:92票
僕の大好きな冬目景先生の作品です。 彼女の作品のいいところは、味がありとても巧い絵と、登場人物の感情表現の巧さです。 キャラクター一人ひとりに存在感があり、魅力がある。一度読んだら抜け出せませ... (2004/12/10) -
復刊商品あり
マルクスに凭れて六十年 自嘲生涯記
投票数:92票
実は資本論関係をネットで調べていたら、岡崎氏の晩年(?)ことやさらに岩波版の資本論翻訳についてのいきさつを初めて知り驚いています。 この本にはそのことが書かれていると知り投票します。 ちな... (2008/05/11) -
ジョージィ!
投票数:92票
テレビアニメで今放送されているのを見ました。 たまたまだったのですが、放送されているのを見て、いちいちアニメを見るよりも、本を読みたい、と思ったので。今の少女マンガと違って涙の量がギャグマン... (2007/02/01) -
サボテンぼうやの冒険
投票数:92票
たむらしげるさんの大ファンなので、読んでる・読んでないにか かわらずすべての本に投票したいです! 実はこの「復刊ドットコム」のサイトも、たむらしげるさんのHP で知りました。 そのお礼もかねて... (2004/01/21) -
家庭に於ける実際的看護の秘訣 実地方面の養生手当と民間療法 女の衛生と子供の育て方 民間療法、物理療法の研究
投票数:92票
実家にあり、健康管理のバイブルになっていました。 実証研究に基づいたすばらしい民間療法の本です。 劇的効き目を実感したのは、胸水や腹水がたまったときに水が引く方法です。94歳の父に胸水が... (2013/04/16) -
おはなしコンサート 全12巻
投票数:92票
ずっとずっと探していました。 今は亡き母との思い出のレコードです。 どうかCDで蘇らせてください! たくさんの子供たちに知ってもらい、 40年経っても色あせない素晴らしさを伝えたいです... (2015/02/05) -
復刊商品あり
まざあ・ぐうす
投票数:92票
白泉社から出版されている雑誌「MOE」で紹介されており、表紙のスズキコージさんの絵に惹かれました。谷川俊太郎さんのマザーグースで育ちましたが、北原白秋さんが訳されているものがあるとは知らなかっ... (2007/08/29) -
赤いリュックサック
投票数:92票
子供時代に姉が持っていた巴里夫先生の漫画を読んでいました。(赤いリュックサック、ねえねえちゃん等)最近改めて読みたいと思い探しましたが、どこを探してもありませんでした。読みたいという思いが抑え... (2022/12/24) -
糸井重里全仕事
投票数:92票
糸井重里氏の過去の仕事のデータはなかなかまとめてみることが出来ないので是非復刊して欲しい。コピーライターの草分け的存在である糸井氏のこういった本が絶版となってしまっている状況は、大げさに言えば... (2004/11/11) -
D班レポート
投票数:92票
時事ネタが多いから、復刊は難しいだろうと坂田さんご自身が書 いておられましたが、多いからこそ面白い、ということもありま す。沢田研二さんも最近まだ活躍しているし! 非常に入手困難な初期の作品... (2001/07/07) -
復刊商品あり
クローカ博士の発明
投票数:92票
読んだことないのですが、題名といい、ベスコフ作品であるということが、とても興味をそそります。彼女の作品は、自身の絵も表情豊かで素敵な上にストーリも素朴な中にしっかりとした内容が、優しく描かれて... (2004/06/25) -
復刊商品あり
かくれちゃったのだぁれだ
投票数:92票
この本についてのお話はよく伺うのですが,現在は手に入れたくとも手に入れられない状況で,私はまだ拝見したことがありません. けれども,三原さんの作品は(それが優しくとも厳しくとも)常に心の深い部... (2000/06/08) -
コントラバスの歴史
投票数:92票
学生の頃、コントラバスを習っていて、ちょうどこの本が出版されました。当時は、高価なため残念ながら購入できませんでしたが、それから25年以上が経って、再びあの本を読んでみたいと強く思うようになり... (2007/07/04) -
血界戦線 公式ファンブック B5
投票数:91票
発売された際に買うことができず、中古やオークションをみましたが定価の倍額で発売されており、増額された分は出品者ではなく作者本人にお金を払いたいと思ったため復刊を希望します。 DVD同梱版は難... (2018/10/06) -
