復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「ホラー小説」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング46件

復刊リクエスト332件

  • 悪霊シリーズ/ゴーストハントシリーズ
    復刊商品あり

    悪霊シリーズ/ゴーストハントシリーズ

    【著者】小野不由美

    投票数:669

    以前所有していましたが手放してしまい、残念に思っています。また別に発売されている同作品があるのは知っていますが、実際に読んでいた加筆修正されていない当時のものをもう一度読みたい、という気持ちか... (2021/05/23)
  • 霊応ゲーム
    復刊商品あり

    霊応ゲーム

    【著者】パトリック・レドモンド 著 / 広瀬順弘 訳

    投票数:203

    先日、図書館で借りて読みました。人間心理の描写、ストーリー展開、とても魅力的でした。冒頭から魅せられ、グッと世界観に引き込まれる。不謹慎かもしれないが、ワクワク感がひっきりなしに湧き出てくるの... (2015/02/26)
  • 定本ラヴクラフト全集 全10巻

    定本ラヴクラフト全集 全10巻

    【著者】H・P・ラヴクラフト

    投票数:181

    (たぶん)ラヴクラフトの詩や手紙が日本語で読める数少ない資料です!!クトゥルフ神話を知るには、その発足の大きな原因となったラヴクラフトの手紙を読む事が大きな一歩となると思います!!全部はダメで... (2013/03/26)
  • 真ク・リトル・リトル神話大系 全10巻
    復刊商品あり

    真ク・リトル・リトル神話大系 全10巻

    【著者】H.P. ラヴクラフト 他

    投票数:144

    H.P.ラヴクラフトを祖とする「クトゥルフ神話」を読む上では 非常に重要な資料の一つ。 中でも新世代の作家がものした作品群が収録されている六巻・九巻、 各種の評論を収めた七巻・八巻、 ラヴクラ... (2004/01/29)
  • ドラッケンフェルズ

    ドラッケンフェルズ

    【著者】ジャック・ヨーヴィル(キム・ニューマン)

    投票数:115

    mzk

    mzk

    絶版になっているとは知りませんでした。 大学生の頃なんとなく買ったのですが、 あっという間に引き込まれました。 今は実家にあるのですが、 帰省するたび手に取ってしまいます。 この小説が絶版にな... (2003/09/16)
  • 怪奇幻想の文学 全7巻

    怪奇幻想の文学 全7巻

    【著者】紀田順一郎 他編

    投票数:87

    海外怪奇文学の良書。自分も何巻か保有しているが、いまだに時々読み返す。特に(保有しているが)4巻のブラックウッドの「木に愛された男」は絶品。なおかつこの本でしか収録されていない。保有していない... (2005/11/24)
  • 「パラディスの秘録」シリーズ
    復刊商品あり

    「パラディスの秘録」シリーズ

    【著者】タニス・リー

    投票数:75

    ハードカバーで持っているのですが、続きがあるはずなんです!ハードカバーで出版された時にも文庫で出た時にも完結してない。まだもう1冊くらいあるはず。(たしかハードカバーにも3刊あると表記されてた... (2003/08/26)



  • こちらへいらっしゃい

    【著者】シャーリィ・ジャクスン

    投票数:62

    「山荘奇譚」でゾッとして「くじ」でキャンデーみたいにカラフルな残酷味にやられ、図書館で「ずっとお城で暮らしてる」を発見して狂喜。シャーリィ・ジャクスンのものは、全部読みたいです。怖いだけじゃな... (2002/11/25)
  • ウィアード・テールズ(全5巻)

    ウィアード・テールズ(全5巻)

    【著者】那智史郎 宮壁定雄・編

    投票数:57

    以前、所持していましたが、引っ越しの時に処分してしまいました。 まだすべてを読んだわけではなかったのですが、引っ越し先の保管場所の関係で、残念な事をしました。 その時は、古書店などで簡単に... (2012/10/28)
  • イルーニュの巨人

    イルーニュの巨人

    【著者】C・A・スミス

    投票数:51

    小さい頃、C・A・スミスの作品の「アトランティスの呪い」を読み、それ以来ずっとこの作者の本を読みたいと思っていましたが、その短編集のほとんどが絶版とききます。古本もほとんど見かけないうえ、あっ... (2005/10/10)
  • くるぐる使い

    くるぐる使い

    【著者】大槻ケンヂ 高橋葉介

    投票数:43

    大槻氏の作品に高橋先生の絵がぴったりでお気に入りの一品でした。ぜひこの装丁のまま復刊して欲しいです。 (2016/07/17)
  • ずっとお城で暮らしてる

    ずっとお城で暮らしてる

    【著者】シャーリイ・ジャクスン

    投票数:43

    持っています。ニックネームも主人公の名前を拝借したくらい、大好きな作品です。この作品をぜひ多くの人に知ってもらいたいと思い、投票しました。内容もさることながら、文章がまたいいんですよ~。また、... (2004/10/10)
  • 猫に関する恐怖小説

