復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「アンソロジー(小説)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ

ショッピング17件

復刊リクエスト264件

  • ロシア神秘小説集

    ロシア神秘小説集

    【著者】川端香男里・編

    投票数:6

    図書館で借りるのではなく、手許においてじっくり読む必要があります。 古書でもなかなかみつけられないので、はやい復刊を希望します。 (2008/10/20)
  • 異邦からの眺め

    異邦からの眺め

    【著者】深見弾、他訳

    投票数:6

    だいぶ前に、レム作品が入っていると知って探した時は、既に絶版状態でした。 (2009/04/20)
  • イギリス怪奇傑作集

    イギリス怪奇傑作集

    【著者】橋本槇矩・宮尾洋史訳

    投票数:6

    興味があるので。 (2005/07/20)
  • ロボット貯金箱

    ロボット貯金箱

    【著者】風見潤&安田均・編

    投票数:6

    コバルトのSFシリーズの中でもこれは買いませんでした。 というか、見たこともなかったです。 カットナーの表題作は“ Robots have no tails ”(1942年作)ですね。 たいて... (2003/08/01)
  • 恐竜文学大全

    恐竜文学大全

    【著者】東雅夫 編

    投票数:6

    ジュラシック・パーク/ジュラシック・ワールドシリーズの大ヒットを見てもわかる通り、恐竜はいつの時代もヒーローです。大人も子ども、みんな彼らが大好きなのです。本書は実に貴重な恐竜文学の金字塔、ど... (2022/08/15)



  • 東欧ジョーク集

    【著者】大森純 訳編

    投票数:6

    「ジョーク」は優れてその文化/時代を浮き彫りにするものと思う。 中でも政治的影響の強い終戦後の東欧諸国のものは、20世紀後半の特徴を理解するための視点を増やしてくれる貴重な「記録」として永く残... (2003/08/11)
  • キングコングのライヴァルたち

    キングコングのライヴァルたち

    【著者】マイケル・パリー編

    投票数:6

    産まれる前に発売された作品の為持っていません。復刊希望します。 (2018/07/28)
  • 13のダイヤモンド

    13のダイヤモンド

    【著者】レジナルド・ヒル編

    投票数:6

    ぜひともほしいです (2005/03/17)
  • モダンガールの誘惑

    モダンガールの誘惑

    【著者】久生十蘭 尾崎翠 ほか

    投票数:5

    シリーズ全冊、分売可で復刊されたら、 とてもありがたいです! (2009/10/23)
  • 北村薫の本格ミステリ・ライブラリー

    北村薫の本格ミステリ・ライブラリー

    【著者】北村薫編

    投票数:5

    面白い短編集です。 (2021/10/16)
  • シャーロック・ホームズの災難 上・下

    シャーロック・ホームズの災難 上・下

    【著者】エラリイ・クイーン 編

    投票数:5

    ホームズ・パロディ&パスティーシュ集の傑作! 上巻はミステリ作家や著名作家による作品が中心。 (2008/01/04)
  • サンタクロースの贈物-クリスマス・ミステリー傑作選

    サンタクロースの贈物-クリスマス・ミステリー傑作選

    【著者】田村隆一編

    投票数:5

    なんとも魅力的なアンソロジー。 (2010/10/18)



  • 血と薔薇のエクスタシー 吸血鬼小説傑作集

    【著者】幻想文学編集部編

    投票数:5

    ドラキュラ・ファンはもちろん、数々の作家が魅了された吸血鬼の世界。類い稀な創作者達の手で描かれた孤高の幻想世界をまとめて味わえる本書。各作品が掲載されている作家別の単行本が手に入り難くなってし... (2009/06/17)



  • 時間と空間の冒険 全2巻

    【著者】R・J・ヒーリィ&J・F・マッコーマス(編)

    投票数:5

    推理小説の一つの祖型を語るのにドイルからヴァン・ダイン、クイーン、クリスティといった黄金時代の作家と作品が欠かせないように、SFとは、その楽しさとは何かを知るうえで、「アスタウンディング・スト... (2010/02/19)
  • 楽しみと冒険 7 乗らない・乗る・乗れば

    楽しみと冒険 7 乗らない・乗る・乗れば

    【著者】北杜夫 編

    投票数:5

    まさに遊び心一杯のアンソロジー。こういう企画は現代にも生かして欲しい。 (2004/10/30)
  • 十九世紀フランス幻想短篇集

    十九世紀フランス幻想短篇集

    【著者】川口顕弘・編 J・ロラン他著

    投票数:5

    フランスの幻想小説が好きなので、是非読んでみたいです。 (2004/09/17)
  • 青い鳥の虐殺―フランスSF傑作選

    青い鳥の虐殺―フランスSF傑作選

    【著者】窪田般彌、他編

    投票数:5

    これはいま読んでみたいと思う一冊です。昔は古本屋でも時おり見かけたのでいつか買おうなんて思っていましたが、最近では全くと言っていいほど見かけなくなっています。どうせ出てきても、トンデモない値段... (2004/03/17)
  • 現代小説76,77,78,79

