2 票
著者 | 桂眞彦 |
---|---|
出版社 | 日本橋出版 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784434280252 |
登録日 | 2024/06/18 |
リクエストNo. | 76304 |
リクエスト内容
戦争のアートとは軍事に関するサイエンスの知識を使用して直感的に状況を判断し、意思決定によって最善の行動方針を導き部隊を運用することであり、
そこには誰もが同じ答えを出すのではなく、独創的であることが求められる。
最善の行動方針を導くためには、あたかも建築家が様々な建築技法を駆使して行うような、設計(デザイン)を必要とする。
そこには、敵の戦力や配備といった設計に必要な情報(データ)を必要とするだけでなく、設計技法に関する知識を必要とする。
また、たとえ最善の行動方針を決定できたとしても、その意図や目的が正しく伝わらなければ、作戦が成り立たなくなり、作戦の構想を正しく伝達する技術も存在する。
本書は、科学技術や戦術がどんなに変化しても、人間が行う行為である戦争においてほぼ不変な、最善の行動方針の決定と命令伝達に関する術を、それらが生まれた背景とその後の発達を踏まえて、
アートとサイエンスという観点から論ずるものである。
投票コメント
全2件
読後レビュー
NEWS
-
2024/06/18
『戦争のアートとサイエンス : 意思決定と命令の術』(桂眞彦)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
シュリーフェン