復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 66ページ

ショッピング3,262件

復刊リクエスト64,332件

  • 愛の歌 音楽のしるべ

    愛の歌 音楽のしるべ

    【著者】藤原薫

    投票数:64

    藤原作品は七年ほど前から「思考少年」「fetish」「禁断恋愛」「楽園」「おまえが世界を壊したいなら」と少しずつ集めて参りましたが、このような書籍については初耳です。ぜひ読んでみたいと思い、復... (2025/07/06)
  • 岩波基礎数学選書 関数解析
    復刊商品あり

    岩波基礎数学選書 関数解析

    【著者】藤田宏 黒田成俊 伊藤清三

    投票数:64

    私は経済学専攻でしたが、卒業してからは経済分析の本を読んで、分析の奥深さにはまってしまい、解析学を勉強し始めているところです。 このたび小平邦彦教授の名著「解析入門」が復刊され、GW前に買って... (2003/04/06)



  • だんごむしのダディダンダン

    【著者】おのりえん・作、沢野ひとし・絵

    投票数:64

    実は、わたしも読んだ事ありません! 小学校のおはなし会に『だんごむし』の絵本をっと思い、図書館で検索したら、こどものとも(雑誌コーナー)に一冊発見。でも、残念ながら貸し出しにはなっていないは... (2003/05/19)
  • 現代代数学+演習現代代数学 全5巻
    復刊商品あり

    現代代数学+演習現代代数学 全5巻

    【著者】B・L・ファン・デル・ヴェルデン

    投票数:64

    代数学を勉強する必要になったので、何か良い本がないか図書館で見てたら、この本を見つけた。 基礎がさらりと書かれており、全体を見渡すのに丁度良かった。 翻訳も素晴らしい。 初学者が読むのに... (2008/02/05)
  • のんきくん 全巻

    のんきくん 全巻

    【著者】方倉陽二

    投票数:64

    小学生の頃、何度も何度も読みました。 漫画嫌いの父も、「これだけは特別だ」と言って、 いまだに読んでいます。 sylphiaさんのおっしゃる通り、作品の大半がコミックス未収録なので、 是非!是... (2005/01/05)
  • わが愛しのホームズ
    復刊商品あり

    わが愛しのホームズ

    【著者】ロヘイズ・ピアシー 著 / 柿沼瑛子 訳

    投票数:64

    同性愛を正面からテーマにしているという点で、ホームズ物のパロディ・パスティーシュとしてはかなり異色の部類に入るだろう。だが、ホームズ、ワトスン両者の心理描写は小説として充分「読ませる」ものであ... (2006/03/13)
  • ブライアン君の休暇

    ブライアン君の休暇

    【著者】しばたひろこ

    投票数:64

    単行本未収録の作品が31話あるはずなので、全話収録して復刊していただきたいです! 面倒見のいい「うーさん」、べろんごっくん「ブライアン君」、ご意見番「ワシントン君」、愛らしい「リンカーン君」... (2002/04/02)



  • ナーヴァスなあの娘

    【著者】伊東愛子

    投票数:64

    雑誌掲載時にすべて読みました。結構人気だったと思うのですが、なぜかコミックスは出ませんでした。もう未完でいいので、1冊(?)にまとめて欲しいです。 (2015/10/21)
  • 光の王

    光の王

    【著者】ロジャー・ゼラズニイ

    投票数:64

    絶版と知り、やばいと思い投票。 スリルのある設定で、ゼラズニイの持ち味が最高に 発揮された傑作だと思う。出たら買うのでぜひ。 設定に政治的・宗教的な配慮が足りないので問題という 向きもあるかも... (2004/02/29)
  • 螢子・昭和抒情歌五〇選
    復刊商品あり

    螢子・昭和抒情歌五〇選

    【著者】上村一夫・久世光彦

    投票数:64

    陽

    上村さんファンの歌手・一青窈さんの愛読書がこの「螢子」ということで、上村さんのこの昭和モダンな作品が一青さんの詩の世界に繋がっているようで、彼女の詩の世界なぞが好きな私はどうしてもこれを読みた... (2004/10/19)



  • 道具曼陀羅(正・続・続々)

    【著者】村松貞次郎 文 / 岡本茂男 写真

    投票数:64

    私は道具曼陀羅に載っている寿鯉翁藤兵衛の孫です。先日祖父が他界いたしました。そこで親がこの道具曼陀羅を出してきました。 生前祖父と読んだ時はまだ私は幼かったのですが、今18歳になって思うことは... (2003/02/25)
  • いつか笑える日

    いつか笑える日

    【著者】仲井戸麗市

    投票数:64

    この本は持っていたのですが引っ越しを繰り返すうちに無くして しまったようです。チャボさんの歌詞表現の変遷を辿る上で 重要な本と思います。 この中にはきっと自分がコトバにしたくても上手く表現でき... (2002/03/23)
  • 二笑亭綺譚

