復刊リクエスト一覧 (新しい順) 943ページ
ショッピング3,342件
復刊リクエスト64,546件
-
別荘地に散る死体・乙女座の兇劇
投票数:10票
12カ月連続刊行予定でスタートした、一話完結でいながら相互に連鎖してい るという壮大な構想のミステリー。 版元の倒産で、半分の6カ月で「尻切れ蜻蛉」に終わった。 ぜひとも復刊させて12話を完結... (2003/12/15) -
血塗りの殺人カード・獅子座の兇劇
投票数:10票
12カ月連続刊行予定でスタートした、一話完結でいながら相互に連鎖してい るという壮大な構想のミステリー。 版元の倒産で、半分の6カ月で「尻切れ蜻蛉」に終わった。 ぜひとも復刊させて12話を完結... (2003/12/15) -
殺戮の紅い雨が降る・蟹座の兇劇
投票数:10票
12カ月連続刊行予定でスタートした、一話完結でいながら相互に連鎖してい るという壮大な構想のミステリー。 版元の倒産で、半分の6カ月で「尻切れ蜻蛉」に終わった。 ぜひとも復刊させて12話を完結... (2003/12/15) -
もうひとつの死体が残った・双子座の兇劇
投票数:9票
12カ月連続刊行予定でスタートした、一話完結でいながら相互に連鎖してい るという壮大な構想のミステリー。 版元の倒産で、半分の6カ月で「尻切れ蜻蛉」に終わった。 ぜひとも復刊させて12話を完結... (2003/12/15) -
花菖蒲は見ていた・牡牛座の兇劇
投票数:10票
12カ月連続刊行予定でスタートした、一話完結でいながら相互に連鎖してい るという壮大な構想のミステリー。 版元の倒産で、半分の6カ月で「尻切れ蜻蛉」に終わった。 ぜひとも復刊させて12話を完結... (2003/12/15) -
殺しの幕はあがった・牡羊座の兇劇
投票数:11票
12カ月連続刊行予定でスタートした、一話完結でいながら相互に連鎖しているという壮大な構想のミステリー。 版元の倒産で、半分の6カ月で「尻切れ蜻蛉」に終わった。 ぜひとも復刊させて12話を完結さ... (2003/12/15) -
風の住処 銀河標準時
投票数:123票
山下いくと先生のファンで未読の作品のため。 (2014/03/02) -
GAミニ画集「戸部淑作品集」
投票数:27票
この人の絵が凄く好きなので、是非とも復刊してもらいたいです! そしてもっと多くの人に知ってもらいたい! (2009/02/06) -
有田作郎作品集(仮)
投票数:33票
有田作郎さんのデビュー作品からのファンです。 この方の単行本が出版されるのを何年も待ち侘びています。 現在は集英社で活躍されているそうですが、白泉社で発表された素晴らしい作品の数々をもう一... (2008/05/08) -
モリエサトシ作品集(仮)
投票数:199票
昔から花ゆめっこだったんですが、毎回モリエさんの作品がとても楽しみでした。学校ホテルで 初 単行本化は本当にもったいない!それまで出なかったのが不思議です。ぜひもっとあの時の感動したモリエシリ... (2009/07/28) -
二郷真由美短篇集?
投票数:5票
二郷真由美さん、大好きです。 ザ・マーガレットにも私の手元にあるだけで「そのホシの下、ツキはめぐるか」「Link」「空色の桃」「せかいのほとりで」があります。 なんと言うか、ほのぼのしたり、ほ... (2005/02/04) -
ザ・ギバー―記憶を伝える者
投票数:14票
記憶に残るような本と出会えることは読者にとってこれほど嬉しいものはありません。内容は…そのファンタジーな世界観に感銘を受けたことだけを心に留めているので抽象的な記憶しかないのが残念でなりません... (2004/02/07) -
伝授者
投票数:12票
「逆転世界」を読みました。着想や語り口など,非常に読ませる作品でした。この作家の著書で現在入手不可能なものがあってはならないと思います。 当然,サンリオからの復刊は無理でしょうが,東京創元社... (2007/12/03) -
もんもちゃん れいぞうこのちっちゃなしろくま
投票数:6票
すごく可愛いくて癒されるキャラクター♪ 背景が写真でそこに可愛いイラストが 描かれているのでキャラクターが とてもリアルに感じられ、雑誌で一目惚れしました。 絵本を見つけたと思ったら絶版だ... (2006/10/19) -
みるきぃパニック・小さな魔女ミスティ他
投票数:2票
『小さな魔女ミスティ』は89年に『小学2年生』にて『ミスティ・ムーン』として掲載されていたことがあります。 その関係からか別の雑誌の別冊付録にも掲載されていました。 (自分が4年生ぐらいだった... (2004/04/25) -
好きだからあげちゃう
投票数:1票
おそらく人生で初めて読んだかもしれない漫画のうちの一つだから。 西条さんの漫画は今はなき少女フレンドでよく見かけましたが、 コミックスはこの本ともう一冊しか出ていません。 この本は持っています... (2003/12/14) -
キッス・一直線!
