出版社「早川書房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ
ショッピング102件
復刊リクエスト1,247件
-
ラバー・バンド
投票数:31票
以前は持っていたんですが、母親に当時持っていたネロウルフの本全部処分されてしまったのです。古本屋で「料理長が多すぎる」を見つけて懐かしくなり他の本も探してみたのですが、ほとんど絶版なんですね。... (2003/05/03) -
遥かなる光
投票数:31票
とてもすばらしい作品です。ぜひ、いろんな人に読んでもらいたい。 sino38さんのコメントにあった復刊希望の運動(「遙かなる光の復刊を実現させる百人委員会」とかそんな名前でした)の時には、ハヤ... (2003/09/24) -
死者にかかってきた電話
投票数:30票
ル・カレのスマイリーが登場する作品をすべて手元に集めたく、あちこちで探しているのですが、どうしても見つかりません。 いっそスマイリーシリーズの全集という形で出して欲しいぐらいです。 作者の... (2013/01/14) -
モナリザ・オーヴァドライヴ
投票数:30票
ティーン ティーン 2015/03/09 様々な場において、よく言及されるギブスンとスターリングですが、かれらの作品はほとんど復刊されていません。彼らの作品は文庫でも古本で高い値段となってい... (2015/03/09) -
わが愛しき娘たちよ
投票数:30票
表題作の「わが愛しき娘たちよ」を読んだ時の衝撃。 フェミニズム的言説から理解されがちな作品であるけれども、これを再び現在読むならば、必ずや異なった側面からの理解が求められるはず。内容を知ってい... (2004/11/28) -
現代ソビエトSF短編集 全3巻
投票数:30票
宇宙の漂泊者が読んでみたいのと、SF自体好きで、この時代のSFはどういったものなのか読んでみたいです (2023/09/15) -
力の言葉 全8巻
投票数:30票
実は読んだことがないのですが・・・古本屋でたまたま魔法の窓の下巻を見つけて、あらすじを一読して、すっごく読みたくなりました。絶版なので普通の本屋にはなくて、インターネット上でも見つけにくい。で... (2005/04/24) -
UFO超地球人説
投票数:30票
キールの重要書.UFOエイリアン・シップ派も心理学派も懐疑派も、更には妖怪マニアも必読です.早川書房は何で復刊しないの?文庫化復刊を強く希望します!(2009年10月追記:小生の版元記憶違いを... (2002/05/09) -
復刊商品あり
闇の公子
投票数:29票
買っといて良かった(涙)。早川文庫:タニス・リー著・浅羽莢子訳は復刊すれば必ず新しく買う人がいると思います。格調高く華麗な素晴らしい訳です。カバーは萩尾望都でしたのでそういう点からも推します。... (2005/08/08) -
楽園の泉
投票数:29票
カーボンナノチューブなど新素材の開発が成功したニュースが増える中、その使い道として最も夢があるのが軌道エレベータだと思います。 静止衛星と地上を結ぶ宇宙エレベータの建設に奮闘する天才技術者が主... (2006/01/05) -
夜の冒険者たち
投票数:29票
ジャック・フィニーに対する評価が低すぎる。「盗まれた街」「ふりだしに戻る」が絶版なのは信じられない。 この作家は、もっと読んでもらいたい。 版権をもっている早川... (2008/03/14) -
オズのつぎはぎ娘
投票数:29票
ハヤカワ文庫 オズシリーズはいつまでも子供達に読んでもらいたいたい名作だと思います。 イラストがまた新井苑子さんでとても気に入っていました。 最近は古本屋でも手に入れられなくなってきていて、残... (2004/01/14) -
悪鬼の種族
投票数:29票
テルジーの冒険と同じ、ハブ星系の物語。 この本は引越しを繰り返す内に行方不明になってしまった。 シュミッツ独特のやさしさでくるまれた、未知の敵との対決の物語。 ヒロインのパートナーのイルカが... (2003/10/11) -
虎よ、虎よ!
