「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 53ページ
ショッピング518件
復刊リクエスト14,057件
-
ノルウェイの森(英語版)
投票数:14票
最初に読んだこの「ノルウェイの森(英語版)」!今さらなぜか日本語を読む気になれなくて・・・。しかし、いつのまにか廃刊という悲劇に・・・。わたしの持っていた本たちは友達に貸したまま今ごろ海外のど... (2003/02/10) -
煙草屋の密室
投票数:14票
先日、第三短編集の「服用量に注意」を読みましたがどれもキレのある短編ばかりでとても面白かったです。「ミスオイスターブラウンの犯罪」と一緒に是非、復刊してもらいたいです。 (2007/04/09) -
屠殺場5号
投票数:14票
ハヤカワの文庫版では邦題も「スローターハウス5」で(映画に合わせたのかもしれませんね)訳は伊藤典夫さんです。あとがきを見ると昭和48年の早川書房ハードカバー版「屠殺場5号」を文庫化にあたって改... (2002/02/04) -
一丁倫敦殺人事件
投票数:14票
国会図書館で読みかけたきりになっていて、日影丈吉の評判の高い作品の中では唯一未読のままで心残りになっています。こういう作品が一冊くらいあるのも個人的にはいいかなという気もしますが、そんな個人的... (2001/03/05) -
スウィフト考
投票数:14票
学生時代に最も影響を受けた著作の一つである。『シエイクスピアの面白さ』とともに、この著作を読みふけっていた頃が忘れられない。中野先生の鋭い文芸批評から、英文学の世界へ足を踏み入れたと言っても過... (2011/04/25) -
昼も夜も彷徨え
投票数:13票
青春アドベンチャーで話題となり、毎回ワクワクしなから聴きました。これは文字でも楽しみたいと思いましたが既に絶版。何とか古本で手元に来てくれました。モーセの言葉が、時には癒し、時には鼓舞してくれ... (2024/08/02) -
最遊記 紅楼天戯
投票数:13票
2022年に最遊記の新作アニメが放送され見事に再熱しました。コミックや関連本を買い集めていますが小説は絶版になっており、なかなか入手が難しい状態です。最遊記のイベントやゲームのコラボなどで盛り... (2023/01/10) -
絢爛たる屍
投票数:13票
大好きな作品ですが、Amazonで値段が高騰しています。 Kindleでも読めますがこちらも文庫本とも思えない値段です。 紙で手元に置いておきたい人たちの為によろしく御願い致します。 こ... (2021/11/01) -
宋の検屍官 / 中国法医学事件簿
投票数:13票
話題作の原点にあたってみたい (2021/07/23) -
白鸚鵡
投票数:13票
昭和22年に出版された短編小説集で、白鸚鵡・光と影・赤頭巾・月を生捕るなど7編が収録されているそうです。 おかげさまで憂鬱な愛人の上巻を読むことが出来ましたので、もっと松岡譲氏の色んな作品を... (2020/10/29) -
碧のかたみ
投票数:13票
戦時中の日々の小さな幸せや、家族や大切な人を守るための決意や覚悟が哀しくも美しいシリーズです。 毎日を大切に生きないといけないと思わせてくれます。 たくさんの人に読んでいただきたいので復刊... (2021/02/16) -
炎の蜃気楼 完全版
投票数:13票
「本編」はすべて揃えたものの、「邂逅編」「幕末編」「昭和編」と持っていないものも数多くあります。特に、「邂逅編」「幕末編」はもうオークション等でも手に入らない巻もあり、読めないのはとても悲しい... (2019/09/12) -
フィーヴァードリーム 上・下
投票数:13票
エルデンリング発売までに読みたいと思ったため。 (2019/07/01) -
拝み屋郷内 花嫁の家
投票数:13票
高額で転売されているものを買いたくないし、ちゃんと著者や出版社の収益となるようにと、電子書籍で読みました。でもやっぱり手元に置きたいし、最終ページを読んだ時に、このラストは紙で余韻を感じながら... (2022/02/20) -
ペンタメローネ 五日物語 上・下
投票数:13票
数年前、「五日物語 3つの王国と3人の女」が公開されたときに 必ず復刊すると思ったのですが、願いかなわず。 中古を探してなんとか上巻だけ購入しました(映画化された部分はほぼ上巻からでした)... (2023/02/08) -
クローム襲撃
投票数:13票
ギブスンのスプロールシリーズは、何時でも誰でも手に入れて読める状態であるべき。 内容のことをひとまず置いておくとしても、それくらいの文化史的価値は有るはず。 むしろなぜ品切れ状態? ... (2015/06/15) -
