復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「昔話・民話」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング83件

復刊リクエスト168件

  • オールカラー版 世界の童話

    オールカラー版 世界の童話

    【著者】波多野勤子、他

    投票数:406

    ピーターパンの巻に「ペーターのうわぎ」というのがのっていて、羊に毛をもらい、野バラの刺で毛をすいて、確かクモに織ってもらうんだったか・・・。 とにかくこの話がもう一度読みたいな~。このお話、... (2018/01/20)
  • 狼と駈ける女たち -「野性の女」元型の神話と物語

    狼と駈ける女たち -「野性の女」元型の神話と物語

    【著者】クラリッサ・ビンコラ・エステス 著 / 原真佐子 植松みどり 訳

    投票数:192

    私はすでに本書籍を持っていますが、贈り物として購入したいと常々思っていますし、実際入手したい友人が少なからずおります。昨今のわれわれの生活は、自然とのつながりや、自分のなかにある叡智や直感を無... (2006/10/04)
  • 世界の民話館 全10巻
    復刊商品あり

    世界の民話館 全10巻

    【著者】ルース・マニング=サンダーズ 著 / 西本鶏介 訳

    投票数:178

    子供のころ、学校の図書館で読んで、全巻読破するほど夢中になりました。正直あまり本を読まない自分ですが、大人になっても楽しかったことを思い出し、子供に読ませてやりたいと思えるほど印象的な本なので... (2011/12/05)
  • カレワラ 上・下
    復刊商品あり

    カレワラ 上・下

    【著者】リョンロット 編

    投票数:155

    カレワラの完全訳を読みたいと思っても、他に出版されておらず現在手に入れられない状態です。物語版も出ていますが、原本に近い形で読んだほうがカレワラの魅力を存分に味わえると思います。どうぞよろしく... (2006/05/28)
  • 世界の童話(31巻-50巻)

    世界の童話(31巻-50巻)

    【著者】波多野勤子、他

    投票数:152

    昔、両親が購入してくれた1~21巻は、40年以上経った今でも自宅に大切に持っているのですが、それ以降の巻は残念ながら一度も読んだことがありません。 歳は取りましたが、この年齢の今だからこ... (2020/03/10)
  • トム・チット・トット
    復刊商品あり

    トム・チット・トット

    【著者】ジョーゼフ・ジェイコブズ

    投票数:150

    子供の頃大好きで何度も読んだ本です。 どうしてももう一度読みたいので復刊させて下さい。 (2020/02/12)
  • 恋愛今昔物語
    復刊商品あり

    恋愛今昔物語

    【著者】佐々木丸美

    投票数:138

    佐々木丸美さんの本で文庫化されたものは全部持っていますが、そうでないものが読めないのはとても残念。古本店やインターネットでもなかなか見つけられないし、見つかっても高額で買うしかありません。是非... (2001/11/30)
  • 現代民話考 全12巻

    現代民話考 全12巻

    【著者】松谷みよ子

    投票数:112

    図書館にも全巻揃っている処は少ないです。日本の貴重な宝だと思います。是非とも復刊をお願い致します。 (2015/08/13)
  • ひかりのくに名作 昔話絵本 シンデレラ
    復刊商品あり

    ひかりのくに名作 昔話絵本 シンデレラ

    【著者】木村由利子 文 / 天野喜孝 絵

    投票数:109

    天野喜孝先生の美しいシンデレラの絵本、ツイッターでその存在を知りましたが、現在は絶版との事で、あまりにも美しい絵本をこのまま埋もれさせてしまうのは勿体無いと思い投票しました。是非復刊をお願い致... (2016/04/08)
  • 講談社 『世界のメルヘン』 全24巻

    講談社 『世界のメルヘン』 全24巻

    【著者】矢川澄子、内田莉莎子、神宮輝夫、安藤美紀夫/編

    投票数:82

    亡き祖母から3巻を幼い頃にプレゼントしてもらい、24歳になった今も部屋の本棚に置いているほど大事な本です。池田宏彰さんの挿絵に魅了され、もっとこの方の絵が見たいと思い探すも古本ばかりで状態が気... (2016/06/26)
  • なんでも見える鏡・ジプシーの昔話
    復刊商品あり

