「昔話・民話」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング79件
復刊リクエスト168件
-
オールカラー版 世界の童話
投票数:407票
私の世界観は、このシリーズで作られました。 とにかく絵が素晴らしい。こどもだましではない、入魂の作、と感じます。 高校生の頃、両親が知り合いに譲ってしまい、悔しい思いをしました。近年、古本... (2018/10/13) -
狼と駈ける女たち -「野性の女」元型の神話と物語
投票数:191票
とにかく内容が素晴らしくボリュームがあります。これからの時代更に需要のある本だと思います。 ネット上で古本で探したものの、かなりの高値がついていて手が出せません。(100万以上のものも‥) ... (2022/02/16) -
復刊商品あり
世界の民話館 全10巻
投票数:178票
子供のころ、学校の図書館で読んで、全巻読破するほど夢中になりました。正直あまり本を読まない自分ですが、大人になっても楽しかったことを思い出し、子供に読ませてやりたいと思えるほど印象的な本なので... (2011/12/05) -
復刊商品あり
カレワラ 上・下
投票数:155票
数年前からどーしても読みたくて、探しているんですが岩波書店からの出版案内から番号すらなくなっていることが判りがっかりです!有名な国の有名な話ばかりでなく、知られていない作品を世に出し続け、広め... (2006/03/10) -
世界の童話(31巻-50巻)
投票数:152票
タイトルを読んだだけで涙が出てきそうな位、思い出の詰まった本です。表紙を開いた内側の絵を今でもはっきりと覚えています。 子供には良い本を読ませてやりたいと思い、店頭や図書館であれこれ探したの... (2011/05/08) -
復刊商品あり
トム・チット・トット
投票数:150票
子供のころ大好きな絵本の一冊でした。大人になり、その存在さえ忘れていたときに絵本売り場で突然遠い日の記憶が蘇りました。何度読んでもページをめくるのが嬉しくてドキドキする絵本でした。大人になった... (2021/05/08) -
復刊商品あり
恋愛今昔物語
投票数:138票
佐々木丸美さんの本が私の読書人生の中で一番大好きで、お気に入り です。ですが、10年も前からこの本を探していますが、どこにも 売っておらず、今となっては、ネットオークションの古本を買うしか 手... (2004/04/10) -
現代民話考 全12巻
投票数:110票
少しずつ買い揃えようとしていたところ、三冊ほど買ったところでいつの間にか書店から消え、買えなくなっていました。これほどのものをまとめた資料は今は中々ないと思います。図書館で繰り返し借りています... (2016/10/14) -
復刊商品あり
ひかりのくに名作 昔話絵本 シンデレラ
投票数:109票
天野さんのイラストはとても美しく、シンデレラという子供向けの絵本もまるで神話のように見えます。某有名ゲームのイラストレーションを通じて天野さんを知り、twitter でこの本の存在を知りました... (2017/12/02) -
講談社 『世界のメルヘン』 全24巻
投票数:82票
大好きだった、宝石のような絵本。シリーズ名が分からなくてここまで来るのに苦労しました。昔は一部しか買ってもらえなかったけど、是非全巻そろえたい! パステルカラーの革風装丁に金の型押し、ボック... (2008/09/30) -
復刊商品あり
なんでも見える鏡・ジプシーの昔話
投票数:76票
絵もストーリーも素晴らしい大好きな1冊。今までに何回もたくさんの子どもたちに読み聞かせてきました。多くの子どもたちに支持される本です。どうしても勤務先の子どもたちの身近に置いてあげたくて、何度... (2020/11/09) -
浮草鏡
投票数:71票
以前から気になっていて、あの独特の時代背景などが大好きです。 最近古書店や、都内の大きな書店など巡って探してますが まず、殆ど置いてないです。 有ったとしても、極最近発行され話題にもなった「刑... (2003/10/30) -
