出版社「ひかりのくに」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト32件
-
GO! GO! ビッグ・マンモス
投票数:154票
小学校の高学年でビッグマンモスを知り、毎朝登校前にピンポンパンを見ていました。初めて買ったレコードは「火の玉ロック」初めてファレターを出したのも大好きだった山崎圭一くんでした。 圭一くんがお... (2021/07/24) -
復刊商品あり
ふたつのたいようとほしくずのパン
投票数:118票
35年前に母親が読み聞かせをしてくれた本の中、この本だけは、幼心にあったかい気持ちになった事を覚えている。 そんな思い出の本です。 40歳になった今、もう1度、手に取って読んでみたい本... (2021/09/27) -
復刊商品あり
ひかりのくに名作 昔話絵本 シンデレラ
投票数:109票
今日、病院に行くと、この本があり目が釘付けになりました。中身も確認したのは言うまでもありません。本の詳細が知りたくて検索をしたら、検索結果の一番上に何時もお世話になっている復刊ドットコムがヒッ... (2009/05/08) -
そっくりパン
投票数:69票
30年以上前の本ですが、母が買ってくれた数少ない絵本でした。 大好きでよく読んでいましたが、ボロボロになり、引越しの際に手放してしまいました。 「ぷっぷくぷっぷく」とか「ほわわんほわわ... (2020/08/20) -
くいしんぼかいじゅうもいもい
投票数:29票
かわいいお花が大好きなくいしんぼう怪獣もいもいと純粋なこどもたちの出会いーやさしさとユーモアあふれる絵本。心あたたまる名作だと思います。私の息子、娘たちも今だに忘れられない絵本です。今の子ども... (2009/06/07) -
復刊商品あり
くろねこトミイ
投票数:29票
子供の頃によく読んでいて忘れられないのですが、確か毎月1冊ずつ配本される月刊ものだったようなきがします。 これを読んで「知らない人についていってはいけないんだ」と心に強く刻まれ、我が子にも読... (2011/06/02) -
ちょこまかくまさんとのっそりくまさん
投票数:25票
ちょこまか動く忙しなくて細かい「ちょこまかくまさん」と、のっそり動く呑気でアバウトな「のっそりくまさん」。全く正反対な両者なのに、お互いがお互いを解り合ってる親友同士。そして、お互いに自分の生... (2022/07/20) -
あめおばけ
投票数:24票
小さい頃に家にあり大好きでよく読んでいたことを大人になった今ふとしたときに思い出し、妹に話したところ「はるさめの!」と盛り上がりました。 とても素敵なお話、優しいイラストで、もう一度読みたい... (2019/08/12) -
タルト―3つの基本のタルト生地とおいしく焼く秘訣 フランスで出会った本場の味を手作りで
投票数:19票
いまは中古でしか手に入りませんが、素敵なお菓子を作っている人に聞くと必ずこの本が。タルトは焼くのも食べるのも好きなのでぜひ手元においておきたい。復刻したら、永久保存版ですね。 (2009/12/26) -
かえるのふね
投票数:10票
幼稚園に入ってすぐに4月号の絵本として配られた?本で、, 大好き過ぎて覚えてしまったくらいです。 確か 『ある春の日、かえるたちはふねに乗って遠足に出かけました。ポーポーポー。ふねは汽笛... (2016/09/21) -
写真で見る野菜の自然栽培
投票数:9票
読んでみたいです。よろしくお願いします。 (2015/12/20) -
ルパン三世Part3 ルパンとあそぼう! 1
投票数:8票
ルパン三世が好きなので。 (2005/01/05) -
あしかくんふねにのる
投票数:7票
私が幼稚園の頃に購入し、何度も何度も繰り返して読むほどお気に入りだったのに、当時小学生だった姉に落書きをされてものすごいショックを受けました。20数年経った今でも思い出すとせつなくなるほど、本... (2006/07/06) -
ジャングル大帝 全巻
投票数:5票
ジャングル大帝の漫画少年版が復刻された今、確かにその他のものも読みたいです。 (2010/12/15) -
1と7
投票数:4票
最近、小学生の読み聞かせに重宝している本です。表記がよく似た1と7、その個性についてのけんかのようなやりとりがおもしろく、そのやりとりに子どもたちから笑いがおこます。 個性の違いを感じるのは... (2018/02/22) -
