復刊リクエスト一覧 (投票数順) 345ページ
ショッピング3,267件
復刊リクエスト64,271件
-
トップクリエイターが教えるキャラクターの創り方~『サムライチャンプルー』『エルゴプラクシー』にみるアニメーション制作現場
投票数:8票
サムライチャンプルー、エルゴプラクシー、どちらも最近知ったばかりですが、とても好きな作品です。唯一無二と言えるあの素晴らしい世界がどのようにして作り上げられたのか。興味が尽きません。中古品は高... (2024/06/12) -
HISTORY OF ELECTRIC GUITARS(エレクトリック・ギターの歴史を温ねて)
投票数:8票
25年ほど前、高価だったが無理して購入した記憶がある。職場においていたが紛失してしまった。また買えばいいと思っていたが絶版になっていた。今となっては内容が古いのかも知れないが、歩みを知る上でと... (2012/11/08) -
わたり鳥は北へ
投票数:8票
昔持っていたのですが、母親に捨てられてしまいました。ゆがんだ太陽のサブキャラがメインという、スピンオフ作品でした。新しいですよね。社会に反発した若い二人の冒険と悲劇。河あきら先生の作品は私にス... (2020/01/19) -
復刊商品あり
近代世界の公共宗教
投票数:8票
読みたいのですが、古書でも入手できません。 (2010/01/20) -
時刻表復刻版 戦後編4
投票数:8票
大阪万博の頃の輸送事情も気になるものです。復刻版で古本で結構高めな額になっています。 (2019/03/20) -
ぼく、あいにきたよ
投票数:8票
このような絵本があったことを知りました。 児童虐待のとても悲しい話ですが、最後は、人間の愛の偉大さに気づかされます。 この絵本は、現代を生きるすべての人に読んでもらいたい本です。 今、手... (2009/10/10) -
敗走千里
投票数:8票
中国人の主張する一方的な日本加害者論に対抗するための副読本。今の若い中国人が教えられていない、当時の中国の軍隊の実態等参考になります。 「南京大虐殺!」と大声を出せば黙ると舐められている日本... (2009/10/01) -
SEED全10巻
投票数:8票
今後の未来を考えると、拡大していく経済をやめて、 みんなが共存できる分かち合う社会が必要です。 この「SEED」はそのための大切なヒントが詰まっています。 友達に途中の巻まで借りて読んで... (2009/09/12) -
復刊商品あり
フランケンシュタインの男
投票数:8票
最近レビュー等を読んで作品を知りました。ぜひ一度読んでみたいです。 (2019/06/08) -
古代の精密科学 (科学史選書)
投票数:8票
有名な科学史家による一般向けの著書で、得難い情報が満載。レベルが高い。 (2021/09/07) -
「新海底軍艦 巨鋼のドラゴンフォース」全3巻
投票数:8票
OVA『新海底軍艦』の羅號のデザインが大好きで、コミック版は羅號だけでなく世界各国で建造された海底軍艦同士が対戦するというまるでGガンダムのような話……とは聞いていますが未読。古本も高騰してい... (2020/04/30) -
真・異種格闘大戦 全10巻
投票数:8票
ヒトを含む地上生物全体の最強決定戦。 自分はまだ3巻までしか読んでいませんが、 類稀なる才能と常軌を逸した鍛錬で若くして総合格闘世界一に輝いた天才(ヒト)、完璧な心技体のバランスを誇る... (2013/03/31) -
復刊商品あり
暗黒星雲のかなたに
投票数:8票
懐かしのMy First大人Asimovと思われる。古本屋で50円で手に入れたカバーなしの角川文庫版だったような気がする。因みにMy First子供Asimovは、旺文社刊『地球の危機』でした... (2024/05/05) -
たそがれに還る
投票数:8票
『長門有希の100冊』にも選定されています。 光瀬龍さんは、 その四十年間に及ぶ輝かしい創作活動にも 関わらず、文学賞等とは生涯無縁の方だったため、 メジャーでは無いかと思いますが。。... (2009/08/21) -
笑い仮面 全2巻
投票数:8票
子どもの頃に読んで、印象が強かった。 (2019/01/17) -
ビーズのワンちゃんモチーフ
投票数:8票
