復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「能力開発・脳力開発」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング1件

復刊リクエスト100件

  • コリン・ローズの加速学習法 -「学び方」のまなびかた

    コリン・ローズの加速学習法 -「学び方」のまなびかた

    【著者】コリン・ローズ

    投票数:126

    たくさん勉強することやしたいことがあるので、 この方法を知って効率よく吸収していきたいから とても読みたい本です。 オークションではやっぱり高いのと、たくさんの人が 読みたいと思っている本なの... (2004/07/03)
  • 仙道帝財術入門

    仙道帝財術入門

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:125

    コメント欄の方に同じく、高藤仙道の書籍を求める一人です。本書は高藤氏の書籍でも通俗的な金運の内容となっています。こちらも他の書籍に劣らず高い評価がつけられていますが、それと同じく増版がなされな... (2021/12/08)
  • 頭脳の果て
    復刊商品あり

    頭脳の果て

    【著者】ウィン・ウェンガー / リチャード・ポー共著 田中孝顕訳

    投票数:108

    多くの成功者達が人間の潜在意識について多かれ少なかれ信じており、その中で、この「頭脳の果て」を読んで漠然としてた持っていた成功法則について関心を持った書籍として推薦している。 是非、読んでみた... (2005/02/28)
  • ジャグリングではじめる驚異の能力開発

    ジャグリングではじめる驚異の能力開発

    【著者】マイケル J.ゲルブ トニー・ブザン

    投票数:108

    ジャグリングのハウツーものについては、いくつかありますが、ジャグリングが持つ潜在能力について考察された日本語の本はおそらくこれしかないと思います。 ジャグリングは今どんどん若い人に人気が広が... (2011/12/28)
  • 悠かなる虚空への道

    悠かなる虚空への道

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:81

    実際に読んでみてその内容の濃さに驚きです。著者の最も言いたかった事が反映された本ということですが、正にその通りだと思いました。この本以降出版された本全ての源流であり、それらを読んだ後に読めば更... (2004/04/27)
  • 潜在脳力開発法

    潜在脳力開発法

    【著者】ホセ・シルバ

    投票数:78

    シルバ・メソッドを創ったホセ・シルバが著した唯一の本であ り、シルバメソッドを正しく理解するためになくてはならない本 である。怪しげな精神世界にあって、科学的な手法が紹介されて いる。この本を... (2002/01/30)
  • 鍛え・育てる -教師よ! 「哲学」を持て

    鍛え・育てる -教師よ! 「哲学」を持て

    【著者】深澤久

    投票数:74

    教員がおすすめする本として、よく見かけたため、読みたいと思いました。 (2021/12/30)
  • 仙道魔術遁甲の法

    仙道魔術遁甲の法

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:54

    以前にムーブックスに有ったような良書が少なく、また望んでも手に入らない状態が多く寂しい限りです。 是非、復刊を希望します。 (2011/01/19)
  • 怪力法並に肉体改造体力増進法
    復刊商品あり

    怪力法並に肉体改造体力増進法

    【著者】若木竹丸

    投票数:48

    日本で最初のボディビルについての本ということで非常に読んでみたいです。 (2019/04/22)



  • ボクの履歴書

    【著者】マッスル北村

    投票数:41

    子供の頃、テレビに北村さんが出てたのを見たときは変な人だなと思っていた。しかし、大人になって当時のキャラクターは周りがさせていたのだと分かった。 北村さんの動画を見て人柄に惹かれ、北村さんが... (2015/09/04)
  • 仙人入門

    仙人入門

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:35

    この作者の、文化人類学的なアプローチにも興味があります。むしろ、学研時代よりも大陸書房で書いていた時のほうが、異文化、言語、などについて多く書かれていたような気もするのですが。大陸書房から出版... (2005/07/08)
  • 仙人になる法

    仙人になる法

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:32

    高藤聡一郎の仙人本は、独学で仙道を学ぶ者にとってはもっとも読まねばならない本、テキストです。 特に「仙人になる法」は彼の数多い著作の中でも初心者のための実践本として高く評価されています。 それ... (2002/12/01)
  • 現代催眠入門―深層アプローチの技術

    現代催眠入門―深層アプローチの技術

    【著者】吉本武史

    投票数:30

    大嶋信頼氏の師匠だそうなので読んでみたいです。 (2018/08/02)
  • 仙道風水術尋竜の法 風水最強秘法の全貌と活用のすべて!!

    仙道風水術尋竜の法 風水最強秘法の全貌と活用のすべて!!