アメリカのむかし話
投票数:68票
子どもたちにお話を語っています。ものいうたまごや小さなこげた顔、白い石のカヌー、ウサギどんとキツネどん、ラピンさんとシチメンチョウなど、とても喜ばれます。 ほら話は抱腹絶倒、読んでやるとこち... (2016/10/18) -
アラビアンナイト
投票数:66票
エドマンド・デュラックが絵を描いたこの絵本は、瀬田貞二氏がアラビアンナイトといえばデュラックというほどの内容にぴったりの幻想的で美しい絵がついている。洋書なども探してみたが絶版や品切れでどうに... (2001/05/22) -
青い鳥
投票数:63票
昔、りぼん を読んでいたころはまだ子どもだったので、欲しくても値段的に無理でした。雑誌のこの絵本の紹介のカラーページを、部屋の壁に貼って 買えるようになったら絶対に買おうと決めていたのですが、... (2011/12/11) -
怪談2
投票数:63票
小学生の頃に繰り返し読んでいました。 「アフリカの夜」「冷房をおそれる男」挿絵と相まって怖さが倍増していましたし、魅力的な挿絵が見たくて読んでいたのもあったと思います。 また、外国の空気... (2017/02/09) -
「ニッポン昔話」
投票数:62票
花輪さんの漫画を読むようになったのがこの本が発売された後で、欲しいと思った時には既に入手不可能な状態になっていたので、ぜひ読んでみたいです。 シリアルとかサインとか入ってなくても全然構わない... (2007/07/04) -
日本の民話 全12巻
投票数:59票
幼少の頃、この本のハードカバーBOX入りが実家にありました。母が大事にしており、時折読み聞かせをしてくれたのを覚えています。私も結婚をしましたが、もし子供ができたら是非おなじ本を読み聞かせてあ... (2005/12/06) -
母と子の世界むかし話シリーズ 全20巻
投票数:58票
10年経っても忘れられない良書です。独特の絵といい、大人向けの書き方と子供向けの意訳との両方があり、幼い時に読んでも、成長してから読んでも良さが味わえる作品です。この本のお陰で神話や昔話に興味... (2015/07/18) -
学習版 世界名作童話全集 全20巻
投票数:49票
名作ぞろいで、後世に残したい本だと思います。 (2016/03/09) -
千一夜物語 1~10
投票数:39票
10巻で刊行されてましたが、少しずつ3巻まで購入して 間が空いてしまったら、すでに絶版になっていました。 ネットや古本屋でも見つからず、残念です。 世界的にも評価が高く、有名な千一夜物語、 ど... (2002/10/19) -
カエルの王女 ロシア民話集
投票数:37票
欲しいのに、お取り寄せ不可で絶版扱い。デュラックやニールセンに並ぶすばらしいイラストレーション。どちらかというとあの版画っぽいのに写実的な絵が手元に欲しいのです。 ロシアの画家らしく、髭な王... (2005/03/14) -
復刊商品あり
雪の女王
投票数:37票
確信はないのですが、投稿されている方の文面から、数ある雪の女王のうちの私の探しているものである可能性が高いと思いました。小学校の図書室にあり、何度もその絵の美しさに見惚れた正方形に近い絵本だと... (2001/06/15) -
みんなが知ってる世界おとぎ話 全18巻
投票数:35票
私が子供のころに従兄の家に全巻置いてあり、休みのたびに行って読むのが楽しみでした。が、大きくなったある日に別の親戚の家にあげてしまったと聞き、がっかりしました。その後、図書館などでは見かけない... (2011/01/07) -
復刊商品あり
千一夜物語 全13巻
投票数:35票
本屋でいくら探してもみつからないわけだ。 現在国内で「千一夜物語」が発行されてる数は非常に 少ないらしい。あっても結構高いらしい。 マニュアル本は出てるのに完訳が少ないのじゃ話にな らない。 ... (2003/07/02) -
