「政戦略」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング14件
復刊リクエスト55件
-
復刊商品あり
戦略論 間接的アプローチ
投票数:144票
中井久夫が近著『樹をみつめて』(みすず書房)の中で再三言及しており、クラウゼヴィッツ風の「戦争とは外交の継続」という見解を19世紀的戦争観とし、専ら、リッデル=ハート『戦略論』に依拠している。... (2006/10/02) -
復刊商品あり
デモクラシーの理想と現実
投票数:113票
地政学に興味があり、地政学の本を読んでますが、地政学と言えばやはりその事実上の開祖マッキンダーの著書“デモクラシーの理想と現実”を読みたいと思いました。地政学に興味が出てきてもっと知りたいと思... (2004/02/07) -
海上権力史論
投票数:56票
『海軍戦略』の復刊リクエストでも書きましたが、マハンの著作が書店にないのはさみしいです。 21世紀の海上覇権目指している中国海軍の昨今を考えると、軍事音痴な日本の政治、経済界そして知識人の必読... (2003/09/04) -
オレンジ計画
投票数:53票
私は、米国政治の深意に関する知識のないままに今日まで齢を重ねて来ました。世界のさまざまな国が、自国の誇りと存亡を掛け、必死に米国支配の世界観から抜け出そうとしています。この状況で一日本人として... (2006/08/13) -
海軍戦略
投票数:52票
この著者の本はよく引用されるのですが、残念ながら現在見つからないので復刊してほしいと思います。なおマハンの理論はアメリカの国家戦略に重大な影響をしてきたと思われるので、歴史や政治を学ぶ上で必要... (2001/01/06) -
現代戦略思想の系譜
投票数:42票
本書は、15世紀から現代までの代表的な戦略家について、それぞれの分野の専門家が執筆した論文集(28章)です。 大著ですが、この一冊で戦略史を通観できる、大変便利な本です。 また、とかく神格... (2010/11/23) -
国家と戦略
投票数:32票
戦後日本は戦争というものすべてを国民から覆い隠してしまった。そのために、国民は戦略を知らずに日々を生きている。非常に危うい現象だ。 コスト・パフォーマンスやリスク・マネジメントといった経営戦... (2007/12/04) -
アメリカ独立戦争
投票数:25票
気になっていたので読みたい (2014/08/08) -
復刊商品あり
クーデター入門 -その攻防の技術
投票数:21票
ある地政学者が紹介していたことで知りました。 かなり興味の湧く内容だったのですが、通販サイトや図書館などを探しても見当たりません。 どうやら置いてある図書館もあるにはあるようなのですが、気... (2016/05/22) -
復刊商品あり
超限戦
投票数:21票
マイケル・ピルズベリー (著), 森本 敏 (解説), 野中 香方子 (翻訳) 「China 2049」(日経BP)の中で、この本のことが取り上げられていて、最近の中国の考え方をよく示している... (2016/02/16) -
太平洋地政学
投票数:16票
読みたい (2007/11/28) -
海の政治学
投票数:15票
昔読んで大変感銘して人にも勧めていたのですが、誰かに貸したままなのか、書庫からなくなっており、再読したいと思っていました。ITを専門とする教員なので授業の範囲からずれるのですが、復刊していただ... (2006/05/05) -
復刊商品あり
戦略の歴史 -抹殺・征服技術の変遷 石器時代からサダム・フセインまで
投票数:15票
ぜひ読んでみたい (2009/11/28) -
復刊商品あり
制限戦争指導論
投票数:12票
要点が非常に簡潔にまとめられており、難しい内容がすんなり頭に入ります。戦略戦術の要点だけでなく、歴史的変遷やクラウゼビッツの戦争論についても率直に批判をしており、今読んでも新しい。特にクラウゼ... (2020/06/01) -
復刊商品あり
ソ連海軍戦略
投票数:12票
個人的に地政学に興味があり、本書を「地政学入門」という本で知ったのだが、残念ながら現在入手難の状態であるため、是非とも復刊を希望したい。地政学を直接取り扱った文献は意外にも少なく、希少価値の高... (2006/04/10) -
クーデター―その成功と失敗の分析
投票数:8票
本サイトで、エドワルド・ルトワック著「クーデター入門―その攻防の技術」(http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=61963)を検索していて出合った。類著で... (2016/06/12) -
復刊商品あり
遊撃戦論
投票数:6票
ゲリラ戦略に興味があるのです。 (2017/12/04) -
戦争の達人たち―孫子・クラウゼヴィッツ・ジョミニ
投票数:5票
戦略書を探しており、気になったので。 (2018/07/27) -
近代日本の政戦略ー幕末から第一次世界大戦までー
投票数:5票
近代の歴史,特に日本の歩みに興味がある。 (2001/12/11) -
悪の論理―ゲオポリティク(地政学)とは何か
投票数:4票
以前、所持していましたが無くしたようです。 もう一度、読んでみたい。 (2017/01/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!