「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 36ページ
ショッピング655件
復刊リクエスト5,402件
-
復刊商品あり
充たされざる者 上・下
投票数:8票
まるでカフカの長編小説を読んでいるような小説ですが、作者独自の信頼できない語り手は健在であり、まさに「イシグロワールド」全開の小説です。カフカの「城」や「審判」が好きな人や、ドストエフスキーば... (2006/04/17) -
若きドンジュアンの冒険
投票数:8票
「解説」がえらく充実していた本だったと記憶しています。本書が、エロ本専門の子会社版「富士見文庫」ではなく、ちゃんと角川文庫の方から出ていたというのも、今にしてみれば新鮮な感じがします。当時はま... (2002/11/19) -
ホーニヒベルガー博士の秘密
投票数:8票
エリアーデが好きだから。 (2003/08/13) -
ビロードの悪魔
投票数:8票
ミステリ絶対名作201(瀬戸川猛資編)では、面白さ超Aの評価。これも全然古本屋さんに無いんですよねー。絶版とは知らなんだ。「喉切り隊長」は復刊していただき本当にありがとうでした(むさぼるように... (2003/04/09) -
バーニーよ銃をとれ
投票数:8票
自分の母が読んだ後廃刊されていると知らず売ってしまい、前から探していた父は読めませんでした。内藤陳さんの「読まずに死ねるか!」にも載っていてとても読みたいのですがどこの古本屋に行ってもないので... (2005/06/23) -
大統領閣下
投票数:8票
今こそ中南米文学リバイバルを。 (2011/03/28) -
迷宮都市(ダールワス・サーガ2)
投票数:8票
吹き付ける吹雪の冷たさや、異生物から逃れた人々が身を寄せ合って あたる火の暖かさ。そんな感覚が思い出される気さえするのは、恐らく 作者の豊かな描写力があってこそ。量産と言えるくらいファンタ... (2007/09/25) -
月の狩人~アマゾンで見た私だけの夢~
投票数:8票
LCCで海外に気軽に行けるようになったり、意識の高い学生が海外に出かけてNPOやNGOに協力するようになりました。そうしたなか、意識していきたい「眼差し」が、この作品には描かれています。また、... (2016/04/17) -
触手(タッチ)
投票数:8票
かなり探しましたが、下巻しか手に入らなかったので未だに読めません。何とか上下巻で読みたい。 →(その後入手)無償の善意と万能の癒しの力が結びついたら、結果は自明の理なわけで……あの切なさを味わ... (2003/06/23) -
こちら殺人課!――レオポルド警部の事件簿
投票数:8票
ホックの短編集の中でも一番入手が困難ですし、レオポルドものの短編集としてまとまりもよいと聞くのでぜひ復刊を。表紙のイラストや装丁も発売当時の空気感が伝わってきてぜひ手に取ってじっくりと拝みたい... (2008/04/20) -
ボアズ=ヤキンのライオン
投票数:8票
この本は出た当時、買おうかどうしようか迷ってついに買わずにきてしまいました。当時お金のない貧乏学生でしたので(笑)、今だったら一、二もなく買っとけ!でしたでしょう。もう、どこにも売っていないの... (2004/02/15) -
復刊商品あり
マギル卿最後の旅
投票数:8票
実は、推理小説やミステリーのことはあまりよく知らないのだが、出版社の案内によるとクロフツの「アリバイ破りの代表作の一つ」とある。 クロフツの作品は有名な「樽」と「クロイドン発12時30分」を持... (2002/04/17) -
火星の井戸
投票数:8票
架空の小説ということですが、村上氏ならではのSF(?)作品が 出来上がるだろうと思いました。是非書いて戴きたい、読ませて戴き たいものです(過去、実在の小説だと勘違いして図書館で恥ずかしい... (2009/04/06) -
占領下日記(1)(2)(3)
投票数:8票
コクトーの作品は数々読んできたけど、これは読んだことがないから。 (2002/06/26) -
復刊商品あり
東欧SF傑作集
投票数:8票
ロシアや東欧のSFをもっと読めるようにしておくべきだ。SFというとアメリカ中心のイメージになりすぎて、イギリスのSFも含めて、他の国のSFは手に入れにくくなっているように感じる。ぼくは、アメリ... (2002/04/15) -
