著者「ロジャー・ゼラズニイ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト21件
-
真世界シリーズ全巻
投票数:267票
ゼラズニイの真骨頂であり、半ば不老不死の超人であっても正義感や信念を貫き口で文句言うわりにはお人好しな主人公の活躍を他の人にも是非見て貰いたい。 今回復刊するにあたって、その後の続編合わせてぜ... (2006/05/13) -
ワイルド・カード
投票数:176票
刊行済みの6冊をなんども読み返しました。 最後の解説を読むたびに何で続きが出ないのかと枕を濡らす日々です。 あれだけ次巻以降に期待を持たせつつ刊行しないなんて酷すぎます。 せめて翻訳済み... (2011/05/26) -
怒りの神
投票数:128票
ゼラズニィの和訳された本のうち、これだけ持ってないのです。読みたいです。 何年も前にディックのサンリオ文庫の作品が復刊されていた時、これも復刊されるだろうと期待していたけど、復刊されなかった... (2004/10/26) -
光の王
投票数:64票
大学生のときに夢中で読んだ本です。 最近古い本を引っ張り出して読み直したら感動を再確認しました。 友達に勧めたのですが、絶版! 文庫でしたのでコピーしても読みにくいですし またオリジナルの表紙... (2002/09/17) -
影のジャック
投票数:52票
僕のマイベスト1のファンタジィ。 ゼラズニィの作品群のなかでもそのイメージの豊かさは最高で しょう。 ぜひぜひ~…ってずいぶん前からあちこちでいってるなぁ、オ レ。某所で描いているコミック... (2002/11/04) -
三分間の宇宙 世界のSF作家からの贈り物100
投票数:26票
先日、図書館で読み、非常に面白かったので。 ネルスン・ボンド(!)とかラルフ・ミルン・ファーリイ(!!)とかの作品を収録しており、貴重だと思うので。そもそもショートショートSFのみを集めた本... (2006/10/25) -
わが名はレジオン
投票数:26票
読んでみたい。 (2014/12/17) -
砂の中の扉
投票数:17票
ゼラズニイの代表作というわけでもなし。みんなにお勧めできるような作品でもなし。でも、好きなので、たまに引っ張り出して読んでる作品です。 今やゼラズニイの本は、ほとんど手に入らないので、是非復刻... (2006/08/29) -
キャメロット最後の守護者
投票数:17票
原題も邦題もカッコいいい稀有な作品 (2025/03/11) -
世界カーSF傑作選
投票数:16票
ちょっと変わった感じの作品集ですが、とても興味があります。 復刊されたら是非読んでみたいと思います。 (2005/04/09) -
ドリームマスター
投票数:16票
1965年に「アメージング誌」に連載した中編に加筆して 長編化した作品ですね。 題材にした神話や伝説のように様々な解釈を持ち 矛盾を含んだ難解な作品ですが、カール・B・ヨーク氏の 解説文も掲... (2003/10/29) -
ロードマークス
投票数:15票
おそらくゼラズニイの最高傑作。 神話SF作家、スタイルSF作家という範疇から飛び出た、ロジャー・ゼラズニイという作家のSFエッセンスが詰まった傑作。 時間と空間(ロード)が錯綜しているため... (2006/12/01) -
復刊商品あり
伝道の書に捧げる薔薇
投票数:14票
図書館で借りて読みましたが、出来れば新品で所有し、今後いつでも好きな時に読めるようにしておきたい為です また、ゼラズニイ傑作短編集である本書は、今読んでも古くないので、広く読んでもらえたらと... (2011/12/04) -
ワールズ・ベスト(全4巻)
投票数:13票
すき (2005/11/27) -
ヴァンパイア・コレクション(完訳版)
投票数:11票
この本は知りませんでしたm(__)m しかも1/3も訳をカットされてるんですか? 映画もそうですけど、カットされた部分があるから面白いことがよくあるし、まして本の場合は! ゼラズニイの作品もあ... (2004/05/04) -
世界SFパロディ傑作選
投票数:9票
パロディ好きなので、1票! (2004/05/01) -
魔性の子 全2巻
投票数:5票
子供の頃、図書館の棚でたまたま出会い、わくわくしながら読んだ。現代と異世界との間で生じた子供のとりかへばや物語はありがちのプロットだが、描かれる異世界の世界観に没入した。作者がSF界の巨匠だと... (2024/05/28) -
われら顔を選ぶとき
投票数:5票
ぜひもう一度読みたいです。 (2006/04/16) -
エーリアン・スピードウェイ シリーズ
投票数:5票
ゼラズニイは好きだが、このシリーズのことは知りませんでした。ぜひ読みたいです。 (2006/04/16) -
変幻の地のディルヴィシュ
投票数:2票
この巻は短編形式で、旅のあちこちにクトゥルー神話やフィリッツ・ライバーの影響を受けた旧神・旧支配者や混沌の地などが出てきます。 ディルヴィッシュの皮肉っぽく、また変にお人好しなところを温かく... (2007/06/22) -
80年代SF傑作選〈上〉〈下〉
投票数:1票
錚々たる顔ぶれが揃うアンソロジーがこのまま消えていくのは勿体ない。是非復刊を願います。 (2011/12/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!