私は犬が大好きです。 ある人から、犬のビーズのストラップをらもらい、 自分で作りたくなって、ビーズの本を探しましたが、なかなかイメージするような仕上がりの本がなくて、買う気になれませんでし... (2010/12/26) -
ちょっとだけ・マーメイド ミラ-ジュタロット編
投票数:8票
大好きなシリーズです!!ぜひ復刊お願いします!!!! (2010/12/24) -
伊達治家記録
投票数:8票
読んでみたいです (2012/08/12) -
ディオニューソス バッコス崇拝の歴史
投票数:8票
大著であり、ギリシア研究として重要な文献であるにもかかわらず、入手困難さが際立っている。少数でも復刊してもらえることによって助かる研究者がどれだけいるかも分からないほどの文献なので、ぜひ復刊し... (2009/09/13) -
JUMP民話劇場
投票数:8票
自分は小学生の頃に親戚の家で読んだ記憶があります。 まんだらけで1冊だけ連載されている少年ジャンプを見つけて近い内に買おうかなと思っていますが、全話収録のコミックス形式で復刻されるのなら... (2023/02/18) -
復刊商品あり
彗星飛行
投票数:8票
荒唐無稽といえばそれまでですが、設定のアイデアもわくわくさせてくれるものでした。 遙か五十年以上の過去の記憶では、確かに共感できた思いはあるのです。しかし、登場人物の対立、協力という細かな関... (2021/06/23) -
根暗野火魂-ネクラノビコン-
投票数:8票
いわゆるBLでもやおいでもなく、ただそこに充満する腐肉のエロスの世界。 淀川乱歩にしか描けない貴重な著作。 作者は現在この1冊しか出版しておりません。 この貴重な作品をこのまま埋もれさせ... (2009/06/24) -
流行り神―警視庁怪異事件ファイル0
投票数:8票
『流行り神』のノベライズを買い逃しましたので……読んでみたいです! たのみこむ「ノベル版『流行り神』第二弾」 http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.ht... (2009/06/24) -
世界古典文学全集5「聖書」
投票数:8票
私も押井作品で知ったクチですが、戦前の訳でもこれほど格調高いものは無いようですし、是非手元に置きたいです。 (2012/01/13) -
プリンツ21 59号 2001年夏 特集 忌野清志郎
投票数:8票
清志郎のことなら 何もかも どんなことでも 知りたい 知っておきたい というキモチです。 (2009/08/07) -
数学分野別シリーズ
投票数:8票
整数 を貸してもらった事があり、 印象深かったので、改めて自分の物としたい。 (2010/05/28) -
孟子 上下(朝日文庫)
投票数:8票
岩波文庫版より読みやすいとの評判から、買って読みたいと思います。 (2014/01/17) -
MR.ハイファッション
投票数:8票
見たいのです (2009/09/07) -
石田三成とその一族
投票数:8票
昨年戦国時代にハマり、石田三成という人物に興味を持ちました。その上でこの本は外せない!と思っているのですが如何せん市場にない、あっても値段が高い!この戦国時代ブーム、是非再販を!できれば少しリ... (2013/03/28) -
くるみ割り人形
投票数:8票
小学校のころに図書館から借りて読んで、恐ろしい写真も含めた美しい写真の数々に魅了されました。ぜひ娘にも読んであげたいので、購入したいですが、ずいぶん高い中古品しかないので、、、ぜひ復刊させてく... (2012/10/07) -
現代文ノート
投票数:8票
高田瑞穂氏の「新釈現代文」、石丸久氏の「石丸の現代国語」、そして、池山廣氏の「現代文ノート」は、40年ほど前の現代文の参考書では名著でした。高田氏のは「筆者のいいたいことを追跡する力」を、石丸... (2009/05/06) -
土と兵隊・麦と兵隊
投票数:8票
かつてこれが復刊された時、地元北九州ではニュースになった。私インタビューに答えさせていただきました。あっという間に売り切れたので、今後入手は難しかろうと。なかなか難しいとは思いますが、地元の誼... (2009/07/09) -
復刊商品あり
山家集 新訂
投票数:8票
