復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「戦史」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング0件

復刊リクエスト65件




  • ベトナム帰還兵の証言

    【著者】陸井三郎 編訳

    投票数:107

    改憲に抵抗の無い国民が増えている。戦場に駆り出された人は、戦争を決めた人ではない。実際戦地で闘わざるを得なかった人の苦しみを、それも終わってからもずっと続く苦しみを、私も含めて多くの人が知らな... (2004/07/13)
  • 沖縄決戦
    復刊商品あり

    沖縄決戦

    【著者】八原博通

    投票数:77

    数年前に初めて沖縄に旅行し南部戦跡を訪ねました。 それ以来幾つか沖縄戦に関する書籍を読んで勉強しています。 ネットなどで調べていても、この本を薦められる事が多いのですが現在入手困難とのことで復... (2006/08/26)
  • 海軍めしたき物語

    海軍めしたき物語

    【著者】高橋孟

    投票数:56

    昔父が読んでいたが、当時子供だった自分は興味がなかった その後、父の本をほとんど処分してしまった 改めて読んでみたいと思ったが、新刊では手に入らない 古書はプレミア価格なうえに、古いせい... (2017/03/10)
  • 442連隊戦闘団

    442連隊戦闘団

    【著者】矢野 徹

    投票数:32

    以前に書店で購入し、何度も何度も読みました。感動という言葉では伝えきれないほどの魂の震えを経験しました。その後残念ながら紛失しました。是非読み返したいのと、息子にも読ませたい。また後世に伝えて... (2003/05/05)
  • 陸軍中野学校 全6巻

    陸軍中野学校 全6巻

    【著者】畠山清行

    投票数:30

    今、畠山清行著・保阪正康編の【秘録 陸軍中野学校】を読んでいますが、大変興味深く、当時の日本人が非常に優秀で、且つ、国の為に命がけで頑張っていた事が理解出来ます。また、現代の情報社会においても... (2011/01/05)
  • 陸軍特別攻撃隊全3巻

    陸軍特別攻撃隊全3巻

    【著者】高木俊朗

    投票数:30

    私は、どんな死にも「無駄な死」はないと思います。重く受け止めたいと思います。しかし、政治の動きから戦争に至る過程が、それが最善だったのか、理屈にあったことだったのか。戦争に至った段階で、構築し... (2017/12/09)
  • F機関
    復刊商品あり

    F機関

    【著者】藤原岩市

    投票数:29

    F機関(藤原機関)について書かれた本が少なく、現在は入手も困難な状況です。日本人が大東亜戦争で世界史に与えた影響(アジア各国の独立)としては極めて大きな物があるにもかかわらず、F機関については... (2007/06/13)



  • 復刊商品あり

    高角砲と防空艦

    【著者】遠藤昭

    投票数:27

    秋月型駆逐艦、空母大鳳等に搭載されたあの「長10cm砲」に詳しい 本といえばこれ! と聞きました。 戦闘艦艇と砲、という重要な テーマにもかかわらず、あまり書籍として出回っていないものなの で... (2006/07/21)



  • 陸軍中野学校

    【著者】中野校友会編

    投票数:26

    戦前の日本の諜報活動を知るための必読書であるため。 (2011/08/31)
  • 陸軍幼年学校体制の研究
    復刊商品あり

    陸軍幼年学校体制の研究

    【著者】野邑理栄子

    投票数:24

    知人のなかには、①「幼年学校在学を自慢する「おかしな人」がいるが、その一方で、②70-80年代の官僚、民間人としてすぐれた業績を残した「幼年学校経験者」の方々も多くいる。彼らに共通する精神史の... (2016/02/27)
  • 第2次世界大戦全戦線ガイド

    第2次世界大戦全戦線ガイド

    【著者】青木茂

    投票数:23

    昔、図書館で読んだ記憶がありますが、本書の様にWW2の戦況に関して一冊にまとめた本はそうないと思います。 その分、各戦線の記述内容は薄めですが、全体を把握するには適した内容なので、復刊して頂... (2015/10/08)
  • 戦時輸送船団史

    戦時輸送船団史

    【著者】駒宮真七郎

    投票数:15

    ippikiwakazouさんへ どこにお住まいかは存じませんが、兵庫県神戸市中央区の海岸通に戦没商船のみを扱った博物館(資料館と言った方が近いかもしれません)があります。海上護衛総隊の日誌... (2009/07/30)



  • 太平洋戦争アメリカ海軍作戦史 全4巻

    【著者】サミュエル・E.モリソン

    投票数:15

    「モリソン戦史」はニミッツの「太平洋戦史」と並び、太平洋戦争におけるアメリカ海軍の作戦指導とその行動を理解する為には欠かせない、教科書的な文献です。 特に「モリソン戦史」は我が国の代表的な... (2011/12/22)
  • 日中戦争(文春文庫 全5巻)