復刊商品あり
仙境異聞・勝五郎再生記聞
投票数:13票
図書館から借りて読んでみて、内容が面白そうなものの、仮名遣いなど馴染みがなく、時間がかかりそうなので手元に一冊欲しいです。 (2018/04/19) -
復刊商品あり
旅に唄あり
投票数:13票
私は吉田拓郎のファンであり、「岡本おさみ氏無くして、拓郎無し」と思っています。 この本を知ったのは絶版になった後でした。 今では古書市場でも希少で、状態の良いものはほとんど無いようです。状... (2020/02/21) -
獣儀式
投票数:13票
紙媒体で読みたい為 (2021/09/24) -
オデュッセーア
投票数:13票
海外文学の古典であるホメロスの叙事詩「イーリアス」と「オデュッセーア」は多くの翻訳が出ていますが、格調高さといえば土井晩翠の訳に勝る物はありません。「イーリアス」は現在も販売されているので是非... (2008/09/22) -
グランドファーザー
投票数:13票
図書館で呼んだのですが自分用に一冊置いておきたいです。 (2013/03/27) -
なんて素敵にジャパネスク(新装版)
投票数:13票
コバルトシリーズの他の作家さんのものを読んでいて、本屋さんにいくと、なんだかシリーズでたくさんでているなと思って気になって読んだのがはじまりだったと思います。そして一気読みしました。古典とか歴... (2020/05/20) -
窯変源氏物語全14巻
投票数:13票
父親に駄々こねくりまわして買ってもらった。 今はなき書店で。 懐かしいのでまた読みたいので。 美しい表現をたくさんの人々に知ってもらいたい。復刊よろしくお願いいたします。 (2019/09/10) -
江戸川乱歩20巻(高橋葉介カバー画)
投票数:13票
角川書店は、再編集した「江戸川乱歩ベストセレクション」(全八巻、角川ホラー文庫)を復刊しましたが、所詮は端本なので集める気も起こりません。 過去に大人向けの作品を二十巻にまとめた全集を出した... (2010/11/03) -
復刊商品あり
同時代史
投票数:13票
西洋古典の枠にとどまらず、オリエントの歴史を知るうえでも、旧約聖書の研究においても、大変に重要な本です。こんなに勉強になる本の和訳が、先進国である日本で手に入らないなんて悲しすぎます(欧米では... (2007/09/25) -
長新太のチチンプイプイ旅行
投票数:13票
思い出して笑うのもいいけど、そのとき手元に実物があった方がいいと思うのですよ。コチョコチョ。 (2013/02/22) -
悪い夏
投票数:13票
倉橋氏の作品はまだお金がない高校生の頃に図書館で一応全部読んだ つもりでいました。しかし、自分で買うことができず… 全集を買うのを楽しみにしていたら、あっという間に絶版。 細々と文庫本な... (2007/08/21) -
復刊商品あり
パピヨン 全3巻
投票数:13票
最近、特別編としてDVDが出たのを観ました…前から面白いと言う噂は聴いていたのですが、主人公パピヨンの生き様に衝撃を受けました! まさしく脱獄モノの最高傑作だと思います!特典のドキュメンタリー... (2006/08/30) -
復刊商品あり
英雄崇拝論(岩波文庫 33-668-2)
投票数:13票
カーライルの著作の中で後世にもっとも影響を与えた作品です。(彼自身、小銭稼ぎのつもりのようでしたが)英雄描写は現在でも心を動かされます。 ただ旧かな・旧漢字で読みづらいので新訳(あるいは選集... (2022/02/12) -
ある流刑地の話(角川文庫クラシックス)
投票数:13票
大学生の頃に読んだ 「兄弟殺し」の翻訳が妙に迫力があったことを覚えている カフカが好きになったきっかけを与えてくれた短編集 もう一度読んでみたい (2009/05/16) -
おうちバイバイ
投票数:13票
渡海奈穂さんのHPに番外編が掲載されていますが、本編である「おうちバイバイ」が古書店・フリマでも入手困難。画竜点睛を欠く状態でファンとしては気が狂いそうです。どうか皆様のお力で本編を読ませてく... (2006/04/23) -
宇宙英雄ローダン・シリーズ全巻
投票数:13票
日本語訳が300巻(原書の600巻に相当)を超えた現在、初期の巻などはほとんど入手困 難な状況にあります。また文庫サイズとは言え300巻以上ともなると収納スペースも馬 鹿になりません、そこ... (2006/03/29) -
実歴阿房列車先生
投票数:13票
