新着レビュー
全7,215件
-
ショッピング
【ひし美ゆり子直筆サイン入り】days of ANNE 1967-2008
-
ショッピング
【ひし美ゆり子直筆サイン入り】days of ANNE 1967-2008
未公開写真がいまだに発掘される驚き
内容は今まで発表されたスチールも有るのですが、「え?何これ?」というスチールも有りました。具体的には第3話で、高橋礼子さん演じるピット星人の化けた謎の少女が円盤内で装置を操作してエレキングを暴れさせますが、その後ろを白衣姿のアンヌ(ひし美さん)が横切っているかの様なスチールには驚かされました。ひし美さんの「多分セットに見学に行ったのだと思います」というコメントも付いていて、地球防衛軍のメディカルセンターでアンヌ隊員が謎の少女に襲われるシーンを撮影した日時と同じ日に撮影されたんだな、と判る一葉でした。「レオ」に出演された際の和服姿の「アンヌに似た女性」のスチールも大半が初公開ではないか、と思われます。ファンの方なら一見の価値が有ります。
-
復刊リクエスト
南方仏教 基本聖典
南方仏教の基本
「基本聖典」とあるように日常で必要な経典がほぼ収録されています。在家それに出家を目指している方におすすめです。
ただあくまで経典のみなので注釈は最小限で、内容は簡潔・明快ですが本書だけで解脱を目指すのは難しいと思います。
とはいえこれだけ必要十分にテーラワーダ(上座部)仏教に触れられる書籍は希有ですので、日々の行いの反省にご活用下さい。 -
ショッピング
【訳あり品特価】闘神デビルマン(30%OFF)
20世紀末に颯爽と現れたデビルマン、再び!
「ロックマンX」などボンボンでも数多くの作品を発表してきた岩本佳浩氏による、新機軸のデビルマン作品です。
当時、幻のコミックス化作品となってしまった本作が、18年の時を経て初の単行本に!というだけでも感慨ひとしおです。
本作は、コロコロにはない、より踏み込んだエログロ描写が行われていたボンボンならではの作品という趣で、改めてデビルマンを世紀末に復活させるにあたって格好の媒体だったのではと思わされます。
壮大なデーモン達の描写や戦闘シークエンスに岩本氏の筆も冴え渡っており、同氏への94問に及ぶQ&Aや、設定資料も盛り込まれた後書きマンガなど、18年目の刊行ならではの見どころも多いコミックスです。 -
ショッピング
ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー
今木版トランスフォーマーの決定版!
ベクターシグマの存在が示されていたり、ユニクロンとの全面対決を迎えるなど、メタルス放映以前で、まだビーストがG1シリーズと地続きであることを示される以前から作品間の繋がりを暗示させる、良アレンジが加えられた作品です。
また、玩具では微妙なプロポーションのビースト戦士も、プロポーションがカッコ良くアレンジされたり、変形途中での戦闘など玩具でも再現可能なポージングが描かれたり、「セカンド」からさらに進化した戦闘描写も必見です。
後書きでの執筆中エピソードなど、臨場感あふれる内容も満載です。
プレミア化している本作を入手できるまたとないチャンスなので、購入はお早めに! -
ショッピング
空海「三教指帰」 ビギナーズ 日本の思想
空海の原点
本作は儒教・道教・仏教を比較した作品で、空海の自伝的小説であります。
若き空海がいかに三教を学ぶ過程で仏教の優位性を見出し大宗教家となったか。後年の『十住心論』や『秘蔵宝鑰』に通じる思想が展開されます。
現代語訳も丁寧で、原文(書き下し文)も乗っておりますので空海の思想を学びたいという方におすすめです。 -
復刊リクエスト
図解中毒マニュアル 麻薬からサリン、ニコチンまで
失われた作風
マニュアル本とは、自殺マニュアルに端を発し90年代に流行した本の形態であり、中毒マニュアルもその一部だ。
本書は他のマニュアル本と同じく世間では触れづらいディープでアウトローな内容にわざと触れた本であるが、なんといっても本書の特徴は挿絵のユニークさにある。
最近SNS上でちょっとした話題になった本書は、挿絵がきっかけで拡散された。
本書の挿絵は松本大洋、大友克洋らのような、80年代90年代に大流行りした「劇画ではないリアル系」であり、ジョジョの荒木飛呂彦のような独特でクセになるポーズで描かれている。 -
ショッピング
【直筆サイン入り】canvas giclee Ver.1:【A LONG VACATION】
観ているだけで幸せ
大瀧詠一のレコードA LONG VACATION。当時このレコードジャケットはとてもPOPで新鮮でお洒落で若者達の心を鷲掴みにしました。その作品を永井 博先生直筆サイン入りで手元に置くことが出来て、とても幸せです。毎日眺めながら当時に想いを馳せております。時を経ても色褪せないこの作品は自宅で永遠の輝きを放っております。
-
ショッピング
ブラック・ジャック ミッシング・ピーシズ
これもいいが
ブラックジャック大全集の再販もお願いします。
-
ショッピング
新装版 密教の学び方
密教の宇宙へ
