復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 738ページ

ショッピング3,340件

復刊リクエスト64,362件




  • 免罪符考

    【著者】筆名 高木多馬

    投票数:1

    いつも、蔵書有のものばかりを登録していますが、今回は、いつも目録で見かけても不落の、未だ入手の叶わない古書を登録致します。これが、本来の登録の在り方かも知れませんネ。(不落) 平成21... (2006/03/06)
  • 毒舌だっていいじゃんかぁ

    毒舌だっていいじゃんかぁ

    【著者】にゃにゃ

    投票数:3

    私が大スキなサイト様の本です。 こんな本があるとは知らず早々丸2年・・・。 その頃私は本が出版されてるなど知りもしませんでした。 私が気付いた頃にはなんともう売ってないそうな!!!!! 非常に... (2006/03/06)
  • 南蛮寺荒廃記・邪教大意・妙貞問答・破提宇子(東洋文庫14)

    南蛮寺荒廃記・邪教大意・妙貞問答・破提宇子(東洋文庫14)

    【著者】海老沢有道

    投票数:2

    読みたいです (2010/09/06)



  • 西洋歌留多

    【著者】武井武雄

    投票数:3

    なにしろ美しいです。 (2015/06/02)
  • 西洋雑学案内 全2巻

    西洋雑学案内 全2巻

    【著者】春山行夫

    投票数:1

    現在の出版コードに抵触しそうな記述がありますが、何らかの形で残して欲しいものです。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/03/06)
  • 船首像 フィギュア・ヘッド

    船首像 フィギュア・ヘッド

    【著者】田辺穣

    投票数:5

    紹介文を読んで興味を持ちました。 (2007/03/27)
  • 常用漢字三體習字帖

    常用漢字三體習字帖

    【著者】北大路魯山人

    投票数:5

    まず序文がすばらしい。イヤになったら投げ出していいと言っている。もちろん、それから他のいろんな手本を複数ためしてみるのが良いと付け加えている。この辺、現代の書家が妙にだれそれの書がとこだわって... (2011/01/30)
  • パイプ大全

    パイプ大全

    【著者】日本パイプスモーカーズ・クラブ編

    投票数:7

    梅田晴夫氏とJPSCとの確執に端を発する、旧来のパイプ関連書を批判した箇所はいささか大人げなく、子供の喧嘩のような様相を呈していますが、「女性とパイプ」の章や、パイプ全般の基礎知識についての丁... (2006/03/06)



  • カラー版 パイプ

    【著者】小室寛

    投票数:1

    この本は以前所有していましたが、故あって今は手元にありません。本稿を書くために、本書を知人から借りて十数年振りに読み返し、至福のひとときを過ごしました。テキスト、図版とも大変素晴らしい内容で、... (2006/03/06)
  • 秘密戦隊ゴレンジャー大全集―ジャッカー電撃隊

    秘密戦隊ゴレンジャー大全集―ジャッカー電撃隊

    【著者】テレビマガジン (編集)

    投票数:9

    ゴレンジャー&ジャッカー電撃隊の資料としては最高峰と言って良いのでは。魅力的な写真も盛りだくさんで、ファンなら絶対欲しくなる内容ですね。ネットなどで高額取引になるのも解るけれど。 この本が... (2010/01/15)
  • ポストカードBOOK しましま

    ポストカードBOOK しましま

    【著者】湯キリコ

    投票数:1

    初版発行が2000年とのこと。その時私は小学校低学年。 手に入れられなかったことを今になってとても悔やみましたが、しょうがないことだと思います。 私のように、最近湯キリコさんのファンになった方... (2006/03/05)
  • ダーク・マスター

    ダーク・マスター

    【著者】細倉ゆたか

    投票数:9

    細倉先生の妖精モノです。コミックは巻数はないものの、記憶が正しければ雑誌の方で続きが載っていたはず!雑誌は確か廃刊になってます。是非、1巻も復刊して欲しいですが(ボロボロで…)それ以降も読みた... (2006/03/05)
  • 治療構造論

