「全集・選集(海外文芸)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング54件
復刊リクエスト140件
-
スピリ少年少女文学全集(全12巻)
投票数:11票
ハイジは愛蔵書となっています。 他の作品もすばらしいと聞くので、邦訳が既にでているのに手に入らないのは惜しいです。 (2009/10/10) -
シェイクスピア全集 全19巻
投票数:11票
この人の訳でぜひ読みたい。 (2014/09/07) -
新版 オスカー・ワイルド全集 全六巻
投票数:11票
2000年のワイルド没後100周年には全集の復刊を期待していたのですが・・・。こんな著名な作家の全集が古書店でしか入手できないのは悲しい。文庫に収録されていない作品や書簡集だけでもどうにかなら... (2003/11/08) -
ゲオルク・ビューヒナー全集
投票数:11票
戦前の訳ですが『ヴォイツェック』や『レンツ』、『ダントンの死』を読みました。間違いなくドイツ文学の重要作家だと思います。 ネット(プロジェクトグーテンベルク上)で原文は読めるのですが、やはり少... (2006/01/14) -
詳注版 シャーロック・ホームズ全集
投票数:10票
中学生の頃に延原さんの名訳でホームズ作品に熱中しましたが、その後長らく本棚の奥へ。しかしグラナダTVシリーズの何度目かの再放送を視聴して昔はまっていた頃のホームズ熱が再燃。延原さんとは異なる方... (2022/01/23) -
シュティフター作品集 全4巻
投票数:10票
子供のころに、石さまざまの中の「白雲母」を子供向けに翻訳 したものを読みました。 美しい自然描写や、決して不快ではないやるせなさが強く 印象に残っています。 できれば他の作品も合わせ、もう一度... (2006/01/27) -
エリオット全集 全5卷
投票数:10票
思想にも興味がある (2005/11/19) -
ゴオゴリ全集
投票数:10票
20代の頃に、旺文社文庫で「検察官・外套」を読んでからというもの、心に残る作家の列に加わっています。 アカーキ・アカーキエビッチの惨めな人生が心を打ちます。ゴーゴリの作品は、翻訳本のほとんどは... (2004/03/17) -
ドイル傑作選 【全八巻】
投票数:10票
このシリーズは文庫なので、図書館も保存しているところはほとんどありません。復刊が難しければ、原典の The Conan Doyle Stories を新たに翻訳刊行してほしい。 (2004/06/03) -
アンドレ・ブルトン集成 全12巻
投票数:10票
シュルレアリスム関連では是非とも押さえておきたい書籍です。 古書でもなかなか全冊揃うのは難しいかと(特に6巻とか)。 全12巻構想で7巻まで出版されたところで止まったという話もあり、 全... (2007/07/03) -
メルヴィル全集 全11巻+別巻
投票数:9票
文豪メルヴィルは、断じて「白鯨」だけの作家ではありません(「白鯨」だけでもスゴイけど)。 全集に収載された、いずれ劣らぬ大作群を通読すれば、この作家が、ドストエフスキー、トルストイ、バルザック... (2004/04/15) -
母と子の名作童話 全50巻
投票数:8票
木いちごの王さま(トペリウス作)やデブの国ノッポの国(モロア作)パンとバターのうた(浜田広介作)など子供のころよく読んでいました。大人になってからも手元におきたい本ばかりです。監修者が川端康成... (2006/12/05) -
ジャン・コクトー全集 全8巻
投票数:8票
ジャン・コクトーの作品を色々見たいです。 (2010/03/29) -
ハンス・ペテルソン名作集
投票数:8票
自分が子供の頃、今は亡き父が買ってくれたのを、むさぼるように読みました。自分が今、親になり、長男は10歳、次男は9歳(在英でこどもはハーフです。)に、わたし自身の子供の頃の思い出の本を共有した... (2013/04/03) -
復刊商品あり
シラー選集 全6巻
投票数:7票
シラーの作品がこれだけまとまっている作品集はないと思います。ソフトカバーできれば文庫で刊行していただきたいです。 (2017/05/29) -
ムージル著作集 全9巻
投票数:6票
ムージルは遡ること一年余り前、古井由吉訳の「愛の完成・静かなヴェロニカの誘惑」(岩波文庫)を読んだきりですが、殊に「愛の完成」に非常な衝撃を受け、以来、同作家の著作の情報を定期的にチェックする... (2024/04/23) -
