復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「社会思想社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング1件

復刊リクエスト163件

  • フィン・マックールの冒険

    フィン・マックールの冒険

    【著者】バーナード・エブスリン

    投票数:11

    かなり前に楽しく読みました。最近ちょっと話題になって友人にこの本を薦めたところ廃刊になっているらしくどこにも置いてないというのです。私の本も行方不明になっているし困っています。こんな面白い本が... (2007/08/26)
  • 黒死館殺人事件
    復刊商品あり

    黒死館殺人事件

    【著者】小栗虫太郎

    投票数:10

    黒死館殺人事件は衒学小説の金字塔であり、三大奇書の中でも最も読みにくいとされる作品であるため敬遠されがちだ。しかし、ドグラ・マグラの多重な解釈の余地、虚無への供物のアンチミステリ、それらとは異... (2015/08/18)
  • ふんにょう博士一代記 (糞尿博士世界漫遊記)

    ふんにょう博士一代記 (糞尿博士世界漫遊記)

    【著者】中村浩

    投票数:10

    世界の奇人を紹介した知る人ぞ知る名番組:「たけし・さんま世界超偉人伝説」で中村博士の「偉業」を紹介。それ以来中村博士の虜になりました。しかし、中村博士の偉業を伝える肝心の本がどうしても手に入り... (2005/07/12)
  • 黄金遁走曲

    黄金遁走曲

    【著者】久生十蘭

    投票数:9

    愛

    学生時代に、他の何冊かの傑作選と一緒に、安価で古本屋で購入したのですが、これだけ友人に貸したまま卒業、そのまま音信不通になってしまいました・・・。もちろん読んではいたのですが、実は、話の筋はあ... (2005/02/07)
  • 下田物語

    下田物語

    【著者】ハリス?or オリヴァー・スタットラー?

    投票数:9

    江戸末期というのは、いろんな面で現在の日本とよく似ていると 思う。オリヴァー・スタットラー著のBlack Ship Scroll原書 (Tuttle社)を数十年前に読み、浮世絵の原画の面白さ、... (2006/06/17)



  • 資源と人間

    【著者】中村浩

    投票数:8

    これは興味がある。 (2008/02/23)
  • 橘外男傑作選 全3巻

    橘外男傑作選 全3巻

    【著者】橘外男・著 中島河太郎・編

    投票数:8

    おお、これは是非欲しいです。聖コルソ島復讐奇譚もう一度読みたい!!! (2004/09/14)
  • 実践 ゲームマスターの達人

    実践 ゲームマスターの達人

    【著者】ゲーリー・ガイギャックス

    投票数:8

    昔読んで面白かった、もう一度読み返したい。 (2023/06/21)
  • 水子の譜

    水子の譜

    【著者】上坪 隆

    投票数:7

    日本を取り巻く情勢がなんとなくきな臭くなってきたこの頃、日本の国内にも戦中戦後を体験している方が少なくなり、攻撃的な発言をいいことのように捉える人が増えているような気がします。戦争が人をいかに... (2013/09/29)
  • 怪談 -民俗学の立場から-

    怪談 -民俗学の立場から-

    【著者】今野圓輔

    投票数:7

    ぜひ読みたいです。 (2024/11/26)
  • 戦場のジャンヌ・ダルク

    戦場のジャンヌ・ダルク

    【著者】大谷暢順

    投票数:7

    『黄金のジャンヌ・ダルク』を書いておりますので、一応。ジャンヌ・ダルク関係の資料は全て欲しいところです。 (2004/02/10)
  • 探偵小説の「謎」

    探偵小説の「謎」

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:7

    中学生のときに理科の先生に貸したまま、返してもらわず今に至ります。もう一度読みたくなりました。 (2014/05/17)
  • ある詩人への挽歌
    復刊商品あり

    ある詩人への挽歌

    【著者】マイクル・イネス

    投票数:7

    マイクル・イネスの最高傑作。雪にうもれるスコットランドの重苦しい風景のなかで、近親者の数十年の時の流れを経た争闘を重厚かつ格調高い文体で展開させ、読後に一抹の寂寥感を残す。スコットランド方言が... (2010/04/24)
  • こわされた少年
    復刊商品あり

    こわされた少年

    【著者】D・M・ディヴァイン

    投票数:6

    倒産した社会思想社の教養文庫からでたディヴァイン4作品のうち これだけが入手できていない (2007/09/04)



  • ドレ画 ラ・フォンテーヌの寓話

    【著者】ラ・フォンテーヌ

    投票数:6

    所持していますが、なかなか良い本ですので。 (2005/09/24)
  • 数学の文化史 上・下
    復刊商品あり

    数学の文化史 上・下

    【著者】モリス・クライン 著 / 中山茂 訳

    投票数:6

    目次が良い (2008/04/18)