実は中学の頃に書店で一度目にしたことはあったのですが、まずは百間先生の著作から…と思って後回しにしていたら、いつの間にか絶版になってしまっていました。今更ながら後悔して古本屋など回っていますが... (2008/05/28) -
絵本画家の日記
投票数:13票
いわさきちひろ美術館の長新太展で「2」を買いました。 これはすごい本です。3行4行の中に、こんなにいろんな事を実直に表現できる作家 を他に知りません。絵が白黒で残念だなぁと思っていたら、こちら... (2006/06/12) -
永遠のフィレーナ 全9巻
投票数:13票
私も持ってました。けど、これ、ゲームだったんですか? 粗筋、書かれた方が票が集まりやすいと思うんですが。 ある王国の親を殺された王女が男として育てられ、剣士として生きて行く…んです... (2010/11/25) -
翔竜 政宗戦記 全6巻
投票数:13票
探しても見つからず、是非読んでみたい作品です。 (2008/06/04) -
永遠の緑
投票数:13票
本棚を探していたら昔、気に入って2巻を待って探していた永遠の緑が出てきました。やっぱり続き見たいです。数はBLのドラマも小説も今のほうがいっぱいあるけど、こういう作品はなかなかないです。ぜひ、... (2021/05/09) -
青巻
投票数:13票
皆さんと同様に山本周五郎の「青べか物語」を読んでから、ストリンドベリーの青巻という本も読みたくなりました。「青べか物語」は、先日、劇団黒テントが劇化したのも観ましたが、大変、素晴らしい芝居でし... (2012/03/18) -
居場所もなかった
投票数:13票
手元にはありますが、これは絶版になるべきではない。 (2007/09/13) -
忘れんぼのバナナケーキ
投票数:13票
森村桂作品を読んで、惹かれたからです。 (2008/11/26) -
ローズマリーの人形
投票数:13票
ぜひ見てみたいです! (2010/11/20) -
スミヤキストQの冒険
投票数:13票
高校紛争の時代を経験した私の姉が昔、騒いでいた本だ。私自身は、高校紛争を知っている最後の世代が卒業した年に都立高校に入学したので、その時代の事は間接的にしか知らない。その後ひきこもりとなった姉... (2005/12/04) -
三つ子の王子さま
投票数:13票
最近、マグダミリアシリーズは大幅に改稿されて角川ビーンズ文庫から出版されましたが、私はティーンズルビー版の頃から大好きでした。しかし同人誌のほうの情報を知ったのは最近で、今となってはどうしても... (2005/08/07) -
角川文庫版 家畜人ヤプー
投票数:13票
以前、南米のチリにある日本人宿で読んだ角川文庫版が忘れられないです。是非お願いします。 追記 本日2008年12月4日の新聞に、原作者という噂の天野哲夫氏が亡くなったと掲載。合掌。 (2008/08/01) -
復刊商品あり
ラテンアメリカ怪談集
投票数:13票
“ 怪談 ”と銘打ってはいるが、“ 幻想小説 ”と言ってもいいアンソロジー。 ビオイ=カサレスの「 大空の陰謀 」はあちこちで言及される佳作だが、収録されているのはどうやらこの本だけのようです... (2005/07/27) -
残虐行為展覧会
投票数:13票
J・G・バラードは数多く読んでいるつもりだったが、この本は読んでいない。翻訳すればこういう和題になるのだろうが、なんとも触手をそそられない語感だったので素通りしてきたのだった。しかし最近になっ... (2013/06/24) -
マウンドの記憶
投票数:13票
球団から戦力外通告受け、でも現役続行を望みチャレンジ続けるジョニー たとえ他の球団のユニフォームを着ることになっても、応援し続けます。 そんなジョニーに熱い想いを持っているマリーンズフ... (2007/10/25) -
天使よ故郷を見よ 上 ・下
投票数:13票
アメリカの偉大な作家のひとりであるトマス・ウルフの代表作です。 昨年にはウルフと編集者マックス・パーキンズの友情を描いた映画も公開され,ふたたび注目されるであろう作品ではないでしょうか。 (2017/02/24) -
ナイチンゲールは夜に歌う
投票数:13票
読みたい (2008/03/06) -
茂樹くんの明るい生活シリーズ
投票数:13票
掲載は約十年前ですか・・・? 茂樹君はもちろん、辻さんとか辻さんの素敵なパパとかジョージさんとか、とにかく個性的なあの面々を「完全収録」で見たいです。 今だからこそもっと読まれて欲しい本だと思... (2006/05/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!