復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「推理(ミステリ)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ

ショッピング235件

復刊リクエスト1,637件

  • T型フォード殺人事件

    T型フォード殺人事件

    【著者】広瀬正

    投票数:25

    広瀬正さんの著作には思い入れが強いです。6册しかありませんし。中でもこれは現在手元に見当たらないので是非復刊して欲しいです。 (2008/07/11)
  • 赤電話

    赤電話

    【著者】水木しげる

    投票数:24

    水木しげるという、最後の大御所。 手塚治虫や松本零時、梅図かずおなどのデビュー作は復刻されている。 当然ながら、水木しげるという漫画家の原点を知りたいと思う読者は 多いはずである。 是... (2007/05/29)
  • 盗まれた超高層ホテル

    盗まれた超高層ホテル

    【著者】若桜木虔

    投票数:24

    ゲームブックは一時期流行していたようだが、 現在は本そのものもあまり見ません。 私が遊んだことがあるゲームブックは、 エニックスから出ているゲームソフトや マンガのゲームブックだけです... (2001/09/08)
  • 幽霊列車とこんぺい糖
    復刊商品あり

    幽霊列車とこんぺい糖

    【著者】木ノ歌詠

    投票数:23

    百合好きのあいだで有名な作品にもかかわらず絶版の状態というのは、より多くの百合好きにこの作品を読んでもらいたい自分としては悲しいことなので、中古品をすでに持っていますが復刊を希望します。新品の... (2015/05/10)
  • 天帝シリーズ/(「天帝のはしたなき果実」「天帝のつかわせる御矢」「天帝の愛でたまう孤島」「天帝のみぎわなる鳳翔」)

    天帝シリーズ/(「天帝のはしたなき果実」「天帝のつかわせる御矢」「天帝の愛でたまう孤島」「天帝のみぎわなる鳳翔」)

    【著者】古野まほろ

    投票数:23

    読んだのは天帝のはしたなき果実のみだが、それでもこの作者の書く破天荒さ、面白さには驚いた。これほど読みごたえがあり、また、描写の素晴らしき小説は初めて読んだ。 このシリーズを絶版にする意味が... (2012/10/28)
  • (1)硝子の殺人者 (2)虚構の殺人者 (3)東京ベイエリア分署

    (1)硝子の殺人者 (2)虚構の殺人者 (3)東京ベイエリア分署

    【著者】今野敏

    投票数:23

    「神南署安積班」を読んで以来、今野さんのファンです。主人公を始めとする登場人物の心理描写、ぐっとくるせりふがたまりません。安積シリーズに関する本はほとんど購入しましたが、これらの本だけが絶版と... (2005/02/27)
  • 警視リチャード・ジュリー シリーズ 1~12巻

    警視リチャード・ジュリー シリーズ 1~12巻

    【著者】マーサ・グライムズ

    投票数:23

    警視ジュリーシリーズは、今から20年以上前に、かつての恋人から勧められた本で、その時は読まず、彼女とすれ違ってから読む機会があり、改めて彼女の魅力と彼女への思いが沸々とわいてきた(あとの祭りで... (2009/12/07)
  • りら荘事件

    りら荘事件

    【著者】鮎川哲也

    投票数:23

    ネーミングも素晴らしい、氏の代表的な長篇作品ですね。こういった本格もの(言い方が古い?)の王道を往く作品は読み継いでいくべきです。この作品には様々な異稿版が存在しますが、まずは復刊されることが... (2005/06/14)
  • 保瀬警部最大の冒険

    保瀬警部最大の冒険

    【著者】芦辺拓

    投票数:23

    とにかく文句なしの面白さ! 懐かしの活動大写真を見ているよう。精緻な本格ミステリを得意とする芦辺氏の、全く違う一面を見せてくれる快作です。都筑道夫氏の「暗殺教程」を彷彿とさせる、活字のジェット... (2002/06/03)
  • 殺人狂株式会社

    殺人狂株式会社

    【著者】若桜木虔

    投票数:23

    kakuuwarさんの書きこみを見て。面白そう。 (2004/02/07)
  • キツネの名探偵

    キツネの名探偵

    【著者】インゲマル・フィエー

    投票数:23

    私も小学生の頃この本が大好きで、図書室で何回も借りて読んでいました。あの世界観と挿絵がなんとも良くて探偵になりたいなんて本気で思ってました。 大人になってから古本屋で偶然にみかけた事がありま... (2012/02/17)
  • 木製の王子

    木製の王子

    【著者】麻耶雄嵩

    投票数:22

    麻耶雄嵩さんのファンです。 新本格の潮流の中で異彩を放つ存在ですが、ゆえに重要であるともいえます。 作品のクオリティのわりに絶版率が高いのが難点…。 近くのミステリマニアたちには評価高い... (2011/05/28)
  • 魔都
    復刊商品あり