    日中戦争(文春文庫 全5巻)

    【著者】児島襄

    投票数:15

    もう一度読みたい。 (2014/05/08)
  • 源田の剣 第三四三海軍航空隊 -米軍が見た「紫電改」戦闘機隊
    復刊商品あり

    源田の剣 第三四三海軍航空隊 -米軍が見た「紫電改」戦闘機隊

    【著者】高木晃治 ヘンリー境田

    投票数:14

    局地戦闘機・紫電改(海外でも零戦に次ぐ人気があるとか)を擁した日本海軍戦闘機隊最後の切り札・343空の戦いを日米の記録を突き合わせて、可能な限り再現した大著です。 私はたまたま343空の基地... (2013/01/10)



  • 機甲戦

    【著者】J・フラー

    投票数:13

    とっても有名な本にも関わらず手に入らない (2013/01/29)
  • 全記録 ハルビン特務機関  関東軍情報部の軌跡

    全記録 ハルビン特務機関  関東軍情報部の軌跡

    【著者】西原征夫

    投票数:13

    1.情報活動の記録を国民レベルで広く共有することは、国防にとって有益と考えます。 1.著者の提言はきわめて優れており、今でも古びることなく通用するので、一般国民が娯楽書として読んでも楽しめると... (2006/04/30)
  • SSガイドブック

    SSガイドブック

    【著者】山下英一郎

    投票数:12

    是非読みたい! (2014/04/22)



  • 写真で見る太平洋戦争(1~8巻)

    【著者】野沢正 柏木浩

    投票数:11

    中学生の頃に図書室で見つけて夢中になって読みました。 この本の特徴として、貴重な写真が多く使われていること。有名な大和の偽装風景等全編にわたってわかりやすい写真が多く掲載されています。また人... (2013/07/09)
  • 滄海よ眠れ

    滄海よ眠れ

    【著者】澤地久枝

    投票数:11

    出版された当初から興味はあった。いつか読もうと思っている間に絶版を知った。古本も探したがなかった。ミッドウエーの戦死者全名の消息を訪ねられた筆者の思い入れには敬服する。何とか復刊してもらいたい... (2010/08/15)



  • とらの子兵長

    【著者】わち さんぺい

    投票数:9

    60年近く前に読んで、いま一度読んでみたくて 探していた漫画です。戦争漫画なんですが、 戦闘場面もなく、人間の生の悲哀が描かれて いたように思います。懐かしさ一杯の漫画です。 是非復刊... (2015/07/23)
  • 土と兵隊・麦と兵隊

    土と兵隊・麦と兵隊

    【著者】火野葦平

    投票数:8

    「火野葦平」を知らない人もいるかもしれない。彼は芥川賞受賞作家であり、受賞後著した『麦と兵隊』は大きな評判をよび、『土と兵隊』、『花と兵隊』とあわせた「兵隊3部作」は計300万部を超えるベスト... (2009/05/04)
  • 汚名「九大生体解剖事件」の真相

    汚名「九大生体解剖事件」の真相

    【著者】東野利夫

    投票数:8

    8月6日の広島デーにテレビ朝日で鳥越俊太郎さんと対談した東野利夫さんの著書です。「九大生体解剖事件」の本としては関係者が書いた唯一の本です。 購入希望者が私のブログ(大津留公彦のブログ)にも来... (2006/08/10)
  • 第二次世界大戦 - あんな話こんな話

    第二次世界大戦 - あんな話こんな話

    【著者】J.ダニガン/A.ノーフィ・共著,大貫 昇・訳

    投票数:8

    第二次世界大戦の雑学本と言った内容で面白かったからです。 あとがきを読むと、原著から「あまりにも軍事的な専門分野に属し、一般読者に理解しにくい箇所」「日本人には馴染みが薄い箇所」などが削られ... (2016/01/08)
  • 朝鮮戦争

    朝鮮戦争

    【著者】和田春樹

    投票数:8

    読んでみたいから。 (2008/06/04)



  • 大東亜戦争全史

    【著者】服部卓四郎

    投票数:8

  • 日本海軍史(全11巻)

    日本海軍史(全11巻)

    【著者】海軍歴史保存会

    投票数:7

    学術的に保存する価値が有り、広範に手に取られる必要性が有る為。10代の私が戦争を海戦というアプローチで理解していくための教科書を担うモノが不足している。ネットを探してみてもあまり目立つものがな... (2022/12/24)
  • 帝国陸軍 戦場の衣食住

    帝国陸軍 戦場の衣食住

    【著者】藤田昌雄

    投票数:7

    稀少な本ですが、絶版となってしまっています。読んでみれば、日本人はもともと戦争には向いてない国民性なんだなぁというのが、見えてきます。軍国主義、ミリタリーマニア本と食わず嫌いせず、ぜひ、色んな... (2010/01/17)



