復刊リクエスト一覧 (投票数順) 42ページ
ショッピング3,269件
復刊リクエスト64,317件
-
スーパービックリマン伝説の四聖戦士
投票数:104票
アニメでもコロコロコミックなどでも語られない4戦士の歴史が気になり、Vo.1がでた瞬間に買いました。 細かい描写やストーリー性にビックリマンのファンでなくとも楽しめる作品だと思います。是非、... (2022/04/01) -
復刊商品あり
夢館
投票数:104票
高校の時に友人に勧められて、「雪の断章」を読んで、佐々木丸美さんの本にはまりました。 絶版の上に、図書館でも余程大きなところにしか置いてなくて、取り寄せて全作品読みました。 手元に置いてじっく... (2004/11/05) -
復刊商品あり
映像のポエジア
投票数:104票
本書の執筆期間は1986年の監督の逝去から遡ることおよそ20年間に及び、「日記」や「映画術」を語る上での精神面での支柱とも言えます。さらに映画というメディアを超え芸術一般を論じた書籍の中で最も... (2017/10/04) -
黒のもんもん組-富士山麓に玉砕編-
投票数:104票
小学生の頃、このあまりのシュールさにのけぞってしまい、以来ヒロインとらじゃを人生の師と仰いでいます。いま読んでも強烈です。 白泉社から3巻まででていたものは持っているのですが、その先がどうして... (2002/02/23) -
復刊商品あり
田渕由美子全作品集 I・II
投票数:104票
中学生の頃「りぼん」に掲載されていた田渕由美子さんの漫画が、大好きでした。絵がかわいらしくて、ストーリーも優しい気持ちになれるものばかりでした。作品の全てを読みたいのですが、Ⅰ・Ⅱ巻だけでも復... (2017/11/07) -
復刊商品あり
ヴェノナ 解読されたソ連の暗号とスパイ活動
投票数:103票
本書は、本書によって白日の下に晒された『共産主義インターナショナルこと「コミンテルン」の諜報および工作活動が、実際に国際社会・政治にどれだけのインパクトを与えるに至ったのか・・・』を冷静且つ明... (2016/02/12) -
復刊商品あり
いいタッチわるいタッチ(だいじょうぶの絵本)
投票数:103票
自分のからだに関する権利は小さいころから知っているべき。私も幼少のころに読みました。いい絵本です。復刊するべき (2015/11/07) -
光 -HIKARI- 聖闘士星矢 荒木伸吾&姫野美智 ILLUSTRATIONS
投票数:103票
聖闘士星矢はイラスト集がほとんど発行されてません。わずかにあるものも今ではプレミア価格になってしまっています。私自身このイラスト集の存在を最近になって知り手に入れられず悔しい思いをしました。是... (2013/05/26) -
メダロット・ナビ
投票数:103票
長くメダロットシリーズファンですが、ゲームのみで漫画はあまり読んだことがありません。大人になった今、漫画作品も集めたくなりました。 また、こちらの皆さんのコメントを読んでぜひこちらも読んでみ... (2012/09/18) -
復刊商品あり
三原順画集
投票数:103票
先日、某アミューズメント施設で花とゆめコラボのイベントを見ました。三原順先生の絵はありませんでしたが、「はみだしっ子」連載当時の本誌が展示されていました。 例えば本誌表紙や連載のカラー表紙な... (2015/03/16) -
「そどむ」単行本未収録分
投票数:103票
読者がずっと待ち続けている3巻ですが、待っているのは読者だけでなく、作者である小野塚先生も同じでしょう。 連載誌の廃刊やなんやで流れたままになっている幻の最終巻が本という形になって世に出るとこ... (2006/07/01) -
新撰組山南敬助
投票数:103票
元来、山南さんのファンでして。今から10年ほど前、かなり遠くの県立図書館で所蔵しているのを調査の結果発見しまして(当時、インターネット検索なんぞはありません)、わざわざ利用者登録をして借りに行... (2004/11/18) -
川本喜八郎 三国志百態
投票数:103票
