出版社「ひかりのくに」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト32件
-
GO! GO! ビッグ・マンモス
投票数:154票
ビッグマンモスの大大ファンでした。 あれから40年以上、これほど夢中になったアイドルは最初で最後ですね。 GOGOビッグマンモスは持っていたのに、処分してしまいとても後悔しています。 復... (2021/07/19) -
復刊商品あり
ふたつのたいようとほしくずのパン
投票数:118票
まだ私が小さい頃に一人で何回も読み直していた記憶があります。王様がパンを食べる場面は味や香りが想像できて幸せな気持ちになっていました。気づいたらこの本は手元からなくなっていて朧げな記憶からキー... (2023/01/01) -
復刊商品あり
ひかりのくに名作 昔話絵本 シンデレラ
投票数:109票
この作品の存在を最近初めて知り、どうにかして読んでみたいと様々なサイトや本屋に立ち寄ったが新品は手に入りそうになく、中古のものもどれも高価な値段が付いているものばかりである。どうにか手元に綺麗... (2016/04/08) -
そっくりパン
投票数:69票
保育園のころから 大好きで繰り返し読んでいました。 いま、夜は短し歩けよ乙女を読んでいて 幼少期に読んだ絵本のお話を読み うさぎと大きな家のパンの出てくる この絵本が 鮮明に思い出... (2023/08/23) -
くいしんぼかいじゅうもいもい
投票数:29票
かわいいお花が大好きなくいしんぼう怪獣もいもいと純粋なこどもたちの出会いーやさしさとユーモアあふれる絵本。心あたたまる名作だと思います。私の息子、娘たちも今だに忘れられない絵本です。今の子ども... (2009/06/07) -
復刊商品あり
くろねこトミイ
投票数:29票
幼い頃、寝る前に必ず母に読んでもらったお気に入りの絵本でしたが、 20数年前に保育園に寄付しました。その後、母は亡くなりました。 母の思い出を集めたくて復刻を希望します。ちなみに現在飼っている... (2004/04/29) -
ちょこまかくまさんとのっそりくまさん
投票数:25票
子どもの頃よく家族と行った銀行で見かけた本です。 初めはこれしかなかったので、仕方なしに読みましたが、読んでみたら惹き込まれる内容で、いつもなら待ち時間が待ちきれなくしびれを切らして銀行内を... (2018/01/28) -
あめおばけ
投票数:24票
あのサラダの印象が今でも残っています。 子どもに見せたいです。復刊して下さることをいのって…。 (2016/08/24) -
タルト―3つの基本のタルト生地とおいしく焼く秘訣 フランスで出会った本場の味を手作りで
投票数:19票
いまは中古でしか手に入りませんが、素敵なお菓子を作っている人に聞くと必ずこの本が。タルトは焼くのも食べるのも好きなのでぜひ手元においておきたい。復刻したら、永久保存版ですね。 (2009/12/26) -
かえるのふね
投票数:10票
子供の頃一番気に入っていた絵本です。 絵がとてもかわいくて、優しいストーリーが大好きでした。 毎年春になると思い出すのですが、現物は既に手元になく、古書店も覗いてみているのですが見つかりま... (2018/05/14) -
写真で見る野菜の自然栽培
投票数:9票
読んでみたいと思います。復刊よろしくお願いいたします。 (2016/01/09) -
ルパン三世Part3 ルパンとあそぼう! 1
投票数:8票
復元してほしい。絶対に買いたい!!! (2010/01/28) -
あしかくんふねにのる
投票数:7票
小さいころ忙しかった母親が、毎晩必ず絵本を読んでくれました。 その中でも、とりわけ記憶に残っている作品です。 シンプルだけれど、とても優しい気持ちにさせてくれる内容でした。また手に入れて、自分... (2005/05/06) -
ジャングル大帝 全巻
投票数:5票
絵本はなかなか読みたくても手に入らず、 探しています。 復刊希望します。 (2006/01/28) -
1と7
投票数:4票
最近、小学生の読み聞かせに重宝している本です。表記がよく似た1と7、その個性についてのけんかのようなやりとりがおもしろく、そのやりとりに子どもたちから笑いがおこます。 個性の違いを感じるのは... (2018/02/22) -
復刊商品あり
ぴよぴよ
投票数:4票