復刊商品あり
ぴよぴよ
投票数:4票
谷川俊太郎氏のすばらしい言葉の世界と,堀内誠一氏の元気で明るい絵と,ぐいぐい引き込まれる朗読が一つになった,子供時代に触れたものの中で一番印象に残っている絵本です。 ソノシートを自分でかけて... (2004/08/09) -
はんたいのはんたい
投票数:3票
いくら探してもありません… 昔読んで面白かったので、子供達にもこの面白さを伝えたいです。 宜しくお願いします。 (2017/12/24) -
キルティングのアップリケ ハッピ-デイのプレゼント
投票数:3票
母が米倉健史さんのキルトの大ファンなのですが、絵本はなんとか入手したものの、手芸関係のアップリケ本の類は、すべてすでに 売ってはいないものばかりでした。 ぜひ復刊されたら、母にプレゼントしたい... (2004/04/10) -
ハンカチさんベレーさんマントさん
投票数:3票
幼少期によく読んだものでずっと大切に置いていたのですが、ここ数年 実家を離れてから無くしてしまいました。今までで一番心象深く心に残っている絵本です。とても夢があって何十年経っても忘れなれない絵... (2001/11/11) -
ほいほいさん
投票数:2票
1967年の本です。 繰り返しの楽しさと、 その頃すでに環境問題を絵本で表現していたことに、今さらながら驚いています。 幼稚園児だった私は、この絵本を暗誦できるくらい繰り返し読み... (2021/06/14) -
けしごむくん
投票数:2票
幼稚園にあった絵本なのですが、子どもたちが大好きで何度も読むうちにボロボロになってしまいました。 新しく購入しようと思ったときには生産中止になっていました。とても残念でたまりません。どうか復... (2010/02/26) -
いないいないばぁ
投票数:2票
図書館で見てとても気に入りました! 子供が何度でも読みたがるので買ってあげようと思ったらすでに廃版になっていると知ってがっかり…! いないいないばぁ系の本は定番のもの以外はなかなか見ないの... (2014/11/06) -
パンケーキのおはなし
投票数:2票
岸田衿子さん大好き! この本は読んだ事ないのでぜひ読んでみたいです。 (2001/03/26) -
きいろちゃん
投票数:1票
子どもの頃に大好きだった絵本です。自分の子どもに読んであげたいので復刊希望します。 (2020/10/08) -
ペットントン
投票数:1票
こどものころに視聴していたから (2017/07/09) -
あいうえお (たべものだいすき おうさまシリーズ1)
投票数:1票
自分自身が親しんだ絵本を子どもに読んでやりたいと思いましたが、本は既に実家になく、よそに渡った形跡もありません。 絵の他に写真もたくさん載っている魅力的な本で、自分が読んだのは30年近く... (2013/07/22) -
うたのじかん
投票数:1票
歌ってあげたいお馴染みの童謡が、かわいい絵と楽譜と共に掲載されています。 娘にプレゼントしたくて探していましたが、絶版でした・・・ とても素敵な本なので、ぜひ復刊してほしいです。 (2012/01/06) -
あいさつがきらいな王さま(思いやり絵本シリーズ)
投票数:1票
挨拶が嫌いな子ども、挨拶が苦手な子どもに挨拶の大切さを教える良書だと思う。ぜひ入手したい。 amazonに中古本が安価で出品されると即座に購入される状況なので、復刊を望んでいる方が多いと思わ... (2012/01/01) -
タルト―3つの基本のタルト生地とおいしく焼く秘訣 フランスで出会った本場の味を手作りで
投票数:1票
この本がないとタルトが焼けないので常に手元に置いておきたい。 (2011/12/27) -
ひかりのくにテレビ絵本 ポールのミラクル大作戦
投票数:1票
とても好きなアニメでテレビ絵本を買ってもらったときはとてもうれしかった。 今、CSで放送しています。アニメの題名も忘れていて検索しようがない状態でした。でも、たまたまその放送を見て思い出しまし... (2006/07/30) -
入門・魚拓とはく製
投票数:1票
幼少期に祖父の家で読み、釣りに興味を持つきっかけになりました。 (2018/05/18) -
おうさまのしっぽ
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!