    猫に関する恐怖小説

    【著者】仁賀克雄・編

    投票数:40

    すごく有名な作家ぞろいなのでぜひ読んでみたいです! (2018/10/19)



  • 怪奇と幻想(全3巻)

    【著者】矢野浩三郎・編

    投票数:38

    3巻残酷なファンタジーの「墓場を愛した少年」の回想シーンには胸が締め付けられました。10代の頃に買って一度読んだきりでしたがいつの間にかなくしてしまい、それ以来探し続けています。是非とも復刊を... (2009/03/22)
  • スワン・ソング

    スワン・ソング

    【著者】ロバート・R・マキャモン

    投票数:38

    かつて新書版を所有していました。 スケールといいキャラクターの造形といい、あまりにも素晴らしい内容でしたが、発行部数が少なかったのでしょうか、友人に勧めても書店では手に入らず、回し読みをしてい... (2006/01/22)
  • ロスト・ソウルズ

    ロスト・ソウルズ

    【著者】ポピー Z.ブライト

    投票数:38

    酒、ドラッグ、セックス、血、吸血鬼、バイセクシャル、近親相姦...ちょっと過激なキーワードですが、孤独な魂が求める愛と絆の物語で、何ともいえない余韻を残す切ない物語でした。原書で読みましたが、... (2010/12/04)
  • 逆宇宙シリーズ

    逆宇宙シリーズ

    【著者】朝松健

    投票数:37

    大昔からのファンなので、間接的な応援も かねて投票します。読んでいたのは10数 年前ですが、愛着ある朝日ソノラマの文庫 リストからはずされているのは淋しいかぎ りです。それと、作者が大病して大... (2000/09/13)



  • 魔術師の帝国

    【著者】C・A・スミス

    投票数:34

    この本だけに掲載されている作品に影響を受けたアーティストがいて、クラーク・アシュトン・スミスの作品が好きな自分も読んでみたくなりましたが、古書は値段が高くて手が出せません。復刊してくれたら嬉し... (2014/05/14)



  • アンソロジー=恐怖と幻想(全3巻)

    【著者】矢野浩三郎編

    投票数:33

    こちらは角川文庫「幻想と怪奇」全3巻より前に編まれたアンソロジーです。わたしが幻想文学を愛するようになったきっかけのシリーズです(とはいうものの所有は再版)。月刊ペン社の消滅とともに絶版の憂き... (2003/08/08)
  • 短編集『七人の使者』
    復刊商品あり

    短編集『七人の使者』

    【著者】ディーノ・ブッツァーティ

    投票数:33

    もはや「古典」の域に達した傑作集だと思います。収録作品のいくつかは、先日出版された光文社古典新訳文庫『神を見た犬』にも入っていますが、それ以外の短編も傑作ぞろいなので、多くの人に読んでいただき... (2007/05/04)
  • ドラキュラ ドラキュラ
    復刊商品あり

    ドラキュラ ドラキュラ

    【著者】種村季弘 編

    投票数:32

    種村氏の著作の多くが絶版となっている現状を大変もったいなく思っている者です。 本書は吸血鬼に言及した古典作品を数多く収録しているとのこと。 是非、幻想文学に通じた種村氏の名訳でこれらの作品を読... (2006/07/07)
  • 血の季節
    復刊商品あり

    血の季節

    【著者】小泉喜美子

    投票数:32

    昔、持っていたのですが留守中に父に古本屋に売られてしまいました・・・ あいにくすぐに売れてしまったようで、取り戻しに行ったときにはもう無かったんです。 当時、中学生だった私はこんなに強烈な陶酔... (2003/03/08)
  • 奴らは渇いている

    奴らは渇いている

    【著者】ロバート・R・マキャモン

    投票数:32

    『少年時代』、『遥か南へ』等、非ホラー作品でようやく日本でも認められた感じのマキャモンですが、ホラー作品も見直されていいのではないでしょうか。2002年9月には待望の新作が発表されるので、これ... (2002/07/07)
  • 屍の王

    屍の王

    【著者】牧野修

    投票数:30

    gno

    gno

    あの暗くて暗くてどうしようもない物語をもう一度読みたい。も う一度どころか、何度でも読み返したい。 読み終わった後リストラされたため、蔵書全て売却してしまった んですよ。惜しいことしました。ぜ... (2003/02/17)
  • アーカム計画
    復刊商品あり

