出版社「小学館」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ
ショッピング187件
復刊リクエスト2,684件
-
復刊商品あり
あっかんベー太
投票数:75票
名前はよく耳にするのですが、実際に読んだことはまだありません。しかし、きっと楽しく心和む作品だと思います。いや、そうに違いない。Mоо先生の作品なのだから必ずそうでしょう。そういうわけで、どう... (2002/02/15) -
日本の化石 自然観察シリーズ (17)
投票数:73票
ビジュアル・内容ともに充実しており、ハンディでありながら内容的にも確かである。日本の化石を通覧して好奇心を満足させるのに、これ以上適した書籍がいまのところ他に見当たらないため。20年前の本とは... (2004/01/26) -
女王陛下のドキドキ大戦争
投票数:72票
出版社が、小学館だったので扱っている本屋が少なかったので、打ち切りになっただけで、たとえば、角川や、富士見、徳間あたりで出版してれば、ベストセラー間違いなしのすばらしい作品です。 (2004/12/19) -
メカ生体ゾイド戦闘機械獣のすべて
投票数:72票
最近ゾイドがアニメ化して大変おもしろかったです。 しかしゾイドの歴史はとても古く自分が生まれたころに このような本が出でいて、それが発端なら是非読んでみたいです。 面白いものが絶版になる... (2006/09/20) -
復刊商品あり
気まぐれ乗車券
投票数:71票
「すくらっぷブック」「星のローカス」「ぶるうピーター」の 初期青春3部作と比較すると、全然面白くないんですが、 「霊脳バトル」「むじな注意報」など後期の絵はうまいんだが つまらん作品よりかは楽... (2003/01/15) -
ちっちゃな淑女たち
投票数:71票
子供のころ図書館から借りてきて何度も読みました。 30年たった今でも、この本のセリフや場面(挿絵)が、フラッシュバックのように何かの拍子によみがえったり、何かのときに、頭の中で反芻してみたり... (2010/10/22) -
GO!GO!ミニ四ファイター
投票数:70票
当時ミニ四ファイターのファンで、このまんが目的でミニ四駆ブックを買いあさりました。 しかし、全てのお話を手に入れる事が出来なっかったので非常に悔しい思いをした記憶があります。 未だにコミックス... (2004/06/21) -
銀色のフラッシュ
投票数:70票
子供の頃読んで、大人になって自分に子供が出来たら、絶対リサと名付けようと心に決めていました。11歳になる娘がいますが、もちろん「リサ」と名付けました。娘のリサに読ませたくて探していますが、どこ... (2005/03/19) -
アンダー
投票数:70票
1巻は所有していますが、2巻が手に入りません。 雑誌連載時にも読んでいましたが、とても面白かったです。 ストーリーとしては、多少尻すぼみ的な感は否めませんが、森脇氏の味は出ていると思います。 ... (2000/10/13) -
フラワーデラックス 高橋亮子ボクちゃん-その世界
投票数:69票
最近古書店のネット通販で入手しました.内容は「ボクちゃん」その後のエピソード18ページ,がんばれ!転校生,しっかり!長男,坂道のぼれ!(当時連載中)の「名場面集」と多分編集者が作った「その後」... (2016/05/01) -
辺城浪子 全4巻
投票数:68票
陳情令やサンダーボルトファンタジーなどの影響で中華エンタメの波が来ています。その流れで、中華活劇のヒーロー像や文化的な面に対して関心も高まっています。 この期に、かつて邦訳されながら埋もれて... (2021/08/30) -
ドラえもん 第1回目連載のてんとう虫コミックス未収録作品 5話(てんとう虫コミックス1巻の「未来の国からはるばると」以外の作品)
投票数:68票
てんとう虫コミックスは、藤本先生御自身が厳選されたものです。それは、中には少しは質が落ちる作品もあり、泉下の藤本先生がファンによんでもらいたいと思われていらっしゃるかどうかも分かりません。 し... (2003/04/03) -
復刊商品あり
かってに改蔵公式ファンブック かってに研究しやがれBOOK 完全版