ノヴァーリス作品集 全3巻
投票数:5票
断章のなかのノヴァーリスの或る言葉が、ドキュメンタリーに出てきて、前後の言葉を含めた文章を知りたいと思った。 (2025/01/16) -
海外SFミステリー傑作選(20巻セット)
投票数:5票
10歳くらいの頃,活字嫌いだった自分が唯一進んで読んでいたシリーズ本. 難しい内容ではあるが,子供が読みやすいように文章が簡単に訳され,カナがふってあって読むのが遅いなりに楽しんで読んだ記憶... (2013/11/10) -
ノヴァーリス全集 全3巻
投票数:5票
全集ですべての作品を読んでみたい (2014/05/20) -
スタンダール全集 12巻
投票数:5票
近年、同時代の作家バルザックやゾラ等の作品集が出版されているが、スタンダールにおいてはほとんど無い。古書店でも見かけたことが無い。もちろんネットで古書を検索することは可能だ。しかし、それも満足... (2009/12/18) -
メーテルリンク全集 全8巻
投票数:5票
名前は有名だが、彼の多くの作品を読むことはむずかしく、その全貌はあまり知られていないのではないか。 誰もが名前を知っていながら、『青い鳥』も子ども向けの作品とされ、日本での評価は不当に低いよう... (2006/10/18) -
キリスト教文学の世界 全22巻
投票数:5票
遠藤周作氏の『私のイエス』を読む機会があり、私の中にあるキリスト教に対する疑問が少し解けたような気がしました。さらに勉強したいと思うのですが、文学に接する形ではいったほうが理解しやすいのではな... (2011/01/03) -
岩波 おはなしの本セット(全11冊)
投票数:4票
小学校低〜中学年の読みものまたは読み聞かせにとてもいいと思います。大人が読んでも楽しいです。今はこのような世界の民話を集めた低学年向けの読み物が少ないように感じます。二色刷りの挿絵も楽しく見ご... (2020/08/03) -
聖者の行進
投票数:4票
昔映画の「アンドリュー」を観て、最近原作である「バイセンテニアル・マン」を知る。 内容が映画と異なる部分があるそうなので<私気になります!>。 他にも気になる短編が収録されている。 ... (2020/09/18) -
世界幻想文学大系55巻セット
投票数:4票
内容的に幻想文学マニアなら誰もが読みたいと思わせる充実したラインナップで、このシリーズでしか読めない作品も多いのが復刊希望の第一。 また、古書でも何冊は購入可能ですが、全55巻を良い状態... (2019/02/15) -
復刊商品あり
火 散文詩風短篇集
投票数:4票
ギリシャ神話・古典をモチーフにした作品であるということで、兼ねてから読んでみたいと思っている作品です。しかし地元の図書館には所蔵されておらず、古書店やネット通販を巡っても巡り合えず……なかなか... (2020/09/02) -
復刊商品あり
ルソー全集
投票数:4票
ルソーの死後200年(1978年)を機に出版された全集ですが、現在、絶版になっています。生誕300年には再翻訳の計画?といううわさも聞きません。多分野にわたる膨大な著作を残したルソーだけに、そ... (2009/02/19) -
ハイネ全詩集 全5巻
投票数:4票
一部は岩波文庫などに収録されていますが、ハイネの詩がこれほどまとまった全集はないと思うので。 (2021/03/08) -
ポール・ニザン著作集
投票数:4票
なぜ、著名な一文で始まる『アデン・アラビア』しか入手できないのか? もっと読まれてしかるべき作家ではないだろうか? ポール・ニザン: フランスの作家。共産党員で,人民戦線時代には最も注... (2007/08/15) -
アンデルセン童話全集
投票数:4票
幼児期に初めて買ってもらったのが、この全集でした。絵本以前に、読み聞かせてもらったことが、初めての幼児体験です。その後、自分で読むようになり、何回も繰り返し読みました。「人魚姫」のラストは、絵... (2012/09/07) -
スピレイン傑作集 全2巻
投票数:4票
訃報を聞き、読もうと思ったスピレイン。 ところが容易に手に入る作品は少ないのです! (2006/09/28) -
アトム英文双書
投票数:3票
左のページに英文が、右のページの上に単語の意味、下に文法解説という具合で、そのページだけで完結できる作りになっていた。 多読のテキストとしても取り組みやすい。初学者には単語の意味を調べるのに... (2022/02/24) -