    二笑亭綺譚

    【著者】式場 隆三郎

    投票数:64

    ずっと前から読みたかったので。家のなかに家が入れ子になっていたり、いろいろと奇妙な点が多い建築物だそうですが、こういうものをつくりたくなる「なにか」は誰の内心にもじつはあるんじゃないかと思わせ... (2008/03/12)
  • ロンドン園遊会(ガーデンパーティー)殺人事件上下巻

    ロンドン園遊会(ガーデンパーティー)殺人事件上下巻

    【著者】井上ほのか

    投票数:64

    シリーズ全巻持っています! 次回作への期待も込めて、復刊を希望します。 読んだことのない方にも、オススメしたいです。 本格ミステリーの本シリーズですが、ミステリー好きにもキャラ読みの方に... (2015/12/14)
  • ゼルダの伝説時のオカリナオリジナルサウンドトラック 楽しいバイエル併用

    ゼルダの伝説時のオカリナオリジナルサウンドトラック 楽しいバイエル併用

    【著者】作曲者 近藤浩治

    投票数:64

    「時のオカリナ」は、今でもたくさんの方々にプレイされてますね。 音楽も素敵ですし、自分もお気に入りのゲームソフトです。 その音楽を、ピアノなどで演奏できるなんて、素敵ですよね。自分も、ぜひ欲し... (2002/11/30)
  • 死神大戦記「上・下」

    死神大戦記「上・下」

    【著者】水木しげる

    投票数:64

    あ (2007/07/18)
  • あらいぐまラスカル/ペリーヌ物語/日本アニメ・名作シリーズ

    あらいぐまラスカル/ペリーヌ物語/日本アニメ・名作シリーズ

    投票数:64

    …私も発売当時購入してこの本は持っていますが、再版されたら、欲しい方は沢山いらっしゃるのではないでしょうか? 各話の粗筋と場面カット、放映リスト、スタッフリスト、挿入歌の歌詞、フィルムストー... (2001/06/14)



  • おてんば天使全4巻

    【著者】横山光輝

    投票数:64

    絶版ですが、虫コミックス版、翠楊社版ありました。前者を一部、後者を全三巻持っています。また、集英社から出た二巻ほどの最後まで出なかったものも。さらに古本の別冊附録を趣味で多く手に入れました。先... (2014/05/13)
  • 星に住む人びと

    星に住む人びと

    【著者】樹村みのり

    投票数:64

    宝物となって書棚に鎮座在すはずの本だというのに、人生の曲がり角のどこかでなくしてしまいました。これからの折々に、読み返したい作品です。主人公たちの年齢を超えた今、私はどう感じるのでしょう。後世... (2005/05/31)
  • ワールズ・エンド・ガーデン
    復刊商品あり

    ワールズ・エンド・ガーデン

    【著者】いとう せいこう

    投票数:64

    この物語のストーリーは全然古びていないと思います。 目新しいもの何でも取り入れて表だけはどんどん変わっていっ ても、その裏に張り付いてる日本の若者の精神って今も昔もさほ ど変わらない、普遍的... (2002/12/18)
  • 暮らしのレシピ

    暮らしのレシピ

    【著者】栗原はるみ

    投票数:64

    創刊号以外は、全部持っているのですが、創刊号だけどうしても手に入りません。オークションも何度か試みましたが、あまりの高値のため断念してしまいます。もう普通に手に入れるには、復刊していただくしか... (2004/02/04)
  • 巨乳ハンター

    巨乳ハンター

    【著者】安永航一郎

    投票数:64

    映像化までされたのに…18禁だったような覚えが?…(大人)って記されていたのは笑っちゃいました。わはは・誰が倫理的に問題あると思ったのかなあ。問題あると思う様な大人には確かに必要無いけど、私に... (2009/11/10)
  • Atmosphere

    Atmosphere

    【著者】寺尾聰・寺島彰由

    投票数:64

    寺尾聰氏が、寺島彰由氏の世界のなかでその風景の一部になったような、とても素敵な写真集です。私は、出版されてすぐに購入し、今でも大切に持っていますが、寺尾氏のファンサイトでも所持者が少なく、幻の... (2004/04/22)
  • 最後の審判

    最後の審判

    【著者】飯島健男

    投票数:64

    「いつか読みたい」、「いつか買いたい」と思っておりましたが、縁がないのか、なかなか古本でも出会えません。出版当時には、まだ新刊を何冊も自分の懐から出せる年齢ではなかったので。 読みたいです。ぜ... (2003/08/10)
  • ブラッドマネー博士

    ブラッドマネー博士

    【著者】フィリップ・K・ディック

    投票数:64

    読みたい! 読みたい! 読みたいよぉ~! この本だけどの古本屋を探しても見つからない。ディック作品中でもマイナーだけど評価の高いほうの作品なので、絶対読みたいのに! 創元文庫、最近ディックに冷... (2001/04/08)



  • U.S.A.