プリンセスへの鎮魂歌
投票数:8票
昔友人から借りて読んでとても心を動かされたのを覚えています。ときおりふと思い出してはもう一度読みたいと思っていたのですが、借りたころはたぶん中学生くらい、題名も著者もメモしておらず、ずっと探し... (2011/04/05) -
恋人ごっこ
投票数:8票
ダイアナ作品がどうしても読みたいから! (2004/06/14) -
川揉み女
投票数:8票
バルザックの大ファンですが、全集本以外に「川揉み女」を 読むことが出来ません。ハンディな文庫本での復刊を望みます。 (2002/03/19) -
宇宙大作戦 エンタープライズの反乱
投票数:8票
10年前、シリーズまるごと本屋さんに取り寄せてもらいましたが、入手できませんでした。すごく読みたいです。宇宙大作戦シリーズは、まさにしっかりしたsf&人間ドラマです。今読んでも夢中になれます。... (2009/06/29) -
酔いどれ探偵街を行く
投票数:8票
昔読んでけっこう好きだったんだけどなー。久々に書店で探したらなかったんですが、絶版ですか。マクベイン名義なら名前売れてるのになー。ウェストレイクと一緒か。ドートマンダーシリーズも復刊してる今こ... (2003/05/12) -
夢見た旅
投票数:8票
アン・タイラーの小説が読みたいので (2003/07/25) -
ハンス・ペテルソン名作集
投票数:8票
小学生の頃読んだ「リーゼロットのたんじょう日」が忘れられません。北欧の夏の夕方、近所の子供たちと海辺に行く。たくさんのシーンを思い出します。 私の本は残念なことにとっくに処分され、読むことが... (2021/03/21) -
ロック・ワグラム
投票数:8票
故寺山修司氏も絶賛した名作。サローヤン作品の中でも 本当に「サローヤンらしさ」が堪能できる作品だと思い ます。「男は~」から始まる詩ともつぶやきとも受け取 れる文書は何度読んでも感動せずにはい... (2001/04/22) -
空中ブランコに乗る中年男
投票数:8票
読んでみたいです。 (2007/02/08) -
真夜中のデッド・リミット
投票数:8票
是非、読みたい! (2011/03/09) -
颱風
投票数:8票
この作品自体が優れているということのみならず、この作品がコンラッドに続くロスト・ジェネレーション世代(ヘミングウェイ、フィッツジェラルドなど)に与えた影響を考えればもっと読まれてしかるべき物だ... (2001/10/31) -
レッド・スクエア
投票数:8票
読んでないのはこれだけ。レンコシリーズの最新刊も 出版されたことだし、かえすがえすも福武で出たことを 知らなかったことが悔しい。 これほどの作品の一部分だけ読めない状況にしたまんまの 出版社と... (2003/01/23) -
午後の死
投票数:8票
瀬戸川猛資編のミステリ絶対名作201で紹介され、どうしても読みたいと思い、探し求めていますがどっこにも無いです。 インターネットで検索すると森瑶子の同名作品しかありません。部数・期間限定でも良... (2002/07/22) -
魔女が笑う夜
投票数:8票
バカミスの最高峰との呼び声も高い、迷?作らしいので是非読みたいのです。 (2001/02/18) -
ルネサンス修道女物語 聖と性のミクロストリア
投票数:7票
映画を観て、ベネデッタや当時の宗教界などについて深く知りたいと思いました。邦訳されない研究書もある中、このまま埋もれてしまうのはもったいない!と考えています。映画が公開されてから興味を惹かれる... (2023/03/09) -
エッシャーに魅せられた男たち 一枚の絵が人生を変えた
投票数:7票
山田五郎氏のyoutubeチャンネルで興味を持ちました。 ぜひ本で手元にほしいです。 https://www.youtube.com/watch?v=jPb8UO4Xa7U&ab_chan... (2022/06/29) -
復刊商品あり
非才! あなたの子どもを勝者にする成功の科学
投票数:7票
この本は私の人生を大きく変えてくれた最高の1冊です。 「才能が無いからいいや…」と考え、新しいことに何も挑戦しない自分を叩き起こさせてくれました。この本が絶版本となってしまいどこにも売ってい... (2022/04/05) -