当時高校生で必死にお小遣いをためて購入いたしました。未だに配送されてきた箱に入れたままで、時折虫干しがてらにページをめくっています。どのページの写真も今にも動き出しそうな迫力で、時代を世代を超... (2008/12/03) -
ティーンズサイト大冒険
投票数:103票
映画やNHKのTVドラマで宮崎あおいを知り、その演技の魅力に今年になってFANになりました。FANサイトでこの本の情報を知り、メンバーも豪華で楽しそうですし、是非購入したいと思い復刊希望の投票... (2004/08/14) -
おんぼろヨット
投票数:103票
99票になっていて、交渉予定とありますが、「未交渉」とも書いてあっ たので、念のため投票します。というか、まだこの本が交渉にはいって いなかったということにショックを覚えました。とても素敵な絵... (2005/09/10) -
堕天使伝 童羅
投票数:103票
長谷川裕一氏の描く暗いエロスが美しい。 ワニマガジン社発行の「童羅」は所持しているが、やはり加筆修正の入ったという堕天使伝も欲しい。 古本市場では値段が高すぎて手が出ない。 是非とも復刊して欲... (2011/06/16) -
バイオ・ルミネッセンス
投票数:103票
好きな作家さんたちの初期作品が載っているから。 昔親戚のうちで見せてもらったのだが、それが忘れられなくて。 今になってどうしても読みたくなったのだが、親戚は捨ててしまったというし、じゃあ買うか... (2004/04/17) -
ヴィクトローラきこゆ・夢みる星にふる雨は・・・
投票数:103票
衆目を集める第一級の作品は、放っておいてもそのうち復刊される。 でも、佳作とか秀作とか呼ばれる、少々読み手を選ぶ作品は下手をすると忘れ去られたままになる。 そういう作品群をなんとかしたい。... (2022/01/09) -
真・女神転生デビルサマナー デジタルコレクション
投票数:103票
発売当時、自分はPCを持っていませんでした。その時はPCを買う 時に同時に買おうと思っていたからです。しかし、PCを買った時 には何処の本屋を探しても、売っていませんでした。 注文をしてみたの... (2003/04/26) -
復刊商品あり
ひげよ、さらば
投票数:103票
TV放映された人形劇では表現しきれないたくさんのことが描かれています。 1冊所有してはいますが、友人にぜひ送りたいと思っています。 出版された頃、読んでいる間中その物語の中を生きていた感覚... (2013/09/11) -
碧の迷宮 上
投票数:103票
氷室冴子先生の訃報を見て、非常にショックでした。 学生時代には氷室先生の本を読み漁ったものです。 「碧の迷宮」もそのひとつで、下巻の発売を心待ちにしていたのですが、 結局出版されないまま... (2008/06/09) -
復刊商品あり
カードギャラリー わかつきめぐみ
投票数:103票
わかつき先生作品大好きで今でも古本や新しい作品が出るとすぐさま買ってしまうほどです。そんなわかつき先生のイラスト集が出ているとは知りませんでした。 聞いてしまうとどうしても欲しくなります。どう... (2006/01/12) -
EUGENE
投票数:103票
仮想サッカークラブ、FCフラワーコミックス(通称F.C.F.C.) があるとして、不動のダブル・ボランチは森脇真末味と佐藤史生の おふたり。オウン・ゴール、遅延行為、だれにも読めないパス、 ざ... (2005/01/29) -
ニーベルングの指環-録音プロデューサーの手記
投票数:103票
何度も復刊が予告されながら果たされておりません。 カルショーがプロデュースした「リング」は、芸術・ビジネス・人材的要素など、あらゆる面から見て現在なら到底実現不可能な奇跡的な録音なのですが、そ... (2006/07/09) -
復刊商品あり
忘れな草
投票数:103票
姉妹のように仲の良い二人の友情や対立関係の様がこちらにまで痛々しく響いてくるとともに、可愛さ余って憎さ百倍というと悪い意味で取られがちですが、この物語についてはそう表現される絆の強さを感じまし... (2004/12/01) -
