復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 58ページ

ショッピング655件

復刊リクエスト5,403件

  • 神は私にこう語った

    神は私にこう語った

    【著者】アイリーン キャディー

    投票数:3

    メルカリを見ると、売りに出されるこの本自体あまり見ない上に、出るとすぐ購入される。しかも高額に関わらず。という事は、私の様に購入を待つ人がある一定数あると考える。そう言う方が、きちんとした価格... (2024/01/08)
  • 一世紀より長い一日

    一世紀より長い一日

    【著者】チンギス・アイトマートフ

    投票数:3

    アイトマートフの小説は様々ありますが、その中でも最も難解でかつ読み応えのある作品だと思います。 中央アジアの厳しい自然とソ連時代の僻地での生活の描写はリアルで重々しく、身に迫るものがあり... (2018/11/15)
  • ちゃいろおばさんのたんじょうび

    ちゃいろおばさんのたんじょうび

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:3

    3人のおばさんシリーズは大変おもしろく、子どもも大人も楽しんでいます。「もっと読んで」とせがまれるので、シリーズを買いそろえ始めましたが、この本と「あおおじさんのあたらしいボート」が絶版のため... (2018/05/11)



  • 王女ナスカ

    【著者】スターリング (訳)岸なみ

    投票数:3

    中学校か小学校の頃か忘れたのですが、本屋さんで自分で単行本を買って読みました。いい本だったので、その時の感動が忘れられなくて、大人になってもう一度読んでみたいと思いました。あの時の本はもうあり... (2023/07/01)
  • イスラームから考える

    イスラームから考える

    【著者】師岡カリーマエルサムニー

    投票数:3

    uni

    uni

    イスラムの預言者ムハンマドの風刺漫画について、イスラムの視点から話した後、更に、そもそもイスラムとか関係なく、死者を侮辱することが表現の自由として称揚されるべきか、という視点から書かれたことに... (2018/02/24)
  • 勇気

    勇気

    【著者】バーナード・ウェーバー

    投票数:3

    日野原先生の、働く人への応援メッセージのように思えます。 シンギュラリティの時代に生き抜くこどもたちの勇気になるよう祈りを込めた復刻メッセージです。 多逢聖因、よい書として残ってほしい... (2018/02/14)



  • 復刊商品あり

    人類 ブーヘンヴァルトからダッハウ強制収容所へ

    【著者】ロベール・アンテルム 著 / 宇京頼三 訳

    投票数:3

    いまだにホロコーストを否定しようとする人がいるから良い資料があるならいくらでも出すべきです (2020/01/06)
  • 並には勝る女たちの夢

    並には勝る女たちの夢

    【著者】サミュエル・ベケット 著 / 田尻芳樹 訳

    投票数:3

    読みたいです。 (2018/01/10)
  • 壊れやすいもの

    壊れやすいもの

    【著者】ニール・ゲイマン

    投票数:3

    映画化された「パーティで女の子に話しかけるには」やホームズもの「翠色の習作」など、じわじわ注目を集めている作品があり、絶版になっているのは勿体ないと思います。装丁も綺麗なので、ぜひ多くの人に読... (2017/12/03)
  • 日曜日のパパとママ

    日曜日のパパとママ

    【著者】グールトン.メブス

    投票数:3

    龍

    子供時代に読んだ愛本。 懐かしく、自身の子供に読ませてあげたい一冊。 (2017/12/03)
  • ジャクソンヴィルの闇

    ジャクソンヴィルの闇

    【著者】ブリジット・オベール

    投票数:3

    出版社的には、絶版してなくて増刷するチャンスのないまま放置された作家だから。 まだ、何冊か未発表の小説があるので 復刊と共に、新しい小説も翻訳してくれると嬉しいです。 (2017/10/19)
  • 雷鳴の中でも

    雷鳴の中でも

    【著者】ジョン・ディクスン・カー

    投票数:3

    まだ未読なので。 (2018/05/10)



  • 神様はつらい

    【著者】ストルガツキー兄弟

    投票数:3

    ストルガツキー自身たちの評価も高く、映画もよかった。読みたくないわけがない。 (2018/01/20)
  • デッド・ゾーン

    デッド・ゾーン

    【著者】スティーヴン・キング

    投票数:3

    デッドゾーンといえば、あのキャッスルロックが出てくるキング初期作品と知って読まずにはいられないです。 のちの作品に繋がっていく登場人物が出てくるなど、重要作なので復刊お願いします。 (2020/05/27)
  • アメリカン・ナルシス メルヴィルからミルハウザーまで
    復刊商品あり

    アメリカン・ナルシス メルヴィルからミルハウザーまで

    【著者】柴田元幸

    投票数:3

    おもしろそう。興味があります。 (2017/01/14)
  • すきまのじかん

    すきまのじかん

    【著者】アンネ・エルボー 著 / 木本栄 訳

    投票数:3

    以前友達の家で読んだことがあるのですが、すごく素敵な絵とそしてちょっと変わった世界観が面白くて、センスがあるなと思ったのを覚えています。最近探していたのですが、出版社が倒産してしまい、どこにも... (2018/12/02)
  • フェンス

