ムラサキさんのページ
レビュー
-
ついでにとんちんかん
1990年代
ジャンプには黄金期がいくつかあり、そのうちのひとつを支えた作品です。短命でしたがアニメ化もされ、当時のちびっこたちをおおいに楽しませてくれました。アニメの主題歌を当時のアイドルが担当したのも鮮明におぼえています。ちなみに、そのアイドルの仕掛け人は秋元康さん。いまだにアイドルをプロデュースしているのだから恐れ入ります。(2017/08/27)
-
独断!中国関係名著案内
イメージがちがう
世代によって違うものにはいろいろあるが、そのひとつが中国に対するイメージではないだろうか。本書を読むことで、既存の中国観に変化が生じるとおもう。(2016/08/13)
-
ネコマンガ・コレクション 100匹のネコと13人のネコ好きマンガ家
猫耳、もとい牛耳られる
ネコの飼育数がイヌのそれに接近してきた
ネコノミクスなる言葉もあらわれた
世の中がネコ中心にまわりつつあるのかもしれない
鋭敏な感覚をもつ漫画家のみなさんは
早くからネコのもつ支配力に気づき
作品というカタチにして警鐘を鳴らした
そういう作品のひとつがコレ
日本中がネコまみれになりますように(2016/02/05) -
日本語をさかのぼる
わかりやすい
難しいことをわかりやすく説明する。真の知識人・研究者とは、そういう人を指すのだろう。大野先生は、間違いなく、その一人だと思う。(2015/04/03)
復刊リクエスト投票
「花いちもんめ」「きみのことすきなんだ」「きもち満月」「各駅停車」「くじら日和」「君と僕の街で」「一緒に歩こう」
【著者】谷川史子
異端の映画史 新東宝の世界
【著者】下村健 映画秘宝編集部
シティーハンター 完全版 全32巻
【著者】北条司
BODY
【著者】西城秀樹
キン肉マンII世 オール超人大進撃 全4巻
【著者】ゆでたまご
もっと見る