出版社「小学館」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ
ショッピング159件
復刊リクエスト2,659件
-
復刊商品あり
あっかんベー太
投票数:75票
男ならMoo念平の作品はすべて読みたい。 しかしコミックかされているものも少ない。 最初で最後のファンレターを書いたのもこの人だった。 小さかったから鉛筆にはがきで書いたけど、小さな字でびっち... (2002/01/19) -
日本の化石 自然観察シリーズ (17)
投票数:73票
高校の時、準備室にあったこの本。このときもっとしっかり読んでおけば良かったなあと思っていました。いろいろな化石の本に出会いましたが、絶版になっていて、図書館でしか見ることができませんでした。強... (2006/09/02) -
女王陛下のドキドキ大戦争
投票数:72票
この復刊を機に、現在同人誌で出されているものも商業化しないだろうかという淡い期待が・・・現在でている同人誌に藤田和子さんの可憐なイラストが入ったものを見てみたいのです・・・。 (2006/07/30) -
メカ生体ゾイド戦闘機械獣のすべて
投票数:72票
復刊するのならそれは喜ぶべきことです。が、小学館さんから発行されている現行バトルストーリーには「戦闘機械獣のすべて」とカブっている記事もあります。そこで、皆さんの意見に加えて折衝案(?)として... (2001/07/09) -
復刊商品あり
気まぐれ乗車券
投票数:71票
今でこそ、鉄道をネタにした小説やら映画やらも見かけるようになったけど、その先駆けはこれじゃないのかなぁ。 とはいえ、鉄道を愛する気持ちの伝わる作者は、未だに、小山田氏と浅田次郎氏(小説)くらい... (2003/07/23) -
ちっちゃな淑女たち
投票数:71票
子供のころ図書館から借りてきて何度も読みました。 30年たった今でも、この本のセリフや場面(挿絵)が、フラッシュバックのように何かの拍子によみがえったり、何かのときに、頭の中で反芻してみたり... (2010/10/22) -
GO!GO!ミニ四ファイター
投票数:70票
当時のコロコロ漫画の中で最も洗練された作品だった様に思っています。ギャグの切れ味、シリアスな絵柄とギャグパートの絵柄との良い意味でのギャップ。テンポの良い台詞回し。現在でも十分に通じる作品では... (2024/09/15) -
銀色のフラッシュ
投票数:70票
昔、好きで全巻持っていましたが、いつの間にかどこかへ行ってしまいました。(妹が勝手に持ち出して、友だちに貸したらそのまま戻ってこなかったらしい、ひどい!と当時は怒りました)けっこう古い漫画です... (2006/01/28) -
アンダー
投票数:70票
1巻は所有していますが、2巻が手に入りません。 雑誌連載時にも読んでいましたが、とても面白かったです。 ストーリーとしては、多少尻すぼみ的な感は否めませんが、森脇氏の味は出ていると思います。 ... (2000/10/13) -
フラワーデラックス 高橋亮子ボクちゃん-その世界
投票数:69票
「つらいぜ!ボクちゃん」は持っているのですが、これは持っていないので…。そして、読みたいです! (2017/10/20) -
辺城浪子 全4巻
投票数:68票
大学の中国文学専修の授業で、この本の作者・古龍と出会いました。そして他の古龍作品も読みたいと思って探したところ、絶版。世は中国ブーム。私の大学の中文専修では、私の次の代から希望者が急増しました... (2004/03/03) -
ドラえもん 第1回目連載のてんとう虫コミックス未収録作品 5話(てんとう虫コミックス1巻の「未来の国からはるばると」以外の作品)
投票数:68票
名作『ドラえもん』の記念すべき第一話は掲載誌によって微妙に内容が異なり、ドラ好きとしてはすべての話を読みたいと思います。現在ではなかなかお目にかかれる機会がないし、どうやってはじまったのか気に... (2005/01/22) -
うる星やつら[SSCワイド版] 全15巻
