復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 45ページ

ショッピング658件

復刊リクエスト5,403件

  • 乙女の祈りに忠誠を

    乙女の祈りに忠誠を

    【著者】パメラ・クレア

    投票数:5

    どうしても読みたいと思いました。 (2018/03/19)
  • 太陽の王ラムセス 全5巻

    太陽の王ラムセス 全5巻

    【著者】クリスチャン・ジャック

    投票数:5

    舞

    エジプト特集をテレビで見た際に番組に出演された研修者の方がTwitterでこの小説をオススメされていて、太陽の王ラムセスを読み始めました。書店では廃盤のため取り扱いがなく図書館で借りて読んでい... (2018/01/14)
  • ホテルワールド

    ホテルワールド

    【著者】アリ・スミス

    投票数:5

    メイ・サートンの著作で知り、是非読んでみたいと思っています。 中古でも高額でしか出品されていないので、復刊を強く望みます。 (2017/01/23)
  • 自伝 裸のジョージ・マイケル

    自伝 裸のジョージ・マイケル

    【著者】ジョージ・マイケル アンド トニー・パースンズ

    投票数:5

    読みたいと思った時には既に廃刊で読むことができなかったため。 (2017/10/23)
  • カフカ最後の手紙
    復刊商品あり

    カフカ最後の手紙

    【著者】J.チェルマーク 著 / M.スヴァトス 編 / 三原弟平 訳

    投票数:5

    カフカの晩年の手紙が発見されてから、今年で何年になるのだろうか。カフカは自身が書いた作品を、発表する意志はなかったと聞きました。今カフカの作品を私たちは広く読み、そこに現代人の心の問題を考える... (2025/01/07)
  • 風の王子たち

    風の王子たち

    【著者】ミシェル・エーメ・ボードゥイ (著), ボードウイ (著), 寺島 竜一 (イラスト), 安東 次男 (翻訳)

    投票数:5

    本へのとびらで知りました。 (2023/05/17)
  • マラビージャ 魂の恋人

    マラビージャ 魂の恋人

    【著者】エンリケ・バリオス

    投票数:5

    エンリケ・バリオスの作品は非常に素晴らしく、もっとたくさんの人に読んで欲しいと思います。自分でも時折読み返したい本ばかりです。それなのに中古本の価格が上がりすぎていて入手が難しい。。この状況を... (2021/02/14)
  • 墓場の少年 ノーボディ・オーエンズの奇妙な生活

    墓場の少年 ノーボディ・オーエンズの奇妙な生活

    【著者】ニール・ゲイマン

    投票数:5

    手もとにおいて読みたいのにどこにもありません。 (2016/11/28)
  • 聖ジュネ―殉教と反抗

    聖ジュネ―殉教と反抗

    【著者】ジャン=ポール・サルトル

    投票数:5

    ジュネ論としてもサルトルの代表作の1つとしても外せないものであるのに、現在ではほとんど手に入らない… (2024/02/23)
  • 目の中の劇場 アリス狩り

    目の中の劇場 アリス狩り

    【著者】高山宏

    投票数:5

    ゆ

    図書館で借りて、大変良い本だったので、手元に置いておきたいため。 (2016/04/13)
  • ネシャン・サーガ 全3巻

    ネシャン・サーガ 全3巻

    【著者】ラルフ・イーザウ

    投票数:5

    私のファンタジー好きの原点。魅力はとにかく重厚な世界観。ただのファンタジーだけじゃなく、キリスト教への独自の解釈を投げかける作品。もちろんキャラクターも魅力的で、伏線回収も鮮やか。正直、これ以... (2020/05/08)
  • よにもふしぎな本をたべるおとこのこのはなし

    よにもふしぎな本をたべるおとこのこのはなし

    【著者】作・絵:オリバー・ジェファーズ 訳:三辺 律子

    投票数:5

    図書館で借りて読みました。 装丁も凝っていて、おとこのこの歯形がついています。 英語版は持っていますが日本語版は手に入らなかったので復刊希望します。 (2016/09/10)
  • 海外SFミステリー傑作選(20​巻セット)