    魔都

    【著者】久生十蘭

    投票数:22

    もともと久生十蘭は、まだ数作しか読んでおりませんが、かなり好みの作家です。先日、某J-WAVEで紹介されており、是非読みたいと思いましたが、入手がかなり難しく、古書の単価も高いので、是非復刊を... (2012/12/18)
  • シメール
    復刊商品あり

    シメール

    【著者】服部まゆみ

    投票数:22

    最近服部まゆみさんを知り、こちらも読んでみたかったんですが既に絶版。電子書籍もなし。復刊希望です。 (2018/09/15)
  • あいにくの雨で

    あいにくの雨で

    【著者】麻耶雄嵩

    投票数:22

    麻耶雄嵩さんのファンです。 新本格の潮流の中で異彩を放つ存在ですが、ゆえに重要であるともいえます。 作品のクオリティのわりに絶版率が高いのが難点…。 近くのミステリマニアたちには評価高い... (2011/05/28)
  • フィットネスクラブ殺人事件

    フィットネスクラブ殺人事件

    【著者】原作・川守田 游 / 漫画・井澗 千代美

    投票数:22

    最近月刊サスペリアミステリーを購読し始め、「天使的探偵団」シリーズ(原作・金子レミ&作画・月嶋つぐ美)にはまりました。「殺し屋教師・田中一朗」シリーズのコミックスを購入したところ、浜野正悟クン... (2004/08/24)
  • まぼろし探偵(特にクラーク東郷編のコミック未収録分を含んだもの)の完全版とその他ほかの全巻
    復刊商品あり

    まぼろし探偵(特にクラーク東郷編のコミック未収録分を含んだもの)の完全版とその他ほかの全巻

    【著者】桑田次郎

    投票数:22

    まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26)
  • 心のなかの冷たい何か

    心のなかの冷たい何か

    【著者】若竹七海

    投票数:22

    若竹七海さんの著書はどれも好きですが、これは初期の作品で、かなり完成度も高く、読み応え十分です。せめて、文庫化でもいいので、復刊してほしいです。市の図書館(政令指定都市です)全ての中で一冊しか... (2004/06/08)
  • ガーデン殺人事件

    ガーデン殺人事件

    【著者】ヴァン・ダイン

    投票数:22

    ミステリの古典にして、いまだに各作家に影響を及ぼしているヴァン・ダインの他の本はまだ出版されつづけているし、入手も比較的容易なのに、この本だけが廃刊になっている。どんな内容なんだろう、と気にな... (2002/04/22)
  • 堕天使拷問刑 (ハヤカワ・ミステリワールド)

    堕天使拷問刑 (ハヤカワ・ミステリワールド)

    【著者】飛鳥部勝則

    投票数:21

    評価が高いミステリー小説ですが、激レアで手に入りません。アマゾンでは15,000~90,000円の値段がついています。東京都内の図書館にはありますが、ミステリーは書斎で読みたいですね。 (2018/03/03)
  • イチコロ島SOS

    イチコロ島SOS

    【著者】加納一朗

    投票数:21

    小学生の低学年の時、初めて親に買ってもらった文庫本が、荒馬と是馬のシリーズでした。読書は好きでしたが、こんな面白おかしい、ふざけた世界があったのかと、衝撃を受けたのを覚えています。ソノラマ文庫... (2016/07/06)
  • マクベス夫人症の男

    マクベス夫人症の男

    【著者】レックス・スタウト

    投票数:21

    ぜひ復刊を!! あらすじ紹介 ウルフの友人の医者が持ってきた話はなんとも奇妙なものだった。 精神科医が見放した患者の話を聞いてやってくれというのだが、その患者の症状とは、両手が血まみれにな... (2007/03/26)
  • デッド・トリック! 上・下

    デッド・トリック! 上・下

    【著者】華倫変

    投票数:21

    華倫変氏の他作品を読んで深く感銘を受けました。こんな作品を描ける作家は今まで、そしてこれからも彼一人だけだと思っています。まだ単行本化していない作品があることをネットで知りました。彼自身がなく... (2003/09/14)
  • 引き潮の魔女

    引き潮の魔女

    【著者】ジョン・ディクスン・カー

    投票数:21

    一度インターネット古書店で見かけましたが,出品されてから1日も 経たないうちに,売りきれてしまいました。 オークション等での人気をみても,カーの作品の需要は十分あると 思われるのですが・・・。... (2002/12/17)
  • アスタ・マニャーナ

