「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 53ページ
ショッピング490件
復刊リクエスト14,013件
-
白鸚鵡
投票数:13票
昨今ゲーム"文アル"のブームで松岡譲の人気も上がったとかで孫の私としては喜ばしい限りだが、彼の小説を知るには代表作"法城を護る人々"だけでは十分でない。大人の読むお伽噺と当人が表した"白鸚鵡"... (2020/06/28) -
碧のかたみ
投票数:13票
戦時中の日々の小さな幸せや、家族や大切な人を守るための決意や覚悟が哀しくも美しいシリーズです。 毎日を大切に生きないといけないと思わせてくれます。 たくさんの人に読んでいただきたいので復刊... (2021/02/16) -
フィーヴァードリーム 上・下
投票数:13票
2022年度、国内外で多くのゲーム賞を受賞した「ELDEN RING」 そのゲームディレクターである宮崎氏がインタビューで、新入社員にぜひ触れてほしいコンテンツとして推薦しているのが『フィー... (2023/07/22) -
拝み屋郷内 花嫁の家
投票数:13票
最近新刊を手に取ってみたが、どうやらこちらの本を読まないと内容が入ってこない様で、真の理解は難しいらしい。しかしながら復刊の兆しが無く、節操のない転売屋による凄まじい値上げ合戦が繰り広げられて... (2019/10/12) -
ペンタメローネ 五日物語 上・下
投票数:13票
この本を元にした映画が公開されると知り、興味をひかれました。が、とても手に入りにくくなっていて残念に思っています。 私は元から、童話や民話の様々なパターンを見比べるのも好きなので、是非とも手... (2016/12/05) -
反抗的人間
投票数:13票
読みたいのに読めない。 カミュ読みたい。 (2014/05/08) -
クローム襲撃
投票数:13票
ギブスンのスプロールシリーズは、何時でも誰でも手に入れて読める状態であるべき。 内容のことをひとまず置いておくとしても、それくらいの文化史的価値は有るはず。 むしろなぜ品切れ状態? ... (2015/06/15) -
復刊商品あり
仙境異聞・勝五郎再生記聞
投票数:13票
某ツイッターの紹介を見て無性に読みたくなり通販情報を探したが皆無。オカルトというか民話伝承好き、転生もの等不思議話好きにはたまらなそうな本…手にしてじっくり読みたい…。 (2018/02/21) -
復刊商品あり
旅に唄あり
投票数:13票
私は吉田拓郎のファンであり、「岡本おさみ氏無くして、拓郎無し」と思っています。 この本を知ったのは絶版になった後でした。 今では古書市場でも希少で、状態の良いものはほとんど無いようです。状... (2020/02/21) -
スモーク&ブルー・イン・ザ・フェイス
投票数:13票
友人にすすめられて、さあ買おうと思ったら、1,500円というamazonでの値段に納得出来ず、復刊リクエストを出しました。以前は映画化もされた作品ようですが、今は絶版とのこと、翻訳者は柴田 元... (2009/01/10) -
獣儀式
投票数:13票
絶版なので (2021/07/27) -
グランドファーザー
投票数:13票
友人と石の話をしていたときに たまたま、友人が思い出した本。 すっごくオススメ! 面白かった! という。 今の時代に必要なことが 書いてあるという直感。 ... (2021/06/28) -
なんて素敵にジャパネスク(新装版)
投票数:13票
作者の訃報を知り、昔夢中で読んだことを思い出しもう一度読みたくなりました。 この本はただコメディなだけではなく、主人公の心情を書き出した文章がすばらしく、 コバルト文庫なのに子どもには理解... (2008/06/19) -
窯変源氏物語全14巻
投票数:13票
いろんな作家が現代誤訳している源氏物語ですが、橋本治さんのものが是非読みたいです。 (2022/01/08) -
リムレスの空
投票数:13票
このシリーズのみ引っ越しで紛失! よろしくお願いします。 (2008/11/25) -
松田瓊子全集
投票数:13票
私は、文庫本として出版されている「紫苑の園」「香澄」を読み、(それももうすでに絶版に)その素敵な文章に惹かれ、松田瓊子さんの他の出版物も読みたいと思っています。 しかしただでさえ数少ない作... (2010/12/01) -
江戸川乱歩20巻(高橋葉介カバー画)
