復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 161ページ

ショッピング3,388件

復刊リクエスト64,477件

  • 逆転!維新箱館戦争

    逆転!維新箱館戦争

    【著者】広瀬 仁紀

    投票数:23

    最近になって幕末(特に新撰組)に興味を持ち始めました。友人のお勧めする本と言うことで探していたのですが、絶版していると言う事が判明。 ショックを隠しきれず、ネット上を駆け回っていると、WEB上... (2004/10/05)
  • エロス

    エロス

    【著者】広瀬正

    投票数:23

    面白そうです!ぜひ読んでみたいです。 (2008/06/18)
  • ヴァンデミエールの翼

    ヴァンデミエールの翼

    【著者】鬼頭莫宏

    投票数:23

    2008年の再販分も今や在庫なしとなりましたので、2回目の復刊を希望します。新品が手に入らなかったので、最近中古で入手しましたが、とても良い作品でした。シンプルで素朴な絵柄も可愛らしく、お話の... (2017/02/22)



  • 浜田省吾コンサートドキュメント 2001年音楽の旅

    【著者】田家秀樹

    投票数:23

    浜省ファンなのですが、この本は手にいれることができなかったので ぜひ復刊をおねがいしたいです。 (2009/02/21)
  • 川本真琴/ギター弾き語り全曲集

    川本真琴/ギター弾き語り全曲集

    【著者】ドレミ楽譜編集部

    投票数:23

    刊行当時にどうして買っていないのか、悔やまれてならない1冊です。復刊時にはいろいろな事情が発生するかもしれませんが、できれば表紙のポートレートは当時のまま復刊してほしいと思います。どうか票数が... (2016/12/22)
  • りんごまつりにいらっしゃい

    りんごまつりにいらっしゃい

    【著者】ルース・オーバック

    投票数:23

    鮮明に記憶しているのは、リンゴの断面の描写の美しさ。そしてリンゴがたくさん収穫できた時に、戸棚だったりベットの中だったり、家中のありとあらゆる場所からリンゴがあふれているページです。食べ物にま... (2014/03/13)
  • 任天堂マザー2最終攻略読本 大人のための決定版

    任天堂マザー2最終攻略読本 大人のための決定版

    【著者】ターニングポインツ

    投票数:23

    マザー2攻略本の中で一番希少な存在だと思います。 他の攻略本は高価ながら取引されていたりしますが、この本は全然見たことがありません。 表紙のデザインでさえも分からない人が多いと思います。 よろ... (2004/09/27)
  • この本の名は?  1
    復刊商品あり

    この本の名は?  1

    【著者】レイモンド・M・スマリヤン、沖記久子

    投票数:23

    ハッカー(クラッカーではないですよ!)の心構えを解いた有名なWEB上の文章『ハッカーになろう(How To Become A Hacker)』の中に、論理的な能力を試す良い本として登場します。... (2010/08/03)



  • 「カルメンマキ&OZ」ロック・バンド[パート譜]シリーズ

    【著者】カルメンマキ&OZ

    投票数:23

    獏

    OZをバンドでやろうと言う話になって、いろいろ調べてもぜんぜんない(笑) でも30年前くらいに確かにバンド譜譜あったの記憶しています。 本刷ると売れなかった時リスク高いから、一曲づつでもPD... (2009/05/26)



  • リスティス 第3巻

    【著者】うたたねひろゆき

    投票数:23

    うたたねひろゆき先生は現在、天獄でも活躍され、一部のアニメーション製作関係者の間でも高い評価を受けている。(現在2巻までなのでアニメ化には踏み切られていない) 1)作画はもちろん一流にうまい ... (2006/09/28)



  • トリコ

    【著者】島袋光年

    投票数:23

    トリコは読んだことがないのですが、友達の話でチラリと聴きました。 友達の話でもとても面白そう。なので、実物を見たい。しまぶーの漫画が読みたいです。 たけしも復刊しました。トリコも是非復刊できれ... (2004/07/17)



  • 高橋留美子選集

    【著者】高橋留美子

    投票数:23

    高橋留美子の学生時代の作品を収録した30年近く前に発行された同人誌らしいので、復刊は難しそうですが読めるものなら是非読みたいと思い投票します。 収録作品は以下の2点です。 ・「背中... (2014/07/28)
  • 20世紀の作曲 現代音楽の理論的展望