    治療構造論

    【著者】岩崎徹也

    投票数:7

    時代や学派に関係なく,治療構造について学ぶことは大変重要なことと思われるため。 (2009/08/27)
  • 夢幻伝説タカマガハラ 全5巻

    夢幻伝説タカマガハラ 全5巻

    【著者】立川恵

    投票数:18

    鳥

    大好きな作品です。これが絶版になっているなんて、大変惜しいことと思います。 (2016/07/21)
  • 姫ちゃんのリボン完全版(単行本全10巻)

    姫ちゃんのリボン完全版(単行本全10巻)

    【著者】水沢めぐみ

    投票数:9

    姫ちゃんのリボンは、私の青春時代のバイブルのような存在でした! 当時の雑誌の連載で欠かさず見ていたので内容はわかるけど、もう一度ぜひ読みたい!文庫版が出ているのは知っているけれど、あえてイラ... (2008/02/24)
  • 精神分析への抵抗 ジャック・ラカンの経験と論理

    精神分析への抵抗 ジャック・ラカンの経験と論理

    【著者】十川幸司

    投票数:9

    tutayaで立ち読みして、蔵書したいと思っていたが、後日大学生協で後日購入しようとしたらすでに版元にも在庫なしで、残念に思っています。アマゾンでは高額になっているため、是非復刻してもらいたい... (2008/07/28)



  • うわさの天海

    【著者】とりいかずよし

    投票数:3

    とりいかずよし氏の代表作といえば「トイレット博士」を挙げる人が多いだろうが、僕は真っ先にこの作品を挙げます(笑)というのも初めて買ったとりい作品がこの作品だからです。とりい作品といえば下品とい... (2006/03/05)
  • 大西郷遺訓
    復刊商品あり

    大西郷遺訓

    【著者】林房雄

    投票数:7

    原著の複製和装本や頭山満著などもありますが、広く一般に西郷隆盛の人柄を伝えるうえで、林房雄氏の解説は簡素で平明であり、より多くの読者の指針となり得ると思います。古本でもあまり見かけなくなりまし... (2006/03/04)
  • シネマ博物誌―エノケンからキートンまで

    シネマ博物誌―エノケンからキートンまで

    【著者】森卓也

    投票数:1

    時折アニメーションの森卓也と思われがちだが、今までに見てきた映画の本数もべらぼうではなく、映画技術についても詳しいため、作り手にインタビューしても、「この映画のこのシーンはこの映画のこのシーン... (2006/03/04)
  • ニッポン日記

    ニッポン日記

    【著者】マーク・ゲイン

    投票数:2

    1948年原著が発売。1951年邦訳発売。ベストセラーになったとのこと。1963年復刊時に、誤りの訂正や1951年当時差し障りがあるとして控えていた部分を戻す等を行ったが、現著者の意向で朝鮮半... (2006/03/04)
  • 蜜壺輪舞

    蜜壺輪舞

    【著者】糸井悠丹

    投票数:4

    とにかく「ハーレム的小説」としては最高傑作と呼びたい、「男の夢」を凝縮したような物語。 (2006/03/04)
  • 童貞専用病棟看護婦たちのペット

    童貞専用病棟看護婦たちのペット

    【著者】真島雄二

    投票数:1

    ハーレム作家の面目躍如。 (2006/03/04)
  • 画狂人北斎

    画狂人北斎

    【著者】瀬木慎一

    投票数:2

    浮世絵愛好家、必読です。 (2006/03/04)



  • 山崎風愛作品集

    【著者】山崎風愛

    投票数:14

    「ドームチルドレン」を読んで以降、山崎風愛先生の大ファンです。漫画であんなにいい気分になれたことはなかったです。読み切りとかずっと追いかけてましたけど、読んだことないのもたぶんあるはずなので、... (2006/05/27)