投票数:13票
韓国で愛読する読者です。 作家さんの数多くの書籍をほとんど購入して読みました。 ただ、今回の書籍は手に入れる方法がほとんどなくてとても残念でした。 もし復刊になったらとても嬉... (2025/01/11) -
復刊商品あり
同時代史
投票数:13票
真面目に歴史を勉強されている方々には恐縮だが、リンゼイ・デイヴィスの歴史小説(?)「鋼鉄の軍神」を読んで、そのタネ本がこの本だと知った。残念ながらタキトゥスはまだ一冊も読んでいないが、記念すべ... (2009/12/14) -
長新太のチチンプイプイ旅行
投票数:13票
図書館で二回目に借りて、息子(5-6歳)に読み聞かせ中です。購入しようかなと思ったら、新しい本にもかかわらず、絶版だなんて。凝った造本を見ると、やっぱりこれはコスト合わんかもと思いますが、すば... (2007/11/14) -
悪い夏
投票数:13票
学生時代(もう四半世紀前!)、倉橋由美子の作品は私にとってまたとない至福を与えてくれました。中でも、繰り返し語られる二卵性双生児の姉弟のエピソードは宝玉の輝きを放っていました。 さて、表題作... (2006/08/01) -
復刊商品あり
パピヨン 全3巻
投票数:13票
亡くなった元カレがこの本を持っていて、ずっと昔によみました。 また読みたいな…と思ったら、廃刊になっていると知ったので。 本当にあった実録なので、犯罪防止にもなるし、復刊してほしいと思う。... (2011/04/20) -
復刊商品あり
英雄崇拝論(岩波文庫 33-668-2)
投票数:13票
古典の中で、社会のありように関する必須本の一つ 特に現代社会の、ファッションとしての、マーケティングとしてのヒーローづくりの風潮に対しての確認作業として心ある人や、若い人たちにとって高いニーズ... (2006/08/24) -
ある流刑地の話(角川文庫クラシックス)
投票数:13票
大学生の頃に読んだ 「兄弟殺し」の翻訳が妙に迫力があったことを覚えている カフカが好きになったきっかけを与えてくれた短編集 もう一度読んでみたい (2009/05/16) -
おうちバイバイ
投票数:13票
渡海先生の作品はどれも大好きで、片っ端から購入させていただいているのですが、「おうちバイバイ」だけは、欲しいと思った時にはすでに絶版で、それ以降一度も手に入れる機械がありません。心から復刊を希... (2007/06/08) -
宇宙英雄ローダン・シリーズ全巻
投票数:13票
学生の頃に挑戦しようとしたが、結局読めずそのまま20年以上たってしまいました。最近急に読みたくなり1巻から読もうと思ったら、購入できませんでした。こういった素晴らしい本はぜひ新刊で読めるように... (2012/05/01) -
実歴阿房列車先生
投票数:13票
実は中学の頃に書店で一度目にしたことはあったのですが、まずは百間先生の著作から…と思って後回しにしていたら、いつの間にか絶版になってしまっていました。今更ながら後悔して古本屋など回っていますが... (2008/05/28) -
絵本画家の日記
投票数:13票
いわさきちひろ美術館の長新太展で「2」を買いました。 これはすごい本です。3行4行の中に、こんなにいろんな事を実直に表現できる作家 を他に知りません。絵が白黒で残念だなぁと思っていたら、こちら... (2006/06/12) -
永遠のフィレーナ 全9巻
投票数:13票
私も持ってました。けど、これ、ゲームだったんですか? 粗筋、書かれた方が票が集まりやすいと思うんですが。 ある王国の親を殺された王女が男として育てられ、剣士として生きて行く…んです... (2010/11/25) -
翔竜 政宗戦記 全6巻
投票数:13票
探しても見つからず、是非読んでみたい作品です。 (2008/06/04) -
永遠の緑
投票数:13票
内容はうっすらとしか覚えていないのですが・・・。 最終回でとても感動したのを覚えています。 (2010/07/19) -
青巻
投票数:13票
ネタバレ厳禁・・・と言う事なので。『人生とは巡礼である』この一言に尽きるまでの、話の件を読んでみたいと思うでしょ。まして、山本周五郎氏の『青べか物語』を手にし、読んでしまった読者には。 ... (2008/09/16) -
居場所もなかった
投票数:13票
もっと多くの人に読まれるべき作家だと思います。 (2007/11/22) -
