7 票
| 著者 | ダニエル・J・シーゲル,ティナ・ペイン・ブライソン |
|---|---|
| 出版社 | 早川書房 |
| ジャンル | 児童書・絵本 |
| ISBNコード | 9784152092946 |
| 登録日 | 2016/07/26 |
| リクエストNo. | 63769 |
リクエスト内容
きょうだいゲンカ、イヤイヤ、わがまま…親にとって一瞬でも早くのりきりたい子育ての修羅場に、子どもの脳を画期的に成長させるヒントが隠されていたら?脳科学を応用すれば、子どもを自分自身で心のバランスがとれるように導くことができる。たとえば、理不尽な理由で泣き叫ぶ子どもにおとなが対処するには、“まず右脳で接続、それから左脳で方向転換”という方法が有効だ。人間の右脳と左脳、脳の上部と下部、脳と身体、そして個人の脳とみんなの脳…それぞれを調和させ、連携して働かせることで、子どもは(そしておとなも)いやな感情をみずからのりこえ、自分で心の平穏を得られるようになる。過去四半世紀にわたって脳科学と心理学を応用した精神療法を実践してきた著者らが、日々の育児のなかで子どもの脳と心を成長させる具体的な12の戦略をまとめ、すべての親たちと教育者におくる画期的育児書。
投票コメント
全7件
-
この本は、子どもの頭の中で起こっている状態や、自分の脳の中で起こっている状況を、とても分かりやすく説明してくれていて、これを理解すると冷静に対処できるようになりますよ、とお勧めしていただきました。読んでみたいので、是非復刊してください。 (2023/08/27)GOOD!1
-
イヤイヤや喧嘩など子供が癇癪を起こした時の対応次第で、子供の脳を飛躍的に成長させることができる、という内容。名著だという話を育児界隈で聞き、読んでみたいのですが、中古では8000円くらいに価格が釣り上がってしまっていて買うのをためらっています。GOOD!1
原書で読む英語力も無く…ぜひ復刊をお願いしたいです。 (2022/10/30) -
教育と養育を科学的に再構築するプロジェクトを進めています。GOOD!0
『しあわせ育児の脳科学』は、子どもの脳発達・感情統合・安全な学び環境を設計するうえで、理論と実践を結ぶ極めて重要な資料です。
現在、絶版状態により入手困難で、教育者・支援者・研究者が正規ルートでアクセスできません。
転売価格が8,000円を超えるなど、学びの機会が失われている現状を改善するためにも、ぜひ復刊をお願いします。 (2025/10/12) -
アメリカで何年も売れ続けている育児本(The Whole-Brain Child” )と聞き、読んでみたく調べた所…絶版。中古市場では高値で取引されております。是非復刊宜しくお願いいたします。 (2024/03/19)GOOD!0
-
モンテッソーリ教育を学ぶ中で、ダニエル・シーゲルさんの理論に行きつきました。池谷裕二先生も推薦する図書をぜひ読みたいです。 (2023/09/17)GOOD!0
読後レビュー
NEWS
-
2016/07/26
『しあわせ育児の脳科学』(ダニエル・J・シーゲル,ティナ・ペイン・ブライソン)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!









チャンプルー