復刊リクエスト一覧 (新しい順) 656ページ
ショッピング3,426件
復刊リクエスト64,456件
-
木の花 全32号
投票数:3票
このような本は二度と出ない。 (2008/04/08) -
スターオーシャン そして時の彼方へ
投票数:5票
SO1関係のグッズは非常に少ない(後の2ndや3に比べるとなおさら)ので、こうしたコミカライズもまた貴重な品でしょう。 幸いPSP版でのリメイクの発売、という復刊に適した状況ですし、新規ファ... (2007/05/14) -
THE13TH STREETレディオクラブ
投票数:8票
80年代の音楽が再発・カバーで盛り上がっている昨今 その時代を反映させた本書は、 今読み返してみても素晴らしい作品です。 是非、文庫版、愛蔵版などで復刻され 多くの方々に読まれるべき作... (2007/05/14) -
「碁」でグングン育つ!子どもの脳と心
投票数:9票
碁を通じて、マナーなどを子供のうちから覚えておくことは、良いことだと思います。 言葉使いの悪い子が碁を打って教えてあげているうちに、悪い言葉を発しなくなったことが有ります。 ただ、理解する... (2007/06/07) -
PRIVATE PRINCE 全2巻
投票数:155票
あさとえいり先生のコミックスは、あまり無く、この作品がちゃんとしたシリーズ本です。 一巻のみしか手に入らないので、是非とも、 復刻して欲しいです。もう長いこと待ってます。 内容も、おとぎ... (2013/11/11) -
復刊商品あり
ユダヤの商法 -世界経済を動かす
投票数:48票
ユダヤの商法について熱く語られたるが、知らない事にうなずきも出来なかった。勉強しようにも高すぎて買えないし、そんなに良い本なら若い世代にも呼んでもらって、元気になって欲しいと思う。 復刊... (2011/02/27) -
唇からナイフ
投票数:1票
女性版007として人気を博したこのシリーズも、現在では人々の記憶から忘れ去られようとしているのが惜しい。映画版は偶に紹介されているようですが、小説版もぜひ復刊して欲しい。 (2007/05/14) -
ビッグ・アップル・ミステリー マンハッタン12の事件
投票数:3票
なかなか絶妙な選びです。いくつかの作品は現在異訳版でも出版されていますが、読み比べるのも面白い。 (2007/05/14) -
別冊ゲーマーズフィールド01~10
投票数:4票
最近になってTRPGをはじめたので、手に入りにくい。 ここにしか乗っていない記事がどうしても読みたいので、是非復刊してほしい。 (2008/03/25) -
復刊商品あり
精神分析の方法 I
投票数:1票
精神分析・臨床心理・精神医学を学ぶ上では必須でしょう! ぜひとも復刊を望みます. (2014/01/13) -
混沌と秩序
投票数:1票
ASTDで表彰を受けた、人を活かす組織の事例として、受講生に読んでもらおうと思ったのですが、amazonのマーケットプレイスで見ても3800円くらいになっています。良書だと思いますので、何とか... (2007/05/13) -
復刊商品あり
引き潮のとき 全5巻
投票数:179票
創元SF文庫から『司政官全短編』と『消滅の光輪』が出たが,それなら『引き潮のとき』も是非とも出版して欲しい。司政官シリーズは非常に気に入っており,例えば『消滅の光輪』も以前の3巻本から買い直し... (2008/10/24) -
目白とうぐいす 飼い方と鳴かせ方
投票数:2票
蔵書として持っていましたが、書棚の中で所在不明です! (2007/05/13) -
日本は自らの来歴を語りうるか
投票数:2票
とにかく、坂本多加雄の知的最盛期の本。是非、復刊して欲しい。そして一人でも多くに人の眼に触れてもらいたい。 (2007/05/13) -
全曲解明!ビートルズ・サウンズ大研究(下)
投票数:2票
上巻は持っているのですが、下巻がなぜかなくて、どうしても欲しいので復刊を希望します。ネットでは大変高額で取引されているので、需要は高いと思います。 (2007/05/13) -
晴峰アイロ
投票数:6票
1冊で近年における4コマの概念を大きく変えたエポックメイキング的作品。これ以前にもこれ以降にも同じテイストの作品がたより生まれないというのはこの作品が他の追随を許さない至高の作品だからである。... (2007/05/13) -