  • 水木しげる傑作集全5巻

    【著者】水木しげる

    投票数:17

    昭和40年頃でしょうか。東考社から出版されたホームラン文庫の5冊セットです。水木先生の作品を愛して45年経ちましたが、この5冊は先生の最高傑作だと思います。団塊の世代前後の多くの方の評価もその... (2006/03/04)
  • 永遠のマゼンダ

    永遠のマゼンダ

    【著者】市川ジュン

    投票数:4

    天災により、手放さざるを得なくなった本の一つです。ぜひ復刊させてください。 (2012/10/23)
  • ミッフィーのあみぐるみ かぎ針1本でできる毛糸小物

    ミッフィーのあみぐるみ かぎ針1本でできる毛糸小物

    【著者】ディック・ブルーナ

    投票数:22

    欲しくても高額で買えないため。 ネットで調べても大学図書館は遠いところにあるし、知るすべがない。 自分の能力では可愛いミッフィーちゃんが作れないので正式な編み図がどうしても知りたいです。 (2022/10/04)



  • Guiter magazine 2006 1月号

    【著者】Guiter magazine 編集部

    投票数:1

    とにかくBUMPのファンだからです!!! (2006/03/03)
  • トリツキくん

    トリツキくん

    【著者】高田裕三

    投票数:2

    ひさびさに、まともなコメントを書いてしまいました。本棚の奥から出てきました。それにしても本の整理、終わらない!(蔵書有) (2006/03/03)
  • 法制執務ハンドブック

    法制執務ハンドブック

    【著者】大島稔彦

    投票数:2

    法制について、分かり易く手引きした類書の中でも一番ではないでしょうか?先輩に見せて頂き「これは!」と思ったもののどこにも見当たらず。是非復刊を期待しています。 (2006/07/04)
  • 実歴阿房列車先生

    実歴阿房列車先生

    【著者】平山三郎

    投票数:13

    旺文社文庫の全集をもっているんですが、よりによってこの別巻だけ欠落しているんです。こんなにせつないハナシがあるでしょうか。いやない(反語)。 某ちくま文庫の全集で入るかと思いきや、やはり入ら... (2014/02/18)
  • ペリカンせんちょうのこうかい

    ペリカンせんちょうのこうかい

    【著者】庄野英二・作、中谷千代子・絵

    投票数:9

    あの世界観にもう一度ふれてみたい。 挿絵やストーリーがすごく綺麗と言う思い出があって。 でもそれがおもいで中のイメージとしての 「綺麗な絵本」だったのか。 長い年月がたってしまった今で... (2007/08/22)
  • オンセンマン

    オンセンマン

    【著者】島本和彦

    投票数:5

    無駄に暑くて笑える、まさにこれぞ島本先生の漫画!ということでぜひ復刊希望です。 (2008/06/28)
  • 祝福の園の殺人

    祝福の園の殺人

    【著者】篠田真由美

    投票数:2

    図書館で借りて読んだきりですが、当たりでした。 私はパズル的な謎解きミステリーが苦手なのですが、これは人間の心理面(暗い方)に焦点を当てているので、登場人物の名前に混乱することもなく、読み終... (2011/06/02)
  • 十三本のパイプ