    海外SFミステリー傑作選(20​巻セット)

    【著者】オムニバス

    投票数:5

    10歳くらいの頃,活字嫌いだった自分が唯一進んで読んでいたシリーズ本. 難しい内容ではあるが,子供が読みやすいように文章が簡単に訳され,カナがふってあって読むのが遅いなりに楽しんで読んだ記憶... (2013/11/10)
  • マンフレッド

    マンフレッド

    【著者】バイロン(小川和夫訳)

    投票数:5

    nhkの音楽番「名曲アルバム」でその存在を知りました。以前のリクエスト者が書いている通り、シューマンの作曲を刺激した作品だそうです。「彷徨するアルプス山中で恋人の霊に際会したとき、主人公マンフ... (2023/11/11)



  • メナムの残照

    【著者】トムヤンティ(著)、 西野 順治郎(翻訳)

    投票数:5

    マイケル・ヨン著『歴史戦の真実』の冒頭で紹介されており、ネットで調べるとドラマ・映画ともに高評価でした。何度もリメイクされる、タイの国民的名作だそうです。 日本語で触れられるものはこの原作の... (2020/05/01)
  • 若く逝きしもの
    復刊商品あり

    若く逝きしもの

    【著者】シランパア

    投票数:5

    朝日新聞読書欄「思い出す本 忘れない本」で舘野泉の記述を見て (2013/01/20)
  • 魅せられたる魂 全5巻 (岩波文庫)

    魅せられたる魂 全5巻 (岩波文庫)

    【著者】ロマン・ロラン

    投票数:5

    何かの記事で、この書籍をすすめられたことが何十年経ってもずっと心に残っていました。 その時既に絶版になっていたので、入手をあきらめていたからです。 それでも、何か本を読みたいと思うときには... (2011/10/18)



  • ポール・マッカートニー―メニー・イヤーズ・フロム・ナウ

    【著者】バリー・マイルズ 著 / 松村雄策 監修 / 竹林正子 訳

    投票数:5

    個人的にビートルズが大好きです。 ビートルズの知られることがなかった事を みんなにも知ってほしいです。 デマではなく、ポールさん自身が語った真実を。 こんな貴重なものがもう世の中に出回... (2014/04/06)
  • チェルノブイリの森 事故後20年の自然誌

    チェルノブイリの森 事故後20年の自然誌

    【著者】メアリー・マイシオ

    投票数:5

    中学生の頃一度図書館で借りて読み、非常に興味深い中身だったのをこの間ふと思い出して再読したくなったが現在絶版なので復刊を希望します。 福島のこともあってこういった書籍の需要は高いと思いますの... (2020/11/08)
  • スノウ・クラッシュ
    復刊商品あり

    スノウ・クラッシュ

    【著者】ニール・スティーヴンスン

    投票数:5

    技術が発展しVR、ARが比較的身近になった昨今、「メタバース」という言葉が取り沙汰される 仮想空間サービスの通称を指す言葉として使われ フェイスブックが社名を「Meta」に変更するなど ... (2021/10/30)
  • 喪服のランデヴー

    喪服のランデヴー

    【著者】コーネル・ウールリッチ

    投票数:5

    復讐者の絶望感、ほの悲痛な思いに、胸が痛くなるサスペンスの名品。絶版になってかなり経ちますが、黒原敏行か誰かの新訳で復活しないかなあ。もったいないっすよ、こういうミステリの名作が絶版になったま... (2023/04/19)
  • ミヒャエル・コ-ルハ-スの運命 ― 或る古記録より

    ミヒャエル・コ-ルハ-スの運命 ― 或る古記録より

    【著者】ハインリヒ・フォン・クライスト

    投票数:5

    古典なので読んでみたいです。 (2011/08/19)
  • 夢の国をゆく帆船

    夢の国をゆく帆船

    【著者】ロバート・ネイサン

    投票数:5

    dB

    dB

    「ジェニーの肖像」がとても良かったので (2013/04/02)
  • ビアス短篇集

    ビアス短篇集

    【著者】アンブローズ ビアス

    投票数:5

    『悪魔の辞典』で有名なあのビアスがどんな作品を書くのかとても気になります。「板張りの窓」のみ読みましたがとても楽しめました。「アウル・クリーク~」について以前、筒井康隆が推していたのも理由の一... (2010/11/03)