    なんでも見える鏡・ジプシーの昔話

    【著者】フィツォフスキ再話・内田莉莎子訳・スズキコージ絵

    投票数:76

    絵もストーリーも素晴らしい大好きな1冊。今までに何回もたくさんの子どもたちに読み聞かせてきました。多くの子どもたちに支持される本です。どうしても勤務先の子どもたちの身近に置いてあげたくて、何度... (2020/11/09)
  • 浮草鏡

    浮草鏡

    【著者】花輪和一

    投票数:71

    結局高い値段で手に入れましたがこれと護法童子は花輪作品の中でも その展開の捻じれっぷりに心底残念なことに日本ではなく文学性文化 が多岐に渡って血に染みこんでるフランスやイギリスあるいはアメ... (2020/01/10)
  • アメリカのむかし話

    アメリカのむかし話

    【著者】渡辺茂男 編訳、桜井誠 絵

    投票数:68

    子どもたちにお話を語っています。ものいうたまごや小さなこげた顔、白い石のカヌー、ウサギどんとキツネどん、ラピンさんとシチメンチョウなど、とても喜ばれます。 ほら話は抱腹絶倒、読んでやるとこち... (2016/10/18)
  • アラビアンナイト

    アラビアンナイト

    【著者】ローレンス・ハウスマン、エドモンド・デュラック

    投票数:66

    それだけでなく、出来ればデュラックのアラビアン・ナイト全部を出版してほしい!! 新書館さんでは1巻を2冊に分けて出版していましたが、後2冊原書ではあるはず・・・。続として出ると書いてあったのに... (2003/10/03)
  • 青い鳥

    青い鳥

    【著者】太刀掛 秀子

    投票数:63

    昔、りぼん を読んでいたころはまだ子どもだったので、欲しくても値段的に無理でした。雑誌のこの絵本の紹介のカラーページを、部屋の壁に貼って 買えるようになったら絶対に買おうと決めていたのですが、... (2011/12/11)
  • 怪談2

    怪談2

    【著者】ポー 他 著 / 白木茂 他 訳

    投票数:63

    「冷房を恐れる男」ムニョスじゃなくてミュニヨス博士なんですよねやっぱり。ラブクラフトは読みまくりましたがこの作品とこの訳でなきゃ。最後の辰巳四郎先生の絵、今でも忘れられない。単に溶けたのではな... (2020/08/17)
  • 「ニッポン昔話」

    「ニッポン昔話」

    【著者】花輪和一

    投票数:62

    書店で見つけておきながら、給料日に買おうと決めていたのに、給料を握りしめて、再び書店に行ったら、すでに品切れだったのでムカツいた。他の大型店でも探し歩いたが全滅だった。プレミア付きじゃなくても... (2004/05/13)
  • 日本の民話 全12巻

    日本の民話 全12巻

    【著者】松谷みよ子 瀬川拓男 辺見じゅん

    投票数:59

    幼少の頃、この本のハードカバーBOX入りが実家にありました。母が大事にしており、時折読み聞かせをしてくれたのを覚えています。私も結婚をしましたが、もし子供ができたら是非おなじ本を読み聞かせてあ... (2005/12/06)



  • 母と子の世界むかし話シリーズ 全20巻

    【著者】大石真、神沢利子、松谷さやか、矢崎源九郎 他

    投票数:58

    物心ついた時から家にありました。読んでくれる人がいなかったので自分ではじめは絵についている簡単な方の文章を。その後は読み聞かせ用の詳しい方を読んでいました。今知る世界中の民話などもこの本で初め... (2012/02/25)



  • 学習版 世界名作童話全集 全20巻

    【著者】アンデルセン他

    投票数:49

    物心ついたころには既に美しい挿絵に兄姉達の落書きが施されており、兄姉達が好んで読んだ本はバラバラになっていました。それでも、挿絵は美しく、シンデレラは鼻毛の落書きが施されていましたが、気にせず... (2016/08/29)
  • 千一夜物語 1~10