投票数:67票
アプリなどで往年の名作に容易に出会える昨今ですが、「かってに改蔵」という素晴らしい漫画との出会いが私にも訪れました。 単行本はもちろん、関連書籍も買い揃えたい……のに電子書籍化はされてお... (2025/09/23) -
うる星やつら[SSCワイド版] 全15巻
投票数:67票
文庫版の小さいサイズでは「うる星やつら」のパワーが半減してしまいます。(実際文庫を読んで感じました) 「タッチ」と同じように、名作はやはり大きなサイズで『保存版』として読みたいと思います。 ペ... (2005/11/12) -
なんでもアリス
投票数:67票
This was the first comic I have ever read & I loved it so much! The characters were so cute & I ... (2006/02/03) -
なぜなに学習図鑑 全巻
投票数:66票
幼いころから毎日のように読みあさり、想像力や好奇心が大いに育ちました。鍵っ子だった私にはたっぷりのめり込む時間があり、何度も何度も気に入ったページを読んで(ほぼ、全部ですが)おぼえた事をよくク... (2024/01/06) -
おじゃマクラ 全3巻
投票数:65票
ぴょんぴょんは創刊号からちゃおに吸収された後まで、1号もか かさずよんでました。おじゃマクラは大好きな漫画のひとつで、 今でもふろくのレターケースとシールを持っています。昔はおこ ずかいが少な... (2005/11/13) -
復刊商品あり
すすめ!! パイレーツ 全6巻
投票数:65票
先日 江口寿史先ちゃんにお会いしました ひばりくんからの ファンなのに 「あれ?パイレーツの頃のファンだっけ」 と言われました。 私は ひばりくん以外は イラスト集位しか持って... (2017/04/17) -
銀河の女王スーパーレディー
投票数:64票
秋本シゲル氏のセンスは当時流行を押さえつつ 今でも通用する画力を備えており また原作者がそのまま設定や構成を 宇宙刑事シリーズに転用した経緯も踏まえ ある意味、メタルヒーローシリーズの... (2018/07/02) -
のんきくん 全巻
投票数:64票
小学生の頃、何度も何度も読みました。 漫画嫌いの父も、「これだけは特別だ」と言って、 いまだに読んでいます。 sylphiaさんのおっしゃる通り、作品の大半がコミックス未収録なので、 是非!是... (2005/01/05) -
ナーヴァスなあの娘
投票数:64票
80年代頃の日本の若い人達の日常生活を描いているはずなのに、イギリスの小説を読んでいるような、不思議な静かで美しい物語でした。料理好きな男の子の作るゴハンも美味しそうでした。 掲載誌は、しば... (2017/07/17) -
うつほ草紙
投票数:64票
えっ?これも、絶版なんですか? 現代社会じゃ、すぐ報復だのなんだのって方向に 行ってしまいがちだけど、これでも読んで、 ちょっとは考えんかい!と、言いたくなってしまいます。 この作品のような、... (2002/11/17) -
巨乳ハンター
投票数:64票
あのノリのよいギャグが好きだ! 主人公の身体を張ったギャグが面白かった!! 兎に角、笑いっぱなしの珠玉の名作である。 実は絶版ものだったとは知りませんでした。 何れまた購入しようと思っていま... (2004/05/30) -
最後の審判
投票数:64票
確か中学の頃姉に薦められて読んだ記憶があり、 当時ものすごくハマッた記憶があります。 それから数年経っても続きが出ていないようなので、 忙しいだろうと思っていたのですが、ああいう事情があったの... (2003/09/12) -
家族ロビンソン
投票数:64票
子供時代にボロボロになるまで読みました。講談社の本は持っていますが微妙に訳が違っていて、小学館の方がよかったような気がします。岩波書店の「スイスのロビンソン」はもっとも原文に近い訳のようですが... (2016/04/23) -
小学館少年サンデーグラフィックうる星やつら 全巻
投票数:63票