投票数:67票
文庫版の小さいサイズでは「うる星やつら」のパワーが半減してしまいます。(実際文庫を読んで感じました) 「タッチ」と同じように、名作はやはり大きなサイズで『保存版』として読みたいと思います。 ペ... (2005/11/12) -
なんでもアリス
投票数:67票
This was the first comic I have ever read & I loved it so much! The characters were so cute & I ... (2006/02/03) -
なぜなに学習図鑑 全巻
投票数:66票
小松崎茂、梶田達二、石原豪人ら昭和の絵師たちの胸踊る挿絵の数々が、とにかく素晴らしい。ノスタルジーという枠の中に収めてしまうにはあまりに惜しいイマジネーションです。出来ることなら、図版のみを大... (2023/01/28) -
復刊商品あり
かってに改蔵公式ファンブック かってに研究しやがれBOOK 完全版
投票数:66票
価格が高くなっても予約制でもかまわないので復刊お願いします。かってに改蔵は特に思い入れのある作品なのでどうしても新品が欲しいです。改蔵の魅力にもっと早く気づいていればと、今さらながら悔やんでお... (2008/09/28) -
おじゃマクラ 全3巻
投票数:65票
「パンク・ポンク」つながりで「マクラ」も知りました。 本編を通して読んだことが無いので是非読みたいです。 「アラヤダおばさん」たちにもう一度会いたい。 たちいりさんのマンガはどれを見ても... (2009/01/28) -
うつほ草紙
投票数:65票
友達に借りた「蠶叢の仮面」で初めて諏訪緑さんを知り、「玄奘西域記」と「時の地平線」は自分で買って読みました。他のも読みたいのですが、とりあえずこれ(うつほ草紙)が1番読みたい。出版されたら、も... (2003/01/08) -
復刊商品あり
すすめ!! パイレーツ 全6巻
投票数:65票
先日 江口寿史先ちゃんにお会いしました ひばりくんからの ファンなのに 「あれ?パイレーツの頃のファンだっけ」 と言われました。 私は ひばりくん以外は イラスト集位しか持って... (2017/04/17) -
のんきくん 全巻
投票数:64票
方倉陽二先生が亡くなって今年で20年になります、先生の代表作「のんきくん」は私個人として好きな漫画作品でしてコミックは全8巻出版されました最終8巻では9巻に続くと記載されてましたが結局8巻以降... (2017/07/27) -
ナーヴァスなあの娘
投票数:64票
雑誌掲載時にすべて読みました。結構人気だったと思うのですが、なぜかコミックスは出ませんでした。もう未完でいいので、1冊(?)にまとめて欲しいです。 (2015/10/21) -
巨乳ハンター
投票数:64票
映像化までされたのに…18禁だったような覚えが?…(大人)って記されていたのは笑っちゃいました。わはは・誰が倫理的に問題あると思ったのかなあ。問題あると思う様な大人には確かに必要無いけど、私に... (2009/11/10) -
最後の審判
投票数:64票
世界観が大好きで今でも続き待ってます・・・ 分解能力があるルシェをどうやって退治するのか?超魔族の帝王とは一体何者か?七つの秘剣はどこにあるのか・・・・ 復刻もしてほしいですがそれで人気に... (2019/06/11) -
家族ロビンソン
投票数:64票
子どもの頃、何度も読みました。木の上の家にあこがれたものです。 同じ内容で「スイスのロビンソン」という本は図書館で読めるのですが なぜかどうしてもワクワクさせてくれません。訳が違うせいだと... (2007/09/02) -
銀河の女王スーパーレディー
投票数:63票
原本の一部を所有しています。当時からとても面白いと思って読んでましたがあとでどこから見ても宇宙刑事のプロトタイプだと思います。今だったら映像化も可能かも!ぜひ復刊していろんな人に読んでいただき... (2012/11/27) -
小学館少年サンデーグラフィックうる星やつら 全巻