  • マルキシズムとは何か

    【著者】河合栄治郎

    投票数:6

    k-m

    k-m

    これは良い本です。「何故昨今(昭和6年当時)の東大生はマルクス主義にハマるのか。それは日本には社会について真面目に考えられる思想が存在しないからである。『立身出世主義』位しか無いからである」と... (2011/12/12)
  • ナチズムの美学
    復刊商品あり

    ナチズムの美学

    【著者】サユル・フリートレンダー

    投票数:6

    興味があるから (2002/04/21)
  • ギリシャ神話アドベンチャーゲーム 全3巻

    ギリシャ神話アドベンチャーゲーム 全3巻

    【著者】ジョン・パターフィールド

    投票数:5

    小学生の時に3冊持っていて遊んだのですが シナリオがとても良かった記憶があります。 ファイティングファンタジーの復刊分で遊んでいたら この本で再び遊びたいという強い気持ちがわきました。 ... (2022/07/18)
  • 正気の社会

    正気の社会

    【著者】エーリッヒ・フロム (著), 加藤 正明 (翻訳), 佐瀬 隆夫 (翻訳)

    投票数:5

    この書を手にしたキッカケは、岩波書店発刊の『一日一文』に本書の言葉の一部が紹介されており、それに感銘したからである。 しかし、いざ手に入れようとしたが、何処の書店でも売切れであった。 仕方... (2009/04/24)
  • RPGシティブック ファンタジー世界の街編

    RPGシティブック ファンタジー世界の街編

    【著者】ラリー・ディティリオ

    投票数:5

    まちまち (2007/04/18)
  • 君ならどうする・食糧問題

    君ならどうする・食糧問題

    【著者】マイケル・アラビー

    投票数:5

    非常に面白かった。しかも、ほかに類書が無い。絶版のままにしておくのは惜しい。 (2005/05/03)
  • 日本怪談集 -妖怪篇-

    日本怪談集 -妖怪篇-

    【著者】今野圓輔

    投票数:5

    妖怪好きには基本的文献でしょう。 (2004/02/15)
  • ドイツ中世英雄物語

    ドイツ中世英雄物語

    【著者】A・リヒター,G・ゲレス

    投票数:5

    「ニーベルンゲンの歌」を代表とする中世の英雄詩編は後世の文学に多大な影響を与えました。原典から解釈・加筆されたエピソードを含む本はたくさんありますが、先ずは原典を読みたいものです。しかし叙事詩... (2003/12/13)
  • カレル・チャペックの闘争

    カレル・チャペックの闘争

    【著者】カレル・チャペック、田才益夫(訳)

    投票数:5

    皆さんのコメントを読んでちょっと興味あり。 (2004/09/28)
  • 炎の剣士シリーズ

    炎の剣士シリーズ

    【著者】ジョエル・ローゼンバーグ

    投票数:5

    購入したはずの本が見当たらず、十数年ぶりに古書で入手。 漠然としか覚えていなかったので、初読のように楽しみましたが、このような面白い本が入手難かつ続刊が出ていないというのは惜しい! 日... (2006/07/11)
  • 教養人の世界史[上][中][下]

    教養人の世界史[上][中][下]

    【著者】三浦 一郎 他

    投票数:5

    是非、読みたい。 (2009/01/18)
  • 資本論小辞典

    資本論小辞典

    【著者】岡崎次郎

    投票数:5

    同訳者の「資本論」ともども読みたいです。 (2008/12/06)
  • インサイド・ザ・リーグ 世界を覆うテロ・ネットワーク

    インサイド・ザ・リーグ 世界を覆うテロ・ネットワーク

    【著者】ジョン・リー・アンダーソン スコット・アンダーソン 著 / 近藤和子 訳

    投票数:4

    統一教会問題が終わる気配が無いいま、読みたい本です。復刊を希望します。 (2023/03/08)
  • 起業家五代友厚

    起業家五代友厚

    【著者】小寺正三

    投票数:4

    五代友厚研究文献がほとんどない。幕末、維新のキーワードは、実は貿易なのだが、起業家が国づくりに果たした役割はあまり注目されていない。幕末の薩長同盟、イギリス人トーマス・グラバー、アーネスト・サ... (2008/06/02)
  • 死への落下

    死への落下

    【著者】ヘンリー・ウエイド

    投票数:4

    最近ヘンリー・ウェイドに凝ってしまっているのですが、なかなかありませんね。あの、きまじめな感じがすきなんですが。 (2009/08/06)
  • ジャックは絞首台に!

    ジャックは絞首台に!