    【著者】ジョン・ドス・パソス

    投票数:64

    この名作が、待てど暮らせど絶版のまま。 ジェイムズ・エルロイの『アメリカン・デス・トリップ』を読んで、ああそう言えばドス・パソスがいたじゃないか、この手法は『U.S.A.』のそれじゃないか、... (2001/12/29)



  • 家族ロビンソン

    【著者】ウィス

    投票数:64

    小さい頃、近所の人がおさがりでくれた本です。ワクワクしながら何度も読み、思い出せるエピソードもたくさん。子どもの頃読んだ本でここまで鮮明に覚えているのはこの本だけですし、やはりこの本が本当に素... (2010/01/14)
  • ねっこぼっこ

    ねっこぼっこ

    【著者】ジビュレ・フォン・オルファース

    投票数:64

    ドイツ語版と英語版をもっていて、5才の娘はとても気に入ってます お友達に「素敵な本ね!どこで買ったの?」と聞かれますがなかなか手に入らないので、ぜひ、出版を望みます。 その際、ドイツ語版の色が... (2002/11/11)
  • 武田日向画集 lumiere

    武田日向画集 lumiere

    【著者】武田日向

    投票数:63

    発売当時学生で、3000円すら私にとっては大金だったため、お金が貯まったら買おうと思っていました。 しかし、その後思い出した時に在庫を確認するのですが、どこにもない…。 すでに亡くなってし... (2022/04/24)
  • スター・ウォーズ 1 新たなる希望 上・下

    スター・ウォーズ 1 新たなる希望 上・下

    【著者】ジョージ・ルーカス 原作 / 田巻久雄 作画

    投票数:63

    km

    km

    子供の頃どうしても購入できなかったものです。フォースの覚醒の公開後、ふと存在を思い出し改めて当時手に出来なかったことが心残りです。今でも十分みれる存在だと思います。 追記 他のエピソー... (2016/02/14)
  • 宇宙の白鳥(スワン)

    宇宙の白鳥(スワン)

    【著者】山本ルンルン

    投票数:63

    完全版として出して欲しいです (2016/07/08)
  • ふーことユーレイ シリーズ全14巻

    ふーことユーレイ シリーズ全14巻

    【著者】名木田恵子 作 / かやまゆみ 画

    投票数:63

    小学生のころ図書館で最終巻と出会い、そこから全シリーズを色々な図書館から取り寄せて読ませて頂きました。 子供の頃沢山児童書を読みましたが、その中で1番心に残っていて、大人になった今でも読みた... (2018/10/27)
  • ねことオルガン

    ねことオルガン

    【著者】今西祐行 文 / 久保雅勇 絵

    投票数:63

    小学生の時に学校の図書館で読みました。挿絵がとても印象に残っています。大人になって改めて読んでみると涙が止まらなくなるくらい心に響く物語です。猫ブームと呼ばれる今ぜひ復刊していただきたいです。... (2017/11/05)
  • THE ビッグオー 全6巻 + THE ビッグオー LOST MEMORY 全2巻

    THE ビッグオー 全6巻 + THE ビッグオー LOST MEMORY 全2巻

    【著者】有賀ヒトシ 著 / 矢立肇 原作

    投票数:63

    アニメ版のビッグオーは見たのですが漫画本があるとは知りませんでした(;´・ω・)ぜひ読んでみたいと思うので一票入れてみました。 (2017/10/04)
  • 闘神デビルマン
    復刊商品あり

    闘神デビルマン

    【著者】岩本佳浩

    投票数:63

    「また読みたい!」と思い単行本を探したりしていたのですが、まさか単行本化されていなかったとは…。原作版のハードさとアニメ版のヒロイズムが上手い事融合した名作でした。是非とも単行本化していただき... (2008/04/04)
  • スーパーマリオRPG

    スーパーマリオRPG

    【著者】下村陽子

    投票数:63

    先日ソフトの方が発売25周年を迎えたため、Twitter界隈でもサウンドトラック及び当スコアの復刊の機運が高まっております。 個人的には当時手にできなかった悔しさ、 価格高騰でとても手が出... (2021/03/14)
  • 麻雀絶対に勝つ定石
    復刊商品あり

    麻雀絶対に勝つ定石

    【著者】安藤満

    投票数:63

    10年前に所有していたが、紛失してしまった。 いつでもオークション等で入手できると思ったが とんでもない値段がついている。。 今自分の中で麻雀が最高に楽しい時期なので この本をもう一度... (2007/06/27)



