著者「吉本隆明」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング3件
復刊リクエスト29件
-
サクリファイス
投票数:83票
初版発売の時に発売延期等によって入手することに失敗いたしまして、それから古本などで探し求めてるのですが、なかなか手に入れられません。たまに見つけてられも、定価よりもかなり高額になっています。ど... (2003/06/22) -
復刊商品あり
音楽機械論
投票数:32票
持っています。私は、この本の中で坂本龍一が選んだ音楽リストにより、ミニマルミュージックやらサンプリングやらを学んだ。自分の音楽世界を大幅に広げてもらい、その恩恵は大きかったので、音楽を愛する多... (2005/12/05) -
赤瀬川原平の冒険 : 脳内リゾート開発大作戦
投票数:12票
. (2009/03/28) -
吉本隆明全著作集 全十五巻
投票数:9票
復刊希望。 (2007/08/06) -
難かしい話題
投票数:7票
近所の図書館で焚書されたんで読みたいです。 (2008/01/08) -
復刊商品あり
心的現象論序説
投票数:7票
著者の代表作のひとつと言われている、この本が今絶版なんて残念です。彼の作品ほど興奮させれくれる本はないと思います。他の2作品と同様、角川ソフィア文庫で読みたいです。 (2003/06/03) -
復刊商品あり
偶像の黄昏・アンチクリスト(イデー選書)
投票数:6票
西尾幹二の最大の功績。 (2023/10/09) -
重層的な非決定へ
投票数:6票
コムデギャルソンに関することが書いてあるらしいので。 (2003/05/04) -
吉本隆明歳時記
投票数:5票
最近になって吉本隆明氏を知りました。まだ吉本氏の本職である"文芸評論"を読んでいないので、是非読みたいと思った次第です。 (2003/09/24) -
復刊商品あり
初期歌謡論
投票数:4票
読みたい。 (2005/12/04) -
饗宴I・II
投票数:3票
-
ヒューモアとしての唯物論
投票数:2票
手元にあったはずだが、探すと見当たらない。 (2014/08/06) -
転形期と思考
投票数:2票
著者がやや気になります。文庫化をお願い致します。 古書市場でもどういうわけかやや高値が付いています。 (2010/09/16) -
世界という背理
投票数:2票
竹田氏の明確な語り口で、小林秀雄と吉本隆明という二人の巨大な知識人を知ることができる傑作です。 (2008/02/11) -
言語にとって美とは何か
投票数:2票
hoshii (2002/02/10) -
君と世界の戦いでは、世界に支援せよ
投票数:1票
竹田青嗣の加藤に対するコメントの中で出てきてぜひ読みたくなったため(タイトルから面白そう)。 (2021/09/22) -
吉本隆明『心的現象論』の読み方
投票数:1票
日本を代表する思想家のひとりである吉本隆明を読み解くための好著。 (2021/01/12) -
心的現象論本論
投票数:1票
もっと多くの人に読まれるべき本だと思います。 (2013/05/10) -
現代日本思想論―歴史意識とイデオロギー
投票数:1票
岩波現代文庫で復刊してほしい。 (2012/09/27) -
論士歴問―大衆社会をこえていく網渡り
投票数:1票
傑作対談集。 (2012/09/23) -
ニッポンの知識人
投票数:1票
手軽な知識人案内として優れているから。宝島社文庫とかで再版すべき。 (2012/09/22) -
ニヒリズムを超えて
投票数:1票
ニヒリズムを超えるため。 (2012/09/21) -
永遠の吉本隆明
投票数:1票
先日亡くなった吉本隆明の思想の全体像を分り安く解説した入門書です。 是非復刊していただきたいものです。 (2012/03/28) -
マルクス―読みかえの方法
投票数:1票
恥ずかしながら、「リクエスト内容」に挙げた中沢氏の文章を読むまで、この本を知らなかった。読んでみたい。 (2012/03/21) -
心とは何か ─心的現象論入門─
投票数:1票
読んでみたい。 (2011/05/02) -
吉本隆明詩集 現代詩文庫 第 1期8
投票数:1票
吉本隆明の詩を手軽に読んでみたい。 (2010/04/12) -
リアリズムの構造
投票数:1票
未だ色あせない日本における批評書です (2009/06/15) -
抒情の論理
投票数:0票
-
悲劇の解読
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!




