エルベの王冠
投票数:103票
2003年に投票したまーしあですが、諸事情で改めて登録したので、新たに投票して、追加コメントします。 以前に古本で単行本を見つけたのを積ん読にしてたのをやっと読めました。「エルベの王冠」... (2023/01/07) -
アフター0
投票数:103票
高校ぐらいのときに兄貴の部屋でこっそり読んだ本ですが こんなに優しい絵で深くて濃い内容の本は見たことがない! 兄貴がなくしてしまったのでどうにかして手に入れたいのに 絶版とは・・・ その辺の週... (2002/07/08) -
ハンター×ハンター 1999年フジテレビ版 DVD
投票数:102票
沢山の人に観てもらいたいと思えるほど、アニメ作品としてとても素晴らしいクオリティだと思います。 音楽、キャラクター、効果音、カメラワークが丁寧に、スタッフの皆さんが協力して作られたのだろうと... (2024/09/09) -
緋いユリ 小島文美画集
投票数:102票
最近になってゲーム悪魔城ドラキュラのシリーズを知りました。そのキャラクターデザインの優美さに惚れてデザインされた小島さんについて調べているうちにこちらの画集にたどり着きましたが、絶版のようで手... (2021/07/11) -
復刊商品あり
現代文解釈の基礎 -着眼と考え方
投票数:102票
これからの国語教育に必ず必要なものである。学参としてだけでなく、教師の指導書としても役立つ名著である。この一冊を復刊させるだけで現代文という大きな分野が動き出す、それを確信させるほどの存在だ。... (2018/11/02) -
SILENT HILL Double under Dusk
投票数:102票
携帯アプリで配信されて当時毎回ドキドキしながら読んでいました。美しい闇のアート表現もゲームの裏側で起こっていた物語もサイレントヒルファンにとってとても読み応えのある素晴らしいコミックでした。 ... (2018/09/14) -
復刊商品あり
はるかリフレイン
投票数:102票
沢山の人に見て欲しいから。。。 (2017/04/18) -
トリニティ・ブラッド画集 ファブリカテオロギア
投票数:102票
ザ・スニーカーというラノベ雑誌で屈指の人気だった作品のイラストレーターさんの画集、たしか受注で手に入れる機会を逃した方も多いと思います。美麗なイラストの数々を見れるこの画集、是非復刊してもらい... (2020/09/17) -
バーボン・ストリート・ブルース
投票数:102票
最初は氏の楽曲から入ったのですがその後タカダワタル的の映像やライブ版のMCなどから愛すべきキャラクター、人となりを知り、又没後に他のミュージシャン達の彼への評価や想いなどを聞くにつけ彼の生き様... (2008/03/31) -
復刊商品あり
デザイン筆文字シリーズ『酔虎』
投票数:102票
現在全国で放送中の北海道テレビ放送(HTB)製作のテレビ番組「水曜どうでしょう」でこの文字が使われています。ここぞというところで現れ見ている人々の心にしっかり残る文字。ファン心理として、あの迫... (2005/09/01) -
「ヒーザーン」「テラプレーン」
投票数:102票
とあるサイトで引用されていた数行の文章。それを読んだだけで私はもう惚れてしまった。 伊東四郎氏なら、慎み深くこう表現するだろう。 「うん、これワタシの好きな味!」 これが手に... (2008/01/09) -
復刊商品あり
チベット仏教世界の歴史的研究
投票数:102票
筆者の論文や目次を見ただけだが、チベット仏教史だけでなく、モンゴル史、中国史においても価値のある一冊だと思う。ぜひ読みたい。 (2011/11/29) -
新選組副長土方歳三
投票数:102票
素晴らしい!としか言えようのない話がたくさん詰まっていて 涙して、本日図書館で読みました。土方歳三の迷いながらも 新選組の為に突き進んでいく、真の武士としての生きかたが とても素晴らしくて、ど... (2005/01/09) -