「密教とは何か?」この問いに「密教とは仏教の一部分(一宗派)」と答えることもできるし「密教とはすべての仏教を包括する教え」と考えることもできます。
さて歴史上、2つの見方を明らかにしたのは空海です。現代でもダライ・ラマ猊下が「密教の指導者として上座部・顕教も学ぶ必要がある」とおっしゃっています。
本書では包括的な視点から密教の成り立ち、そして未来への展望が描かれています。こういった視点を学ぶことでグローバルといいつつ汲々としている世界情勢を救う手立てが見つかるのではないかと考えます。 -
復刊リクエスト
涅槃への道 仏陀の入滅(ちくま学芸文庫 ワ-1-3)
仏陀の最期
人の最期とくに偉大な宗教家の最期とは他宗派・他教徒にとっても関心事でありましょう。
仏陀の最期についてはパーリ語経典や4種の漢訳などから知られます。現代からすれば神話的な記述はおよそ信じられないものですが、インドの伝統においていかなる意味を持つのか、そして当時の人々がいかに向き合ったのか、民俗学・宗教的な価値があります。
同著者の『新釈尊伝』に比べやや学術的な嫌いはありますが、仏教を本質から理解した方におすすめです。 -
復刊リクエスト
新釈尊伝
釈尊伝の最高峰
仏陀(釈尊)に限らず偉大な(とくに宗教的な)指導者の伝記には神秘的な事柄がともないます。こういった神話的な記述は「合理的でない」と無視される傾向にあります。
しかし神話的な記述が比較的古層に存在し、弟子たちや人々にどのように受け入れられたのか民俗学的・宗教的に理解する上で重要です。「合理的でない」の一点で切り捨てることはその宗教の生命を断つことになります。
本書は人間・仏陀ではなく宗教的指導者・仏陀(釈尊)を余すことなく・学術的にも確かに描いています。
なお文庫版のあとがきで照敬氏が「父はインドに行ったことはなかったが、インドの状況はまさに本書の通りだった」と書いています。このことからも本書が釈尊伝の最高峰といえるでしょう。 -
ショッピング
【バーゲンブック】キネマ旬報セレクション 黒澤明
読み応えのある一冊
黒澤明本人、スタッフ、キャストのインタビューには、既知以外の裏話も豊富で興味深い。唯、これから黒澤作品に触れようとしている若い人には写真等は皆無に等しいので、取っ付きの悪さは如何ともし難い所か。
-
ショッピング
visual experiments lain / ビジュアルエクスペリメンツ レイン
感謝
オリジナル本をやむを得ない事情で手放した事を後悔していたので購入出来る機会をもらえたことに只々感謝いたします。感激と共に懐かしさが込み上げました。
-
ショッピング
【訳あり品特価】ウルトラマン紙芝居 小松崎茂Complete Box(30%OFF)
特価で入手
何よりもこれですね。
「訳あり」とのことでしたが少しも気になりませんでした。
ストーリーはというと、どの作にも複数の怪獣が登場して豪華絢爛。
Qの怪獣もいれば、科特隊に倒される怪獣もいて、変化に富んでいます。
最終話も放送分とは違っていて楽しめました。 -
復刊リクエスト
『涅槃経』を読む(岩波現代文庫 学術322)
如来の常住
釈迦の臨終を描いた『大般涅槃経(以下、涅槃経)』は北本で40巻(南本36巻)にも渡る経典です。
その思想は『法華経』の一乗思想を発展させた如来蔵思想、すなわち生きとし生けるものは仏性(仏となる性質)を持つ「一切悉有仏性」にあります。
さてある人は「無我を説く仏教でなぜ我(仏性)を説くのか」と思われる人もいるでしょう。この点、インド伝統思想への回帰との批判が当初からあったようです。しかし『法華経』そして『涅槃経』を通して仏教の門戸が大きく開かれたことは無視できません。たとえば親鸞は『涅槃経』の一闡提成仏から教学を立ち上げました。
『涅槃経』は原始仏教から見れば多くの問題をはらみます。しかしその思想はグローバルな世界を生きる我々に多くの示唆を与えます。 -
ショッピング
【訳あり品特価】ウルトラマン紙芝居 小松崎茂Complete Box(30%OFF)
孫に
自宅に元々備えていますが、同じものを今回、やや遠隔地に住む孫のために購入。息子によると、さっそく興味津々のようです。ようやく怪獣がわかるようになってきたかと、これからが楽しみ。本品ではないけれど、黄金バットの紙芝居が復刻されるように祈っています。
-
ショッピング
【訳あり品特価】学園番外地 [愛蔵版] 2(30%OFF)
どこが訳ありかわかりませんでした。
古本特有の匂いがなく綺麗な状態の復刻版は潔癖症の私にはとても助かります。また、訳あり品とのことでしたが全く問題ありませんでした。訳ありの基準が厳しいのでしょうか?判定基準が知りたいです。
-
ショッピング
【訳あり品特価】学園番外地 [愛蔵版] 1(30%OFF)
カラーページが当時を感じました。
扉絵やカラーページが当時の雑誌を開いた時のようでとてもワクワクしました。
-
ショッピング
SF3Dオリジナル【復刻版】
復刻希望
ガチャーネンでマシーネンクリーガーを知りました。原典を読んでみたい!
購入して良かった!
見た事のないウルトラセブン劇中時の写真多数有り。
アンヌ隊員写真集としてだけではなくウルトラセブンのマニアとしても満足出来る内容でした。