    アーカム計画

    【著者】ロバート・ブロック

    投票数:28

    多くのサイト・ブログで名著として紹介されており、また一度復刊されているようなのですが、現在またしても入手困難となっています。クトゥルー作品に緩やかながらも盛り上がりが見え始めた今、ぜひとも読ん... (2012/10/07)
  • ドラキュラ崩御

    ドラキュラ崩御

    【著者】キム・ニューマン

    投票数:25

    このシリーズ、いつか読もうと思っていたのに、もう絶版ですか。 最近は本当に絶版が早すぎますね。でも創元推理文庫は復刊もいろいろやってくれてるようなので、何かのきっかけになることを期待して一票入... (2005/11/09)
  • 恐怖の一世紀〈全4巻〉

    恐怖の一世紀〈全4巻〉

    【著者】デニス・ホイートリー・選 仁賀克雄・監修

    投票数:25

    かなぁ~~り昔の子供の頃に書店で手にとって何度も立ち読みをしに行った覚えがある本だと思います。。。 ただ..小学生の私には雰囲気は伝わって読みたい衝動に駆られつつも内容を把握しきれないままで終... (2005/03/01)



  • 世界怪奇ミステリ傑作選(全2冊)

    【著者】矢野浩三郎・編

    投票数:24

    風間賢二氏がホラー短編のベストに挙げたスティーヴン・バー『目撃』読みたさに古本屋・図書館を探し回り、さる図書館でやっと見つけたものの、 他地域の人間には貸し出しせず、閉館間際で、「目撃」のみ読... (2003/05/05)
  • 小人たちがこわいので

    小人たちがこわいので

    【著者】ジョン・ブラックバーン

    投票数:24

    とにかく、どうしても読みたいです。中学生の頃(15年前)から題名は気になっていたのですが、読む機会がありませんでした。 その後、かなりの傑作ホラー・サスペンスだと知り、読みたくてたまらなくなり... (2000/10/05)
  • ドラキュラ紀元

    ドラキュラ紀元

    【著者】キム・ニューマン 梶元靖子

    投票数:23

    ドラキュラもののIF小説の決定版!!と個人的には思っています。 いつの間にか絶版のようですので復刊への投票いたします。 ヘルシング教授が倒され、ドラキュラがイギリスを統治した世界。 正直... (2015/08/16)
  • 幻想と怪奇
    復刊商品あり

    幻想と怪奇

    【著者】仁賀克雄

    投票数:23

    怪奇と幻想は、私が学生時代によく目にした憧れの雑誌でした。地元の本屋でも扱っている処は2ヶ所しかありませんでした。 (2019/09/24)
  • ジュリアの館

    ジュリアの館

    【著者】ピーター ストラウブ

    投票数:23

    海外ホラーを読んで集めて16年・・・。 「ジュリアの館」だけはどうしても入手できずじまい。 大学時代に近所の本屋で見かけた記憶があるんですが・・・ハードカバーだし高いから買うのやめてしまった・... (2002/09/15)
  • 呪われた十七歳

    呪われた十七歳

    【著者】小野不由美

    投票数:22

    過ぎる一七の春も、大好きですし、呪われた十七歳も某都道府県立の図書館まで借りに行きました。隣とはいえ、遠いです・・・。 大筋は変わらなくとも、細かいところは結構大幅に違っていたのでぜひまた読み... (2005/05/22)
  • 魔界王国 妖奇と耽美の珠玉集

    魔界王国 妖奇と耽美の珠玉集

    【著者】クラーク・アシュトン・スミス

    投票数:22

    スミス作品で、これにしか載っていない物もある為。古本屋等で結構な高値をつけられていますので、良心的な値段での復刊を希望します。 (2011/01/13)



  • 復刊商品あり

    吸血鬼は夜恋をする

    【著者】伊藤典夫 編

    投票数:21

    読んでみたい。 (2022/11/23)
  • 遊戯の終り

    遊戯の終り

    【著者】フリオ・コルタサル

    投票数:21

    コルタサルの入門編としては、岩波文庫からの短編集が価格的に手頃ではありますが、後年作品傾向が変化したこともあり、例えば私のようなホラー愛好者にとっては、この作品集の密度には到底及ばないもののよ... (2003/05/01)
  • プルトニウムと半月

    プルトニウムと半月

    【著者】沙藤一樹

    投票数:20

    図書館で沙藤一樹さんの不思議じゃない国のアリスを読んで、度肝を抜かれました。凄すぎです。ホント。 というわけで、僕は、沙藤一樹さんの本を集めようと思っていたのですが、なんと絶版! というこ... (2008/02/03)
  • レ・ファニュ傑作集
    復刊商品あり

