著者「辻邦生」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト30件
-
ある生涯の七つの場所 全8巻 (文庫では全7巻)
投票数:43票
あの青い箱に白い表紙の単行本は、本の持つ魅力を総合的に表していたと思います。あのようにシンプルで美しい本に最近は出会いません。辻邦生という作家の作品を知ったのが、もう亡くなられた後だったので、... (2007/11/27) -
フーシェ革命暦
投票数:27票
ストイックかつ冷め切ったようで 実はその中に暖かいまなざしと優しさを持つ、 それでいて硬質な文体。 キャラクターの内面を鋭く抉る描写。 故辻邦生氏の各作品を通したその文体が好きです。 なおかつ... (2004/05/05) -
樹の声 海の声 全6巻
投票数:8票
ページを繰っていて、最後の「エピローグ」の文字に出会ったとき、不覚にもそれだけで涙が溢れてきた。こんな経験は、本を読んでいてはじめてだった。素晴らしい点はいっぱいあるが、この本の魅力はただそれ... (2004/11/28) -
おとなの時間(4)近くてそして遠い仲
投票数:8票
近くて遠きを知る時間。 (2018/01/16) -
楽しみと冒険 2 男友だち 女友だち
投票数:7票
人間と、付き合うのがメンドクサクて「人間嫌い」だった頃は、 きっと読まなかったろう本ですが、それが、変わって来た、この 頃としては読んでみたい一冊です。 (2006/01/05) -
おとなの時間(3)外国語ABZ
投票数:7票
すき (2005/11/25) -
おとなの時間(8)家族としての犬と猫
投票数:6票
庄司薫はこれ以外全部読んでいるから。 (2005/11/09) -
時の扉
投票数:6票
彼の小説の登場人物は皆、読んでいて気恥ずかしいほど愛に人生 に真摯なんですが、そこがたまらない魅力なんです。 当時、自分に子供が出来たら絶対にこの作品の主人公の名をつけ ようと思いました!その... (2003/10/26) -
復刊商品あり
嵯峨野明月記
投票数:5票
辻邦生には読み告がれるべき傑作は多い。 (2002/11/04) -
日本の名随筆 別巻100 聖書
投票数:4票
解説が面白いのに。なんで絶版なんだろう。 (2007/09/14) -
楽しみと冒険 5 ゲーム的人間
投票数:4票
人生の達人たちが綴った、その娯楽的なテーマに隠れた人生論が覗く、読み飛ばすにはあまりに惜しい本です。 (2004/11/05) -
復刊商品あり
酒と肴と旅の空 <エッセイ おとなの時間 6>
投票数:4票
人生はこれがすべてだ。 (2013/07/23) -
おとなの時間(5)ゴシップは不滅です
投票数:4票
「ゴシップは不滅」とは、何と名言か!! 「人の口には戸はた てられない」です。 噂を信じちゃいけないよ、と言う歌の文句 もあったけど、人はやっぱり噂好き。 人が二人以上居れば必ず ありえそうな... (2005/11/16) -
春の戴冠
投票数:4票
西洋歴史小説が好きで、「背教者ユリアヌス」を読んでみましたが、とても面白かったです。その同じ著者がまた西洋を舞台とした小説を書いていたと知り、早速買おうと思ったところ絶版になっていてショックで... (2007/04/15) -
楽しみと冒険 7 乗らない・乗る・乗れば
投票数:4票
面白いかも。 (2004/11/02) -
楽しみと冒険 4 この金色の不定形な液体
投票数:4票
すき (2005/11/27) -
おとなの時間(2)モンローもいる暗い部屋
投票数:4票
参加者の名前を見ただけで読みたい気持ちがあふれてきました。 (2006/01/15) -
楽しみと冒険 10 ポケットの本 机の本
投票数:4票
谷沢先生のファンなので。この本は未見です。 (2005/12/05) -
楽しみと冒険 6 スポーツ わが小王国
投票数:4票
獅子文六の本が出回ってもらいたいから (2006/10/21) -
楽しみと冒険 1 地図を夢みる
投票数:4票
新潮社の名アンソロジー「楽しみと冒険シリーズ」の一冊です。 アンソロジーというものは手軽で、つい読み捨ててしまいがちですが、自分が既に知っている作品でも、他の作品との文脈との兼ね合いで新たな魅... (2004/10/28) -
復刊商品あり
手紙、栞を添えて
投票数:3票
水村美苗さんの本は『私小説』を読んでよかったので、以前、古本市で「続明暗」を購入したものの、『明暗』を読んでいないこともあって、つんどくのままでした。が、日本語論で話題になったのを機に、遅れば... (2009/07/18) -
おとなの時間(11)風と樹木と鳥の声
投票数:3票
これ程豪華な執筆者が揃っている書籍はなかなか珍しく手に入りづらいので是非とも復刻していただきたいと考えたから (2017/08/23) -
おとなの時間(1)遊びなのか学問か
投票数:3票
これはまたユニークなアンソロジー。それぞれの作家たちの密かな関心事?が覗ける一冊。 (2004/10/30) -
眞晝の海への旅
投票数:3票
この作品のことはよく知りませんでしたが、海洋小説ですか。ぜひ読んでみたいので、復刊をお願いします。 (2003/11/06) -
花のレクイエム
投票数:2票
少しですが読んだことがあり、現在、最も欲しい本です。 リクエストが増えることを願っています。 (2016/04/16) -
日本人の芸談
投票数:2票
長く読み継がれるべき一冊です。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/12/22) -
楽しみと冒険 8 生活という劇場
投票数:2票
すき (2005/11/25) -
復刊商品あり
背教者ユリアヌス
投票数:2票
辻邦生は大好きで10冊以上著作を持っていますが、この本はまだ読んでいません。「背教者ユリアヌス」こそ、ローマとガリア、キリスト教と異教の問題に、日本人作家が真っ向から取り組んだ傑作だと聞き、是... (2003/09/12) -
天草の雅歌
投票数:1票
ヨーロッパの歴史小説でも有名な辻邦生氏の作品ですが、日本の題材も秀逸です。ストーリーや構成も素晴らしいですが、その時代の市井の人々の息づかいがリアルに感じられるような作品への没入感が抜きん出て... (2019/06/22) -
夏の砦
投票数:1票
本書は、辻邦生初期の作品で傑作だという人が多いです。私も読んでみたいです。 (2013/08/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!