    20世紀の作曲 現代音楽の理論的展望

    【著者】ヴァルター・ギーゼラー/佐野光司訳

    投票数:23

    viv

    viv

    おそらくこの本の今の所の最後の版を銀座で買い逃してから3年余・・・・ なんとか某図書館で発見し、借りて読みましたが、これは手元に置いて長い時間をか けて読まなければならない本だと思いました。 ... (2006/02/08)



  • スニーカー増刊 「The Beans Vol.2」

    【著者】なし

    投票数:23

    読みたい記事や小説がたくさん載っている雑誌なので、是非復刊していただきたいです。この雑誌を知った時はすでに在庫もなくて、どうしても欲しいのに手に入れることができませんでした。古本屋などをまわっ... (2005/04/04)



  • ロミオの青い空 設定資料集

    【著者】?

    投票数:23

    復刊願っております! (2009/10/10)
  • ぼくらは海へ
    復刊商品あり

    ぼくらは海へ

    【著者】那須正幹

    投票数:23

    中学生のころ読んで、長い間作者も題名も分からなかったのだが、やっと見つけたと思ったら絶版だった…。すばらしい作品であると思う。これが児童書のジャンルであるということが、特にこの作品を推す理由の... (2006/05/12)



  • 復刊商品あり

    ジュリアとバズーカ

    【著者】アンナ・カヴァン

    投票数:23

    話題のビブリア古書堂に一瞬だけ出ています。主題になっている古書は復刊されたりし始めましたが、こういったちょっとだけ出てきた本も復刊して頂きたいです。特にアンナ・カヴァンに興味があります。よろし... (2013/02/09)
  • SF&ファンタジー・ガイド 摩由璃の本棚

    SF&ファンタジー・ガイド 摩由璃の本棚

    【著者】神月摩由璃

    投票数:23

    aob

    aob

    ファンタジーの基礎知識はこれ一冊で大丈夫、と人にすすめられる素敵で便利な本だったんですが、手に入らなくなったのでおいそれと紹介できなくなりました。 これの代わりになるような本も見たことが... (2004/04/17)
  • 独裁者たちへ!! ひと口レジスタンス459

    独裁者たちへ!! ひと口レジスタンス459

    【著者】名越健郎

    投票数:23

    ソ連人民の独裁者たちへの反逆の気持ちが生み出した「アネクドート」。 バレたら粛清される命がけの笑いと風刺を混ぜ込んだアネクドートが ぎっしり詰まったこの一冊を是非ぜひみなさんの読んでいただ... (2010/02/05)



  • ムーミン谷のサムライ

    【著者】藤田わか

    投票数:23

    繭

    「わかわかマンガランド」は1巻2巻とも手元にありますが、未収録部分がぜひ読みたいです!砂ちゃんと悪魔のジョエルの掛け合い漫才(?)が大好きでした。単行本収録分・未収録分・同人誌と併せて復刊して... (2005/10/06)
  • (1)硝子の殺人者 (2)虚構の殺人者 (3)東京ベイエリア分署

    (1)硝子の殺人者 (2)虚構の殺人者 (3)東京ベイエリア分署

    【著者】今野敏

    投票数:23

    「神南署安積班」を読んで以来、今野さんのファンです。主人公を始めとする登場人物の心理描写、ぐっとくるせりふがたまりません。安積シリーズに関する本はほとんど購入しましたが、これらの本だけが絶版と... (2005/02/27)
  • CONTINUE?コンティニュー?全2巻

    CONTINUE?コンティニュー?全2巻

    【著者】ひさの瑠珈

    投票数:23

    コミックゲーメストで連載していたとき、この作品が好きで読んでいたのですが、新声社が倒産して単行本が絶版。古本で探そうにも、実店舗にもネットにもない。 どうしても欲しいので、復刻して欲しい。 (2019/05/22)
  • 幻想と怪奇
    復刊商品あり

    幻想と怪奇

    【著者】仁賀克雄

    投票数:23

    紀田順一郎さんが好きだから (2019/09/24)



  • 魔法のプリンセス ミンキーモモ

    【著者】みさき のあ

    投票数:23

    20年程前、ミンキーモモの公式ファンブックを購入しました。 その本の中にみさきのあさんのモモ漫画がちょとだけありまし た。アニメ版ともまた違う、とっても素敵なモモがいました。そ の呪文も違って... (2004/02/29)
  • 異端カタリ派の研究 中世南フランスの歴史と研究
    復刊商品あり

    異端カタリ派の研究 中世南フランスの歴史と研究

    【著者】渡邊昌美

    投票数:23

    カタリ派の研究をする際に、日本で一番重要な研究書です。絶版しているために、図書館などにもあまり入っておらず、カタリ派の研究が日本で発展することを妨げているように思います。ぜひとも復刊していただ... (2005/12/30)
  • 懺悔
    復刊商品あり

    懺悔

    【著者】トルストイ/著 原久一郎/訳

    投票数:23

    トルストイの内面がわかって面白いので、ぜひ復刊してほしいです。 (2018/08/03)
  • 道化師をごらん!
    復刊商品あり

    道化師をごらん!