忘れんぼのバナナケーキ
投票数:13票
森村桂さんの大ファンです。 (2009/09/21) -
ローズマリーの人形
投票数:13票
お人形が大好きなので手元におきたい1冊です。せひ復刊をお願いします! (2010/04/02) -
三つ子の王子さま
投票数:13票
高殿円さん、最近ルビー文庫が出ないのは何故なのかしら? この三つ子の話はザ・ビーンズにも載っていましたが、三国一の甲斐性なし、彼らの父のその後が気になります。 高殿さんの同人誌はとても欲しいん... (2006/01/20) -
角川文庫版 家畜人ヤプー
投票数:13票
読みとうございます (2009/10/27) -
復刊商品あり
ラテンアメリカ怪談集
投票数:13票
“ 怪談 ”と銘打ってはいるが、“ 幻想小説 ”と言ってもいいアンソロジー。 ビオイ=カサレスの「 大空の陰謀 」はあちこちで言及される佳作だが、収録されているのはどうやらこの本だけのようです... (2005/07/27) -
さらば、わが愛
投票数:13票
映画化で数え切れぬほど何度も何度も観ました。人間の心の機微や、時代・出生・環境というものが人間に及ぼす計り知れない影響の大きさ、中国の激動を知る・伝えるにもすばらしい内容だと思います。多少の中... (2008/06/29) -
残虐行為展覧会
投票数:13票
J・G・バラードは数多く読んでいるつもりだったが、この本は読んでいない。翻訳すればこういう和題になるのだろうが、なんとも触手をそそられない語感だったので素通りしてきたのだった。しかし最近になっ... (2013/06/24) -
マウンドの記憶
投票数:13票
球団から戦力外通告受け、でも現役続行を望みチャレンジ続けるジョニー たとえ他の球団のユニフォームを着ることになっても、応援し続けます。 そんなジョニーに熱い想いを持っているマリーンズフ... (2007/10/25) -
天使よ故郷を見よ 上 ・下
投票数:13票
リョサの著作でちらっとその名を目にし、調べてみたらほとんどが絶版だったので。せめて代表作くらいは。 (2013/01/16) -
復刊商品あり
記号論 全2巻
投票数:13票
-
茂樹くんの明るい生活シリーズ
投票数:13票
茂樹くんシリーズについては未読なのですが、 「遥かなる生ガキ」を本誌の読みきりで読んで惚れ込み、 この話の部分だけ切り離して取っておいていました。 いつ単行本化するのだろう、と思いつつ、... (2007/06/30) -
復刊商品あり
暗黒事件(上・下)
投票数:13票
フーシェについて書かれていると,読んだので読みたい. (2007/09/04) -
運転席
投票数:13票
私は大学で英米文学科に所属しており、イギリス小説を専攻しています。そこで、Muriel Sparkと出会い、卒業論文のテーマとしました。私の実力では、最初から英語で読むと時間がかかりすぎてしま... (2011/05/19) -
アイヌ民話全集 全8巻
投票数:13票
アイヌ語原文と日本語対訳が…。いいですねぇ。欲しいです。英雄…確か、オキクルミって男神がいましたよね。思い出したら、ますます読みたくなった(T_T)アイヌ関連本を何冊か文庫本で買ったけど、もう... (2009/11/25) -
復刊商品あり
誘惑者
投票数:13票
古井由吉の貴重な訳業であるので、是非読んでみたいです。講談社文芸文庫などから出ている多くの古井作品のように、しれっと文庫化されないものかと心待ちにしております。 ヘルマン・ブロッホは、最近は... (2024/07/29) -
ジャン・クリストフ 全4巻
投票数:13票
①新庄嘉章氏の翻訳が日本語としての欠点が余り無く、非常に読み易いため。 ②新庄嘉章氏の翻訳のものは古書でしか売られていませんが、発売時から年月が経ち、状態がいずれも悪いため。全巻揃いで入手す... (2022/04/19) -
宇宙衛生博覧会
投票数:13票
前から読みたいと思っていた。 (2016/10/06) -
ドラゴン・レンズマン
投票数:13票
◆人工小惑星「ポク」でおかしなことが起こっている。機械たちが意識を持ちはじめたらしいのだ。さまざまな噂が飛びかうなか、巨大なドラゴンの姿のなかに鋭い感性と知性を備えた第二段階レンズマン、ウォー... (2011/03/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!