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:26

    とにかく、 運悪く、 お金に縁が無く、 不定愁訴で体調悪く、 人間関係の環境も悪いです。 このままでは、カルト新興宗教や、マルチ商法のカモにされると思い、高藤仙道で、自力で、運を... (2012/05/27)
  • ファウスト博士の超人覚醒法

    ファウスト博士の超人覚醒法

    【著者】斉藤啓一

    投票数:26

    手元にあるので購入はしませんが、初めて読んだ時かなりショックを受け、価値観が揺さぶられました。装丁とかタイトルはどうかと思いますが、本当に実用的で、オカルトめいたどろどろした雰囲気とは無縁、そ... (2002/04/04)
  • 超能力仙道最奥義 奇跡のスーパービジョン

    超能力仙道最奥義 奇跡のスーパービジョン

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:25

    このような著作は最近、大分すくなくなったような気がします。しかし、興味ある人間は存在します。 商業的価値は少なくなったかもしれませんが、人間の能力拡張の一つのバリエーションとしては、埋もれさ... (2012/04/20)
  • 仙道符咒気功法

    仙道符咒気功法

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:24

    以前にムーブックスに有ったような良書が少なく、また望んでも手に入らない状態が多く寂しい限りです。 是非、復刊を希望します。 (2011/01/19)
  • 仙道錬金術房中の法

    仙道錬金術房中の法

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:23

    以前にムーブックスに有ったような良書が少なく、また望んでも手に入らない状態が多く寂しい限りです。 是非、復刊を希望します。 (2011/01/19)
  • あなたを変える夢見術入門

    あなたを変える夢見術入門

    【著者】高藤聡一郎 山梨賢一

    投票数:23

    以前にムーブックスに有ったような良書が少なく、また望んでも手に入らない状態が多く寂しい限りです。 是非、復刊を希望します。 (2011/01/19)
  • 社労士学習が10倍速くなる独学速読法

    社労士学習が10倍速くなる独学速読法

    【著者】真島伸一郎

    投票数:22

    速読についての本は山ほどあるが、速読を学習にどう活用するかについての本はほとんどなく、たとえあったとしてもほとんど実用性のないものばかりです。しかし、この本は速読を資格取得に活用した著者の視点... (2005/02/14)
  • 仙人瞑想法

    仙人瞑想法

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:22

    仙道の瞑想法のみならず、ヨガとの比較を、中国とインドの文化的な背景からも比較考察しており、興味深い内容でした。もう一度読みたいので、復刊を希望します。 (2005/07/20)
  • 子育てと教育の大原則

    子育てと教育の大原則

    【著者】糸山泰造

    投票数:19

    夫婦で色んな育児書を読みましたが、この本が最も為になり子育ての方向性が定まりました。今のこのご時世だからこそ、たくさんの方々に読んでもらいたいのに、無いと言う状況は残念です。中古市場は高すぎま... (2017/07/07)
  • パワーか、フォースか 人間のレベルを測る科学

    パワーか、フォースか 人間のレベルを測る科学

    【著者】デヴィッド・R・ホーキンズ 著 / エハン・デラヴィ 愛知ソニア 訳

    投票数:18

    『パワーか、フォースか』の著者であるデヴィッド・R・ホーキンズ博士の肉体を通して普遍なる意識(真理)が著した、人類最高の叡智といってよい本です。 『パワーか、フォースか』を読んで、意識のスケ... (2024/08/14)
  • 問題解決のアート

    問題解決のアート

    【著者】ラッセル・リンカーン・アコフ 川瀬武志(訳)

    投票数:18

    古い本ではあるが、そこに書かれた知見は、現代でも通用する、いや、現代の書籍ではカバーされていない知見ばかりであり、この本を超えるもしくは代替となるような書籍も存在しない、にもかかわらず流通在庫... (2021/10/18)
  • 秘伝!チベット密教奥義

    秘伝!チベット密教奥義

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:17

    チベット密教の修行法を具体的に示している。図も記されており、文章だけでは分かりにくい部分を補っている。高藤聡一郎氏が学研から出していた本はほとんど絶版状態だが、その中でもぜひ再版してもらいたい... (2008/10/26)
  • 仙人不老不死学

    仙人不老不死学

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:17

    「仙人入門」「仙人になる法」等は実践的なものですが、この本は不老不死についての理論面について探求している本らしいです。 当時あまり実践的な本ではないと判断したため購入しなかったのですが、悔や... (2007/04/17)
  • 奇跡の華僑金儲け術

