16 票
著者 | G・R・R・マーティン |
---|---|
出版社 | 早川書房 (ハヤカワ文庫SF) |
ジャンル | 文芸書 |
ISBNコード | 9784150105624 |
登録日 | 2003/05/01 |
リクエストNo. | 16131 |
リクエスト内容
飼い主を神のようにあがめるという群生生物を飼育し、群れどうしの戦争をけしかけて楽しんだ男の末路を描き、ヒューゴー、ネビュラ両賞を受賞したタイトル作を始め、作者らしくもバラエティのある作品群を収めた短編集。
所収の「龍と十字架の道」もまたヒューゴー賞を受賞しています。
ほか、90年代SF傑作選に所収のある作品を思い起こさせる「ストーン・シティー」、ダンジョン怪奇ゲームのような世界の「<蛆の館>にて」など。
作風に関しては、マーティン自身の言葉より。
「愛と孤独は私の好むテーマの一つかもしれないが、これまでのオールタイム・チャンピオンの地位は、ロマンに対する現実の果てしない捜査破壊活動に与えられるべきだろう」
収録作品:
「龍と十字架の道」「ビターブルーム」「<蛆の館>にて」「ファスト・フレンド」
「ストーン・シティ」「スターレディ」「サンドキングズ」
投票コメント
全16件
-
表題作が、とにかく強烈なインパクトで忘れられません。これまで読んだ海外SF、ホラー短篇のなかでも、わたしの中では五本の指に入る逸品。絶版でこれが読めないなんて、ほんと、もったいないよなあ。てなわけで、復刊を希望します。 (2023/04/17)GOOD!1
-
マーティン氏の著作で、現在入手可能な「氷と炎の歌」シリーズや、タフの方舟シリーズは、いずれも素晴らしい傑作である。GOOD!1
ネットの書評サイトを見ると、この作品をべた褒めにほめているではないか。なのに絶版。
ああっ、読みたい! (2005/06/04) -
「マーティンらしさ」が凝縮されたような粒ぞろいの傑作選で、只今「氷と炎の歌」シリーズが当たっているのに、ハヤカワがなぜ復刊しないか疑問!新刊の「タフの方舟」もそれなりに面白いのだけれど、やはりマーティン入門としてはこちらでしょう。GOOD!1
「氷と炎の歌」の原型もかいま見えるし、著者紹介などで書名を見た人は読みたいと思っているはず。マーティンの本国での活躍・人気に比べて日本では知名度が低すぎる。ぜひ復刊して著者のネームバリューを上げて欲しい! (2005/05/05) -
最近、大部のファンタジー<氷と炎の歌>シリーズが人気を呼んでいるジョージ・R・R・マーティン。これ以外にも、「この灰にけぶる塔」、「夜明けとともに霧は沈み」、「七たび戒めん、人を殺めるなかれと」、「皮剥ぎ人」などなど、SFマガジンやアンソロジーで紹介された短篇はいずれもハイレベルな作品ばかり。これらの傑作群をまとめて欲しいのはもちろんだが、まずは、入手困難なこの作品集の復刊をお願いしたい。 (2004/11/06)GOOD!1
-
マーティンの名はちらほら見受けられるのに、この作品がリクエストに挙がっていないのは驚きでした。マーティンらしい味わいのある作品群ですし、また「サンドキングズ」はホラーの名編として名高いのに…GOOD!1
個人的には挙げた作品の他に、「龍と十字架の道」とある部分でつながりを持ち、悲しみとも苦味ともなんともつかない余韻を残す「ビターブルーム」もお気に入りの一編でした。 (2003/05/01)
読後レビュー
NEWS
-
2005/10/13
『サンドキングズ』販売開始しました! -
2003/05/01
『サンドキングズ』(G・R・R・マーティン)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
風月花