    千一夜物語 1~10

    【著者】佐藤正彰 訳

    投票数:39

    10巻で刊行されてましたが、少しずつ3巻まで購入して 間が空いてしまったら、すでに絶版になっていました。 ネットや古本屋でも見つからず、残念です。 世界的にも評価が高く、有名な千一夜物語、 ど... (2002/10/19)
  • カエルの王女 ロシア民話集

    カエルの王女 ロシア民話集

    【著者】イヴァン・ビリービン、佐藤晴彦

    投票数:37

    賢いワシリーサや、バーバ・ヤーガ、不死身のカシチェイなどが登場するロシア民話は、読むたびにどきどきさせられて何度も読み返しました。 ロシア民話の挿絵と言えばエヴゲーニイ・ラチョーフさんも... (2013/01/10)



  • 復刊商品あり

    雪の女王

    【著者】アンデルセン ラース・ボー

    投票数:37

    確信はないのですが、投稿されている方の文面から、数ある雪の女王のうちの私の探しているものである可能性が高いと思いました。小学校の図書室にあり、何度もその絵の美しさに見惚れた正方形に近い絵本だと... (2001/06/15)



  • みんなが知ってる世界おとぎ話 全18巻

    【著者】石森 延男 (監修)

    投票数:35

    子供の頃、家に全巻揃っていました。大好きで何度も何度も繰り返し読んでいましたが気がつくと見当たらない!!母が姪っ子にあげてしまったのです。姪っ子は大の本嫌い。返して欲しいと伝えた時には捨てられ... (2018/09/22)
  • 千一夜物語 全13巻
    復刊商品あり

    千一夜物語 全13巻

    【著者】豊島与志雄 ほか

    投票数:35

    品切れとは知りませんでした。原典に忠実に訳した本書は、子供 向けの本とは全く違う、大人の物語として「千一夜物語」を読む ことの楽しさを教えてくれました。こんなに基本的な名著は岩波 文庫でしか読... (2002/12/06)



  • オクスフォード 世界の民話と伝説 全12巻 改訂

    【著者】ジェームズ・リーヴズ (他11名)

    投票数:32

    昔話ほど、子どもたちに生きる希望や勇気を与えられるものはないと思います。小学生ぐらいの間にたくさんの昔話と出会ってほしいと願っています。 この本の存在をつい最近知ったのですが、きら星のように... (2007/08/19)



  • 講談社の絵本 ゴールド版

    【著者】(全集の為多数)

    投票数:31

    子供の頃、歳の離れた妹たちが読んでもらっていました。 自分の子供が生まれた時、全部もらってきて、子供たちに読んでやりました。30年ほど前のことです。当時の他の絵本と比べて、絵がすばらしかった... (2011/01/06)



  • おじいちゃんのむかしばなし 全6巻

    【著者】松谷みよ子・川崎大治(文)、米倉斉加年(絵)、宇野重吉(語り)

    投票数:30

    椛

    子どもの頃、海外に暮らしていたのですが、日本語を忘れないようにと親戚の人が買ってくれました。 タニシの「つぶつぶ」や、「がしゃんがしゃんとなかしゃる声は…」など、楽しいフレーズが多かったです... (2013/01/27)
  • 新釈ファンタジー絵巻【完全版】

    新釈ファンタジー絵巻【完全版】

    【著者】ナントカ

    投票数:29

    2006年に芳文社から「新釈ファンタジー絵巻」(全1巻)として発売されていますが、あまりにもカットされた話数が多く、本作品のファンとして残念でならないため、あえて「復刊」ではなく全話収録の【完... (2010/03/13)
  • 世界のこわい話