ルーゴンマッカール叢書
投票数:3票
初版で手にいれられたものもあれば古書を探して集めています。様子見していたら「ルーゴン家の誕生」「壊滅」の古本の値段が毎年吊り上がってしまって(「壊滅」だけ手に入れられてない)どうにか復刊してほ... (2022/05/17) -
異色作家短篇集 全17巻
投票数:3票
どうしても全巻読みたいです。洋書もいいですが、初心者だし訳文も読みたいです。図書館にもないし、買おうとしたら探し回っても中古しか見つかりません。状態のいいものもなかなかないので、やっぱり復刊し... (2023/12/03) -
シリーズ バベルの図書館全30巻セット
投票数:3票
装丁も素晴らしく、読んでいて快いです。 すこし捻った作品を選ぶセンスもステキです。 日本語の装丁ではなく、原文の装丁のもので中が訳されているものを希望します。 ぜひよろしくお願い致します... (2022/08/03) -
小学館世界の名作 全18巻
投票数:3票
西本鶏介さんが編集されています。 複数巻もので、絵が綺麗で各ページにもカラーの挿絵があります。 比較的新しい発行だと思いますが、再版されないのは残念だと思います。 (2008/08/07) -
コナン・ドイル未紹介作品集 全3巻
投票数:3票
本書に収録のコナン・ドイルの短編は、多くが他の書籍に再録されておらず、別の訳もない。従って、ほとんどが本書でしか読むことができない。 現在入手困難で、古書価が著しく上がっており、特に3巻は入... (2007/08/31) -
また・ちょっと面白い話
投票数:3票
前作がおもしろかったので (2007/03/28) -
アンリ・ミショー全集(全4冊)
投票数:3票
ぜひとも読んでみたいので。 (2006/04/06) -
ロマン ロラン全集24,25
投票数:3票
学生時代に所有し、愛読していましたが、引越の際紛失して後悔しています。 「ベートーヴェン研究」の「偉大なる創造の時期I,II」には、他の音楽研究者の本にない、貴重かつ詳細な研究が収められてお... (2011/04/26) -
ポオ全集 全3巻
投票数:3票
私もオーナーさんと全く同意見です。ポオには荘重な雰囲気が似合う。 (2005/12/08) -
ストリンドベルヒ選集
投票数:3票
持っていたのですが、何度かの引越しのとき、迂闊にも処分してしまいました。 ストリンドベルリの作品は、これ以外にもかなりありますが、残念にも現代本がほとんどありません。最近「死の舞踏」を手に入れ... (2005/07/01) -
パニッツァ全集 全3巻
投票数:3票
できれば文庫化を望みます。 (2004/09/10) -
ノーベル賞文学全集
投票数:3票
残しておくべき文章がここにあるから、ぜひ復刊してほしいです (2009/10/12) -
マラルメ全集
投票数:2票
フランス象徴主義の詩人とされ、詩集の翻訳は岩波文庫で新旧版があるが、それでも難解なため、別の人の翻訳や注釈を手掛かりに丁寧に読み直したい。全集が高く、個人的にはちくま学芸文庫に収録されてほしい... (2024/05/18) -
木立ちの中の日々
投票数:2票
読んでみたい。ただそれだけ。篤頼訳であることにも期待。 (2024/01/04) -
汽車のえほんコレクション
投票数:2票
二、三歳の頃からトーマスが好きな小2の息子が、図書館で何度も借りてきては読み耽っています。購入しようと思い探したところ、中古市場で定価から倍以上の値段がついているため、購入に二の足を踏んでいる... (2021/08/31) -
カー短編全集
投票数:2票
最近カーの魅力にはまり、コレクションを始めましたが、絶版が多く頓挫してしまいました。 短編全集と銘打ってあるのに、現在新刊で入手できるのが1巻と2巻のみとは… ミステリ界の大御所への扱... (2022/10/03) -
ラパチーニの娘―ナサニエル・ホーソーン短編集
投票数:2票
以前青空文庫で古い訳の『ラパチーニの娘』を読んで、恐ろしいけれど幻想的で美しい物語だと思い印象に残っていました。最近になって、ホーソーンの他の短編小説も読みたいと思い復刊を希望した『ラパチーニ... (2018/10/19) -
サリンジャー選集
投票数:2票
サリンジャー選集を知らなかったので復刊を希望します (2020/05/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!