    レ・ファニュ傑作集

    【著者】ジョセフ・シェリダン・レ・ファニュ

    投票数:20

    長編が読みたいです。 (2008/08/21)
  • 学校であった怖い話

    学校であった怖い話

    【著者】飯島多紀哉

    投票数:19

    特に三巻「水曜日」の中古市場での価格高騰が見過ごせなくなったため。 著者がシリーズの継続で動くとしても、小学館側からでも電子配信ありのなんらかのアクションを求めたくなったため、一票を投じさせ... (2020/09/06)



  • 地底の鰐、天上の蛇

    【著者】倉阪鬼一郎

    投票数:18

    幻想文学出版局からの初めての単行本だったかな。惹句に魅かれて購入、一読、あまりの「若書き」っぷりに一気に退いた記憶があります。一時期著者の作品を読まなかった原因となりました。最近になって作風も... (2003/08/20)
  • カットスロート(上・下)
    復刊商品あり

    カットスロート(上・下)

    【著者】マイケル・スレイド

    投票数:17

    髑髏島と暗黒大陸・・・。 この二作の衝撃の結末には私も驚きました。多くのミステリファンやホラーファンにお勧めしたい作品です。 上記の2作を更に詳しく知るためには、前3作を読まなければなりません... (2004/02/11)
  • ロイガーの復活

    ロイガーの復活

    【著者】コリン・ウィルソン

    投票数:17

    以前、古書店で見かけたとき買わなかったことを長年後悔している故。 (2015/03/04)
  • 闇の展覧会 モダン・ホラー書下ろし傑作集(全2巻)

    闇の展覧会 モダン・ホラー書下ろし傑作集(全2巻)

    【著者】カービー・マーコリー編 スティーヴン・キング/レイ・ブラッドベリ他著

    投票数:17

    内容以上に顔ぶれがすごい、という気もする作品集ですが、ただ今絶版ですか…… ホラー・アンソロジーの例としてよく挙げられる作品集なのでその意味でも出ていて欲しい。個人的に気に入っているのは「遅番... (2003/07/12)
  • サンドキングズ

    サンドキングズ

    【著者】G・R・R・マーティン

    投票数:17

    「マーティンらしさ」が凝縮されたような粒ぞろいの傑作選で、只今「氷と炎の歌」シリーズが当たっているのに、ハヤカワがなぜ復刊しないか疑問!新刊の「タフの方舟」もそれなりに面白いのだけれど、やはり... (2005/05/05)
  • 幽霊狩人カーナッキ

    幽霊狩人カーナッキ

    【著者】ウィリアム・ホープ・ホジスン

    投票数:17

    何故か、表紙と題名で買ってしまった事をよく覚えています。 あるときはオカルトにあるときはトリックで、と通り一遍の話ではなく実に面白かったです。 地味かとは思いますが、じっくり読むには良い作品だ... (2003/09/30)



  • 【著者】ジェームズ・ハーバート

    投票数:17

    かって、100冊の徹夜本に掲載され、一度図書館で借りて読んだkとがあります。この徹本100を我が物にしようと野望のもと、転勤先で古本屋めぐり、最後までのこつたのが、この霧と暗い鏡の中ででした。... (2019/02/13)
  • クリスティーン 全2巻

    クリスティーン 全2巻

    【著者】スティーヴン・キング

    投票数:17

    key

    key

    え、こんな素晴らしい作品が絶版!? 全く信じられません。ぜひ復刊して欲しい。 キング作品のなかでも、ホラーに恋愛をほろ苦くまぜた傑作だと思う。 キングはこれからもファンを増やし続けるハズ! 売... (2003/07/14)
  • ベンスン怪奇小説集

    ベンスン怪奇小説集

    【著者】E.F.ベンスン

    投票数:17

    八十島氏の訳も良。英国の田舎の風景が想起されます。イメージ的にはサイモン・マースデン(Simon Marsden、写真家、『ポーの黒死館』、大栄出版)の写真のような。 時々蔵書のある図書館... (2001/07/13)
  • サイレントヒル2 (コナミノベルス)

    サイレントヒル2 (コナミノベルス)

    【著者】著:山下定 イラスト:伊藤暢達

    投票数:16

    前作のサイレントヒル同様、 YouTube実況動画でゲームの存在を知り、本作もまたノベライズなされていることを最近知りました。本作のノベライズ本もまた、プレミア価格で値段が高騰化しており、加... (2025/03/29)
  • 地獄の家

    地獄の家

    【著者】リチャード・マシスン

    投票数:16

    映画版『ヘルハウス』が好きで、以前原作古書が高かったので図書館本で読みました。ますます手元にほしくなりましたが、古書よりは手頃だった原書kindle版でずっと我慢しておりました。でもやはり邦訳... (2021/04/04)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!