投票数:28票
アルフレッド・ベスターといえばこの作品です。 古本で高騰しています。どうか復刊してください、ハヤカワさん! (2008/01/05) -
ムーンドリーム
投票数:28票
『ムーンドリーム』が出た頃、母は子育て中(私を)でほとんど本屋さんへも行かず、出版されていることを知りませんでした。その後、十数年経って私がマキリップワールドにはまり、その存在を知ったしだいで... (2010/06/09) -
「ジュナの冒険」シリーズ
投票数:28票
読んでみたいです。特に「緑色の亀の秘密」。亀って普通、緑色なんじゃないですかね?その、一見ごく普通の亀にどんな秘密が隠されているのか?・・・と、想像するだけでは解答が示されないので、復刊、お願... (2005/06/17) -
闇の城
投票数:28票
子供のころに、タニス・リーファンの母から借りて読みました。 物語全体に漂う、不思議な雰囲気がとても好きで、何度も読み返しました。 引越しに紛れどこかに紛失してしまったのが残念でなりません。 復... (2004/05/09) -
復刊商品あり
光の塔ほか今日泊亜蘭の著作
投票数:28票
「宇宙兵物語」と「光の塔」を学生時代に幸運にも読む機会に恵まれ、今はネットオークションで古本を探し回っています。今日泊さんの作品は語り口が生き生きとしていて、当然人物描写もこれぞ活写というに相... (2004/01/14) -
法の悲劇
投票数:28票
早川の海外ミステリ100に選ばれている本が、なぜ手に入らないのか?自分の会社のBEST100を、推薦しておきながら、読者が、購入しようとしても、手に入らないのは、おかしいではないか。(腹が立っ... (2003/02/11) -
銀河辺境シリーズ・銀河辺境シリーズ外伝
投票数:28票
とにかく読みたい!!著者が亡くなり続編やミッシングリンクが存在するものの登場人物の描写がとても生き生きしているところが気に入っています。最近のSF小説は余りロマン小説的な部分が無く想像力も余り... (2006/02/16) -
都市
投票数:27票
『中継ステーション』を気に入って、本書を読んだらとても気に入ったので、です。人類が地球からいなくなったあと犬たちが昔話をしているなかで人間が神格化されているようなところも面白く、また、どこか切... (2025/06/09) -
金星応答なし
投票数:27票
ソラリス、天の声、大失敗、と最近レムの傑作がハードカバーで再販されているのはうれしい限りです。がレムの初期の作品は目にする機会がほとんどありません。古本屋で見かけても不当に高い値段がついていた... (2007/06/14) -
空想天文学入門
投票数:27票
とにかく星さんイチオシの 「途方もない思いつき」 (アイディア誕生の秘密を明かしたもの) を皆さんに読んでいただければ、と思っております。 どうかよろしくお願い申し上げます <m(_ _)m... (2003/03/27) -
白馬の王子
投票数:27票
中学時代、塾の先生に「最近読んでいる本の題名は?」と聞かれても、答えることができなかった本でした……。思春期のムスメが、「白馬の王子!」なんて、みんなの前で、男性教師に答えにくい題名でした。そ... (2007/03/15) -
闇の聖母
投票数:27票
ずっと探していました 同じく探している方もいるかと。 (2013/12/31) -
列車の死
投票数:27票
『海外・ミステリベスト100』のアンケートでは105点ですが、108点の『緑は危険』が再版されるのなら、これも復刊されてもいいのでは? ちなみにイギリスでは、クロフツのほとんどの作品が復活して... (2001/01/26) -
栄光の旅路 上・下 (宇宙大作戦)
投票数:27票
大上段に振りかぶって言うならば、こういう本を読んでおかない と、世界中に航空母艦を派遣してる、かの国の心はわからないで あろう。また、こういう本を理解しないと、世界中が仲良くなれ ないかもしれ... (2001/10/26) -
暗黒神のくちづけ
投票数:26票
そろそろ絶版になっていてもおかしくないと思っていましたが、やはり; SF史を語る上ではたしかに「大宇宙の魔女」だけ確保しておけば良いような気になるかもしれませんが。 ジレルだってムーアを語る上... (2004/04/28) -
虚空のリング 上/下
投票数:26票
直径1000万光年。(銀河系の直径の100倍) 信じられないくらい、途方もなく巨大なリングをジーリー達は、 数十億年かけて建造した・・・ この書で、あのフォティーノバードとの壮大な戦いが... (2008/08/05) -
ムーンフラッシュ
投票数:26票
マキリップの作品が大好きで、 このムーンフラッシュも学生の頃読んで、とっても面白かった。 続編はいつ出るのかな、まだかな・・・と思いつつ、 私が通っていた本屋には続編が入ることなく、 いつの間... (2004/09/20) -
007号/世界を行く
投票数:26票
この本はイアン・フレミングのノンフイクションの1冊で随分昔40年近く前の出版と覚えておりますが、いま、同装丁で出版できないのであれば、早川書房の方で新しい文庫シリーズにでも加えていただければあ... (2001/06/27) -
黒馬物語