  • 25時

    【著者】C・ビルジル・ゲオルギュ

    投票数:5

    TVに出ていたコメンテーターが、この本を読みふけっていたために大学に落ちたほど面白かったと言っていました。この本の内容の説明を聞いてどうしても読んでみたいと思いました。 (2010/08/02)
  • ユダの窓
    復刊商品あり

    ユダの窓

    【著者】カーター・ディクスン

    投票数:5

    読みたいから。 (2015/01/11)
  • 三体詩 全4巻

    三体詩 全4巻

    【著者】村上 哲見

    投票数:5

    中国詩に興味を持っていて、実は朝日新聞社刊の中国古典選  23・24 古詩選(上下)  25   唐詩選(1) 31   三体詩(三) 33   宋詩選(上)を持っているのですが唐詩選... (2010/08/16)
  • 剃刀の刃(上下)

    剃刀の刃(上下)

    【著者】サマセット・モーム

    投票数:5

    ぜひ読んでみたい。 (2013/03/17)
  • だれでもない庭 ― エンデが遺した物語集 ―

    だれでもない庭 ― エンデが遺した物語集 ―

    【著者】ミヒャエル・エンデ著 ロマン・ホッケ編  田村都志夫訳

    投票数:5

    はてしない物語大好きなのでこんな本があるならぜひ復刊してもらいたいです。 (2010/05/07)
  • 眠れない夜

    眠れない夜

    【著者】ダイアナ・パーマー

    投票数:5

    これは知らなかったので読んでみたいので (2011/05/20)
  • 医師の信仰・壺葬論

    医師の信仰・壺葬論

    【著者】サー・トマス ブラウン(著) 生田省悟・宮本正秀(訳)

    投票数:5

    ゼーバルトの「土星の環」にこの奇才ブラウンに捧げられた一章があり、「壺葬論」への言及がなされている。以来気になっていて邦訳があるのを知ったときはすでに遅く、入手不能の状態。(「医師の信仰」の邦... (2017/12/01)
  • キャッチワールド

    キャッチワールド

    【著者】クリス・ボイス

    投票数:5

    子供の頃に読んでかなり印象に残りました。 おかげでゲルマニウムブレスレット詐欺に騙されずにすみました(嘘) (2010/01/19)
  • 夢のなかの夢

    夢のなかの夢

    【著者】アントニオ・タブッキ

    投票数:5

    入手困難なのは悲しいです。ぜひ重版を。 『ユリイカ』タブッキ特集(2012年6月号)での編集部の方の発言に大いに期待しています。 「この特集号とともに続々重版、あるいは新装版で出せたらと思... (2012/06/19)



  • 吾が魂のイロニー カート・ヴォネガットJr.の研究読本

    【著者】カートヴォネガット

    投票数:5

    とても偉大な作家であるにもかかわらず、日本ではSF作家というカテゴリーに分類されているためか正当な評価がされていないように思います。作家の自由な創作力は我々の想像の域を遥かに凌駕したところにあ... (2009/12/20)



  • 【著者】ロベール トマ

    投票数:5

    何度も舞台化されている作品なのに、原作を読めないのはとてももどかしいというか、文字でしか楽しめない部分が必ずあるはずなので是非読みたいです。図書館にも、古書店にもないので復刊を希望します。 (2010/06/15)
  • 夢の丘
    復刊商品あり

    夢の丘

    【著者】アーサー・マッケン

    投票数:5

    久世光彦「一九三四年冬─乱歩」が創元推理文庫で復刊されましたが、その中にこちらの本が登場しました。同じ出版社から刊行されているのに新刊書店で入手不可なのが非常に残念です。東京創元社の文庫で持っ... (2014/04/08)
  • 赤い薔薇ソースの伝説

    赤い薔薇ソースの伝説

    【著者】ラウラ・エスキベル

    投票数:5

    面白いという評判を聞いたから。 (2009/08/09)



