復刊リクエスト一覧 (投票数順) 76ページ
ショッピング3,257件
復刊リクエスト64,333件
-
ソリッドファイター
投票数:55票
「これはゲーム小説ではない。ゲーマー小説だ!」という帯アオリ(だったと聞いているが本当か?)が全てを表現している。 一度はゲーセンで、家庭用で、対戦格闘ゲームにハマった人間ならば、絶対に楽... (2007/11/23) -
高橋なの先生の日常を描いた作品集
投票数:55票
なかなか作家さんの日常(しかもグループ!)なんて垣間見れないので、当時とても新鮮に見ていました。 たいちょーのおとぼけぶりとか… あれからの皆さんはどんなお付き合いをされているのか…とっても気... (2005/05/29) -
旋風の生まれる処 上・下
投票数:55票
朝香さんのかぜ江シリーズは、とても馴染み易く、歴史モノが苦手なひとでも十分楽しむことが出来ます。 堅い感じがなく、とても魅力的です。 私は今までに2冊このシリーズを読み、ファンになりました。... (2005/11/21) -
超人機メタルダー
投票数:55票
幼稚園の頃、この漫画が掲載されていたテレビランドにメタルダーのイラストを書いて採用されたことが印象に残っており、その号だけを大切に持っていました。 後年になって見返してみると、低年齢向け雑誌で... (2006/05/18) -
HARMFUL
投票数:55票
掘骨砕三を知ったのは『おにくやさん』。奇想天外の物語とエロ可愛い登場人(?)物の虜になったのは言うまでもない。以来単行本が出るたびにワクワクドキドキな日々を送ってきた。小瀬秋葉=堀骨と知ったの... (2007/01/05) -
仏蘭西おもちゃ箱
投票数:55票
以前本屋で見たことがあり、最近また読みたいと思ったのですが絶版になっていました。市立図書館にも置いていないので目にすることもできません。とてもかわいらしい本だったので、自分の本棚に置いておきた... (2004/11/11) -
闇の記憶
投票数:55票
魔装機神と出会ってから10年以上が経ちました。当時小学生だった私には当然同人誌など手が出るはずもなく、今となっては入手できない資料・書籍が多いのですが、諦めきれないでいます。 ぜひ一般販売を... (2006/10/27) -
白いオオカミ 北極の伝説に生きる
投票数:55票
私は下手ながらも絵を描く人間なのですが 真っ白な狼の資料が欲しく、ネットなので検索をかけてみるのですが やはりパソコン上の画像には限界を感じ どうしても手元に資料を置いておきたいと思いました。... (2006/05/03) -
竹本泉・講談社未収録作品2
投票数:55票
未収録作品は読んで見たい。 (2004/03/07) -
復刊商品あり
大聖ラーマクリシュナ 不滅の言葉(コタムリト)
投票数:55票
名著であるから。すばらしい教えは国境や宗教を超えて感動を覚えるから。このかたの言葉は簡単で小学生でも理解できる言葉であるが、意味は深遠であり、体得したひとでなければわからないことを書いている。... (2008/09/29) -
身ぶりと言葉
投票数:55票
何故,この本を入手したいと思ったのかを忘れるほど,以前から手に入れたいと思っている本である。ただ,中古で3万以上の値を付けているのを見ると,そこまでの価値は無い気がする。必要な情報に金銭的価値... (2009/09/23) -
異国奇譚
投票数:55票
コミックスが出ていたのは知りませんでした。どーしてだか本棚に一冊だけ残ってるPALLEの表紙は七変化さんのもので、目にするにつけ、このお話の続きはどうだったけと、気になります。APCや他の作家... (2003/12/12) -
ルーン・タロット
投票数:55票
いろいろ他でも調べた結果、ルーン占い関連については最も最適な一冊で、分かりやすく持っていて損はないとのことでしたので是非×2とも復刊を熱く希望します。この書籍は絶対に入手したいです。お値段のほ... (2003/05/28) -
復刊商品あり
きりのなかのサーカス
投票数:55票
小さいころ家にあったのを最近ふっと思い出して 探してみたのですが見つからず、 記憶の中のページの端くれが頭の中を行ったりきたり ますます想いは募るばかりです。 名作といわれるものがどんどん手に... (2005/01/07) -
大浮遊船時代 ゲン太の冒険
投票数:55票
勇ましく元気な男の子がさらわれた女の子を取り戻したり守ったりして戦うまさしく痛快冒険活劇という感じのお話。やたらとクセの強く魅力的な敵キャラ仲間キャラに、独特のタッチでびっしり描き込まれた街並... (2013/01/14) -
復刊商品あり
すてきにへんな家
投票数:55票
日本は住教育がまだまだ遅れていると思います。 建築士会の子どもの生活環境部会での活動や小学校の読みきかせを通して私なりに子ども達にできることを考えています。 この本はとても子どもたちに人気... (2008/09/09) -
新がんばれゴエモン 地獄編
投票数:55票
小学生の時かなりはまってましたが、お小遣いの関係からボンボンのみで単行本はゲットしていなかった。 ボンボンを廃棄処分してしまったのでもう見られない・・。 がんばれゴエモンで育ったといったら大... (2004/12/04) -
