著者「ロジャー・ゼラズニイ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト21件
-
真世界シリーズ全巻
投票数:269票
アンバーの真世界シリーズは、こんなにいろいろなキャラが立ったドラマ。ドラマ化してくれると面白いと思う。翻訳されてないシリーズの残りも出してほしいです。 (2025/09/20) -
ワイルド・カード
投票数:176票
まだBBS止まりでWebが無かった時代。6巻から後、続刊を読みたいがためだけに、毎日本屋へと足を運びチェックし、やがては大型書店にしか無いかもと旅し、ついには翻訳を継ごうという勇者がゼロだった... (2006/04/24) -
怒りの神
投票数:128票
作品の評価や売れ行きと関係ないところで絶版になるのは、サンリオSF文庫の場合に限らず問題だと思います。しかし、最近、東京創元社からサンリオSF文庫の作品が、次々と復刊されているので、この作品も... (2005/02/06) -
光の王
投票数:64票
とあるサイトで書評を見てどうしても読みたくなり、また、大 好きな作家が心に残る本にあげているのを知ってずいぶんと書 店・古書店を探し回りましたが、どうしても見つかりません。 ハヤカワのS... (2003/08/20) -
影のジャック
投票数:52票
僕のマイベスト1のファンタジィ。 ゼラズニィの作品群のなかでもそのイメージの豊かさは最高で しょう。 ぜひぜひ~…ってずいぶん前からあちこちでいってるなぁ、オ レ。某所で描いているコミック... (2002/11/04) -
三分間の宇宙 世界のSF作家からの贈り物100
投票数:26票
先日、図書館で読み、非常に面白かったので。 ネルスン・ボンド(!)とかラルフ・ミルン・ファーリイ(!!)とかの作品を収録しており、貴重だと思うので。そもそもショートショートSFのみを集めた本... (2006/10/25) -
わが名はレジオン
投票数:26票
読んでみたい。 (2014/12/17) -
砂の中の扉
投票数:17票
ゼラズニイで一冊選べと言われたらこれを選びます。 モラトリアム大学生が、銀河連盟に加盟した地球に贈られたスターストーンを巡る騒動に巻き込まれ…。無理にでも卒業させようとする教官や、オーストラリ... (2004/06/04) -
キャメロット最後の守護者
投票数:17票
原題も邦題もカッコいいい稀有な作品 (2025/03/11) -
世界カーSF傑作選
投票数:16票
多少、高くてもいいので復刊してください。 (2009/10/28) -
ドリームマスター
投票数:16票
1965年に「アメージング誌」に連載した中編に加筆して 長編化した作品ですね。 題材にした神話や伝説のように様々な解釈を持ち 矛盾を含んだ難解な作品ですが、カール・B・ヨーク氏の 解説文も掲... (2003/10/29) -
ロードマークス
投票数:15票
おそらくゼラズニイの最高傑作。 神話SF作家、スタイルSF作家という範疇から飛び出た、ロジャー・ゼラズニイという作家のSFエッセンスが詰まった傑作。 時間と空間(ロード)が錯綜しているため... (2006/12/01) -
復刊商品あり
伝道の書に捧げる薔薇
投票数:14票
粒ぞろいの短編集で、ゼラスニイの華麗な文体が存分に堪能できます。 完成度からしても品切れというのは納得しがたいものがあります。自分も古書店を回ってやっと手に入れたので……。 特に表題作... (2008/04/08) -
ワールズ・ベスト(全4巻)
投票数:13票
第1巻のみ刊行時に求めていたが、残りを買いそびれたことがずっと悔しい思い出です。 (2006/09/22) -
ヴァンパイア・コレクション(完訳版)
投票数:11票
この様な、古典的作品から現代までの吸血鬼小説を収録している 吸血鬼小説のアンソロジー本はなかなか見かけませんので、 ぜひ私も完訳版のものを読みたいです。 また、特に昔の作品が読めないのは残念に... (2004/08/17) -
世界SFパロディ傑作選
投票数:9票
ランドル・ギャレットを一通り読みたい (2005/09/26) -
魔性の子 全2巻
投票数:5票
子供の頃、図書館の棚でたまたま出会い、わくわくしながら読んだ。現代と異世界との間で生じた子供のとりかへばや物語はありがちのプロットだが、描かれる異世界の世界観に没入した。作者がSF界の巨匠だと... (2024/05/28) -
われら顔を選ぶとき
投票数:5票
この本は、今、買えません。 amazon.com で、マーケットプレイスで中古の原書を購入予約しましたけど、それでもダメで。 何語版でもいいから欲しい気分です。 (2012/07/02) -
エーリアン・スピードウェイ シリーズ
投票数:5票
内容とかはよくわからないんだけど、ゼラズニィ好きとしては読んでおくべきだったのではという気になってきました。 (2005/04/13) -
変幻の地のディルヴィシュ
投票数:2票
この巻は短編形式で、旅のあちこちにクトゥルー神話やフィリッツ・ライバーの影響を受けた旧神・旧支配者や混沌の地などが出てきます。 ディルヴィッシュの皮肉っぽく、また変にお人好しなところを温かく... (2007/06/22) -
80年代SF傑作選〈上〉〈下〉
投票数:1票
錚々たる顔ぶれが揃うアンソロジーがこのまま消えていくのは勿体ない。是非復刊を願います。 (2011/12/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!



