    フェンス

    【著者】マグナス ミルズ

    投票数:3

    現在「鑑識レコード倶楽部」で話題のミルズのデビュー作であり、もっとも笑える(らしい)本作を是非まともな価格で読みたい。現在Amazonマーケットプレースでは9,000円ほどもします。 よろし... (2022/07/22)



  • モナ・リーザ泥棒

    【著者】ゲオルク・ハイム

    投票数:3

    現在、古書が高値で取引されており、とてもじゃないけれど手が出せません。 (2017/01/18)



  • ふしぎ猫マキャヴィティ

    【著者】T.S.エリオット

    投票数:3

    ミュージカル「キャッツ」の元になった話。 佐野洋子さんの挿絵も良い。 (2016/02/17)
  • ドイツ・ロマン派
    復刊商品あり

    ドイツ・ロマン派

    【著者】H.ハイネ 著 / 山崎章甫 訳

    投票数:3

    a

    a

    必要。『ドイツ古典哲学の本質』が名著だったので。 (2016/01/16)
  • ウンベルト・サバ詩集
    復刊商品あり

    ウンベルト・サバ詩集

    【著者】須賀敦子 訳

    投票数:3

    90年代末ごろに江國香織さんの特集ムックで知り、興味を惹かれ購入し、愛読していましたが、その後の度重なる引っ越しで散逸しました。その後須賀敦子さんの全集にも収載されましたが、やはりみずず版の方... (2016/08/19)
  • マゼラン ツヴァイク伝記文学コレクション1

    マゼラン ツヴァイク伝記文学コレクション1

    【著者】シュテファン・ツヴァイク 著 / 関楠生 河原忠彦 訳

    投票数:3

    ツヴァイクの伝記は全部新本で手に入れたい。 (2021/04/24)



  • エリック・サティ文集

    【著者】エリック・サティ 著 / オルネラ・ヴォルタ 編 / 岩崎力 訳

    投票数:3

    こういう貴重な本は、今後もずっと読み継がれていくべきだ。現実的に商売として成立しないという言い分もわかるが、一時的に売れる売れないだけで判断すべき類のものではない。こんな時代だからこそ、人間の... (2017/02/25)
  • 涙と聖者
    復刊商品あり

    涙と聖者

    【著者】E.M.シオラン 著 / 金井裕 訳

    投票数:3

    2020年の復刊のおかげでシオランの著作をやっと手元に置くことができました。ペシミスト・シオランについての新書も発売され、より興味を持ちましたが、依然としてシオランの著作は中古市場において高騰... (2021/02/14)
  • 絶望のきわみで
    復刊商品あり

    絶望のきわみで

    【著者】E.M.シオラン 著 / 金井裕 訳

    投票数:3

    ぜひ読んでみたい本だから (2016/02/27)
  • 理想の書物

    理想の書物

    【著者】ウィリアム・モリス

    投票数:3

    ウィリアム・モリスのデザインが好きで、ウィリアム・モリスの書物に対する思想が知りたいから。 (2022/03/20)



  • 私のノアの箱舟

    【著者】ゴフスタイン/落合恵子訳

    投票数:3

    谷川俊太郎さんが訳したもの(題名はおばあちゃんの箱舟となっているが絵は同じもの)は入手可能な状態ですが、落合恵子さんの訳とはかなり趣が違うようです。 ぜひ落合恵子さんの訳も読んでみたいのでリ... (2022/03/14)
  • 深夜勤務

    深夜勤務

    【著者】スティーヴン・キング

    投票数:3

    説明不要の、大変著名なモダン・ホラー作家です。 大長編のイメージが強い作家ですが、短編も非常に優れています。 本短編集も、ラヴクラフト風の超自然的恐怖を扱った作品や長編「呪われた町」にもつ... (2015/09/13)
  • 殺意
    復刊商品あり

    殺意

    【著者】フランシス・アイルズ

    投票数:3

    三大倒叙ものの一つと聞いて読んでみたいと思いましたが絶版になっているようなので、復刊を希望します。 (2015/07/08)
  • かなしき女王―ケルト幻想作品集

    かなしき女王―ケルト幻想作品集

    【著者】フィオナ・マクラウド

    投票数:3

    荻原規子さんのファンです。海外の古典ファンタジーの解説をしていたことを初めて知りました。多くの人に読んでもらいたいです。 (2018/06/21)
  • M・R・ジェイムズ怪談全集 1・2

    M・R・ジェイムズ怪談全集 1・2

    【著者】M・R・ジェイムズ

    投票数:3

    傑作集は持っているから、ぜひ全集を (2020/10/23)
  • 闇の奥(新訳)

    闇の奥(新訳)

    【著者】藤永茂(翻訳)

    投票数:3

    「闇の奥の奥」と併せて読むため、藤永茂氏訳の本商品を入手したく、リクエストいたします。 (2016/05/31)



  • 新しい小説のために

    【著者】アラン・ロブ=グリエ

    投票数:3

    復刊を希望します。 ロブ=グリエには 「ただ世界はそこにあるだけだ」、「世界は視線をかえさない」(うろおぼえです。すみません)など、有名な言葉がありますが、それらの言葉が実際どういった... (2015/05/31)
  • ものがたりさがし絵本