    現代小説76,77,78,79

    【著者】日本文芸家協会編

    投票数:5

    すき (2005/11/25)
  • バレンタイン14の恐怖

    バレンタイン14の恐怖

    【著者】マーティン・H・グリーンバーグ・他編

    投票数:5

    ずいぶん前に図書館でかりて読みました。 クライダーの「涙の恋」、 ホックの「バレンタインの乙女たち」 の二編が特に気に入っていたように記憶してます。 アシモフ編のアンソロジーは、良質な... (2006/11/28)
  • 恐怖のハロウィーン

    恐怖のハロウィーン

    【著者】アイザック・アシモフ他編

    投票数:5

    欲しいっす。復刊、おねがいします。 (2005/06/11)
  • 海外SFショートショート秀作選1・2

    海外SFショートショート秀作選1・2

    【著者】アイザック・アシモフ編

    投票数:5

    すき (2005/11/26)



  • 天使の卵

    【著者】風見潤&安田均・編

    投票数:5

    一度読んでみたいと思っていたから (2004/10/17)



  • 不思議な国のラプソディ(海外SF傑作選5)

    【著者】レイ・ブラッドベリ他、福島正実編

    投票数:5

    講談社海外SF傑作選シリーズは日本の翻訳SF史上に残るアンソロジーであり、何らかの形で残すべき物と考えます。 また、私はリチャード・マシスンの作品をコレクションしており、「奇妙な子供」を読みた... (2003/07/13)
  • モンスター伝説

    モンスター伝説

    【著者】仁賀克雄・編

    投票数:5

    海外文庫シリーズの全巻復刊を望みます (2004/04/19)
  • 幽霊世界

    幽霊世界

    【著者】P・F・オルソン&D・B・シルヴァ編

    投票数:5

    ホラー・アンソロジー復刊大賛成。新潮文庫版 平成6年7月1日初版発行 521頁 本体価格660円 裏表紙解説から「シェイクスピアが、原始人が、ローマ兵士が!天国も地獄も定員過剰になり、死人がお... (2003/10/12)
  • カッティング・エッジ

    カッティング・エッジ

    【著者】デニス・エチスン編 ストラウブ、 バーカー他

    投票数:5

    「闇の展覧会」、「ナイト・ソウルズ」などホラーアンソロジーに凝っています。「カッティング・エッジ」だけ、なぜか入手できません。是非、復刊を!それにしても、ホラーアンソロジーはすぐに絶版になって... (2002/07/30)
  • 赤い鳥傑作集

    赤い鳥傑作集

    【著者】坪田謙治編集

    投票数:5

    幼少の頃、母がよく読んでくれた本なのですが、 今は手元にありません。 ずっと欲しかった本なので、 ぜひとも復刊して下さい! (2003/12/28)



  • 俺たちに翼はない ヘルタースケルター

    【著者】王雀孫/田中ロミオ/丸戸史明/渡航

    投票数:4

    DVDの購入連動特典になります。 昨今、活動の場を飛躍的に広げた方々が参加されており、 ファン層もより厚くされた方々の文章です。 何かしらの形でも構わないので、読む機会を作って頂きたい。... (2015/11/02)
  • 美酒ミステリー傑作選

    美酒ミステリー傑作選

    【著者】小鷹信光編

    投票数:4

    おもしろそうです。 特にセイヤーズとミルンは是非読んでみたいです。 (2005/03/18)
  • 美食ミステリー傑作選

    美食ミステリー傑作選

    【著者】小鷹信光編

    投票数:4

    持っています。皆さんにもお勧めします (2005/03/16)
  • 楽しみと冒険 4 この金色の不定形な液体

    楽しみと冒険 4 この金色の不定形な液体

    【著者】田村隆一 編

    投票数:4

    読んでみたいです。 (2013/12/30)
  • 楽しみと冒険 6 スポーツ わが小王国

    楽しみと冒険 6 スポーツ わが小王国

    【著者】埴谷雄高 編

    投票数:4

    新潮社の「楽しみと冒険シリーズ」全10巻は全て復刊して頂きたい。 (2004/10/28)
  • 英国ロマン派幻想集

    英国ロマン派幻想集

    【著者】荒俣宏・編

    投票数:4

    収録作品が興味あるものばかりなので、是非とも宜しくお願いします。 (2006/06/16)
  • アンティシベイション

    アンティシベイション

    【著者】クリストファー・プリースト編

    投票数:4

    「内容」欄のラインナップを見るに、面白そうなアンソロジーなので。タイトルは「アンティシペイション」だと思うのですが。 (2003/07/17)



