「インド」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 6ページ
ショッピング37件
復刊リクエスト224件
-
インド 旅の絵日記
投票数:4票
最近、この復刊ドットコムにて投票が集まり復刊されたシンクロバイブスの著者KEITAです。実はシンクロバイブスがこの本の影響で出来あがったのというのは私しか知らない事実です。勿論シンクロバイブス... (2007/06/18) -
民族音楽の世界
投票数:4票
アイルランドの音楽(ケルト)に興味があり、先日図書館で見ましたが大変内容が良かったので。 (2005/07/21) -
聖なる導きインド永遠の書
投票数:4票
死後の世界を模索することは、人が生きることの理由を知る意味でもある。 (2004/12/08) -
ヒジュラに会う 知られざるインド・半陰陽の社会
投票数:4票
貴重な書と思います。 (2004/06/10) -
ガイド
投票数:4票
大変、面白かった。こんな本を、埋没させておくのは、もったいないです。 (2003/10/19) -
復刊商品あり
わたしの非暴力 全2巻
投票数:4票
非暴力不服従の彼の考えは 今後も人類にとって必要で、是非なければならない本だとおもいます。日本人にとっても、戒めが多々書かれています (2002/11/08) -
インドの発見 全2巻
投票数:4票
資料的価値があるなら、復刊すべきだと思います。資料的 価値とは別に、一読しておいて損はないと個人的には思います。 (2002/09/08) -
インド・沙漠の民と美
投票数:4票
まだ、観光客に荒らされていない時代の、(風景も含めて)素朴 で素敵なカッチ地方が感じられる1冊。 また、この地方は、数年前の地震の影響で、どこまで手工芸が廃 れずに残っているかも心配されます。... (2002/07/09) -
ヨーガ医学大要
投票数:4票
読んでみたい。 (2002/05/04) -
インド・エスニック文様事典
投票数:4票
この文様事典シリーズの復刊を熱望しています。 (2007/06/11) -
インドの「二元論哲学」を読む―イーシュヴァラクリシュナ『サーンキヤ・カーリカー』 (シリーズ・インド哲学への招待)
投票数:3票
著者の他の著書を読んで関連する内容のこの本も読んでみたくなったので。 (2017/10/20) -
パーリ語会話への道
投票数:3票
仏教聖典の言葉であり、2600年前にブッダが語られた当時の言葉に最も近いパーリー語を使うことが出来たらどんなに素晴しいだろう。 例えばもし、ブッダの言葉であるパーリー経典を読んだとき、ふとパ... (2014/01/22) -
復刊商品あり
アイ・アム・ザット 私は在る―ニサルガダッタ・マハラジとの対話
投票数:3票
是非、読みたいです。 復刊を、よろしくお願いいたします。 (2018/09/29) -
インド医学概論―チャラカ・サンヒター
投票数:3票
是非お願いします (2016/10/20) -
インドを語る
投票数:3票
知の怪人と呼ばれる伝説のインド学者の軽妙な講義の様子を活写した数少ない著作の一つ。歴史、文化、宗教から芸術論まで説き及ぶ、その松山学とまで言われる広大な知の片鱗に触れられる貴重な一冊。文章も読... (2010/08/18) -
ヨーガ書註解
投票数:3票
ヨーガスートラ本文の日本語訳はそれなりにあるが、実際の理解だけでなく歴史的にも大切な注釈書まで訳しているものは本書以外に見当たらない。是非とも復刊して欲しい。 (2013/06/20) -
クリシュナムルティの日記
投票数:3票
クリシュナムルティのこの本も読んでみたいので。 (2009/06/02) -
天空静座
投票数:3票
本木さんの感性にとても興味があり、メメントモリを見て インドに行き、感じたものを本にしたものが天空静座 というコメントを読み、是非購入したいと思いました。 おくりぼとのルーツ的一冊で... (2009/05/18) -
超長寿人になる!
投票数:3票
人間にとってもっとも大事なときは、明日でもなければ来年でもない!『今日』である。今日というこの24時間を藤本氏のヨガによって『もうこれ以上の最高の頭脳、完全な健康体、最大の幸福感はない!』とい... (2020/09/10) -
知られざるインド独立闘争―A.M.ナイル回想録
投票数:3票
興味のある分野なので。 (2008/06/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!