Newtype Library 冲方丁 UBUKATA TOW
投票数:91票
作品を見ていた当時、この本が出ていることは知りませんでした。アニメの2期が始まってから存在を知り欲しいと思いました。DVDやCDの再販が決まっているのでこちらもよろしくお願いします。単行本には... (2015/12/17) -
復刊商品あり
復刻版 トランプの不思議
投票数:91票
私が小学生の頃、亡くなった父の遺品の中にこの本がありました。最初は「古ぼけた本だなぁ」と思っていたのですが、中学生になってじっくり読み込んでみた時、その内容の素晴らしさに驚きました。こうした名... (2011/07/07) -
デッサンの道しるべ
投票数:91票
既に復活している脳の右側で描け、デッサン55の秘訣に並ぶ名著と評判のデッサンの教本であり、是非とも手に入れたいところだが、転売で古本が高価でやりとりされ手に入れづらく可能ならば復刊を望みます。... (2022/05/09) -
復刊商品あり
都市の遊び場
投票数:91票
今地方都市でも遊び場がなくなっている時代ですから都会ではなおさら深刻です。本来は自然に遊び場になるのが理想ですが、せめて都会ではこの本を参考にして少しでも子ども達にそういった環境を提供していた... (2005/05/27) -
コンプリート・コンパイル
投票数:91票
コンクラやDSなどの紙面でのユーザーとコンパイル社員とのやりとりとか、CSA(公式ファンクラブ)会員がコンパイル社員と一緒にゲーム大会の裏方をしたりとか…会社とユーザーとの距離感が近く感じられ... (2009/04/16) -
悪魔の黙示録 聖飢魔II最終読物絵巻教典
投票数:91票
ぜひ読んでみたいのですが解散後の信者ですので手に入れる機会がありませんでした。今になってもなおオークション等でで高額で取引されているところを見ると、復刊されれば高い需要が見込まれるのではないで... (2014/04/28) -
赤毛のアンシリーズ 全十巻
投票数:91票
赤毛のアンシリーズ全10巻が、読みたくて押し入れの中を探したら 赤毛のアンが1巻だけ、紛失。どうしても、欲しくてリクエストしました。 亡くなった祖父母に、買って貰い読みました。 赤毛の... (2014/10/21) -
復刊商品あり
スピンはめぐる 成熟期の量子力学
投票数:91票
大学の教官が薦めていましたが,絶版となった今,残念ながら図書館以外ではお目に掛かれません.スピンをめぐって昔の天才物理学者たちがいかに苦心惨憺し,そして最終的な理論を確立していったかを,歴史に... (2005/05/21) -
狂人軍
投票数:91票
連載当時の社会情勢と、現時点での社会情勢の違いだけで発刊できないのがそもそもおかしい。ドラえもんなども時代によって台詞を変えられてしまっているが、場合によっては18禁としてでも、オリジナル作品... (2023/04/26) -
ウルトラ忍法帖寿
投票数:91票
先日、既に復刊されている「ウルトラ忍法帖」を購入し読んで楽しめたのですが、レビューの多くに書かれているシリアス長編はこの「寿」以降に書かれているとのことなので、是非とも続きが読みたいです。今回... (2013/09/03) -
太陽の神人黒住宗忠
投票数:91票
世界の平和を考える時、宗教問題が、全てであると思う。 今こそ、日本の神道が、見直されるべきだと思います。是非、読みたいです。 子供が生まれ、お宮参り、お盆にお墓参り、盆踊り、クリスマスを祝い、... (2004/05/12) -
フーちゃん 全6巻
投票数:91票
別冊マーガレットに連載していて、マーガレットコミックスで全6巻出ていました。が、全話収録では無かったし、デラックスマーガレット掲載分等の執筆時系列も目茶苦茶でした。キチンと時系列で並べた完全収... (2014/02/17) -
復刊商品あり
なんじゃもんじゃはかせのおべんとう
投票数:91票
古書店で求めた『こどものとも』のペーパーバックを所有。 なんじゃもんじゃ博士のお話はいくつかありますが、こちらはダイナミックなカラーの絵も楽しめる作品ではないかと。博士のリュックの中身紹介(... (2018/12/08) -
ケネディ騎士団
投票数:91票
昭和41年ごろ、このケネディ騎士団をよく読みました。当時、川崎に住んでいましたが、母親と美容院に行くと待ってる間に買ってもらった雑誌に載っていて、面白かったのを覚えています。小学4年ごろでした... (2023/02/03) -