谷川俊太郎氏のすばらしい言葉の世界と,堀内誠一氏の元気で明るい絵と,ぐいぐい引き込まれる朗読が一つになった,子供時代に触れたものの中で一番印象に残っている絵本です。 ソノシートを自分でかけて... (2004/08/09) -
はんたいのはんたい
投票数:3票
いくら探してもありません… 昔読んで面白かったので、子供達にもこの面白さを伝えたいです。 宜しくお願いします。 (2017/12/24) -
きいろちゃん
投票数:3票
子供の頃に母に読んでもらいました。 きいろちゃんのかわいさ、ネズミくんの優しさ、そこに住む人たちの暖かさに、子供心ながら、安心感と暖かさを感じ取っていた(学べた)絵本だと思います。隣人との関... (2025/07/28) -
キルティングのアップリケ ハッピ-デイのプレゼント
投票数:3票
母が米倉健史さんのキルトの大ファンなのですが、絵本はなんとか入手したものの、手芸関係のアップリケ本の類は、すべてすでに 売ってはいないものばかりでした。 ぜひ復刊されたら、母にプレゼントしたい... (2004/04/10) -
ハンカチさんベレーさんマントさん
投票数:3票
幼少期によく読んだものでずっと大切に置いていたのですが、ここ数年 実家を離れてから無くしてしまいました。今までで一番心象深く心に残っている絵本です。とても夢があって何十年経っても忘れなれない絵... (2001/11/11) -
ほいほいさん
投票数:2票
1967年の本です。 繰り返しの楽しさと、 その頃すでに環境問題を絵本で表現していたことに、今さらながら驚いています。 幼稚園児だった私は、この絵本を暗誦できるくらい繰り返し読み... (2021/06/14) -
けしごむくん
投票数:2票
幼稚園にあった絵本なのですが、子どもたちが大好きで何度も読むうちにボロボロになってしまいました。 新しく購入しようと思ったときには生産中止になっていました。とても残念でたまりません。どうか復... (2010/02/26) -
いないいないばぁ
投票数:2票
図書館で見てとても気に入りました! 子供が何度でも読みたがるので買ってあげようと思ったらすでに廃版になっていると知ってがっかり…! いないいないばぁ系の本は定番のもの以外はなかなか見ないの... (2014/11/06) -
パンケーキのおはなし
投票数:2票
岸田衿子さん大好き! この本は読んだ事ないのでぜひ読んでみたいです。 (2001/03/26) -
ペットントン
投票数:1票
こどものころに視聴していたから (2017/07/09) -
あいうえお (たべものだいすき おうさまシリーズ1)
投票数:1票
自分自身が親しんだ絵本を子どもに読んでやりたいと思いましたが、本は既に実家になく、よそに渡った形跡もありません。 絵の他に写真もたくさん載っている魅力的な本で、自分が読んだのは30年近く... (2013/07/22) -
うたのじかん
投票数:1票
歌ってあげたいお馴染みの童謡が、かわいい絵と楽譜と共に掲載されています。 娘にプレゼントしたくて探していましたが、絶版でした・・・ とても素敵な本なので、ぜひ復刊してほしいです。 (2012/01/06) -
あいさつがきらいな王さま(思いやり絵本シリーズ)
投票数:1票
挨拶が嫌いな子ども、挨拶が苦手な子どもに挨拶の大切さを教える良書だと思う。ぜひ入手したい。 amazonに中古本が安価で出品されると即座に購入される状況なので、復刊を望んでいる方が多いと思わ... (2012/01/01) -
タルト―3つの基本のタルト生地とおいしく焼く秘訣 フランスで出会った本場の味を手作りで
投票数:1票
この本がないとタルトが焼けないので常に手元に置いておきたい。 (2011/12/27) -
ひかりのくにテレビ絵本 ポールのミラクル大作戦
投票数:1票
とても好きなアニメでテレビ絵本を買ってもらったときはとてもうれしかった。 今、CSで放送しています。アニメの題名も忘れていて検索しようがない状態でした。でも、たまたまその放送を見て思い出しまし... (2006/07/30) -
入門・魚拓とはく製
投票数:1票
幼少期に祖父の家で読み、釣りに興味を持つきっかけになりました。 (2018/05/18) -
おうさまのしっぽ
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!