投票数:2票
おそらく人生で初めて読んだかもしれない漫画のうちの一つだから。 絵柄も可愛く、このコミックスの中で出ていた飲み物がとても 美味しそうに見えて、自分でも作って飲んだ位だから。(笑) 西条さんの漫... (2003/12/14) -
水谷悠珠先生の短編集
投票数:17票
一言でいうと、水谷先生の描く漫画が大好きだからです^^ 水谷先生の名前を検索してみてココにたどり着きました! 短編があるということを知って、これは投票だー! ということで投票させていただきます... (2006/08/27) -
織田信長の野望(4)
投票数:10票
傑作IF時代小説との評判を聞いて。 (2004/01/20) -
織田信長の野望(3)
投票数:11票
1・2の続きが読みたい♪ (2006/06/21) -
織田信長の野望(2)
投票数:10票
面白そう (2004/01/26) -
織田信長の野望(1)
投票数:8票
架空時代小説、大好き! (2004/01/30) -
ドラゴンボール アニメコミックス
投票数:6票
みんなに読んでもらいたいから! (2012/12/04) -
名刀流転
投票数:4票
古本屋巡りに疲れました。 (2003/12/23) -
復刊商品あり
ビーストウォーズメタルス 単行本化
投票数:130票
BWセカンド・同ネオと連載を続ける中で、オリジナル色を強めていった今木商事さんの一連のシリーズにあって、最も独自色が強く、破壊力ある展開を極めた、異様とも見える世界観を最大の魅力とするのが、こ... (2005/07/08) -
手の味こころの味
投票数:9票
辰巳芳子さんの料理本は、単なるレシピ集にとどまらない面白さがあり、ついつい、読み耽ってしまいます。その著者の人生論とは如何なるものか。お料理の本を読んでいるだけでも、言葉の端々に彼女の人生観の... (2006/04/02) -
「三日で修得できる速読法」殺人事件
投票数:12票
この作者ならではのストーリー展開。是非復刻を。 (2004/02/23) -
貴族仮面を倒せ
投票数:9票
ゲームブック好きですが全く知らないタイトルなので、興味を持ちました。 (2020/09/18) -
オールドボーイ
投票数:5票
いつも昼ごはんをたべている店においてあり、途中まで読んだが、続きがすごく気になるので。 (2004/05/23) -
山上たつひこ選集 全20巻
投票数:8票
彼の全盛期を知らない世代なので、もっと著作を読んでみたいから。絵が可愛いながら、シビアなストーリーで、今でも必ずヒットすると思います。 (2006/04/07) -
さよならホセフィーナ
投票数:25票
子供の頃、アニメで見た覚えがあります。 主題歌の一節「くじらつかまえた~」のインパクトが大きかったらしく、たびたび思い 出すので調べてみたら、作品のテーマがすばらしいとわかりました。 原作をぜ... (2005/11/13) -
正伝 実戦擒拿術―中国武術関節技のすべて
投票数:14票
S33年頃(?)、日本で初めて中国拳法を教え始められ、日本人の中国拳法家としては第一人者であり、武術家で、かつ医学博士でもあられたと聞く、佐藤金兵衛氏の著作は非常に貴重である。 ・・が、現在ど... (2005/11/21) -
ドイツ中世英雄物語
投票数:5票
「ニーベルンゲンの歌」を代表とする中世の英雄詩編は後世の文学に多大な影響を与えました。原典から解釈・加筆されたエピソードを含む本はたくさんありますが、先ずは原典を読みたいものです。しかし叙事詩... (2003/12/13) -
幕末動乱の男たち(上/下巻)
投票数:18票
元々海音寺氏の列伝シリーズのファンであったことと、最近幕末に興味を持ったこともあり、この本が絶版になっているのは悲しいです。 図書館で借りて読みましたが、なかなか個人として取り上げられにくい、... (2006/10/04) -
復刊商品あり
とおるがとおる
投票数:12票
個人的には.... 自分の名前が絵本になっていたということで大変思い入れがあります。 谷川和田コンビならではの.... 文も絵もいっさいの無駄のない簡潔な表現でありながら、 独特な... (2012/11/28) -