リバーワールド シリーズ 全巻
投票数:55票
昔はまっていました。3巻迄読んだのですが、待てど暮らせど続き が出なくて・・・・ いつの間にか全巻出ていて、しかも、絶版とは・・・(o_ _)o どうしても続きが読みたいです!! また、今の若... (2006/08/26) -
私の作家遍歴 全3巻
投票数:55票
小島信夫は、文学の本質を批評できる数少ない作家の一人である。彼の辿った作家や文学作品を知ることは、彼の文学理論や方法を理解する上で絶対に必要である。絶版になっている彼の本は多いが、『私の作家遍... (2003/04/10) -
復刊商品あり
行為と演技
投票数:55票
ゴッフマンの一番有名な本なのに,なんで絶版なのか。エスノメソロドジーやゲーム理論など相互行為論は急速に研究がすすんでいる。ゴッフマンは,この両分野をつなぎうる点でも重要。本書は,相互行為論の古... (2004/10/24) -
サイボーグ009 超銀河伝説 全2巻
投票数:55票
元々、平成版アニメでサイボーグ009のファンになりました。今年、サイボーグ009が3Dアニメーション映画として公開されることを知り、過去の映画作品である『超銀河伝説』に興味を持ちました。いくつ... (2012/03/01) -
死都 NECROPOLIS
投票数:55票
ヴェネチアのサン・ミケーレ島のことを調べていてたまたま「死の島」に出会いました。 いい!すごくいい! と早速ベックリンの画集はないのかとググったらこの本にたどり着いたのですがあえなく絶版…... (2011/02/28) -
悪魔は死んだ
投票数:55票
蛇の卵を図書館で読んで以来この作者のファンです 一冊でも多くこの作者の著書を読みたいと思っています この著書もぜひ読みたいのですが終刊したサンリオSF文庫出版の本作は 入手困難… 機会... (2023/08/05) -
とんでも勇者
投票数:55票
この漫画が載っていたギャグ王は、私が小学生時代に読んでいたもので、凄く面白い漫画が多かったのですが、結構短い期間で廃刊になってしまい、出た当時はお金がなく買えませんでした。それからずっと探して... (2004/11/29) -
復刊商品あり
べーしっ君 1~4巻+未収録全作品の単行本化
投票数:55票
以前、どこかで単行本を入手したのですが、全巻揃うことはありませんでした。 最近、久しぶりにファミ通を読む機会があったので、『べーしっ君』を思い出してしまいました。 復刊されるなら、ぜひ入手... (2009/04/07) -
ホビージャパン・ゲームブックシリーズ 機動戦士ガンダムZZ 全3巻
投票数:55票
当時、富野監督の原作小説を読んでもピンとこなかったニュータイプと強化人間の差異を、このゲームブックでの物凄い説得力を持った描写に納得させられたと同時に、物凄い衝撃を受けました。 後にも先にも、... (2005/06/26) -
超獣伝説ゲシュタルト 八巻
投票数:55票
完結して7、8巻が出ていることも知りませんでした…。 オークションでの高値ぶりに「なんで!?」と思ったら、絶版し ていたんですね。 こんな人気作家さんの作品でも、絶版になってしまうなんて…。 ... (2003/08/20) -
魂を鎮(しず)める歌
投票数:55票
最近めっきり見なくなった正統派SFって感じで大切な若かった頃の思い出の1冊です。というよりも好きなんですこのシリーズが。発売直後に一度購入しましたが、3年程前、超貧乏になった時に売ってしまい、... (2004/10/24) -
艦砲射撃の歴史
投票数:55票
太平洋戦とか造兵史の本なんかで、良く引用文献として出てくる著作でありますが(そういえば『坂の上の雲』でも引かれてたっけか?)、はっきり言って手に入らんです。そんなに引用価値高いなら見てみたいで... (2004/12/18) -
復刊商品あり
けんこうだいいち
投票数:55票
子供の頃、実家にあった幼年向童話全集の中の一冊として読みました(学研から刊行されていたこの全集は、他にも珠玉の名作ぞろいで、今にして思えば、超贅沢なシリーズでした。シリーズごと復刊してもらいた... (2003/03/23) -
復刊商品あり
The Art of 天使のたまご
投票数:55票
どこを探しても数万円代の高額転売で、手を出す気にならず、また、復刊すれば製作者のために支払えている感じがするので復刊してくださいぃ!!!!!!!!! お願いします欲しいんです泣きそう (2024/07/28) -
反体制エスペラント運動史
投票数:55票
今、日本と周辺の国々の近代史を友人たちと勉強しています。自分がエスペラント語を使っていることを知られているので、「この時エスペラントを使っていた人達は何をしていたの?」としょっちゅう尋ねられま... (2003/11/29) -
流星機ガクセイバー
投票数:55票
もともと花とゆめの亜藤潤子さん時代にファンになった流れで、ガクセイバーも1,2巻を購入しました。原作がアニメでもやっぱりあもい節というか、とてもあもいさんらしく面白くて、続きを楽しみにしてたの... (2009/10/07) -
オレンジ計画 アメリカの対日侵攻50年戦略
投票数:55票