日本が世界に誇るべき、歌詠みの中の歌詠み、西行。その代表著作である山家集が、ポケットに入る文庫本として世にあったのは、日本人としての喜びでした。旅に出れば、いつもポケットの中には山家集があり、... (2009/04/28) -
山岸涼子全集
投票数:8票
以前貸本屋で読んでいましたが、揃えるにはお金も場所もありませんでした。 後々これでしか読めない話があると気付いてから色々探していますが全部揃えるのは難しいので、復刊を熱に希望しています。 ... (2009/04/25) -
霊的覚醒への道
投票数:8票
霊的世界についての思い込みによる誤った認識を正して頂き、目を覚まさせてくれました一冊です。瞑想法を始め、実践的で安全な学び方が示されていて関心のある知人に紹介していますが、書店で入手できないた... (2009/07/08) -
純粋折り紙
投票数:8票
こどもでも折れて造形性の高い折り紙のテキストは本当に少なく、ぜひ復活させたい本です。幼稚園の本はボロボロで無くなったページもあり、図書館にはあるのですが、こどもの豊かな情操と感受性のために、手... (2009/03/04) -
マイクログルーヴからデジタルへ 下巻
投票数:8票
レコード録音史の貴重な史料である。 (2012/11/24) -
セスは語る
投票数:8票
図書館で借りたため短時間でザっと読みましたが、内容が濃そうでじっくり読みたいと思ったので (2009/05/11) -
真・女神転生外典 鳩の戦記
投票数:8票
上田信舟先生のコミックスとしては勿体ない出来を持つものであり、『闘神デビルマン』と同様、未完のままとなっている事に納得いきません。アトラス様、これ以上、上田先生に不遇な扱いを受けさせないでほし... (2009/02/16) -
ビデオ・マガジン ムーⅡ
投票数:8票
とにかく、 運悪く、 お金に縁が無く、 不定愁訴で体調悪く、 人間関係の環境も悪いです。 このままでは、カルト新興宗教や、マルチ商法のカモにされると思い、高藤仙道で、自力で、運を... (2012/05/27) -
トキワ荘青春物語
投票数:8票
日本のマンガ文化のルーツが詰まっています。 全てのマンガ好きに読んでもらいたい本です。 (2012/06/04) -
yomyom vol.6
投票数:8票
十二国記の新作短編『丕緒(ひしょ)の鳥』が掲載されています。 何と6年ぶりの短編。 遅筆で有名な小野不由美の十二国記新作です。 多分、単行本化を期待するのは、無理があるでしょう。 だか... (2009/02/08) -
復刊商品あり
巣鴨日記(正・続)
投票数:8票
日本を守って下さった方々が、獄中でどんな思いをされていたかを知りたいと思い、かつ、日本人なら知っておくべきだと思います。ですが、どの古書店でも手に入らないため、復刊を希望します。どうかよろしく... (2012/09/06) -
プレイ・オブ・コンシャスネス
投票数:8票
ミッキー シンガー著にも出てきたババの本を、是非読んでみたいです!中古本は高くて。ご縁がありますように。 (2016/08/30) -
私の英国菓子
投票数:8票
後に出てきた北野佐久子さんの英国料理などの本が好きな方はきっとこの本にも惹かれると思います。 表紙の写真にもありますが流しの下に保存しておくビスケットのビンに 英国の童話の数々が思い浮かび... (2009/01/13) -
G・ZOOへようこそ(ギャラクシー・ズーへようこそ)「超人ロック」サイドストーリー
投票数:8票
佐々木先生ファンですが、この作品は初耳です! ぜひ読みたいです!! (2010/12/02) -
道草を食う
投票数:8票
山菜取りが趣味なので、この本をぜひ読んでみたいのですが、 既に廃刊となり、中古もなぜか法外な価格です。 復刻を希望します。 (2009/06/05) -
人間における自由
投票数:8票
『自由からの逃走』の続編であるのに販売されていない為、復刊を希望します。 (2009/04/24) -
復刊商品あり
創造的進化
投票数:8票
ベルグソンの主著のひとつを低価格で。 (2008/12/21) -
ゴロで覚えるV英単語1200
投票数:8票
復刊支援 (2011/12/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!