ハンター&ウィッチシリーズ(全2巻)
投票数:2票
この著者のは、かなり読んでいるので、これも読んでみたい。 (2003/12/13) -
人間の条件
投票数:17票
最近の文学作品は何となく食い足りないような感覚があり、少し以前の作品を読み漁っています。マルローの作品を探したのですが、『王道』以外は絶版になっており、入手が困難です。是非、文庫での復刊をお願... (2025/03/18) -
バイオテロリスト
投票数:17票
テロからもう二年が経つんですな。 当時、多発テロ、同時進行小説というのが出回っていましたが、 その時に出ていた小説が欲しいです。 最近、記憶が薄れてきているのですが、同時進行小説には色々と当時... (2004/01/24) -
白球の風雲児
投票数:69票
卓球3部作ということなので。 (2004/02/28) -
まほうのサリー 他
投票数:32票
これ、「アサリのサリー」じゃなかったんですね。高橋なのの作品の中でもかなり上位に入る大好きな作品です。「ギャグ?」とおもう方もいるかもしれませんが、好きな人には忘れられない大事な作品です。泣き... (2005/04/12) -
タイ族の歴史
投票数:4票
日本では、未だに「タイ族は14世紀の元王朝の南詔国進攻により南下した」との記述が少なくない(現在では、タイ族自体はもともと西南中国から東南アジア北中部にかけて居住していたという学説が主流。南下... (2003/12/13) -
新編 解剖刀を執りて
投票数:2票
ネット検索で知りました。是非よんでみたいのです。 (2010/11/15) -
伊藤郁子イラスト集
投票数:73票
伊藤郁子さんが画集を出しているのをはじめて知った事と、伊藤郁子さん担当した作品が15周年を迎え、公式やスタッフ有志のイベントが開催されるなどの動きもありましたので、是非購入したいです。よろしく... (2018/05/06) -
べらんめい父ちゃん
投票数:3票
昔所持していましたが、引越し等でなくしてしまいました。 でも忘れた事の無いコミックです。ナンセンスまんがですがほのぼの とした雰囲気が有ってすごく好きです。 手を尽くして探しますが、古本でも見... (2003/12/12) -
黄金のジャンヌ・ダルク
投票数:29票
コバルトでは上巻しか出てないです! 話がとてもいいところで終わってます。 歴史背景の描き方が秀逸で、しかもSF仕立てという1粒で2度おいしい構成。 先が読めないなんて、生殺しです。 著者の若桜... (2003/12/12) -
重役秘書リナ
投票数:13票
入社9年目にして初めて秘書業務に就き、未経験の私は途方に暮れていました。そんな時、友人からこの本を借りて「リナの様に頑張ろう!」と思いました。友人にこの本を返してから、ずっと本屋さんで探したり... (2006/03/02) -
アイレムファンクラブ会報誌「DRAGONFLY(ドラゴンフライ)」創刊号から最終号まで
投票数:7票
青春の一ページです。 僕の投稿したイラスト見たい… (2007/04/18) -
なっちゃんの冒険・虹色伝説
投票数:44票
なつかしいです! 私も好きでした。この作者の話はぴょんぴょんに出ているもの全て面白かったと覚えてます。 短編とかが多かったので、単行本がなかなかみつからず、悲しかったのを覚えてます。 なかなか... (2005/11/06) -
真田幸村の鬼謀
投票数:31票
興味があります。ぜひよんでみたい!面白そうです。 (2007/01/15) -
アスファルト・ベビィ 全5巻
投票数:6票
原のり子さんの作品の中でも非常に内容の深い作品で、読み応えがあり、是非とも沢山の方に読んで戴きたいと思います。ここ数年で漸く注目をあび始めた虐待の話や、ジェンダーに関わる課題等、現代社会が抱え... (2005/07/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!