  • アメージング・ストーリーズ日本語版(全7巻)

    【著者】ガストン・ルルー/ロバート・ブロック.他

    投票数:4

    意外な、出版社から出ているので、ちょっと、オドロキました。 いや!いや!「将軍さん」むしろ、無名の、まだ、みんなが知ら ない新鮮なおどろき(アメージング)に出会えそうで、ワクワク しています。... (2003/07/11)
  • 新青年傑作選集V おお痛快無比!!

    新青年傑作選集V おお痛快無比!!

    【著者】中島河太郎・編

    投票数:4

    是非是非、文庫で。買いますから間違いなく。 (2010/12/04)
  • SFベスト・オブ・ベスト上・下

    SFベスト・オブ・ベスト上・下

    【著者】ジュディス・メリル

    投票数:3

    もったいないです。読んでみたいです。 (2011/05/28)



  • 世界スパイ小説傑作選全3巻

    【著者】丸谷才一・常盤新平編/池央耿・他/常盤新平

    投票数:3

    邦訳があまりないマイケル・ギルバートのコールダー・ベアランズシリーズが入っているのでぜひ復刊してほしいです。 (2008/11/23)



  • 銀座

    【著者】高見順編

    投票数:3

    こちらは山の手の東京に関するものです。風俗資料としても貴重。 (2008/07/08)
  • 怪談の悦び
    復刊商品あり

    怪談の悦び

    【著者】南條竹則

    投票数:3

    怪奇小説を愛好する者、またこれから怪奇小説を読もうとする者にとって、本書のような文庫版のアンソロジーが手に入らないというのは大きな痛手です。収録作家のほとんどはまとまった翻訳が出されておらず、... (2008/04/11)
  • 犯罪の中のレディたち ―女性の名探偵と大犯罪者 (下)

    犯罪の中のレディたち ―女性の名探偵と大犯罪者 (下)

    【著者】エラリイ・クイーン 編  (厚木淳 訳)

    投票数:3

    アンソロジー好きです いろいろな作家が読めます (2008/08/29)
  • ブロードウェイの探偵犬

    ブロードウェイの探偵犬

    【著者】小鷹信光編

    投票数:3

    愛犬家におすすめ。できれば文庫化して欲しい。 (2007/11/17)
  • 雨の日の釣師のために-釣文学35の傑作

    雨の日の釣師のために-釣文学35の傑作

    【著者】開高健編

    投票数:3

    タイトルと作家が魅力的です。 (2009/08/01)
  • ビッグ・アップル・ミステリー マンハッタン12の事件

    ビッグ・アップル・ミステリー マンハッタン12の事件

    【著者】アイザック・アシモフ編 常盤新平訳

    投票数:3

    大学の図書館にありますがもうすぐ卒業なので手元におきたいと考えています。 (2012/10/02)
  • 犯罪は詩人の楽しみ
    復刊商品あり

    犯罪は詩人の楽しみ

    【著者】エラリー・クイーン(編)

    投票数:3

    エラリー・クイーンのアンソロジーのセンスに脱帽します。 どの短編も作者のカラーが色濃く出ていて、心躍ります。 ぜひ復刊してほしいです。 (2022/10/01)
  • 文庫〈解説〉シリーズ

    文庫〈解説〉シリーズ

    【著者】斎藤慎爾/編

    投票数:3

    獅子文六の本が出回ってもらいたいから (2006/10/21)
  • 新・異色時代短篇傑作大全

    新・異色時代短篇傑作大全

    【著者】真樹操、津本陽ほか

    投票数:3

    ぜひ読んでみたいので復刊してほしいです。 (2005/12/28)
  • 日本怪談集 江戸編

    日本怪談集 江戸編

    【著者】高田衛・編

    投票数:3

    河出書房のこのシリーズ秀逸だと思うんですけど……。結構珍しい題名も見つかりました。是非復刊を……河出さんに期待。 (2010/10/31)
  • 新青年傑作選第4巻翻訳編

    新青年傑作選第4巻翻訳編

    【著者】中島河太郎編

    投票数:3

    この著者の書籍は全て復刊していただきとうございます。 (2010/04/06)
  • 無人踏切―鉄道ミステリー傑作選
    復刊商品あり

    無人踏切―鉄道ミステリー傑作選

    【著者】鮎川哲也

    投票数:3

    ぜひ読んでみたい!!! (2007/04/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!