昨年夏ごろにうる星やつらにハマったのですが、原作含めどのメディアミックス作品も面白く今現在出版されているファンブックや特集などだけでは情報が追いきれない、高橋留美子先生のイラストを拝見しきれな... (2022/03/19) -
「迷子の領分 全3巻」
投票数:63票
私が高校生の頃(すごぉく昔)1巻か2巻だけを買って、残りを買うのをすっっかり忘れていたらもうどこにも売っていなかった… 本屋さんに行くたびに探してはいたのだけどやっぱりないので古本屋さんでも探... (2006/07/23) -
ドラえもんゲームコミック ザ・ドラえもんズスペシャルシリーズ
投票数:62票
ドラえもんズの根強い人気に反して、関連書籍は全て絶版。中古で買おうにも軒並みプレミアム価格になっており、読みたくても手が出しづらい状態です。まだまだ需要はあるという事だと思うのですが…。 ... (2023/01/09) -
牧場物語
投票数:62票
小学生用の雑誌で連載されていたようですが、大人が読んでもおもしろかったので希望させていただきます。ゲームを購入した際にもらったのですが、特典だったとは知りませんでした。まつやまいぐささんのイラ... (2014/03/18) -
仮面ライダーBLACK
投票数:62票
子供の頃、確か蜂をモチーフにした怪人の話がエロティックで、かつ子供心にやたらと怖く、目につくところにあるのは嫌だけど、さりとて捨てるに捨てられず、ベッドの下に隠した記憶があります。引越しの時に... (2005/10/26) -
女王陛下のワクワク大作戦、女王陛下のウキウキ大遠征、白虎奔走、白虎奮闘、愛憎の罠
投票数:62票
恋愛要素が入る前に打ち切られた感じで、本当に何故これが打ち切られるのかと不思議に、そして非常に口惜しい気持ちでした。 鬱屈としていた頃でしたが、これを読んで笑って元気が出ました。 きっと今... (2006/03/08) -
えのきどいちろうニッポン非公認記録
投票数:62票
手元にある数冊のえのきどいちろうの本はとてもおもしろくて、どれも大好きになりました。他の作品も読んでみたいと長年思っていますが、絶版になってしまっている作品の方が多いらしく、古本屋に行っても、... (2005/08/30) -
「ニッポン昔話」
投票数:62票
一度、某オークションで発見しましたが2万円を超えていました。 復刊しても初版限定版の価値が下がるようなことはないと思いますし、 内容が知りたい多くの花輪和一漫画の読者が読めていないのは、 残念... (2003/07/28) -
世界のおかし作り <小学館ミニレディー百科シリーズ>
投票数:61票
子供のころこの本で作るお菓子が大好きでだったのですが、引っ越しで行方不明になってしまい、ずっと心に引っかかっていました。今でもこの本のレシピが一番美味しいんじゃないかと思います。昔は材料が手に... (2021/06/27) -
陸小鳳伝奇
投票数:61票
友人から貸してもらって読んだのですが、もううハマりました!自分でも買いたいと思って探したら絶版!泣く泣くこちらへやってきました。お願いします再販してください出来るなら未訳の陸小鳳シリーズも一緒... (2004/03/09) -
名探偵江戸川乱子
投票数:61票
小学生の頃、古本屋で偶然に買った「越後屋でございっ!」が、聖鈴子先生との出会いでした。 小学生ながら、本当に大好きになってしまいました。 それから聖先生の漫画は頑張ってそろえてますが、なに... (2007/07/16) -
復刊商品あり
ボブとゆかいな仲間たち
投票数:61票
傑作ですよ。掲載当時熱心に読んでいましたが、ネットなどで書かれている単行本未収録の役満・宇宙戦争の話を僕は知りません。ぜひ完全版での復刻を希望します。この漫画が連載されてすぐメジャーリーグがス... (2006/07/27) -
白蘭青風
投票数:61票
この本で此の花咲耶姫さまを知り、生まれてきた娘にも同じ咲耶と名づけたほどこの本に魅せられました。娘は今11歳になりましたが、娘にぜひこの本を読ませてやりたいのです。此の花咲耶姫さまのように、美... (2008/02/23) -
ウルトラ怪獣かっとび!ランド 全10巻+未収録分
投票数:60票