投票数:63票
学生の頃、アニメのうる星やつらを見て大ファンになり、「サンデーグラフィックうる星やつら」も買い揃えたのですが、何巻かは既に入手不可能となっており全巻揃えることができませんでした。 この機会に是... (2006/05/13) -
「迷子の領分 全3巻」
投票数:63票
私が出会った高橋亮子先生の初めての作品で、この「迷子の領分」がきっかけで先生のファンとなった私にとりまして、とても思い入れの深い作品です。先生の作品はそのどれもが素晴らしい作品なのですが、中で... (2003/08/14) -
仮面ライダーBLACK
投票数:62票
思ったよりテンションの低かったTV版とは異なるハードでダークな展開が魅力の傑作コミカライズ。 当時、コロコロはとっくに卒業していたが本作だけは立ち読みしていた。単行本が出たら買おうと思っていた... (2004/08/20) -
女王陛下のワクワク大作戦、女王陛下のウキウキ大遠征、白虎奔走、白虎奮闘、愛憎の罠
投票数:62票
楽しく、イラストも美しくて、とてもお気に入りのシリーズです。 全部揃えていたのですが、引越しの際誤って処分してしまいました。 もう一度そろえたいと思い、探しているのですが、手に入りません。 ま... (2004/04/11) -
えのきどいちろうニッポン非公認記録
投票数:62票
手元にある数冊のえのきどいちろうの本はとてもおもしろくて、どれも大好きになりました。他の作品も読んでみたいと長年思っていますが、絶版になってしまっている作品の方が多いらしく、古本屋に行っても、... (2005/08/30) -
「ニッポン昔話」
投票数:62票
書店で見つけておきながら、給料日に買おうと決めていたのに、給料を握りしめて、再び書店に行ったら、すでに品切れだったのでムカツいた。他の大型店でも探し歩いたが全滅だった。プレミア付きじゃなくても... (2004/05/13) -
世界のおかし作り <小学館ミニレディー百科シリーズ>
投票数:61票
小学生のとき、何度も図書館で借りてきて、とうとう親に頼んで買ってもらった本です。 見たこともない外国のお菓子にわくわくしていました。手に入る材料で作れるものを探して、一生懸命作っていました。... (2020/10/16) -
牧場物語
投票数:61票
当時「小学4年生」に掲載されていた本漫画がゲーム「牧場物語」を知るきっかけになり、今に至るまで本シリーズを遊ばせていただいてます。 新作が出るたびこの漫画のことを思い出しますが、昔買っていた... (2021/02/25) -
陸小鳳伝奇
投票数:61票
友人から貸してもらって読んだのですが、もううハマりました!自分でも買いたいと思って探したら絶版!泣く泣くこちらへやってきました。お願いします再販してください出来るなら未訳の陸小鳳シリーズも一緒... (2004/03/09) -
名探偵江戸川乱子
投票数:61票
小学生の頃、古本屋で偶然に買った「越後屋でございっ!」が、聖鈴子先生との出会いでした。 小学生ながら、本当に大好きになってしまいました。 それから聖先生の漫画は頑張ってそろえてますが、なに... (2007/07/16) -
復刊商品あり
ボブとゆかいな仲間たち
投票数:61票
傑作ですよ。掲載当時熱心に読んでいましたが、ネットなどで書かれている単行本未収録の役満・宇宙戦争の話を僕は知りません。ぜひ完全版での復刻を希望します。この漫画が連載されてすぐメジャーリーグがス... (2006/07/27) -
白蘭青風
投票数:61票
高校時代に途中まで読みました。続巻がなかなか出ず、待っている内に就職、結婚、出産、子育てと忙しく現在に至ります。 その間もずっと気がかりで、たまに本屋を覘くのですが、 持っている本の続編に... (2011/07/20) -
ドラえもんゲームコミック ザ・ドラえもんズスペシャルシリーズ
投票数:60票