    【著者】ナボコフ

    投票数:23

    ナボコフの遺作。ロシアからの亡命作家の自伝という体裁の小説であるが、そこにはナボコフ自身とは似て非なる人生が鮮やかに描かれている。『賜物』『プニン』に連なる系譜の作品と言えようか。翻訳は小さな... (2009/12/26)
  • 真田一族のすべて

    真田一族のすべて

    【著者】新人物往来社

    投票数:23

    読んでみたい (2016/04/05)
  • 大逃亡
    復刊商品あり

    大逃亡

    【著者】和田慎二

    投票数:23

    「大逃亡」「呪われた孤島」「銀色の髪の亜里沙」3作品とも ミステリーボニータで付録で付いていました。 他の作品もちょくちょく付録になっています。 読んでかなり面白かったのでもし復刊したら... (2006/12/11)
  • クロッキー教室 新しいクロッキーのための12ステップ

    クロッキー教室 新しいクロッキーのための12ステップ

    【著者】西丸式人

    投票数:23

    アニメーター井上俊之氏絶賛の書であり、私自身、良質のクロッキー技法書を探していたので、ぜひ読みたいと以前から探していました。先日、某ネットオークションでやっと出品されているのを発見しましたが、... (2004/01/21)



  • ひばり鳴く朝に

    【著者】美内すずえ

    投票数:23

    数ある美内すずえさんの壮大なテーマ作品に決して劣らない 最高傑作だと思います。 他の作品が読み返すまでほとんどストーリーを覚えていなかったのに対して、 この作品のことは1コマ1コマの絵か... (2010/08/04)
  • クロノ・クロス アルティマニア

    クロノ・クロス アルティマニア

    【著者】スタジオベントスタッフ

    投票数:23

    ストーリー自体が難しく、前作からの引継ぎイベントなども多少含まれるクロノクロスはアルティマニアがなければゲームの内容を理解するのも半々になってしまうと思われます。遊ぶだけではなく、遊びつくすた... (2004/04/15)



  • 極値統計学(極値の理論と工学的応用)

    【著者】E・J・グンベル

    投票数:23

    極値統計の本がないため、名著の復刊希望です。 (2016/07/12)
  • TRICK完全マニュアル

    TRICK完全マニュアル

    【著者】上杉純也

    投票数:23

    テレビ朝日系で人気の「TRICK」ですが、私が好きになったのが遅かったために『TRICK完全マニュアル』を手に入れる事が出来ません。 色々探してはみたのですが、絶版になってしまったようで・・・... (2004/05/19)
  • 都会と犬ども
    復刊商品あり

    都会と犬ども

    【著者】マリオ・バルガス・リョサ

    投票数:23

    バルガス・リョサン若き日の傑作である。一度は海外文芸部門の屋台骨を支えた「百年の孤独」のマルケス以外は、ラテンアメリカ文学を絶版にしてしまった新潮社には猛省を促したい。 一層、国書刊行会にでも... (2003/12/07)
  • どんなケーキがいいかしら

    どんなケーキがいいかしら

    【著者】谷真介作、国井節画

    投票数:23

    動物たちの顔のケーキがとてもかわいらしく、何度も何度も読みました。 くまの園長せんせいシリーズ、とてもおもしろかったので、絶版になっていて本当に残念です。ファンも多いと思います。 是非また... (2011/09/09)
  • 妖世紀水滸伝 全14巻

    妖世紀水滸伝 全14巻

    【著者】吉岡平

    投票数:23

    正直な話、この本で小説が映画やアニメに勝るエンターテイメントを展開できると思い知らされました。 吉岡先生の作品ということで、相変わらずの時事ネタもありますが、今読んでも色褪せていない。 間... (2004/07/26)
  • 回想の第三帝国 反ヒトラー派将校の証言1932-1945