オクスフォード 世界の民話と伝説 全12巻 改訂
投票数:32票
昔話ほど、子どもたちに生きる希望や勇気を与えられるものはないと思います。小学生ぐらいの間にたくさんの昔話と出会ってほしいと願っています。 この本の存在をつい最近知ったのですが、きら星のように... (2007/08/19) -
講談社の絵本 ゴールド版
投票数:31票
幼い頃の大事な思い出の絵本です。どの号も何度も何度も読み返しました。今でもそれぞれの絵が浮かんできます。母が毎号、裏表紙に墨で私の名前を書いてくれました。懐かしくて懐かしくてぜひまた手元に揃え... (2012/08/16) -
おじいちゃんのむかしばなし 全6巻
投票数:30票
子供の頃、寝る時に聴いていました。 ちょっと怖い「雪女」、可笑しくてつい笑ってしまう「へっぴり嫁さん」、他にも不思議な話やクスッと笑える話に、心奪われたのを覚えています。 宇野重吉さんの語... (2014/02/19) -
新釈ファンタジー絵巻【完全版】
投票数:29票
2006年に芳文社から「新釈ファンタジー絵巻」(全1巻)として発売されていますが、あまりにもカットされた話数が多く、本作品のファンとして残念でならないため、あえて「復刊」ではなく全話収録の【完... (2010/03/13) -
世界のこわい話
投票数:26票
昔親戚の家にこのシリーズの「日本の~」があって、どうしても又読みたいと思って書名を調べていたら、ここに辿り着きました。装丁は変えても良いので、変にマンガっぽくしないで、イラストはそのままでシリ... (2005/09/01) -
新編世界むかし話集
投票数:25票
自分でもストーリーテリングをするようになって、山室さんの物語を見抜く目に日々圧倒されています。特にこのシリーズはめずらしい話、貴重な話が多く、類書にかえられません。ぜひとも全巻ほしいです。手に... (2017/07/21) -
魔法のオレンジの木
投票数:24票
表題の「魔法のオレンジの木」ほか「ティピンギー」「テイザン」など他の昔話にはない力強さやしたたかさを感じさせるおはなしがいっぱいです。また、昔話だけでなく、ハイチの人々のおはなしを語る様子、採... (2017/11/09) -
福音館の世界むかしばなし全5巻
投票数:24票
『ポーランドのむかしばなし』に納められた「王様になった陽気な仕立屋の話」が好きです。ホフマンの絵が美しく芸術的!!数年前,図書館で出会ったときは,すでにかなり傷んでいました。手に入るなら新品で... (2011/09/03) -
ボヘミアの民話(世界の民話シリーズ)
投票数:24票
20年位昔に、トルンカのアニメーションの上映会に行った時に、会場でこの本が売られてて、とても欲しかった本です。その時に持ち合わせがなく買えなくて、その後いろいろ探したのですが、入手できませんで... (2004/02/03) -
まんが日本昔ばなし
投票数:24票
友人の娘に是非あたえてやりたいから。 幼き頃より日本の文化、習慣をしることは、大人として 成長するための礎となることでしょう。いい加減なもの、 現実味のない土台に良い心は育ちません。昔話には、... (2005/10/17) -
復刊商品あり
グリム童話集 1
投票数:24票
池内紀さんの野太い、きっぱりとした訳が好きです。 赤ずきん、おおかみと七ひきのこやぎなどを子どもたちにおはなししています。 アーサー・ラッカムの絵を見せると子どもたち目を輝かせます。 ぜ... (2023/11/24) -
オオカミ その行動・生態・神話
投票数:21票
狼について科学的・文化的両側面から深い分析・考察を行った本書は、その試み自体が非常に稀であり、価値のあるものである 同社より出版のヴェルナー・フロイント著 オオカミと生きる と共に、是非とも手... (2005/11/29) -
セット まんが日本昔ばなし 全30巻
投票数:20票
一冊の分量が適当で読みやすく、大きさもかさばらずコンパクトでよい。 この本があれば、本があまり好きでない子供も絶対に好きになってくれると思います。 自分が小さいときに読んでいたのですが、今... (2007/07/20) -