小学生のときに読んでいました。引っ越す際に捨ててしまったのですが、大人になってから大後悔!ドラえもんズひとりひとりにスポットがあたり、映画だけでは知れないことが沢山あります。復刊したら全巻そろ... (2016/01/27) -
復刊商品あり
ジャンボーグA
投票数:60票
小学館の『小学二年生』に内山先生がジャンボーグAを連載していた。 一年に渡ってと思っていたが国立国会図書館国際子ども図書館に問い合わせたところ、掲載号は1970年10月~71年3月の6冊のみ。... (2005/10/26) -
かっとばせ!キヨハラくん
投票数:60票
小学生の頃に大好きな漫画でした。 野球を好きになるきっかけにもなりました。 個人的にギャグマンガが好きになったきっかけでもあります。 大人になった今、改めて読んでみたい!と思っていたので・・・... (2004/09/23) -
SEALED
投票数:60票
発売日に新宿の紀伊国屋に行ったのですがまだ入荷されておらず、店内で一時間ほど待ちました。他にも待っている人がたくさんいました。そしてダンボールが運ばれてきて、本が取り出され、レジに積まれた時、... (2006/03/13) -
レコパル・ライブ・コミック未収録作品の単行本化
投票数:59票
レコードが買えなかった学生時代、FMエアチェックのためにレコパルを愛読していました。連載のコミックは良く知らないアーティストの紹介にもなっていて、これで興味を持って聞くようになった人もいます。... (2008/06/12) -
復刊商品あり
水木しげる初期作品集
投票数:59票
最近、貸本時代のものが続々と復刻されたが、これだけはいまだ復刊されず、専門店では10万以上しているところもある。出版社の中野書店は、古書店でもあるが他の出版社或いはオンデマインドでもいいので出... (2002/07/25) -
女子高生刑事 白石ひなた 全6巻
投票数:58票
マンガワンで全巻読み、この素晴らしい話の虜になりました。単行本を買おうとしたところ絶版で、古本しかなく…作者様へ還元がされるように新刊を購入したいです。カラーも収録の完全版で、ぜひとも復刊をし... (2017/07/11) -
トランクの中の日本―米従軍カメラマンの非公式記録
投票数:58票
当時23歳のカメラマンが捉えた凄惨な夫々の瞬間が、添えられている温かい文章によってホッとさせられます。このような貴重な記録が人知れず残されていた事、あちこち探している人がいる事・・・、この8月... (2007/12/06) -
ウルトラ怪獣かっとび!ランド 全10巻+未収録分
投票数:58票
コロコロ80、90年代を代表する作品!ウルトラマンとその仲間たちの笑いあり涙ありの数々のギャグに元気を貰っていました!今はもう絶版の本でなかなか手に入らないのがとても悔やまれます…もう一度綺麗... (2017/12/06) -
超速スピナー 全7巻
投票数:58票
小学生の頃にハマっていた作品。 大人になって再び読みたくなったけど電子書籍化されておらず単行本はプレ値に…。 (2023/02/14) -
ちゅうかなぱいぱい!&ちゅうかないぱねま!
投票数:58票
『ぴょんぴょん』本誌は、なかなか出回らず、国立国会図書館へ行かなければ、読めないので。 『ぱいぱい』と、『いぱねま』2作合わせて、1冊分くらいだと思います。谷沢先生の絵は、本当にキレイでカワ... (2005/01/23) -
ラジコンボーイ 全17巻
投票数:58票
小学生のころ 飛び飛びでしか読んだことのない ラジコンボーイ 一気読みしてみたいけど オークションなどでは 価格が高騰それはなにか違うと 感じています 是非復刊させてください ... (2021/06/11) -
しろいあしあと
投票数:58票
安房さんの叙情的な文章と、牧村慶子さんの絵がぴったり合っていて、大好きでした。 ひそかにお化粧にあこがれていた小さな私は、「おしろい?くちべに?それともまゆずみ?」という言葉にもどきどきしたも... (2005/04/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!