現代日本の抱える矛盾はアメリカの対日政策に起因するところが大きいと思われます。その部分を研究できる本だと思います。 ちなみに、交響詩篇エウレカセブンにも「オレンジ」なるものが出てくるんですが... (2008/07/24) -
あなたも息子に殺される
投票数:55票
教育をあまりに安直に、そして願望のままに行なってきた結果が、世代を重ねるごと に累積されつつある。ますます、教育マニュアルなどの対処療法的な教育術の需要は 高まっているが、そんな安直さの繰り返... (2006/07/13) -
復刊商品あり
てんさらばさら てんさらばさら
投票数:55票
小さい頃、とても気に入っていましたが、今の今まで忘れていました。すっごくしんしんと染み渡る話だと記憶していて、そのフワフワした不思議なものを「私もほしいなぁ!」と思っていたことを覚えています。... (2006/06/28) -
燃えろ クロパン
投票数:55票
懐かしいなあ。魔球サンダーボルト! キャッチャーミットがブスブスと煙を上げるシーンが見たいですね。 確か、サンダーボルトを投げられない体になって「スクランブルエッグ」が編み出されたと記憶してい... (2005/01/15) -
シルリアのひとみ
投票数:55票
小学生の頃に読んでトリコになり、母に無理言って買ってもらってからずっと読んできました。しかし、会社の人に貸したことで返って来ない状態になってしまいました。どうしてももう一度読みたい気持ちから応... (2022/12/30) -
復刊商品あり
タッタ君現る
投票数:55票
当時発売の単行本は発売日に初版で購入しました。 氏の文章力の高さにうならされること請け合いです。 (2008/10/07) -
復刊商品あり
カエルのバレエ入門
投票数:55票
これだけ素晴らしい絵本は滅多に無い。カエルをモデルにしているけどちっともふざけていない。絵本だけれどカエルのポーズは完璧で、あくまで誇り高く優雅。 これで子供も大人もバレエの見方がわかる。 寸... (2006/10/03) -
復刊商品あり
絶対の宣伝 ナチス・プロパガンダ 全4巻
投票数:55票
プロパガンダの研究には必須の文献。値段が高くなっているのがつらいところ。 (2013/04/10) -
SPEC(Sega Players Enjoy Club)全8号+号外
投票数:55票
お誘いのビラを郵送で頂いたときは本当に迷ったのですが、その直後に引っ越しを控えていたためお願い出来なくて悔しい思いをしました。これを機会に是非復刻をお願いします。同じ形式での復刊は難しいと思い... (2001/11/04) -
マリイ・ルウ
投票数:55票
思い返せば、少女漫画での最初の驚きはやはり「マリィ・ルウ」でした。母子ものや、日本的な漫画も多い中、こんな外国映画みたいな明るい漫画があるんだって、1度で魅せられました。楳図かずおさんの「へび... (2003/06/19) -
アドバンスト・ファイティング・ファンタジー 上下巻
投票数:55票
『ALLANSIA』も『BLACKSAND』も、原書でも手に入れにくくなってしまったので、一緒に刊行を希望したいなー。 とりあえずこのゲームは、PCの初期所持金が少なく貧乏なのがいい感じ。3... (2002/10/08) -
復刊商品あり
魔法世界のジュン
投票数:55票
ジュン… 絵がきれいです。 ジュンの眼って好き。 ふるさと記念館で上映してる映画にも出てきましたよジュン(^^) 雰囲気出てました。 ジュンはまんがと思って読んじゃいけないまんが。。。 『... (2004/09/23) -
燈火節
投票数:55票
わたしも熊井明子さんのエッセイで知ってから読みたいと思って いました。著者の他の本(翻訳含め)を読んだことはないのです が、タイトルも美しいので、文章もさぞかし、と期待がもてま す。ぜひ復刊し... (2003/04/06) -
スペオペヒーローズ
投票数:55票
コンベンションなどでいまだにこのゲームのGMをやっておりますが、 プレイヤー諸氏から「ルールブックが欲しい」という声を良く聞きます。 かく言う私も、もう10年も同じルールブックを使っているので... (2003/03/16) -
復刊商品あり
ばらの坂道
投票数:55票
小学生の頃、マンガなど買ってもらえませんでしたが、偶々帰省時に電車乗る前に買ってもらいました。その時の印象が何十年たっても忘れないというか、全部読みたいという衝動にかられています。 内容は覚え... (2003/04/11) -
セイバーキャッツ(1~5巻)
投票数:55票
山本先生の最近の作品で「夢の掟」「Mr.ボーイ」などを読んで山本先生の武術に対する思い入れや漫画としての表現力を見たときにファンになった事と、山本先生の武術に関する知識や武術の世界観などを分り... (2003/11/11) -
パンタクル2
投票数:55票
ゲームブックが復刊されているということを初めて知りました。 若い頃はかなりゲームブックをやりました。安易で面白くないものが増えたので下火になったのかと思いつつ、面白い秀作もあったので、数年前ま... (2002/10/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!