自然の記録シリーズ トウキョウサンショウウオ 生活の神秘をさぐる
投票数:102票
この本のコピーは持っているのですが文字が潰れて汚いこともあり、是非とも製本された形で欲しいです。サンショウウオに関する書籍は少なく、貴重な本だと思います。出来れば「日本産有尾類総説」も復刊して... (2010/10/22) -
がんばれゴエモン きらきら道中 僕がダンサーになった理由 全3巻
投票数:102票
小学生の時かなりはまってましたが、お小遣いの関係からボンボンのみで単行本はゲットしていなかった。 ボンボンを廃棄処分してしまったのでもう見られない・・。 がんばれゴエモンで育ったといったら大... (2004/12/04) -
復刊商品あり
ベンケーさんのおかしな発明
投票数:102票
この本は全く知らなかったのですが、皆さんのコメントを読んで興味深々です。復刊楽しみに待ってます。 「ベンケーさん」、この本を含めて大海先生の作品を図書館でお読みになった方が大変多いようですね。... (2004/07/22) -
まぼろしのトマシーナ
投票数:102票
10年余り前、「7つの人形の恋物語」と2冊一緒に注文して手に入れたはずなのですが、なぜかわからないけど、今は手元に残っていません。失ってこそわかる貴重さ!もう一度、是非読みたい!今度こそ大切に... (2004/01/04) -
上村一夫珠玉短編集
投票数:102票
昨日、本書を当初企画した株式会社コミックスさんよりメールでお知らせが入りました。 株式会社コミックスさんとは無関係だそうですが、 株式会社ソフトマジックさんが上村さんの未収録作品を発刊していく... (2002/06/13) -
復刊商品あり
さもなくば喪服を
投票数:102票
スペイン、闘牛をこよなく愛する友人から頼まれて、私も清き一票を投じたいと思います。 私も、学生時代、スペイン語を選択していたのをきっかけに、スペインに興味を持ち、旅行もして大好きになりました。... (2003/06/14) -
ファミ拳リュウ
投票数:102票
小学生の頃大好きでした。特定のマンガのファンになったのは初めてだったと思います。リュウとさやかちゃんは魅力的なキャラクターだったなーと今でも思います。作者のほしの竜一先生が最近描かれた、当時の... (2017/03/10) -
復刊商品あり
ルルン=ナンダーのほし
投票数:102票
こどもの頃、図書館から何度も借りてきて読んでいました。現在、近隣の図書館に蔵書がなく、古本でも見つかりません。他の作品とともに復刊して頂きたいです。やなせたかしさんの全集ができたら 絶対にほし... (2014/04/06) -
しまりんごスペシャル
投票数:102票
とても好きな作品ですが、こんな素敵そうな本があったなんて!!! NHKの番組で拝見して、久々にあの最後の部分を見ましたが、 もうそれだけで泣きそうになりました。 そしてこの本の存在を知ったとこ... (2006/01/29) -
復刊商品あり
天のろくろ
投票数:102票
実はこの本、持っているのに全然読んでいなかったんです。 ル・グインだし一応買っておこうかな、などと軽い気持ちから買ったのでした。でも改めて眺めると面白そうですね。 夢が現実に、という設定が。 ... (2004/04/21) -
すてきなバスケット
投票数:102票
あたったあ、の度に、ワクワクしたのを覚えています。 先日、子供の幼稚園の絵本読み聞かせサークルで、どんな絵本を読み聞かせたいか、みんなで絵本を持ち寄ってコンテストを行った結果、30冊くらいの... (2011/07/05) -
復刊商品あり
赤毛の大きな犬
投票数:102票
アイリッシュセターがどんな犬種かなど、何の予備知識も持たずに(なんと無謀な!)家族の一員になって1年・・・しつけがHOUSEBREAKINGとは言い得て妙。この犬の事を知れば知るほどもっと知り... (2003/06/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!