復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

10月26日午後3時頃から10月27日午前1時頃までの期間、サイトにアクセスできない状態が続いておりました。
お客様には大変ご迷惑をおかけしました。

25

投票する

新編世界むかし話集

新編世界むかし話集

復刊活動にご賛同の方は
リクエスト投票をお願いします。

投票する

得票数 25

著者 山室静 編著
出版社 社会思想社
ジャンル 児童書・絵本
ISBNコード 9784390109116 9784390109123 9784390109130 9784390109147 9784390109154 9784390109161 9784390109178 9784390109185 9784390109192 9784390109208
登録日 2002/02/09
リクエストNo. 7748

リクエスト内容

東欧・古代編、インド・中近東編、アフリカ編、アメりカ・オセアニア編、北欧・バルト編、イギリス編、ドイツ・スイス編、フランス・南欧編、中国・東南アジア編、ソ連・スラブ編の10冊で、素晴らしい昔話の数々500篇を載せた文庫本です。その500篇すべてに可愛いイラストがついています(長新太、灘本唯人、他の方々が担当)。

関連キーワード

キーワードの編集

投票コメント

全25件

  • 珍しいむかし話が数多く収録されており、楽しんで読んだ覚えがある。大人でも楽しめる。山室静氏が熱心に数多くの書物を渉猟して集めた苦心のアンソロジーで、今では貴重な全集。氏の仕事はもう少し評価されてもいい気がする。 (2020/01/12)
    GOOD!2
  • 2000年子ども読書年を待つまでもなく、ここ数年、全国各地で子どもの読書運動の担い手たちは増える一方です。絵本の読み聞かせにとどまらず、おはなしを覚えて語るという人も多いのです。
    そんな中で、四半世紀以上前から熱心に活動してきた「おはなしおばさん」達が大事にしているおはなしテキストの1つがこれです。
    私の住んでいる宮城県では、公共図書館で持っているところはないらしく、リクエストしたら国会図書館からでないと、と言われてしまいました。良心的に編まれた世界のさまざまな民話がここにあります。いやしくもおはなし会を主催する図書館なら持っていなくてはならない本の1つだと思います。きっと売れます。ぜひ復刊してください。 (2003/11/17)
    GOOD!2
  • 子ども時代、読書する祖母の隣で、棚にあったこのシリーズをむさぼり読みました。たぶん3年生とかそのくらいで、平易な文体なので子どもにも読めました。私が初めて読んだ文庫本です。以来、ずっと心の中に棲んでます。今はオバサンになった私ですが、今度は老いていく過程を、このシリーズと過ごせたら幸せです。 (2023/05/31)
    GOOD!1
  • 以前全巻持っていました。引っ越しの際に手放してしまい、後悔しています。地理的に離れたところなのに、似たような伝承があったり、よく知られている物語が、少しずつ違って広まっていたり、とても面白かったです。是非もう一度世みたいです。 (2017/08/15)
    GOOD!1
  • 自分でもストーリーテリングをするようになって、山室さんの物語を見抜く目に日々圧倒されています。特にこのシリーズはめずらしい話、貴重な話が多く、類書にかえられません。ぜひとも全巻ほしいです。手にしたことのない巻もあるので… (2017/07/21)
    GOOD!1

もっと見る

読後レビュー

レビュー投稿はこちら

NEWS

  • 2002/02/09
    『新編世界むかし話集』(山室静 編著)の復刊リクエスト受付を開始しました。

この本に関する情報を提供する

この本の情報を復刊ドットコムまでお寄せください

詳しくはこちら

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!