復刊商品あり
民間説話 理論と展開 上下巻
投票数:20票
十数年前に神戸の古書店で2冊千円で売っているのを買い逃してからはあまり見かけません。ネット書店が普及してからかなり希少本を収集できましたがこの2冊はなかなか当たりません。こうなったらきちんと復... (2006/08/19) -
まんが日本昔ばなし100話決定版 全3巻
投票数:19票
小学3年生の時、単身赴任中の父親が帰省の際に買ってくれました。 今まで父本人が本やおもちゃなど買ってプレゼントしてくれたことがなかったので本当にうれしくて、毎晩寝る前に読んでいました。 中... (2007/08/02) -
日本昔話通観
投票数:18票
昔話研究の資料として欠かせない重要な書物です。 古書で購入するにはあまりにも高額です。 公共図書館でも所蔵していない館が多く、所蔵している館の資料は借りるには楽天的になるか、勇気がいるよう... (2012/03/06) -
風から聞いた話 1巻
投票数:16票
最近、Flowersを読むようになり、奈知さんのことを知りました。 書店をハシゴしても、作品を見かけることが出来ません。 ネットショップで購入を!と思っても、絶版だったり、在庫なしだったり・・... (2003/04/20) -
トロールものがたり
投票数:16票
絵本としては内容の多いものですが、5才の子どもは読み始めると、途中飽きることなく、まさにこの本の世界にどっぷりつかっていました。トロールに関する様々なことが次から次へと書かれ、ドーレア夫妻の北... (2000/11/15) -
オクスフォード世界の民話と伝説 第3巻 改訂
投票数:15票
子どもの時大好きでよく読んでいました。 この全集のおかげで本が大好きになりました。 子どもの頃の本を大切に置いており、子どもに読ませようと思っています。 たくさんの子ども達に読んでもらい... (2020/05/21) -
イソップ物語
投票数:15票
洋書版はもっているのですが、日本語版を是非復刊して下さい!多数のモノクロ画が最高です。様々なキャラクターの動物たちが描かれていますが、どれも個性あふれるものばかり!ラッカムのちょっと違った一面... (2002/08/10) -
カター・サリット・サーガラ 全4冊
投票数:15票
『カターサリットサーガラ』は、サンスクリット語の初級読解テキスト"LANMAN"に部分的に採用されており、インド文学の代表的な古典の一つである。 インド古典の研究を行っている学生としては、一... (2002/10/28) -
うるわしのワシリーサ
投票数:14票
ロシアの昔話や童話で芸術性の高い作品を残しているビリービンの美しい大型絵本です。本の一ページ一ページを表現の重要なフレームと見なし、縁飾りやレタリングとイラストレーションを一体化させて、本全体... (2006/04/09) -
復刊商品あり
白鳥
投票数:14票
「人魚姫」や「裸の王様」「マッチ売りの少女」などのアンデルセンのお話は小さい頃から親しんできたお話です。ですから「絵本」として出版されたときに今までの自分自身の想像の世界とあまりにもかけ離れた... (2004/01/29) -
ペンタメローネ 五日物語 上・下
投票数:13票
数年前、「五日物語 3つの王国と3人の女」が公開されたときに 必ず復刊すると思ったのですが、願いかなわず。 中古を探してなんとか上巻だけ購入しました(映画化された部分はほぼ上巻からでした)... (2023/02/08) -
世界の民話 全37巻
投票数:13票
もともと民話に興味を強く持っていること この本の扱う国の多さ 装丁の美しさ この3つが復刊を希望する理由です。 是非とも全巻、買い揃えて手元に置き、いつでも読み返せるようにした... (2013/02/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!