    回想の第三帝国 反ヒトラー派将校の証言1932-1945

    【著者】アレクサンダー・シュタールベルク

    投票数:23

    かつて買い逃した書です。 些か偏りはあるものの、反ヒトラーのユダヤ系愛国的ドイツ将校の立場で見た歴史書、という特殊な条件であればそれも肯かせると感じます。 大戦の裏話としてのとても良い本だ... (2008/02/22)
  • はるまつり

    はるまつり

    【著者】菊池日出夫

    投票数:23

    遠い昔のお祭りの時の、わくわくした気持ちがよみがえってきます。 また、子どもだけで街にくりだす開放感とちょっと不安な気持ちも。 緻密であたたかい絵からは、祭りの音やざわめきや屋台のやきそばの香... (2003/11/19)
  • 警視リチャード・ジュリー シリーズ 1~12巻

    警視リチャード・ジュリー シリーズ 1~12巻

    【著者】マーサ・グライムズ

    投票数:23

    警視ジュリーシリーズは、今から20年以上前に、かつての恋人から勧められた本で、その時は読まず、彼女とすれ違ってから読む機会があり、改めて彼女の魅力と彼女への思いが沸々とわいてきた(あとの祭りで... (2009/12/07)



  • 闘将ダイモス(聖悠紀版)

    【著者】聖悠紀(原作・八手三郎)

    投票数:23

    アニメ版「闘将ダイモス」が好きで、アニメは毎週見ていました。 マンガ版は、雑誌連載中に一話だけ読んだきりなのですが、その一話が忘れられません。アイザムの登場した回です。アニメ版と違ってリヒテ... (2007/08/27)
  • ドラゴンウォーリアーズシリーズ1~3巻

    ドラゴンウォーリアーズシリーズ1~3巻

    【著者】デイブ・モーリス

    投票数:23

    単なるクラシック・ダンジョンズ&ドラゴンズ(クラシックD&D)の亜種、類似品には留まらず、セッションの進行はもとより、プレイヤー・キャラクターが死亡した場合の手引きまで用意されており、細かいと... (2008/01/09)
  • 蘇乱鬼と12の戦士

    蘇乱鬼と12の戦士

    【著者】本木洋子 作 / 藤田勝治 画

    投票数:23

    小学生の頃読んでとても夢中になった覚えがあります。もう一度読みたいですね。 (2010/06/10)



  • フランス軍中尉の女

    【著者】ジョン・ファウルズ

    投票数:23

    この本はハードカバーであり、文庫ではない。『魔術師』を凌ぐファウルズの最高傑作。もちろんカレル・ライスの映画より素晴らしい。物語がいずこへ向かって進行していくのか分からぬスリル、それを存分に愉... (2010/02/24)



  • 日本憲法要論

    【著者】佐々木惣一

    投票数:23

    佐々木博士は、文言を厳格に解釈する立場であったと伺っています。「統帥権独立」問題についても、憲法学上からは是認し得ない、つまり、国務大臣の補弼の中にあるとの見解であった伺っています。現行憲法の... (2004/07/08)



  • バロック協奏曲

    【著者】カルペンティエル

    投票数:23

    翻訳家でライターの山形浩生氏いわく「それにしても、『バロック協奏曲』は稀代の傑作。何度読んでもおもしろさが減らない。これが絶版のままというのは、信じられん話ではある。」だそうです。あ、その山形... (2004/03/07)
  • 原猫のブルース

    原猫のブルース

    【著者】佐野美津男

    投票数:23

    かなり以前に読んだSF児童文学短編集。手塚治虫原作TVアニメ「ビッグX」「悟空の大冒険」などの脚本も一部てがけただけあって作者・佐野美津男氏のテンポのよい流れるような原作のいくつかの場面が忘れ... (2012/08/03)
  • 宇宙監視員ラッキー・スター

    宇宙監視員ラッキー・スター

    【著者】アイザック・アシモフ(ポール・フレンチ)

    投票数:23

    1952年David Starr,Space Ranger『宇宙を駆けるレインジャーの物語 地球の危機』 1953年Lucky Starr and the Pirates of Astero... (2022/11/27)
  • 沖田総司

    沖田総司

    【著者】水木しげる

    投票数:23

    読みたいです (2007/09/05)
  • 冷たいジュエリ

    冷たいジュエリ

    【著者】岩田裕子

    投票数:23

    雪

    岩田裕子さんの感性を通して見た宝石の本。 カラー図版に頼りがちな本が多いなか、ことばからだけでも宝石の魅力がこれほど伝わるのだという、すてきな本。虹色のファイアのように、妖しくきらきらと輝く世... (2005/02/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!