もともとウルトラマンが大好きだったので、小学生のときにこの漫画に出会ったときは本当に嬉しかったのを覚えています。 怪獣たちがウルトラマンたちとも仲良く遊び、イキイキとしていたのがとても嬉しく... (2019/01/16) -
復刊商品あり
ジャンボーグA
投票数:60票
われわれの学年しか読んでないんでしょうが 内山まもる版の『ジャンボーグA』は… 何てホメて良いかわかんない 未だに一番感動したマンガです (マンガはほとんど読まないので、今後も変わ... (2010/11/05) -
かっとばせ!キヨハラくん
投票数:60票
自分は小学生の頃に読んでいました。いま思い出すと野球をギャグとして面白く書いてくれて楽しみに待っていたことが懐かしく感じます。現在では古本屋で残っている部分がありますが、やはり全巻残っている本... (2003/07/22) -
SEALED
投票数:60票
YMOを知る上でとても貴重な本だと思います。自分はオークションで何とか手に入れましたが、やっぱり新品が欲しい。もう一度発行して欲しいです。スケッチショウも結成しましたし、売れると思います。お願... (2002/11/04) -
レコパル・ライブ・コミック未収録作品の単行本化
投票数:59票
レコパル自体は2014年に1号のみ復刊しました。そこに、黒鉄ヒロシのベートーベンが復刻されていました。かつての記憶がよみがえりました。 なので、まだまだ埋もれた名作があるはずです。是非とも読... (2014/12/24) -
復刊商品あり
水木しげる初期作品集
投票数:59票
50年以上前、貸本屋で借りたのは、現在のかわいらしい鬼太郎ではなくて、不気味な鬼太郎のおどろおどろしい漫画でした。鬼太郎ではなくて当時あまり話題にならなかった宇宙ものがどんなものか興味がありま... (2017/03/29) -
女子高生刑事 白石ひなた 全6巻
投票数:58票
たまたま無料アプリで読み始めたら止まらず一気読み。紙でじっくり読みたいと思ったら、ネットにも店舗にも古本屋にもない!何故!?と思ったら作者様のTwitterに絶版の二文字。内容は温かい絵柄に凄... (2017/06/28) -
トランクの中の日本―米従軍カメラマンの非公式記録
投票数:58票
テレビで紹介されているのを見てとても釘つけになってしまいました。 なんとも言えない心が締め付けられる思いで、すごく泣いてしまいました。 全部見たいと思い検索したところ、もう買うことは出... (2008/01/27) -
超速スピナー 全7巻
投票数:58票
ハタチです。 小学校の頃大流行して皆読んでました。 著者の橋口先生は『焼きたて!! ジャぱん』のアニメ化 『最上の命医』ドラマ化などバリバリの現役で 当時からのファンも多いと思います。... (2011/01/20) -
ちゅうかなぱいぱい!&ちゅうかないぱねま!
投票数:58票
当時、夢中で読んでいました。谷沢先生の絵が、また上手い!ずっと待っていましたが、単行本化されませんでした。たしか、それぞれ期間が短かったので、1冊にまとめて本にして欲しいです。島崎和歌子さんの... (2002/03/22) -
ラジコンボーイ 全17巻
投票数:58票
この漫画には、当時の実際のラジコン製品が多数登場しています。 また、オリジナルのラジコンカーは、そのボディやフルキットがタミヤより実際に発売されたりもました。 漫画が終了して、もう直ぐ40... (2021/09/12) -
しろいあしあと
投票数:58票
安房さんの叙情的な文章と、牧村慶子さんの絵がぴったり合っていて、大好きでした。 ひそかにお化粧にあこがれていた小さな私は、「おしろい?くちべに?それともまゆずみ?」という言葉にもどきどきしたも... (2005/04/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!











![うる星やつら[SSCワイド版] 全15巻 うる星やつら[SSCワイド版] 全15巻](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/P/4091228011.09.LZZZZZZZ.jpg)



