    アスタ・マニャーナ

    【著者】かわみなみ

    投票数:21

    あのころのかわみなみさんのギャグ(ノストラ探偵団など)、昔からのサッカーファンにはたまらないものがあります。買いたいと思いつつ漫画から遠ざかっていましたが、今タイトルを目にしたら無性に読みたく... (2003/09/03)
  • 眠れるスフィンクス
    復刊商品あり

    眠れるスフィンクス

    【著者】ジョン・ディクスン・カー

    投票数:21

    幻とはいい得て妙ですね。ずっと昔からカーマニアでいらした方にはおなじみの作品なのかもしれませんが、新参者の私のようなものには、まさに垂涎の作品です。どんな内容なのかもわかりませんが、タイトルだ... (2001/10/25)



  • 微笑みの記憶

    【著者】森雅裕

    投票数:20

    森雅裕シリーズは読めるものは一冊残らず読んでいますが、配本で終わったもの、自費出版だったもの・・・など、手に入らないか、まったく読むチャンスがない本もあります。が、そうなるとよけいに読んでみた... (2010/08/13)
  • 五人対賭博場

    五人対賭博場

    【著者】ジャック・フィニイ

    投票数:20

    未読のため (2011/12/23)
  • 秘密警察ホームズ全九巻

    秘密警察ホームズ全九巻

    【著者】犬木栄治

    投票数:20

    私は秘密警察ホームズの1・3巻だけは連載当時買ったのですが、他の全ての巻は、コロコロコミックを買って読んでいた為購入しませんでした。 先日久しぶりに単行本を読み返したら、面白くて全巻欲しいと思... (2004/11/30)



  • 横溝正史全集 新版 全18巻

    【著者】横溝正史

    投票数:20

    高校一年の夏休み、北陸へ旅行に行く途中名古屋の書店で、横溝正史全集の「蝶々殺人事件」と「幽霊男」を買って旅行中ずっと読んでいた。初めての横溝正史だった。すごく面白くてワクワクした。箱入のハード... (2013/08/20)
  • ハレー探偵長/ドッキリふたご名探偵 シリーズ 全24巻

    ハレー探偵長/ドッキリふたご名探偵 シリーズ 全24巻

    【著者】笹川ひろし

    投票数:20

    小学生の頃、探偵長シリーズを読んで笹川作品にハマりました。 ふたごの方も読もうと思っていたのに、もたもたしている内に 店頭から姿を消してしまい、残念に思っておりましたので、 是非復刊してほしい... (2006/01/23)
  • 名探偵読本 全8巻

    名探偵読本 全8巻

    【著者】小林司 長島良三 矢野浩三郎 他

    投票数:20

    この本を知った時には既に絶版状態でした。内容的にも実に素晴らしく、とても興味をそそられます。名探偵についてここまで上質にまとめられた本は他にはないと思います。表紙に描かれた名探偵たちの肖像画も... (2002/09/15)



  • 狂人部落

    【著者】楳図かずお

    投票数:20

    一度読んでみたいと思っていたから。 (2004/11/23)
  • 白蝋の鬼

    白蝋の鬼

    【著者】高木彬光

    投票数:20

    古書店でも、この少年探偵ものは、なかなか出ず、たまに出ても何万もするし、まず当たりません。オリジナル入手は絶望的です。できれば「死神博士」等のほかの作品、大下宇陀児、野村胡堂等の他作家もまとめ... (2003/02/28)



  • 歌う白骨

    【著者】コーネル・ウールリッチ

    投票数:20

    中学の頃だったと思います。図書館の推理物の棚を読み漁っていた中にあった一冊。女の子がレストランで手袋を外せない‥皮膚が腐敗していくのを隠していて、不気味なシーンのはずが、子供ながらに、切なくて... (2014/09/28)
  • 鉄の門

    鉄の門

    【著者】マーガレット・ミラー

    投票数:20

    古書店で手に入れることが出来ているのですが、復刊や邦訳の進んだミラー作品の中でも、屈指の名作であるこの作品が再刊されていないのは残念で勿体無いです。 問題提起することで賛同者が掘り起こせるかも... (2001/08/13)
  • ナイフと封筒

    ナイフと封筒

    【著者】内田美奈子

    投票数:20

    読み応え有り!私は男ですが、この人の作品には惹きつけられます。 私は古本屋をずいぶん廻って見つけていますが、現役で活躍されてるのに古い作品なので入手困難。 センスがあり、内容は決して古くないと... (2001/08/09)
  • 贋作
    復刊商品あり

    贋作

    【著者】パトリシア・ハイスミス

    投票数:20

    yos

    yos

    「太陽がいっぱい」にシリーズが存在することを先日初めてしりました。本を探しましたが、第3作と第5作は手に入りますが、第2作と第4作はすでに絶版で手に入らないことが判明し、大変ガッカリしています... (2006/06/04)