ビルダーバーグ倶楽部-世界を支配する陰のグローバル政府
投票数:7票
タイムリーな話題で人気があり、中古本が値上がりし過ぎて入手し辛い。 (2021/10/27) -
血の本 1〜6巻
投票数:7票
面白そう (2020/09/11) -
朝鮮戦争
投票数:7票
本書は朝鮮戦争の指揮官だったリッジウェイ将軍の手記です。統制のとれない韓国軍に悩まされながらも、苦戦する国連軍の窮地を救ったことで名高い将軍です。 『The Korean War』からの訳書... (2018/04/16) -
復刊商品あり
シリウス
投票数:7票
世界SF全集6巻に所収されていました。人間と同じレベルの知能を持った牧羊犬の物語。もはや擬人化した犬の話など巷間にいっぱいあふれていますが、そこは哲学者、犬として人間との葛藤や苦悩等が細かに描... (2019/09/05) -
マウス -アウシュヴィッツを生きのびた父親の物語 全2巻
投票数:7票
国際バカロレア教育で日本語を教えています。文学でこのマウスを選んで教えることができるのですが、絶版で本当に手に入りにくいのが辛いところです。アマゾンで中古でも4千円以上します。英語版フランス語... (2018/10/14) -
『プレヴェール詩集』
投票数:7票
王ドロボウJINGというマンガに引用されていたプレヴェールの詩のフレーズが頭に残っていて、図書館で借りて読みました。 この本の小笠原豊樹氏の訳がいちばん好きだったので、ぜひ手元に一冊欲しいと... (2015/01/10) -
棒大なる針小
投票数:7票
とても気になります。復刊を希望します。 (2014/01/23) -
田舎司祭の日記
投票数:7票
映画化もされているキリスト教文学作品。是非、購入して読みたいし、多くの人にも読んで欲しい。 (2019/03/11) -
宇宙船ドクター
投票数:7票
シリーズ中最も好きでした。「アポロ13」や萩尾もとのSF「11人いる!」のような緊張と感動とを教えてくれた物語。孤立無援の宇宙の中で次々にふりかかる難関に取り組む1人の医師の奮闘。絶望と希望、... (2014/07/23) -
復刊商品あり
ゴールディーのお人形
投票数:7票
書店に行く度に探していましたが、気がついたら絶版!!早く取寄せして購入しておけばよかった…(;_;)私の心に焼き付いて離れない一冊です。 お友達にもたくさんプレゼントしたい本です。復刊を祈り... (2013/08/18) -
聖母なる月のまねび(他)―詩のコレクション (平凡社ライブラリー)
投票数:7票
ラフォルグの詩を読みたくても読めない現在の出版の状況に非常に落胆しているから。 (2014/05/18) -
夢遊の人々
投票数:7票
どうしても読みたい (2020/08/06) -
復刊商品あり
古典の継承者たち
投票数:7票
類書がないため (2019/06/24) -
秘義と習俗
投票数:7票
「彼女の小説に強く魅かれているため」 理由はこれしかありません。 是非とも読んでみたい。 (2014/01/13) -
バスター・キートン自伝 わが素晴らしきドタバタ喜劇の世界
投票数:7票
とにかく、おもしろい。古本で手に入れて読んだが、何度も声を出して笑ったあげくに最後は大泣きしてしまった。キートンの語り口は読み手へのサービス精神にあふれていて実に楽しい。楽しいだけでなく、ボー... (2009/01/18) -
復刊商品あり
平原の町
投票数:7票
「すべての美しい馬」で感動しました!「国境三部作」すべて読みたいです。 (2009/01/24) -
アメリカンズ ロバート・フランク写真集
投票数:7票
★写真史上、マイル・ストーンである写真集。 1955-56年撮影の原書は多様なバージョンがあることでも知られる。 ★序文を書いたケルアック(Kerouac)の小説”On The Road”... (2011/02/06) -
なんとかしなくちゃ
投票数:7票
実は私はこの本を持っています。いまだに大切にしているわけは、職業を決めかねている若い人に、こんな生き方もあるのよとプレゼントするのに素敵だから。自分のできることを仕事にしてみる・・・楽しいでは... (2009/12/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!