  • 友だち

    【著者】ジョン・ノールズ

    投票数:5

    随分以前に読んで、今だに忘れられないほど、情景描写の素晴らしい本でした。いつでも買えるものと思っていたら、図書館で絶版と聞き、その後図書館の中からも姿を消し探していました。 できるだけ多くの... (2014/08/06)
  • リベラル・ユートピアという希望
    復刊商品あり

    リベラル・ユートピアという希望

    【著者】リチャード・ローティ 著 / 須藤訓任 渡辺啓真 訳

    投票数:5

    これは是非とも読みたい (2018/01/08)
  • フェルナン・クノップフ  (夢人館5)

    フェルナン・クノップフ  (夢人館5)

    【著者】小柳玲子編

    投票数:5

    フェルナン・クノップフの画集は稀少です。ぜひ復刻を! (2009/10/23)



  • さびしさの泉

    【著者】ラドクリフ・ホール

    投票数:5

    百合ブーム(むしろバブル?)の今こそ復刊して欲しい。 (2010/06/07)



  • 逃走と死と

    【著者】ライオネル・ホワイト

    投票数:5

    「気狂いピエロ」などでもお馴染みのワイオネル・ホワイトの小説です。 ぜひ読みたいですが高額で手が出ないです。「現金に体を張れ」の原作ということも有名ですが、日本ではそれほど知名度がないせい... (2013/04/16)
  • 狂風世界
    復刊商品あり

    狂風世界

    【著者】J.G.バラード

    投票数:5

    地球環境が致命的状態になっている今だからこそ、 「予言者」としてのバラードの存在は大きく、 今後一層注目されていくことは確実。 三部作に続く破滅モノでありながら、なぜ数に入っていないのか... (2008/09/18)



  • ヒバリは空に

    【著者】ビポン

    投票数:5

    小学生のころに学校の図書館で読みました。 ものすごく好きで自分でも欲しかったのですが 当時すでに古い本で、たぶん絶版だったのだと思います。 主人公の名前すら忘れているのに、最後の場面... (2014/03/31)
  • なんにもないない

    なんにもないない

    【著者】ワンダ・ガァグ

    投票数:5

    なんにもない、ということがどういうことなのか。 なかなか哲学的で、子供だけでなく大人も深く考えさせらる一冊です。 私は図書館で見つけたのですが、 こんな本が絶版になってしまってはもったい... (2008/07/02)



  • 牧神の祝福

    【著者】ロード・ダンセイニ

    投票数:5

    ダンセイニ作品を全部読みたいです! (2023/02/21)
  • タングルウッドの秘密

    タングルウッドの秘密

    【著者】パトリシア・M・セントジョン

    投票数:5

    「雪のたから」の著者、パトリシア・M・ST・ジョンの代表作であり、素晴らしい名著であるにもかかわらず、絶版のままで大変残念です。「雪のたから」と本書は、アメリカのクリスチャンの母親たちが、必ず... (2010/10/20)
  • ホッグズ・バックの怪事件
    復刊商品あり

    ホッグズ・バックの怪事件

    【著者】F・W・クロフツ

    投票数:5

    クロフツの作品は定期的に復刊するけれど、すぐ品切れになるので、もっと大勢の人達に手に取ってもらいたいです。 (2020/07/01)
  • 母が教えてくれなかったゲーム

    母が教えてくれなかったゲーム

    【著者】ベティ・L・ハラガン

    投票数:5

    現在、企業で働く女性が必要とする本だと思います。今まさに、私が必要としています。私は、男が作り上げた企業で働き続ける時に、能力以外に必要なことがあると実感するまで3年半かかりました。この本を入... (2008/09/28)
  • 変身の恐怖

    変身の恐怖

    【著者】パトリシア・ハイスミス

    投票数:5

    最近パトリシアハイスミスにはまりましたが、翻訳されている本は多いものの、ブームに遅れたか、新刊で手に入らない本が多すぎます。これもその一つです。 各所の書評では最高傑作との評判も高く、是非読... (2008/02/01)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!