  • ポプラ社名探偵シリーズ 全15巻

    【著者】江戸川乱歩、海野十三、横溝正史、高木彬光

    投票数:19

    当時の挿絵でどきどきしながら読んだ記憶があります。 小学生時代、マンガばかりで活字を読んだ事が無かった 私が唯一読んだ本でもあります。 ぜひ当時のミステリー感たっぷりの柳瀬絵で復刊を希望します... (2006/01/04)



  • 祟り

    【著者】トニイ・ヒラーマン

    投票数:19

    ミステリアス・プレス文庫で出ていた頃、いつも楽しみにして買っていました。しかしいつしか未訳の新刊が出なくなり、ついにミステリアス・プレス自体が消え失せて、ナヴァホ警察シリーズ第一作を読む機会が... (2005/12/24)
  • 江戸川乱歩の押絵と旅する男

    江戸川乱歩の押絵と旅する男

    【著者】長田ノオト:画、江戸川乱歩:原作

    投票数:19

    K

    長田先生の乱歩漫画を揃えるのが夢です (2014/07/02)



  • 殺人者と恐喝者

    【著者】カーター・ディクスン

    投票数:19

    そもそもミステリー時代黄金時代の巨匠の作品が絶版というのはおかしいです。是非とも復刊してほしい。 (2004/02/07)
  • ホームズは女だった わがシャーロキアーナ

    ホームズは女だった わがシャーロキアーナ

    【著者】中川裕朗

    投票数:19

    ホームズが女、報復絶倒のパロディ、思わず納得させられてしまう論理… 説明を読んでいるだけで読みたくてムズムズしてきます。 前からずっと読みたいと思っているのに、ネットで探してみると1万円を... (2010/10/04)



  • 鉄仮面

    【著者】黒岩涙香

    投票数:19

    涙香の鉄仮面はボアゴベの翻案です。ボアゴベの完訳をリクエストしている私ですが(まひるさんにも投票いただきました。ありがとうございます)、涙香の手にかかったものも読み比べてみたい。ちなみにボアゴ... (2002/03/16)
  • 天河伝説殺人事件

    天河伝説殺人事件

    【著者】花村えい子、内田康夫

    投票数:19

    中学生の時、家族で遠方の親戚の家に行く道中の時間潰しに たまたま購入しました。装丁からしてなんとも言えない 雰囲気があり、内容ももちろん素晴らしく、繊細に描かれた 天河の風景や、凛とした空気が... (2001/09/06)
  • ハニーウェストシリーズ

    ハニーウェストシリーズ

    【著者】G・G・フィックリング

    投票数:19

    小学生の頃、深夜TVで眠い目をこすりながら見てました。その後、本が出てるのを知って少しづつ買っていましたが、全巻そろわないうちに廃版に・・最近本の整理をしていてなつかしくなり、何としても全部読... (2008/05/29)
  • アルセーヌ・ルパンの第二の顔

    アルセーヌ・ルパンの第二の顔

    【著者】アルセーヌ・ルパン(ボワロー&ナルスジャック)

    投票数:19

    江戸川コナンよりも怪盗キッド。 偉大なる名探偵シャーロック・ホームズよりも大怪盗アルセーヌ・ルパン。 気障で紳士な奴が好き。 出会った時から一目惚れでした♪ 新ルパンで未読のうちの一冊なので、... (2006/03/15)
  • アイリッシュ短編集(全6巻)
    復刊商品あり

    アイリッシュ短編集(全6巻)

    【著者】ウィリアム・アイリッシュ(コーネル・ウールリッチ)

    投票数:18

    粒揃いの名短編集だと思います。ミステリの面白さを知った若かりし頃、夢中になって読み耽った記憶があります。6巻すべては無理ということなら、せめて上下巻の選集としてでも復刊されないでしょうか。ミス... (2023/04/19)
  • 怪盗ルパン全集 全30巻

    怪盗ルパン全集 全30巻

    【著者】モーリス・ルブラン

    投票数:18

    色々な出版社からルパンが出ていますが、やっぱりこのシリーズが一番熱いです。南洋一郎さんのルパンに対する愛情が伝わってきます。 表紙も渋くて、小学生の頃どきどきしながら読破しました。 お小遣い貯... (2005/10/03)



  • エッケ探偵教室 シリーズ

    【著者】ヴォルフガング・エッケ

    投票数:18

    小学生の頃、夢中になって読みました。 もともと推理ものが好きで、江戸川乱歩やホームズ、ルパンなども読みましたが、エッケのシリーズは子供向けなのでシンプルで読みやすく、それでいて内容も凝ってい... (2014/12/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!