投票数:26票
小学生のころ、初めて買った文庫本が「黒馬物語」でした。 馬具の漢字が難しくて、それでも素晴らしい物語に引き込まれるように何度も読んだ作品です。 子供から大人まで、多くの人に読んでもらいたく... (2011/03/13) -
魔術師の帝国 上・下
投票数:25票
しばらくみてないなーと思っていたら絶版になっていたんですね。リフトウォー・サーガは何度読んだかわからないくらい気に入っている作品です。「国王の海賊」の続きもよみたいし、持っている本も新しくした... (2005/08/18) -
刺青の男
投票数:25票
絶版になっているなんて知りませんでした‥。数あるブラッドベ リ短編集の中でも『面白さ』『読みやすさ』共にピカイチだと思 います。持っていますが、もっと多くの人に読んでもらいたいと いう希望を込... (2003/09/13) -
この人を見よ
投票数:25票
以前読んだことがあるのですが、本が見つかりません。もう一度読みたいと思い、投票します。 (2007/03/16) -
星ぼしに架ける橋
投票数:25票
高校生の頃だったか、この本にであった。アーサー・C・クラークの楽園の泉とともに愛読書であった。しかし、その後も何度も読み返したのはこの星ぼしに架ける橋であった。最近引越しで、本を整理したが、こ... (2008/03/04) -
ズー・ギャング
投票数:25票
ポール・ギャリコの中年ギャングものと思われるこの小説、図書館にもないので読みたいのに読めません。短編集らしいですが、それも読みやすそうで魅力です。 ギャリコのファンなら、ぜひ読みたいと思うの... (2010/08/17) -
オズのチクタク
投票数:25票
映画で、オズのはじまりの戦いも公開されました。 最近では、映画やミュージカルの原作の他に、様々なエピソードのあるシリーズが注目されるようになりました。 100年以上も昔に、エピソー... (2013/03/24) -
ロカノンの世界
投票数:25票
『世界のさいはてでダンス』を読んで,『闇』だけではなく関連作品もひととおり読んでみたいと思いました.ハリポタ,指輪等で,ファンタジーに勢いがついている今こそ,市場も掘り起こされていると思うので... (2003/04/30) -
高飛びレイクシリーズ番外篇・2「ファントム・レディ」
投票数:25票
「99%のトラブル」同様、復刊希望! 火浦氏の軽快な文体はいま読んでも充分面白いと思います。SFらしさがちゃん有るヤングアダルト向け小説が絶滅寸前の今、図書館の元ヤングアダルト担当としては是非... (2002/10/15) -
復刊商品あり
カエアンの聖衣
投票数:24票
一度読んでみたい。 値段が高騰しているので復刊してくれるととても助かる。 (2014/12/10) -
ブラック・ユーモア選集 全6巻+別巻
投票数:24票
北京の秋を是非、復刊して頂きたいです。 (2019/08/12) -
シャボン玉ピストル大騒動
投票数:24票
絶版だったので図書館の倉庫から出してもらって読みました。 子供向けの本なのに、おとなのずるさや純粋さがしっかりと描かれていてさすがギャリコ! といった一冊です。ぜひ手元に置いておきたいので復... (2007/09/12) -
恋人たち
投票数:24票
恋愛SFを考えて最初に思い浮かぶのがこの作品です。 人類と非人類の恋です。 ハッピーエンドになる訳がありません。 悲劇的な結末になるのですが、ラストにひねりが入ります。 ファーマー氏の作品は一... (2003/06/06) -
時間蝕
投票数:24票
初めて読んだ(図書館で借りて)神林作品です。その頃でもう手に入らなかったよう な気がします。『完璧な涙』が話題になって読み始めたのでもう、15年位前ですか ね? その他の作品はほぼ持っていると... (2004/06/25) -
色褪せた太陽シリーズ 全3巻
投票数:24票
全巻ページがボロボロになるまで読み返したくらい、本当に大好きな話なのですが、引越しのドサクサで紛失してしまい、以来ずっと本屋さんや古本屋さんで探し続けていたのですがどうしても見つからず、こちら... (2002/05/20) -
花狩人
投票数:24票
掲載誌も買いました。文庫本自体も過去に何回か購入しているのですが何故か手元にありません。とても好きな作家さんなのですが、なにせ寡作なのでなかなか新刊が出てくれません。淋しいのでたまに読み返した... (2004/05/09) -
世界の果てまで何マイル
投票数:24票
大好きな作品なのにあっという間に絶版でショックでした。 古き良きアメリカが幻想の中によみがえる叙情性が、たまらなく好きです。 原書の方も絶版になって入手困難ですが、現代ファンタジーの傑作の一つ... (2002/07/11) -
さらば、わが愛
投票数:23票
映画の方は、4K修復版が発売(発売日:2023/12/22)され、既に249件もレビューがついている。需要はそれなりにあるのではないか。 (2024/01/07) -
復刊商品あり
幻想と怪奇
投票数:23票
好きなジャンルですので、ぜひ読んでみたいです! (2019/09/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!