    奇跡の華僑金儲け術

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:17

    とにかく、 運悪く、 お金に縁が無く、 不定愁訴で体調悪く、 人間関係の環境も悪いです。 このままでは、カルト新興宗教や、マルチ商法のカモにされると思い、高藤仙道で、自力で、運を... (2012/05/27)
  • 今からでも間に合う大人のための才能開花術

    今からでも間に合う大人のための才能開花術

    【著者】ジュリア キャメロン

    投票数:15

    ずっとやりたかったことをやりなさい、の方はあれだけ有名で売れてるのに抄訳版で変なカットがされてて(><) 「アーティストの祈りを読む」などの文言が文中に出てくるのに、肝心のその「アーティスト... (2023/10/03)
  • インナーワーク

    インナーワーク

    【著者】ティモシー・ガルウェイ

    投票数:14

    学生の時に、この著者の「インナーテニス」を読み、競技に活かして学生選手権で優勝することができました。コーチだけでなく選手にとってもセルフコーチングのバイブル的な書籍だと思います。この「インナー... (2025/03/30)
  • 仙道未来予知察気の法

    仙道未来予知察気の法

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:13

    高藤氏の仙道シリーズを全て揃えたいので、是非復刊をお願い致します。因みに、高藤氏はこの本を境に現在は外国へ旅立ってしまって、帰国次第、(何故か?)学研のムー編集部にご連絡下さるらしい・・・・。... (2004/11/03)
  • 性エネルギー活用秘法

    性エネルギー活用秘法

    【著者】ミゲル・ネリ、佐伯マオ/共著

    投票数:13

    はずかしいのですが、正直。たいとる。 たぶん、同じ思いの方は多いのではないでしょうか。 希望理由は、大きく二つ。 5つのチベット体操をはじめまして、第6の儀式も行ってみました。すると... (2006/11/28)
  • 驚異の超人気功法

    驚異の超人気功法

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:13

    同著者の「秘法!超能力仙道入門」を運よく増版されたタイミングで購入しました。こちらも十分濃い内容なのですが、その実践となるとやはり本書を頼るほかなさそうです。 高藤氏のいわゆる三部作のうち、... (2021/12/08)
  • 神秘!チベット密教入門

    神秘!チベット密教入門

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:12

    とにかく、 運悪く、 お金に縁が無く、 不定愁訴で体調悪く、 人間関係の環境も悪いです。 このままでは、カルト新興宗教や、マルチ商法のカモにされると思い、高藤仙道で、自力で、運を... (2012/05/27)
  • アメリカ式ノートのとり方

    アメリカ式ノートのとり方

    【著者】ロンフライ

    投票数:12

    私はノートのとり方が下手なので、どういう風にすればうまくかけるのかがわからりません。そこで、この本を見つけましたが、絶版で、変えませんでした。のどから手が出るほどほしい本です。どうかこの本が復... (2003/06/25)
  • 論理アタマのつくり方

    論理アタマのつくり方

    【著者】小西卓三

    投票数:11

    ちょいデキ!と言う本の中で紹介されており、実際に論理的思考は苦手な部分なので読んでみたいと思ったところ手に入らず。 中古でも6000円近い値段で販売されていました。 書評を見る限り読んだ方... (2008/05/06)
  • 現代中国の仙人

    現代中国の仙人

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:11

    とにかく、 運悪く、 お金に縁が無く、 不定愁訴で体調悪く、 人間関係の環境も悪いです。 このままでは、カルト新興宗教や、マルチ商法のカモにされると思い、高藤仙道で、自力で、運を... (2012/05/27)
  • 超人ピタゴラスの音楽魔術

    超人ピタゴラスの音楽魔術

    【著者】斉藤啓一

    投票数:11

    昨今注目をあびているグノーシス思想(反宇宙的な二元論)は、ギ リシア哲学のハルモニアの観念と対比することなくして理解する ことはできないだろう。ピュタゴラスの宇宙論はアカデミズムに よって葬り... (2004/07/12)
  • 頭が良くなる催眠絵本

    頭が良くなる催眠絵本

    【著者】松岡圭祐

    投票数:11

    催眠について色々知識を入れました。 それによってもっと身近に感じる事が出来ました。 そしたらとっても興味がわいてきました! 頭が良くなりたい!ただそれだけ☆ でも十分復刊を願う理由になってるで... (2002/11/09)
  • 仙道「気」の成功術