Ariaプレミアムポスターブック
投票数:8票
買いたかったけど、経済的に苦しかった時期だったので買えなかった。 (2021/09/02) -
なんでもただ会社
投票数:3票
なんでも電話すればタダでくれる、でも最後に「ん」がつく言葉を言ってはいけない・・・。発想が面白く、話の進み方も自然についていける。あまり長い本は苦手だけど、なにか面白い本を読みたいという子にす... (2007/05/13) -
ぼくはせんにん
投票数:2票
図書館で見かけて読んだら超面白かったです。学校図書館に勤めていて、購入し子ども達に紹介したいのでぜひぜひ復刊をお願いします。同業の友人・知人にもすすめたいです。本の苦手な子も、楽しく読めそうな... (2007/05/13) -
復刊商品あり
図解英語基本語義辞典
投票数:14票
英語を再学習するにあたり、本を探していました。 単語は複数の意味がありますが、もともとの語義を知ることが大事だと知り、そして調べていくうちにこの本に行き着きました。ところが絶版。中古はプレミ... (2017/06/20) -
蝶ウォッチング百選
投票数:2票
書店で続編である「続・蝶ウォッチング百選」を購入し、その内容のすばらしさに魅せられてしまいました。そこでこの前作である「蝶ウォッチング百選」をぜひ読んでみたいと思いました。 残念ながら古本... (2007/05/12) -
エコノミスト三国志 戦後経済を創った男たち
投票数:1票
一度読んでみたいので。 (2007/05/12) -
復刊商品あり
我ら降伏せず―サイパン玉砕戦の狂気と真実
投票数:145票
ベトナム戦争、wikiリークスから出た動画などで差別的で残虐な米軍の行為は知られているが、サイパン戦で日本人に対してどのような行為を行ったのかもきちんと知っておきたい。軍隊の行為はその国の性質... (2011/02/21) -
戒
投票数:21票
近所の古本屋で「ファンタジー大賞」の惹き文句に釣られて購入。驚いた。こんな素晴らしい本を知らずにいたとは。久しぶりに読みながら泣いてしまいました。といってもトシのせいでめっきり涙腺がゆるくなっ... (2008/11/30) -
市川吉恵さんのパッパッとできるおしゃれ収納
投票数:13票
これほど具体的にわかりやすくたくさんの写真で説明している収納の本はないと思う。やってみたいと興味沸くし、更にお買い物の失敗も減りそうだ。私にとって必要な本です。もちろんこの本を求めている人は大... (2008/12/08) -
ONDINE
投票数:5票
未だ上記の情報しか得られていない幻の作品集! 一体、現在この世に何冊存在するのだろうか? 長い事その存在を探し求めているが、情報すら得た事がない。 モデルが江波杏子という自体、傑作「薔薇... (2007/05/12) -
抱擁
投票数:4票
大変素晴らしい写真集です (2008/03/14) -
写真集 特急とき
投票数:1票
昭和54年12月号の交友社「鉄道ファン」に掲載された広告で初めてこの本の存在を知りました。 白黒の広告でしたが、今はなき上越線のエース181系ときの力強い力走写真はとても印象に残っています。... (2007/05/11) -
チャイナドール
投票数:4票
この作品は読みきり?だったように覚えています。愛田先生の短編集を出してほしいです。勿論、チャイナドールを収録して。他にもオッドアイなども名作だったと思います。文庫かコミックス、なぜ出ないんでし... (2010/04/04) -
カントと神 理性信仰・道徳・宗教
投票数:8票
「神の首を切った」とまで言われているカントと、神や宗教との関係を探るのにいい一冊だと思いましたので是非復刊願います。 (2013/11/28) -
交通事故鑑定人環倫一郎
投票数:2票
文庫で読んで見たい! (2010/07/03) -
自分を動かす―あなたを成功型人間に変える
投票数:2票
きこ書房から新版も出ているが、マクスウェル マルツ博士の原著から内容の大幅な変更が行われていますので、是非、こちらの原著を読みたいのです。 (2007/05/11) -
新訳・森の生活~ウォールデン~
投票数:1票
