復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

著者「ロバート・シルヴァーバーグ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング0件

復刊リクエスト30件

  • 少年少女世界SF文学全集

    少年少女世界SF文学全集

    【著者】「本の内容」を参照してください

    投票数:302

    中学生の頃、新設校の図書委員長になり、学校の図書室にこの全集を入れました。 面白くて片端から読みました。 今では記憶の片隅で朧になっていますが、面白かったあの頃の感動だけは覚えています。 ... (2024/09/27)
  • SFロマン文庫全30冊

    SFロマン文庫全30冊

    【著者】本の内容に書きます

    投票数:125

    とにかく懐かしい。 群馬県の榛名山近辺の某区営保養所で きれいな状態であったから今でも入手可能とおもっていたのに。 P.フレンチはI.アシモフさんの別名なんですよー。 とりあえず福島正... (2009/03/09)
  • ヒューゴー・ウィナーズ 世界SF傑作選 全8巻

    ヒューゴー・ウィナーズ 世界SF傑作選 全8巻

    【著者】アシモフ編

    投票数:99

    昔読みたかったけどそこまで小遣いがなかった時代の本の一つです。 あぁ、講談社文庫の味わいある黒色ベースの表紙でまた読みたい。(出来たらフェアで 付けていた赤い帯-フクロウのイラストがあったと記... (2006/02/08)
  • タイムトラベラー

    タイムトラベラー

    【著者】P.J.ファーマー 他

    投票数:42

    かなり売れた本ではあるのですが、 この文庫でしか読めない作品が多すぎます。 「ここがウォネトカなら、きみはジュディ」なんかは、 斬新な設定で他のタイムトラベラー物では読んだことがありません。 ... (2003/03/18)



  • 怪奇と幻想(全3巻)

    【著者】矢野浩三郎・編

    投票数:38

    ずっと、名前だけは見ていたのですが本物が手に入らず、読みたくて堪らなかったものです。読みたくても現在ではあちこちのアンソロジーに散ってしまったり、取り上げられていない作品ばかりで、是非ともまと... (2005/03/08)



  • アンソロジー=恐怖と幻想(全3巻)

    【著者】矢野浩三郎編

    投票数:33

    〈定番の名作〉とは言っても、ハヤカワの『幻想と怪奇』とか創元の『怪奇小説傑作集』とダブらないように選んでくださってるんですね、編者さんは。こういうのは嬉しい。 角川版をもっていない身としては... (2003/11/04)
  • バットマンの冒険1・2

    バットマンの冒険1・2

    【著者】M・H・グリーンバーグ編

    投票数:26

    原書のペーパーバックを持ってますが、英文で書かれている内容に対する自分の解釈に自信が無いので、日本語訳で読みたいです。 中でも「休戦地帯」が印象的です。はっきり誰とは名前は出てこなくても登場... (2009/06/20)



  • 世界カーSF傑作選

    【著者】ロバート・シルヴァーバーグ他・編

    投票数:16

    最近ハマっているジーン・ウルフの短編が読みたいです. (2006/12/12)
  • ザ・ベスト・フロム・オービット

    ザ・ベスト・フロム・オービット

    【著者】デーモン・ナイト編

    投票数:15

    つい最近手に入れて読みましたが、珠玉のアンソロジーです。復刊の価値ありです! R・ウィルスンの「世界の母」は、この種のものとしては最も美しく神々しい作品ではないでしょうか? ラスの「<黒髭>の... (2003/07/05)
  • 危険なヴィジョン

    危険なヴィジョン

    【著者】ハーラン・エリスン編

    投票数:15

    重要な作品だと思います。 未訳の分も訳して出版されたら飛びつきます。 (2014/12/10)
  • 妖魔の宴

    妖魔の宴

    【著者】菊地秀行 監修

    投票数:15

    掲示板に各2巻目の収録作を書いておきました。興味のある御仁は参照を。 こういったシリーズは表紙がかなりセールスを左右するのでは、というのが私の感想です。どう見ても小中学生向けといったイラストで... (2003/09/14)
  • ワールズ・ベスト(全4巻)

    ワールズ・ベスト(全4巻)

    【著者】ドナルド・A・ウォルハイム&テリー・カー編:

    投票数:13

    第1巻のみ刊行時に求めていたが、残りを買いそびれたことがずっと悔しい思い出です。 (2006/09/22)
  • ベストSF1

    ベストSF1

    【著者】ハリイ・ハリスン&ブライアン・W・オールディス編

    投票数:10

    『西暦1937年』ですね。1983年8月30日初版発行 359頁 560円 安田均他訳 1967年度のベスト・アンソロジーで、初版当時でも16年前のもの。どこかで「SFの極右と極左が集まってい... (2004/02/15)
  • マジプール・シリーズ

