著者「レヴィナス」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング2件
復刊リクエスト23件
-
復刊商品あり
倫理と無限 フィリップ・ネモとの対話
投票数:21票
大変難解な哲学者ではあるが、それは彼の場合スノッブであることを意味しない。ただ、現代の日本人の精神構造には、ホロコーストを生き延びたユダヤ人哲学者の言葉は、あまりに異質なのだ。 しかし、彼... (2008/01/25) -
復刊商品あり
現象学
投票数:17票
「現象学」を知る上で、知っておいて欲しいところを書いてあります。 是非是非復刻していただきたいと思います。 また、復刻の折には、購入いたしたく思います。 そして、ここを見られた方は、お友達に投... (2002/04/19) -
復刊商品あり
エクリチュールと差異
投票数:7票
主著の一つとされる重要な作品の新訳ですが、現在古書でも価格が高騰しており入手困難です。昨年、1964~1965年に行われたハイデガー講義の邦訳が出版されたところで、その直後に執筆されたと思われ... (2021/03/18) -
論理学研究 文庫化リクエスト
投票数:7票
本書を読まなければ現象学はわからないが、かなり大部な書物故、文庫化が望ましい。現象学らしい術語は登場しないが、現象学がタームの問題ではなく、検討に向かう態度の問題であること、本来の問題意識を明... (2010/10/31) -
復刊商品あり
困難な自由 ユダヤ教についての試論
投票数:7票
訳者の「私家版 ユダヤ文化論』を読み、その卓越したユダヤ文化理解(むしろ理解しがたさへの理解)に惹かれ、訳者が師と仰ぎ前掲書にも多数引用されているレヴィナスのこの本を読みました。読まれなければ... (2008/06/10) -
超越 外傷 神曲
投票数:6票
読んでみたいのですが… (2008/08/27) -
復刊商品あり
フッサール現象学の直観理論
投票数:5票
ハイデッガーがその『存在と時間』(1927)、p.218脚註(独語版)において、「現象学研究の主流の外で《現象学的真理論》の研究を肯定的に引き継いでいる唯一の者はラスクである。」とラスクに触れ... (2022/04/13) -
レヴィナス序説
投票数:4票
レヴィナスの思想がよくまとめられている入門書の良書。内容だけでなく、需要のされ方にまで目を配っている点もよい。 (2022/09/09) -
復刊商品あり
知覚の現象学 文庫化リクエスト
投票数:4票
モーリス・メルロ=ポンティの主著『知覚の現象学』はみすず書房と法政大学出版局から出版されているが、ぜひとも文庫化してほしい。心理学や神経科学など経験的証拠をもとに哲学を展開するのは、現代の英米... (2010/07/30) -
復刊商品あり
倫理の復権
投票数:4票
ロールズに興味があるため。 (2013/01/16) -
フッサール現象学の生成:方法の成立と展開
投票数:3票
もともと本体価格が12,000円と高価な研究書でしたが、絶版品切後は、中古価格が新品のおよそ2倍以上の28,551円に高騰していました(2021年8月11日amazon.co.jpにて確認)。... (2021/08/11) -
復刊商品あり
根源悪の系譜 カントからアーレントまで
投票数:3票
研究に必要な基本文献だが、高値で中古本を購入しなければならない状況となっているため。原著を購入することも可能だが、勉強目的でない限り、概説書を外国語で読む手間はなるべくなら省きたい。 (2021/06/16) -
復刊商品あり
観念に到来する神について
投票数:2票
内田樹の本で知った。 読みたい時に絶版… 手元に置いてじっくりと読みたいです。 復刊よろしくお願いいたします。 (2019/09/10) -
復刊商品あり
実存から実存者へ
投票数:2票
E.レヴィナスの重要な著作の一つであり、文庫で読める貴重な本だと思う。 (2005/03/14) -
時間と他者
投票数:1票
レヴィナス流『存在と時間』ともいうべき作品です。 できれば他の著作のように文庫化してほしいです。 (2022/12/27) -
復刊商品あり
フランスの現象学
投票数:1票
探しているがAmazonも高額になってしまっていて購入できない。この本はフランスの現象学の総覧できるものとして必須の書物であるので復刊してなるべく安価な形で購入したい (2022/06/19) -
外の主体
投票数:1票
忘れ去られた名著は世に数多あれど、これほどの内容と今日における重要性を持った書はそれほど多くない。日本における移民・難民受け入れの進まなさや、ポスト・トゥルースと嘯いて世論を蔑ろにせんとする権... (2017/07/14) -
暴力と聖性―レヴィナスは語る (ポリロゴス叢書)
投票数:1票
レヴィナスの入門書で定評のある本。しかも、内田樹訳。 (2011/09/01) -
感情の自然
投票数:1票
現象学研究、とりわけミシェル・アンリ研究にとっては重要な著作なのですが、古本でも入手が大変困難になっています。 (2010/07/25) -
復刊商品あり
存在するとは別の仕方であるいは存在することの彼方へ
投票数:1票
全体性と無限と並ぶレヴィナスの主著。 (2002/07/17) -
復刊商品あり
記憶のエチカ 戦争・哲学・アウシュヴィッツ
投票数:0票
-
復刊商品あり
レヴィナスの倫理 「顔」と形而上学のはざまで
投票数:0票
-
他者の現象学 全3巻
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!