    十三本のパイプ

    【著者】イリヤ・エレンブルグ著 小笠原豊樹訳

    投票数:2

    『トラストDE』を読んでエレンブルグの文学に感服しました。これもぜひ復刊を。 (2007/12/02)
  • ビールの文化史 全2巻

    ビールの文化史 全2巻

    【著者】春山行夫

    投票数:1

    春山行夫の博物誌シリーズは全巻復刊切望。 (2006/03/03)
  • クスリ奇談

    クスリ奇談

    【著者】春山行夫

    投票数:2

    春山行夫の博物誌シリーズは全巻復刊切望。 (2006/03/03)
  • 宝石 全2巻

    宝石 全2巻

    【著者】春山行夫

    投票数:1

    春山行夫の博物誌シリーズは全巻復刊切望。 (2006/03/03)
  • おしゃれの文化史 全2巻

    おしゃれの文化史 全2巻

    【著者】春山行夫

    投票数:1

    春山行夫の博物誌シリーズは全巻復刊切望。 (2006/03/03)
  • エチケットの文化史

    エチケットの文化史

    【著者】春山行夫

    投票数:2

    無

    気になる。 (2008/12/21)
  • 花ことば 全2巻

    花ことば 全2巻

    【著者】春山行夫

    投票数:1

    春山行夫の博物誌シリーズは全巻復刊切望。 (2006/03/03)
  • 殺人はフルコースのあとで―長良川鮎づくしツアー死体つき

    殺人はフルコースのあとで―長良川鮎づくしツアー死体つき

    【著者】辻真先

    投票数:2

    克郎・智佐子シリーズの傑作です。 (2006/03/03)
  • 三獣士 全2巻

    三獣士 全2巻

    【著者】田中加奈子

    投票数:9

    もともとコミクス派なので新刊の発売情報に疎く、1巻は購入したものの、2巻の発売を知らぬ間に時が経ち、ふと気づくとどこの書店にも置いていません。独特のタッチの絵柄で、好みの分かれると思われる作家... (2006/03/03)
  • 禅へのいざない

    禅へのいざない

    【著者】鈴木俊隆

    投票数:12

    信頼するある思想家がこの本を紹介していたので、 英語版を取り寄せて読みましたが、やはり厳しいものが・・・。 アメリカでは今でも、鈴木俊隆師の著作が読まれているそうです。 卓越した日本... (2009/04/08)
  • いちごくまさん

    いちごくまさん

    【著者】平山 英三

    投票数:4

    昔読んだ覚えがあり、とてもかわいらしいお話だったと覚えています。うる覚えだったタイトルをなんとか調べてみたら絶版とのこと。 是非もう一度、手にして子ども達に読んであげたいと思い復刊を希望しまし... (2006/03/02)
  • ソーシャルワーク・トリートメント―相互連結理論アプローチ〈上〉
    復刊商品あり

    ソーシャルワーク・トリートメント―相互連結理論アプローチ〈上〉

    【著者】フランシス・J. ターナー (編集), Francis J. Turner (原著), 米本 秀仁 (翻訳)

    投票数:4

    大学の教授に推薦されましたが、これだけ体系的にソーシャルワークの理論がまとめられている本を私は他に知りません。 絶版になっており入手困難ですが、ソーシャルワークを学ぶ人にとって、絶対に重... (2007/09/02)
  • WebDAVシステム構築ガイド ――Apache/IIS/Subversion/Jakarta Slide

    WebDAVシステム構築ガイド ――Apache/IIS/Subversion/Jakarta Slide

    【著者】宮本 久仁男 (著), 山田 泰資 (著), 渡邊 剛 (著)

    投票数:11

    webdavの良書が他にない。 (2007/07/16)
  • 類体論講義
    復刊商品あり

    類体論講義

    【著者】足立恒雄 三宅克哉

    投票数:2

    数学の良書が全般的にすくないため。 (2006/03/03)



  • 古代教会スラヴ語文法

    【著者】小川利治

    投票数:10

    現在は『古代教会スラブ語入門』木村章一 白水社 1985 のみが日本語で唯一古代教会スラブ語に接することの できる学習テキストである。 広文堂書店にとってこの本を復刊しても薄利だろうが 英語... (2006/03/02)
  • ランサーがモンテを目指す時

    ランサーがモンテを目指す時

    【著者】高斎正

    投票数:1

    kou

    kou

    高斎正氏の各メーカーごとの~の時シリーズの三菱編。 全シリーズいまだに所有してますが、さすがに色あせてきたので、 復刻したら購入したいですね。できればポケット版サイズがいいですね。 (2006/03/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!