  • 陸軍中野学校(中野校友会編)

    【著者】中野校友会編

    投票数:6

    是非、読んでみたい。 (2014/05/24)



  • 太平洋戦史  ジュニア版

    【著者】秋永芳郎 棟田博

    投票数:6

    もう一度読みたい (2012/08/15)



  • セット・写真で見る連合艦隊(全3巻)

    【著者】野沢正

    投票数:6

    小学生の時この本を購入し実家にて保存してきましたが、先日実家に帰省したところすでに捨てられているとのことでした。大変ショックなのですが、ないものはしかたありません。ですがもう一度この本を手にし... (2006/02/12)
  • 彼らはヴェトナムへ行った

    彼らはヴェトナムへ行った

    【著者】リック・アトキンソン

    投票数:6

    もう一度読みたい。 (2014/03/29)
  • NAM 狂気の戦争の真実

    NAM 狂気の戦争の真実

    【著者】兵士やシャーナリストの方々

    投票数:6

    貴重な資料 (2014/04/29)



  • 日本の海軍 上・下

    【著者】池田清

    投票数:5

    以前、学研M文庫で復刊されていたのを読んで、海軍の通史としてとてもハンディで、また、著者が元海軍士官で歴史学を専攻としている学究者でもあり、著述が精確であると感じた。 紛失してしまい、再度読... (2011/02/05)
  • 日中15年戦争 上・中・下
    復刊商品あり

    日中15年戦争 上・中・下

    【著者】黒羽清隆

    投票数:5

    現在ではほとんど語られることがなくなってしまった「通州事件」についての記述があるということですので、是非読んでみたいです。 (通州事件とは、1937年(昭和12年)7月29日に発生した事件で... (2012/05/18)



  • 二百三高地

    【著者】笠原和夫

    投票数:5

    今年日露戦争からちょうど百周年を迎えるのを機に、今なお根強い人気のある映画「二百三高地」が見直されてきました。昨年末にDVD化が実現したりNHK「その時歴史が動いた」では再現映像として使用され... (2004/08/22)
  • ある情報将校の記録

    ある情報将校の記録

    【著者】塚本誠

    投票数:5

    本の「陸軍中野学校」も、面白かったので、この手の本は、読ん でみたい。 (2003/08/13)
  • 真珠湾攻撃

    真珠湾攻撃

    【著者】ジョン・トーランド

    投票数:5

    貴重な資料。是非復刊して欲しい。 (2014/03/29)
  • 爆笑陸軍二等兵物語

    爆笑陸軍二等兵物語

    【著者】平塚 平二朗

    投票数:5

    Joe

    Joe

    読みたいのに売ってない。1巻だけ日本の古本屋で入手。 (2023/11/23)
  • 零戦燃ゆ

    零戦燃ゆ

    【著者】柳田邦男

    投票数:4

    是非、復刊して欲しい。 (2015/05/08)
  • 図解・ドイツ装甲師団

    図解・ドイツ装甲師団

    【著者】高貫布士・文、上田信・画

    投票数:4

    貴重な資料。是非、復刊して欲しい。 (2014/02/23)
  • 帝国陸軍編制総覧

    帝国陸軍編制総覧

    【著者】外山操 森松俊夫

    投票数:4

    貴重な資料。 (2014/05/08)



  • 軍属物語

    【著者】大石操

    投票数:4

    古本の整理をしていたら本棚の奥から出てきました。(蔵書有) (2006/02/17)



  • 郷土部隊100選

    【著者】加藤美希雄

    投票数:4

    貴重な資料。復刊を希望します。 (2014/01/17)
  • 動乱はわが掌中にあり

    動乱はわが掌中にあり

    【著者】水木 楊

    投票数:4

    是非、復刊して欲しい (2014/05/24)
  • ヨムキプール戦争全史

    ヨムキプール戦争全史

    【著者】アブラハム・ラビノビッチ

    投票数:3

    読んでみたいから (2022/11/08)



  • 昭和の軍神 西住戦車長伝

    【著者】菊池 寛

    投票数:3

    貴重な資料。是非復刊して欲しい。 (2016/02/26)
  • 全滅 -インパールⅢ-

    全滅 -インパールⅢ-

    【著者】高木俊朗

    投票数:3

    評判の名著であり、実際に手にとって読みたい。 (2015/03/11)
  • 憤死 -インパールⅣ-

    憤死 -インパールⅣ-

    【著者】高木俊朗

    投票数:3

    一部電子版があるが、全巻揃わないと意味がない。 また、電子版は愛蔵するのに不向き (2015/03/11)
  • アメリカ海兵隊の太平洋上陸作戦 全3巻

    アメリカ海兵隊の太平洋上陸作戦 全3巻

    【著者】河津幸英

    投票数:3

    非情に良い内容の本なので是非復刊してほしい (2015/10/28)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!