ずっと以前に図書館で借りて読んで、すごく気に入って、常時手に取って眺めていたい本だと思いリクエストします。 (2007/05/11) -
靖獻遺言
投票数:2票
漢文で古書を入手したが、日本語(古文でも可)で読みたい。 (2007/05/10) -
コズモポリス
投票数:3票
読んでみたいので。 (2007/05/10) -
明るい話・正しい人
投票数:1票
すばらしい内容です。 お子さんだけでなく、親のためにも、読んでもらいたい本です。 それで、初めて、子供の正しい教育ができると思います。 (2007/05/10) -
人間倶楽部・番外編
投票数:0票
-
はいぱーぽりす10巻
投票数:8票
今まで1巻から9巻までは購入していたのですが、10巻を購入しようと思ったときはもう発売されていませんでした。なぜか10巻だけもう製版されていないそうなので10巻のみ復刊希望です。よろしくお願い... (2007/05/10) -
復刊商品あり
春畑道哉BEst
投票数:29票
春畑道哉さんの曲をやりたく復刊を希望します。Jリーグが開幕したころはまだ小学生にもなっていなかったんですがサッカーのすばらしさ以上に春畑道哉さんの曲のほうが頭に残っています。ホントに最高なので... (2008/07/17) -
みんな、やせることに失敗している
投票数:19票
摂食障害について、正確に理解されているといえる書籍が少ない中で、 女性を取り巻く社会的な状況、ダイエット神話の嘘、過食からの具体的な立ち直り方、科学的な基礎知識、自分自身との付き合い方などに... (2007/05/10) -
復刊商品あり
隣のアボリジニ 小さな町に暮らす先住民
投票数:47票
私は世界中の文化、言語、社会体制などに興味を持っていて、文化人類学者であり児童文学作家でもある著者、上橋さんに憧れています。 さらにアボリジニの文化というのは私にとって大変興味深いものですか... (2009/01/01) -
有夫恋
投票数:5票
田辺聖子さんの本で時実新子を知ってこの本を買いました。若い時はおもしろい句が好きで、激しい恋情の句とかあんまりピンとこなくて読み流してました。 家にはハードカバーの方と文庫の両方ありますが今... (2013/08/23) -
中世イスラム国家とアラブ社会―イクター制の研究
投票数:4票
大学でイスラムについて勉強したことがあるのですが、恥ずかしながらイクター制とは何のことなのか全く知りませんでした。勉強したいと思っています。 (2007/11/07) -
ゲイ・スタディーズ
投票数:1票
現在大学で、セクシャルマイノリティに関するサークルに入っているのですが、そこでの学習会において、改めてゲイについての正しい知識を得たい、アイデンティティを確立したいと思いました。 それで先輩... (2007/05/09) -
危機報道 -その時、わたしは……-
投票数:1票
あの大震災を、アナウンサーはどんな思いで伝えたのか興味があるから。 (2007/05/09) -
復刊商品あり
バットマン アーカム・アサイラム
投票数:19票
自分は「ダークナイト」や「ウォッチメン」等のアメコミ原作の映画を観てアメコミの世界に入ろうとしている若造です。 調べてみれば調べてみるほど魅力的な作品がたくさんあり、懐の許す限り買い集めては... (2009/06/11) -
未収録集完全版
投票数:59票
小山田先生は掲載誌があまりメジャーではなかった為今一つ評価されていませんが、それこそドラマにできる様な作品を残されています。 こういった人の作品で未収録作品がある、非常に勿体無い話です。是... (2020/02/23) -
王女ミナ子
投票数:3票
この漫画、りぼんで連載中に、どういう事情だったか、子どものころのこととて記憶がないのですが、りぼんを買わなくなってしまったのです。 さらわれたあとミナ子王女がいた南国風の部屋の雰囲気など、い... (2012/04/24) -
暗闇にひと突き
投票数:2票
再読してみたいから。 (2007/05/09) -
監視ゲーム―プライヴァシーの終焉
投票数:3票
現代の監視社会について考えるのには欠かせない。 (2008/02/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!