アイアンマウンテン報告
投票数:91票
「トンデモ本」関連の本で紹介された中で一番興味をもったので。その本では著者は冗談で(この本を)書いたと紹介されているし、事実冗談で書かれたのだろうが、「ひょうたんから駒」とうことわざもあるよう... (2003/09/14) -
復刊商品あり
パール街の少年たち
投票数:91票
子供のころ、父が月1冊ずつ買いそろえてくれていた講談社の少年少女世界名作全集(?)に入っていた作品で、けして明るい話ではないし、さほど好きだった記憶もないのに、せりふのいくつかは今も鮮明に覚え... (2005/05/26) -
高飛びレイクシリーズ番外篇・1「99%のトラブル」
投票数:91票
今まで、小説は沢山読みましたが、火浦先生の作品はすごく印象に残っています。ハードボイルド&ギャグの絶妙な応酬、楽しかった! このセンセの書くものは、自分の人格形成にけっこう、影響を与えたかも・... (2004/10/13) -
サバタイム
投票数:91票
大島 弓子さんが書く、猫がとても大好きなので、 サバに関するものはすべて読みた-い!お願いします! サバを知っている愛読者は全国にいっぱいいると思います。 大島さんといえばサバなんです!(グー... (2003/03/26) -
おりこうなアニカ
投票数:91票
エルサ・ベスコフは、スウェーデンの絵本作家で、その33冊の著書は世界中で愛され続けています。その素朴な内容は、子どもたちに残していきたいものですが、残念なことに絶版・断裁となったものが多く、手... (2000/05/31) -
爆笑トランスフォーマーギャグコロシアム
投票数:90票
トランスフォーマーは今年で40周年で、公式が既存ファンはもちろん新規ファンへ、アニメだったらグッズだったりを発表しているので、これを機に過去発行されていたトランスフォーマーに関する作品も復刊で... (2024/06/19) -
復刊商品あり
わかれ -半兵衛と秀吉-
投票数:90票
豊臣秀吉と竹中半兵衛の戦や軍略の凄さだけでなく、2人の関係を美しく描いてあり、心に残ると評判のようなので、ぜひ購入して読んでみたかったのですが、絶版という事でどこにもなかったので・・・ ぜひ... (2010/11/14) -
あなたの知らない銀英伝
投票数:90票
アニパロコミックスで取り上げられていたころは銀英伝を全く読んでいなかったので、ピンと来なかったのですが、ずっと後になってから銀英伝を読むようになって「そういえば高橋さんの…」と思い出して後から... (2007/03/25) -
復刊商品あり
世界の怪獣 / 新・世界の怪獣
投票数:90票
子供の頃、じいちゃんに買ってもらって嬉しくて隅から隅まで見てた。 いつの間にか目の前から消えてしまった宝物。 なんで無くなってしまったのか覚えていないのが悔しい。 もう一度手にしたい、こ... (2024/01/18) -
だいぼうけん
投票数:90票
りぼんのお楽しみ増大号?かなコロコミみたいな小さいサイズで分厚いものに収録されていたはずです。 たくさんの漫画が掲載されていた中でもこの作品だけ異色で本当に面白くて何度も読み返した記憶があり... (2014/01/22) -
DタウンCロック
投票数:90票
未読だけどタイトル的にも興味深々だから (2014/12/04) -
死に逝く夏の喘ぎにも似て
投票数:90票
いまや「ベテラン」の域に達した著者の初期刊行作品。 菅野彰にはボーイズラブのジャンルを超えて活躍して欲しいと思わせる実力と感性がある。この初期の作品にも力強いキャラクター造形と独特の感受性があ... (2005/01/26) -
「だからパパには敵わない」
投票数:90票
遠藤さんの大ファンです。 是非読みたいのでお願いします。 (2005/11/14) -
日本城郭大系 全20巻
投票数:90票
日本の城郭をまとめた本としては、これ以上のものが出て来ません。都市化が進み、過去の位置を調べる上でも、大変、貴重な情報元と言えるでしょう。私が住んでいる神奈川県の城郭が欲しいです。中古もほとん... (2021/12/09) -
復刊商品あり
宇宙戦艦ヤマト
投票数:90票
一回復刻してたのかあ。また出してくれないかなあ (2013/06/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!