  • トンネル抜けたら三宅坂

    【著者】原作/森高夕次 作画/藤代健

    投票数:63

    ながされて藍蘭島を読んで、作者の藤代健氏のファンになりました。 また、数々のエキセントリックな作品を送り出した、コージィ城倉氏の原作ということもあり、非常に興味を惹かれてます。 ぜひとも読みた... (2004/04/08)
  • 理系数学の原点 全5巻

    理系数学の原点 全5巻

    【著者】諸橋実

    投票数:63

    所持していますが、教科書の配列とは違い、系統毎にまとめてあります。原理、定理の証明を、かみ砕いた分かりやすい表現でしてある箇所が多く、大変分かりやすい。 数学が得意な高校生、数学科などを希望... (2013/09/06)
  • zakka Book 72の雑貨の話

    zakka Book 72の雑貨の話

    【著者】岡尾美代子

    投票数:63

    まず、表紙が可愛い! このポーションは北欧で販売されているココアメーカーのマチルダちゃん。 この表紙からして、中身が期待できる。 そして、岡尾美智子さんは雑貨の世界では素敵な感覚をお持ち... (2020/06/23)



  • ザ・ビーンズ

    【著者】津守時生

    投票数:63

    津守時生先生著の『やさしい竜の殺し方』を改めて読んで、 以前は分からなかった作品の素晴らしさを改めて知りました。 また『ザ・ビーンズvol.1』に収録されていた 『やさしい竜の殺し方』の番外編... (2005/11/13)



  • 銀河の女王スーパーレディー

    【著者】原作・上原正三 画・秋本シゲル

    投票数:63

    当時はまだ多かった「てれびくん」独自のマンガ企画のひとつで、やはり上原正三氏になる正攻法・宿命の戦士の物語に、幼児誌の枠を軽く飛び越えるアダルトでセクシーな作画が毎月楽しみでした。 当時はこ... (2010/11/02)
  • 地獄堂霊界通信 文庫版

    地獄堂霊界通信 文庫版

    【著者】香月日輪

    投票数:63

    小学生の時図書館で読んでとても好きだった本なのですが、最近再熱したため、手に入れて読みたいと思ったところ大変難しいことがわかり悲しく思います。 心に直接響く内容もさることながら、前嶋先生の絵... (2019/04/09)
  • モンス・デジデリオ画集
    復刊商品あり

    モンス・デジデリオ画集

    【著者】モンス・デジデリオ

    投票数:63

    恥ずかしながら全く知らない画家だったのですが、ネットで1枚だけ 作品の画像を見つけ、一目で虜になりました。 モチーフは崩壊なのに、静かな雰囲気がなんとも魅力的でした。 他の作品をもっと見... (2008/01/25)
  • 小学館少年サンデーグラフィックうる星やつら 全巻

    小学館少年サンデーグラフィックうる星やつら 全巻

    【著者】高橋 留美子

    投票数:63

    うる星やつら熱が再燃しました。 発売当時に買っていたのですが、大人になると同時に手放してしまい今になって後悔しています。 新しいアニメも始まるので復刻したら買う人も多いと思います。 「け... (2022/01/16)



  • マリーン

    【著者】おかざき真里

    投票数:63

    小学生の時おかざき真里さんの大ファンでした。透明感のある絵と胸に迫ってくるストーリーが大好きで何度も読み返していましたが、引越しのどさくさにまぎれて「マリーン」が無くなってしまいました。どうし... (2003/10/05)
  • <吸血鬼ハンター>D-妖殺行 カセット文庫

    <吸血鬼ハンター>D-妖殺行 カセット文庫

    【著者】菊地秀行

    投票数:63

    新しい映画でDを演じている田中秀幸さんもご出演。 田中さんも塩沢さんも大好きなので、今度は擦り切れないCDで、ぜひ聞き返したいと思います。 また、この話はとても切なくてよい話です。当時、繰り返... (2005/04/20)
  • 青い鳥

    青い鳥

    【著者】太刀掛 秀子

    投票数:63

    昔、りぼん を読んでいたころはまだ子どもだったので、欲しくても値段的に無理でした。雑誌のこの絵本の紹介のカラーページを、部屋の壁に貼って 買えるようになったら絶対に買おうと決めていたのですが、... (2011/12/11)
  • ヤーボー丼 いかにして私たちはくよくよするのを止め、核ミサイルを持つか

    ヤーボー丼 いかにして私たちはくよくよするのを止め、核ミサイルを持つか

    【著者】兵頭 二十八

    投票数:63

    兵頭二十八氏には、かねてより注目していました。 日本の防衛力再考にはいたく感銘を受けました。核問題を表立って 発表する事さえできない状況がながく続いていましたが、そのトラウマもようやく国民のな... (2003/09/25)



  • 夢の潮流~St.GIGA編成総論

    【著者】横井宏

    投票数:63

    St.GIGAの社員でした。 (2021/06/23)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!