    世界のこわい話

    【著者】山主敏子

    投票数:26

    小学生の頃、夢中になって読んだ本のひとつなので、子供を持った今、読ませてやりたい気持ちと、自分もまた読み直したい気持ちで一杯なので、是非復刻してもらいたい本です。できれば、世界のおそろしい話の... (2004/05/05)
  • 新編世界むかし話集

    新編世界むかし話集

    【著者】山室静 編著

    投票数:25

    子ども時代、読書する祖母の隣で、棚にあったこのシリーズをむさぼり読みました。たぶん3年生とかそのくらいで、平易な文体なので子どもにも読めました。私が初めて読んだ文庫本です。以来、ずっと心の中に... (2023/05/31)



  • 魔法のオレンジの木

    【著者】ダイアン・ウォルクスタイン採話 清水真砂子訳

    投票数:24

    10年ほど前に、小学校の朝の読み聞かせに使わせてもらいました。 ハイチの昔話を集めたもので、他にはありません。 清水真砂子さんの訳で、おはなしの他に現地の人からのおはなしを聞き集めたときの... (2017/01/18)



  • 福音館の世界むかしばなし全5巻

    【著者】バージニア・ハビランド再話

    投票数:24

    むかし話の本の中でも、装丁・挿絵・文章と、どれをとっても素晴らしいと思います。このような美しい本が、子ども達や、むかし話が好きな大人達が手に取ることが出来ないというのは、本当に残念なことです。... (2022/06/16)



  • ボヘミアの民話(世界の民話シリーズ)

    【著者】イルジー・ホラック(編)乾侑美子(訳)イルジー・ツルンカ(絵)

    投票数:24

    20年位昔に、トルンカのアニメーションの上映会に行った時に、会場でこの本が売られてて、とても欲しかった本です。その時に持ち合わせがなく買えなくて、その後いろいろ探したのですが、入手できませんで... (2004/02/03)
  • まんが日本昔ばなし

    まんが日本昔ばなし

    【著者】愛企画/グループ・タック

    投票数:24

    子供の頃、親に買ってもらい、夢中になって何度も読んでいました.自分の子供にも是非読ませてやりたいと思っています。・・・TVで放映されていた日本むかしばなしのアニメ、そのままを本に使っていたよう... (2005/09/27)
  • グリム童話集 1
    復刊商品あり

    グリム童話集 1

    【著者】アーサー・ラッカム

    投票数:24

    池内紀さんの野太い、きっぱりとした訳が好きです。 赤ずきん、おおかみと七ひきのこやぎなどを子どもたちにおはなししています。 アーサー・ラッカムの絵を見せると子どもたち目を輝かせます。 ぜ... (2023/11/24)
  • オオカミ その行動・生態・神話

    オオカミ その行動・生態・神話

    【著者】エリック・ツィーメン 著 / 今泉みね子 訳

    投票数:21

    幼い頃からオオカミに興味を持っていました。 保育園でのお芝居「てぶくろ」では、灰色オオカミ役に立候補。 小学校ではオオカミ王ロボを飽きずに読み、 動物園ではオオカミの前から動かなくなる。... (2017/02/25)



  • セット まんが日本昔ばなし 全30巻

    【著者】愛企画センター

    投票数:20

    ビデオやDVDで、テレビ放映されたものが出ていますが、どれも全話収録されたものではありません。母親が買ってくれていましたが、震災で自宅全壊と同時に散逸してしまいました。是非とも、子供たちに残し... (2005/10/17)
  • 民間説話 理論と展開  上下巻
    復刊商品あり

    民間説話 理論と展開  上下巻

    【著者】スティス・トンプソン

    投票数:20

    十数年前に神戸の古書店で2冊千円で売っているのを買い逃してからはあまり見かけません。ネット書店が普及してからかなり希少本を収集できましたがこの2冊はなかなか当たりません。こうなったらきちんと復... (2006/08/19)
  • まんが日本昔ばなし100話決定版 全3巻

    まんが日本昔ばなし100話決定版 全3巻

    【著者】川内彩友美

    投票数:19

    他にこのようなダイナミックな本が無いことと、色々な読み聞かせの本がある中で、日本の昔話を描いた本が非常に少ない中、100話ものお話が収録されているところにとても魅力を感じます。 この本のこと... (2007/09/18)
  • 日本昔話通観