    仙道「気」の成功術

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:10

    とにかく、 運悪く、 お金に縁が無く、 不定愁訴で体調悪く、 人間関係の環境も悪いです。 このままでは、カルト新興宗教や、マルチ商法のカモにされると思い、高藤仙道で、自力で、運を... (2012/05/27)
  • タオ健身法

    タオ健身法

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:10

    とにかく、 運悪く、 お金に縁が無く、 不定愁訴で体調悪く、 人間関係の環境も悪いです。 このままでは、カルト新興宗教や、マルチ商法のカモにされると思い、高藤仙道で、自力で、運を... (2012/05/27)
  • 超人ケイシーの色と形の魔術

    超人ケイシーの色と形の魔術

    【著者】斉藤啓一

    投票数:9

    エドガー・ケイシーに興味があります。おそらく、とても純粋に何かをわれわれに伝えているのだと思うから。 (2005/07/20)
  • 超人になる!

    超人になる!

    【著者】藤本憲幸

    投票数:9

    藤本氏の著書は高校生~大学生にかけて何冊か読みましたが、どの本も説得力があって面白く、健康の大切さや人間のあり方など様々な面において共感を覚える箇所が有りました。 本書「超人になる」は自らの能... (2005/02/28)
  • 非才! あなたの子どもを勝者にする成功の科学
    復刊商品あり

    非才! あなたの子どもを勝者にする成功の科学

    【著者】マシュー・サイド

    投票数:7

    この本は私の人生を大きく変えてくれた最高の1冊です。 「才能が無いからいいや…」と考え、新しいことに何も挑戦しない自分を叩き起こさせてくれました。この本が絶版本となってしまいどこにも売ってい... (2022/04/05)
  • スキルアップ経済学超入門

    スキルアップ経済学超入門

    【著者】林雄介

    投票数:7

    社会人に必須の経済学の基本が卑近な例をもとに、平易に且つ明確に書かれており、子供にプレゼントするにも、また大人の学び直しにも最適な名著。復刊を希望致します。 (2022/12/10)
  • 数覚とは何か? 心が数を創り、操る仕組み
    復刊商品あり

    数覚とは何か? 心が数を創り、操る仕組み

    【著者】スタニスラフ・ドゥアンヌ

    投票数:7

    あまりにも興味深い内容で名著すぎるため。 もっと多くの人に手にとってほしい。 2010年に翻訳が出て、翌2011年にRevised and Updated Editionが出ているので、改... (2024/02/27)
  • しあわせ育児の脳科学

    しあわせ育児の脳科学

    【著者】ダニエル・J・シーゲル,ティナ・ペイン・ブライソン

    投票数:7

    イヤイヤや喧嘩など子供が癇癪を起こした時の対応次第で、子供の脳を飛躍的に成長させることができる、という内容。名著だという話を育児界隈で聞き、読んでみたいのですが、中古では8000円くらいに価格... (2022/10/30)
  • 共鳴力の研究

    共鳴力の研究

    【著者】栗田昌裕

    投票数:7

    アニメ映画の話ですが、1番良い例が、宮崎監督の映画「耳を澄ませば」のラストシーンです。ヒロイン月島雫は家族と団地に住んでる女子中学生ですが、皆が寝てる早朝にヒロインだけが偶然にも起きていて、そ... (2004/11/01)
  • 頭の取扱説明書

    頭の取扱説明書

    【著者】ヴァンダ・ノース トニー・ブザン

    投票数:7

    マインドマップの本が最近また発行されてますし、フォトリーディングの神田氏も、書の中でマインドマップを推奨しておられます。また顧客獲得実践会でも、学んだ情報の整理に推奨しています。読みたいと思っ... (2002/08/08)
  • 絶対スキルアップする公務員の勉強法

    絶対スキルアップする公務員の勉強法

    【著者】林雄介

    投票数:6

    林先生が著作を通して、生き方、国語力、語学、健康、人間関係、心の持ち方など万般に渡り、アドバイスをくださる人生指南の書。タイトルには「公務員の」と付いているが、決して公務員に限定されるものでは... (2022/12/10)
  • 子どもの「遊び」は魔法の授業

    子どもの「遊び」は魔法の授業

    【著者】Kathy Hirsh‐Pasek , Diane Eyer , Roberta Michnick Golinkoff

    投票数:5

    「早期教育は効果がなくて弊害がある」ということが多くの研究から実証されて、科学者たちが警鐘を鳴らしていたにも関わらず、その後も、早期教育、知育玩具産業がうなぎ上りに成長している現状を、沢山の「... (2022/02/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!