    マジプール・シリーズ

    【著者】ロバート・シルヴァーバーグ

    投票数:9

    ウォーロック誌第18号の「摩由璃の本棚」で紹介されたときからこのシリーズは気になってました。ここでは、記憶喪失の元皇帝が旅回りのジャグラーとして諸国漫遊の旅をする。SF水戸黄門という紹介をされ... (2003/08/17)



  • 未来企業 未来の衝撃の時に変わらぬ会社

    【著者】M・H・グリーンバーグ&ジョセフ・P・オランダ編

    投票数:9

    SFファンにとっては、稀覯本ベスト10 (2007/01/24)
  • いまひとたびの生

    いまひとたびの生

    【著者】ロバート・シルヴァーバーグ

    投票数:8

    中学生くらいのとき(うん十年前)SFに興味を持ち始めたときに読んで以来、いまだに強烈に印象に残っている本です。 最近になって読みたいと思い探してみると、絶版。図書館にもない。 実に入手困難... (2009/10/21)
  • 禁じられた惑星

    禁じられた惑星

    【著者】ロバート・シルヴァーバーグ

    投票数:7

    この人の作品はアンソロジーとノンフィクションものしか本屋に売ってない。(と思う。) ハヤカワの棚で探しても、ロバート・A・ハインラインかロバート・F・ヤグしか見当たらない。 シルヴァーバー... (2008/04/28)
  • 海外SFショートショート秀作選1・2

    海外SFショートショート秀作選1・2

    【著者】アイザック・アシモフ編

    投票数:5

    読んでみたいので (2005/03/16)
  • 不老不死プロジェクト

    不老不死プロジェクト

    【著者】ロバート・シルヴァーバーグ

    投票数:5

    シルヴァーバーグの作品の中でも決して読みやすいものではないですが、そこを我慢して読むと味があります。創元さんにがんばってほしいです。 (2008/07/27)



  • 大地への下降

    【著者】ロバート・シルヴァーバーグ

    投票数:5

    シルヴァーバーグのみならず、サイバーパンク以前のSFの中でも5本の指に入る(かもしれない)作品です。 巡礼、ケチャ、贖罪、再生と中のガジェットを上げることは簡単ですが、この本の魅力はそれだけ... (2008/07/27)



  • 確率人間

    【著者】ロバート・シルヴァーバーグ

    投票数:4

    ぜひ読みたい。 (2008/10/02)



  • 内死

    【著者】ロバート・シルヴァーバーグ

    投票数:4

    読んだのは15年位前だったと思いますが面白かったので。こういう古い作品が最近の作品と同列にもっと書店居並んでいてもいいと思うのですが。SFは特に絶版状況がひどいので復刊を希望したい。 (2003/07/05)



  • いばらの旅路

    【著者】ロバート・シルヴァーバーグ

    投票数:3

    -これ、文庫には落ちていませんよね。心と体の苦痛を乗り越えたその先にあるもの、人は何のために生きるのかってことを描いた作品です。読んでもらいたい人がいました。 ハヤカワSFシリーズ3295(... (2008/07/27)



  • 宇宙のエロス

    【著者】福島正実・編

    投票数:3

    福島正実さんの功績に感謝して。 あの頃のSFが大好き! とりあえず清き?一票です。 (2009/03/09)
  • 内側の世界

    内側の世界

    【著者】ロバート・シルヴァーバーグ

    投票数:2

    読んだことがないので是非読みたいです。 (2008/07/27)
  • 生と死の支配者

    生と死の支配者

    【著者】ロバート・シルヴァーバーグ=著、宇佐川晶子=訳

    投票数:2

    好きな作家だから (2004/09/30)
  • コンピュータ10の犯罪

    コンピュータ10の犯罪

    【著者】アイザック・アシモフ&マーティン・H・グリーンバーグ&キャロル・リン・R・ウォー編

    投票数:2

    すき (2005/11/27)
  • 1ダースの未来 ゲームSF傑作展

    1ダースの未来 ゲームSF傑作展

    【著者】B・プロンジーニ&B・マルツバーグ編

    投票数:2

    ランドル・ギャレットを一通り読みたい (2005/09/26)



  • 生命への回帰

    【著者】ロバート・シルヴァーバーグ

    投票数:1

    ! (2003/09/05)
  • 我ら死者とともに生まれる

    我ら死者とともに生まれる

    【著者】ロバート・シルヴァーバーグ

    投票数:1

    おそらくシルヴァーバーグ唯一のノンシリーズ短編集。アメリカン・ニューウェーブの旗手と呼ばれたころの、アイデア&文学的完成度ともにすぐれた傑作ぞろい。 (2003/09/09)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!