    【著者】レオ・ブルース

    投票数:4

    レオ・ブルースの文庫を新刊で読みたいから。 (2023/10/27)
  • トロイア戦争物語

    トロイア戦争物語

    【著者】バーナード・エヴスリン 喜多元子

    投票数:4

    折角人間としてこの世に生を受けたのだから、ギリシア古典は読んでおくべき。この本はトロイア戦争のストーリーを読みやすく美しく描いた本であり、邦訳版がいつでも手に入る状態であるべきだと思う。 (2008/02/06)
  • 水滸伝 全5巻

    水滸伝 全5巻

    【著者】村上知行(訳)

    投票数:4

    中国古典文学に関する村上知行訳の面白さは西遊記で知りましたが、水滸伝研究の泰斗、高島俊男先生も村上訳を推奨されていました。水滸伝については村上訳はまだ読んだことがないので、是非読んでみたいです... (2024/06/30)
  • 兄の殺人者
    復刊商品あり

    兄の殺人者

    【著者】D・M・ディヴァイン

    投票数:4

    D・M・ディヴァインの作品を新品で全部手に入れたいのですが、この作品はとこで探してももう在庫が無い為。 (2025/05/02)
  • 潜航艇「鷹の城」

    潜航艇「鷹の城」

    【著者】小栗虫太郎

    投票数:4

    ずっと前から探していて、読みたい、読みたいと思ってました。復刊超熱烈大希望。 (2005/06/14)
  • 日本怪談集 -幽霊篇-

    日本怪談集 -幽霊篇-

    【著者】今野圓輔

    投票数:4

    怪談好きには基本文献でしょう。 (2004/02/15)
  • わが罪はつねにわが前にあり~期待される新警察庁長官への手紙~

    わが罪はつねにわが前にあり~期待される新警察庁長官への手紙~

    【著者】松橋忠光 著 渡辺治 解説

    投票数:4

    解説者の渡辺治は、一橋大学名誉教授の渡辺治のことか? だとすれば、貴重。読みたい。 (2010/07/28)
  • 年表・要説世界の歴史

    年表・要説世界の歴史

    【著者】三浦一郎 金澤誠 編著

    投票数:4

    他社にはない年表を中心に各時代の主要史実を解説した本書は,分かり易いだけではなく,おもしろい。 (2002/12/11)
  • 教養人の日本史(全5)

    教養人の日本史(全5)

    【著者】田辺 昭三 他

    投票数:4

    刊行当時、新機軸というべきスタイルと内容の日本通史。 (2004/10/13)
  • 現代マルクス=レーニン主義事典 上/下/別巻

    現代マルクス=レーニン主義事典 上/下/別巻

    【著者】岡崎次郎ほか

    投票数:4

    ぜひ、読んでみたいので是非復刊をお願いします。 (2002/03/06)
  • 人間と放射線―医療用X線から原発まで

    人間と放射線―医療用X線から原発まで

    【著者】ジョン・W.ゴフマン

    投票数:3

    「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」と述べた著者のこの著作を是非読みたい。放射能と否応なく付き合わなければならない時代になったのだから、自分自身で考えて判断できる人間になりた... (2011/08/13)



  • 根絶(復刻版)

    【著者】上田 哲

    投票数:3

    初版は1967年10月に現代ジャーナリズム出版会から「いるか叢書」として出版され、その後、1988年7月7日、社会思想社から「復刻版」が出版された。現在、インターネット上(http://www... (2007/06/23)
  • ドイツ怪異集

    ドイツ怪異集

    【著者】ヘルマン・シュライバー 関楠生

    投票数:3

    吸血鬼につられて押してみましたが、そもそもオカルトダイスキです! 是非読んでみたい!! (2009/07/31)
  • 幻の総合商社鈴木商店

    幻の総合商社鈴木商店

    【著者】桂芳男

    投票数:3

    金子直吉の本を読み直したいと、自宅の書庫を捜し文春文庫版:城山三郎を読み直しました。 淳久堂新宿店で新書版の本がある由検索できたのですが出版社自体がなくなったと店員さんに聞きました。 読ん... (2007/12/06)
  • 世界謎物語

    世界謎物語

    【著者】ダニエル・コーエン

    投票数:3

    今では、そうでもありませんが「サブ・カルチャー」にも繋がっ て行ってしまいそうな「世界の謎」ものに随分とのめり込みまし た。 古代南極の地図の「ピリ・レイス図」とか、オーパーツと か、古い言い... (2006/10/24)
  • 内部の真実

    内部の真実

    【著者】日影丈吉

    投票数:3

    長らく書店の棚に並んでないようですし、生きてる間に読みたいから。 (2006/10/12)
  • 聖書物語 旧約篇

    聖書物語 旧約篇

    【著者】パール・バック著 刈田元司訳

    投票数:3

    パール・バックの聖書物語は、過度に物語化することなく、聖書の雰囲気が活かされている点が素晴らしいと思います。 特に旧約聖書は、日本人読者にとってあまりにも敷居が高いので、バックの聖書物語のよ... (2011/09/05)
  • 暗号と推理小説

    暗号と推理小説

    【著者】長田順行

    投票数:3

    また読んでみたいです。 (2007/01/05)
  • 星座手帖

    星座手帖

    【著者】草下英明

    投票数:3

    草加英明さんの博識と名調子に時間を忘れて読みふけった思い出があります。 各章のトビラに引用された古今東西の文学の一節一節も読み応えがありますが、なんといっても序に書かれた「星座を知る喜び」と... (2009/03/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!