    日本昔話通観

    【著者】稲田浩二、小沢俊夫

    投票数:18

    昔話の再話や語りが盛んになっているのは喜ばしいことです。先人のさまざまなご苦労あればこそ、と感謝の念を抱かずにはいられません。どんなものを学ぶにしても、立ちかえることのできる基本資料がすぐに手... (2013/02/12)
  • 風から聞いた話 1巻

    風から聞いた話 1巻

    【著者】奈知未佐子

    投票数:16

    最近、Flowersを読むようになり、奈知さんのことを知りました。 書店をハシゴしても、作品を見かけることが出来ません。 ネットショップで購入を!と思っても、絶版だったり、在庫なしだったり・・... (2003/04/20)



  • トロールものがたり

    【著者】ドーレア夫妻(夫妻になる前かもしれません)

    投票数:16

    絵本としては内容の多いものですが、5才の子どもは読み始めると、途中飽きることなく、まさにこの本の世界にどっぷりつかっていました。トロールに関する様々なことが次から次へと書かれ、ドーレア夫妻の北... (2000/11/15)



  • オクスフォード世界の民話と伝説  第3巻  改訂

    【著者】ルース・マニング・サンダース

    投票数:15

    数年前、子供のころ大好きだった世界の民話シリーズを いつか生まれてくる我が子の為にと大人買いさせてもらいました。 ・・そして時は流れ、、、 我が子は本棚にあった民話シリーズを見つけ い... (2015/12/01)
  • イソップ物語

    イソップ物語

    【著者】アーサー ラッカム

    投票数:15

    uni

    uni

    洋書版はもっているのですが、日本語版を是非復刊して下さい!多数のモノクロ画が最高です。様々なキャラクターの動物たちが描かれていますが、どれも個性あふれるものばかり!ラッカムのちょっと違った一面... (2002/08/10)
  • カター・サリット・サーガラ 全4冊

    カター・サリット・サーガラ 全4冊

    【著者】岩本裕 訳

    投票数:15

    たくさんの亜流が存在するインド説話にあって、エピソードの要素を紐解くひとつの重要な文献!!岩本先生の翻訳なので信頼もできる。古本屋で見かけるがあまりにも高すぎ。しかもバラだけだったり。いくつか... (2002/01/19)
  • うるわしのワシリーサ

    うるわしのワシリーサ

    【著者】イヴァン・ヤコーヴレヴィチ・ビリービン

    投票数:14

    ビリービンの絵本が大好きです。その色彩と民俗性豊かな画風にどうしようもなく魅きつけられます。ディアギレフやロシアバレエ団にもつながるエキゾチズム、北斎の版画と響き合う構図やデザイン、ため息の出... (2009/12/21)
  • 白鳥
    復刊商品あり

    白鳥

    【著者】アンデルセン

    投票数:14

    「人魚姫」や「裸の王様」「マッチ売りの少女」などのアンデルセンのお話は小さい頃から親しんできたお話です。ですから「絵本」として出版されたときに今までの自分自身の想像の世界とあまりにもかけ離れた... (2004/01/29)
  • ペンタメローネ 五日物語 上・下

    ペンタメローネ 五日物語 上・下

    【著者】ジャンバティスタ・バジーレ

    投票数:13

    数年前、「五日物語 3つの王国と3人の女」が公開されたときに 必ず復刊すると思ったのですが、願いかなわず。 中古を探してなんとか上巻だけ購入しました(映画化された部分はほぼ上巻からでした)... (2023/02/08)



  • 世界の民話 全37巻

    【著者】小沢俊夫

    投票数:13

    子供のころ、図書館にあった全集を手に取り一気読み。民話体系など難しいことは分からなかったけれど、それぞれ違う国に似た話を見つけたりと、民話の持つ豊かな世界に魅了されました。大人になってから実は... (2011/07/22)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!