    ものがたりさがし絵本

    【著者】ロートラウト.スザンネ・ベルナー

    投票数:3

    以前ミニ版を購入し持っているのですが、やはり大きい絵でみたいと思い、探したところ出版社が無くなってしまって絶版していました。 年齢を問わず楽しめること。ほのぼのとした優しい絵。季節がすすむ... (2015/03/09)
  • 父と子

    父と子

    【著者】イワン・ツルゲーネフ

    投票数:3

    1月3月と震災にまつわる親と子の関わりに人としての想いを馳せる機会が増えるにつけ、時勢は異なれど復刊を希望するようになりました。 (2015/03/08)
  • かあさんは魔女じゃない

    かあさんは魔女じゃない

    【著者】ライフ・エスパ・アナセン 著 / 木村由利子 訳

    投票数:3

    子供の頃に読んだこの本が大人になっても忘れられない (2022/02/22)
  • 魂の文章術

    魂の文章術

    【著者】ナタリー・ゴールドバーグ 著 / 小谷啓子 訳

    投票数:3

    伝わるwebライティング という本で参考図書に挙げられていました。ほしいです。 (2016/03/16)



  • ひらけ胡麻!

    【著者】マイケル・ギルバート 著 / 中川竜一 訳

    投票数:3

    著者の『捕虜収容所の死』や『スモールボーン氏は不在』が面白かったので。 (2017/01/13)
  • ネルヴァル全集〈3〉

    ネルヴァル全集〈3〉

    【著者】ジェラール・ド・ネルヴァル

    投票数:3

    オナシャス (2021/08/14)



  • 復刊商品あり

    農場にくらして

    【著者】アリソン・アトリー

    投票数:3

    最近、『時の旅人』を読みました。その他の本も読んでみたいと思ったのですが、絶版になっていたようなので…。 (2014/10/19)
  • 宇宙大作戦 新たなる航海

    宇宙大作戦 新たなる航海

    【著者】サンドラ・マーシャク 、マーナ・カルブレス(編) 斎藤伯好(訳)

    投票数:3

    最近宇宙大作戦をみてすっかりスタートレックの世界に魅了されてしまいました。図書館でこの「新たなる航海」を読みましたが大変面白いです。オリジナルシリーズにも匹敵するようなストーリーにファンが待ち... (2014/02/15)



  • 陽気なドン・カミロ シリーズ

    【著者】ジョヴァンニ・ガレスキ著 岡田真吉訳

    投票数:3

    主義・主張の違いにより諍いを続けながら、相手を思いやるという矛盾した関係を描く。あたたかく、ユーモアに満ちており、古めかしさは感じるものの、現在では見出しにくい小説であり、今の時代にも読み継が... (2014/01/16)
  • おかいものちょっと考えてみて

    おかいものちょっと考えてみて

    【著者】ジェローム・ミニー

    投票数:3

    東京に住む少年が途上国の子供たちやその家族について感じている事を言葉にしている本です。彼のまっすぐな言葉と美しい絵の数々 この世界から搾取をなくす為に何ができるか問いかけています。 子供だ... (2013/12/30)
  • ヴィクトリア朝幽霊物語

    ヴィクトリア朝幽霊物語

    【著者】イーディス・ネズビット,チャールズ・ディケンズ ,ダイナ・マロック,アミーリア・エドワーズ,ウィルキー・コリンズエリザベス・ギャスケル,松岡光治 編訳

    投票数:3

    是非手もとに置きたい。 (2017/03/05)
  • 歌う船
    復刊商品あり

    歌う船

    【著者】アン・マキャフリィ

    投票数:3

    好きな本です 主人公の船が好き (2020/05/11)
  • プルースト評論選1,2

    プルースト評論選1,2

    【著者】マルセル プルースト (著), 保苅 瑞穂 (編集)

    投票数:3

    dra

    dra

    プルーストの本を読み漁っています。 (2018/11/01)



  • 狂気と正気の間

    【著者】G.K.チェスタトン 著 / 上杉明 訳

    投票数:3

    以前よりこの著者の本が大変好きなため。 (2013/01/16)



  • 悪魔の陽のもとに

    【著者】ジョルジュ・ベルナノス 著 / 山崎庸一郎 訳

    投票数:3

    映画の原作を読みたいため。 (2013/01/16)
  • みえない雲

    みえない雲

    【著者】グードルン・パウゼヴァング 著 高田ゆみ子 訳

    投票数:3

    本の世界に引き込まれました。舞台はドイツですが、これは今の日本、そして近未来の日本の姿かもしれません。 福島原発事故の深刻なこの現状の中にいてもなお、原発という選択を捨て切らない私たちは、い... (2013/01/13)
  • ジョナサンと宇宙クジラ

    ジョナサンと宇宙クジラ

    【著者】ロバート・F・ヤング

    投票数:3

    波

    純粋に読んでみたい。プレミア価格がついてて手を出せない。 (2013/06/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!