復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「筑摩書房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 17ページ

ショッピング61件

復刊リクエスト978件

  • 旅順虐殺事件

    旅順虐殺事件

    【著者】井上 晴樹

    投票数:1

    他に類書がない。資料の乏しい中(しかし、よく集めた)、論述がやや踏み込みすぎかと思う個所もあるが、その分、生き生きとした描写になっている。良書だと思う。 (2013/07/18)
  • 創造的人間

    創造的人間

    【著者】湯川秀樹

    投票数:1

    歴史的名著の噂が高いため (2013/06/23)
  • ゴミにまみれて

    ゴミにまみれて

    【著者】坂本 信一

    投票数:1

    私の すばらしいお友達の旦那様が 18年前にこの本を書かれたそうです。 ご夫婦仲を お伺いするにつれ、どんな人生を歩んだかたなのだろうかと、興味をいだいていましたところ、 ご本をだされ... (2013/04/06)
  • 中国の屏風

    中国の屏風

    【著者】サマセット・モーム

    投票数:1

    ぜひ読んでみたい。 (2013/03/17)
  • 魔術師

    魔術師

    【著者】サマセット・モーム

    投票数:1

    ぜひ読んでみたい。 (2013/03/17)
  • カジュアリーナ・トリー

    カジュアリーナ・トリー

    【著者】サマセット・モーム

    投票数:1

    ぜひ読んでみたい。 (2013/03/17)
  • アー・キン

    アー・キン

    【著者】サマセット・モーム

    投票数:1

    ぜひとも読んでみたい。 (2013/03/17)
  • ダウンタウン物語

    ダウンタウン物語

    【著者】市川森一

    投票数:1

    子供のころ親が見ていたドラマで私も一緒に見ていました。映像ソフトが出ていないため、せめて小説として読みたくてリクエストしました。 (2013/03/07)
  • ためいきのとき

    ためいきのとき

    【著者】アンヌ・フィリップ 著 / 角田房子 訳

    投票数:1

    すごく読みたいです\(;o;)/ (2013/02/13)
  • 和辻哲郎―近代日本哲学の運命

    和辻哲郎―近代日本哲学の運命

    【著者】湯浅泰雄

    投票数:1

    無

    ほしい。 (2012/12/16)
  • 美と宗教の発見

    美と宗教の発見

    【著者】梅原猛

    投票数:1

    無

    発見したいから。 (2012/12/16)
  • 丸山眞男―日本近代における公と私

    丸山眞男―日本近代における公と私

    【著者】間宮陽介

    投票数:1

    無

    面白そう。 (2012/12/07)
  • 敗北の二十世紀

    敗北の二十世紀

    【著者】市村弘正

    投票数:1

    無

    面白そうだから。 (2012/12/06)
  • 家庭内離婚

    家庭内離婚

    【著者】林郁

    投票数:1

    内容が非常におもしろい。なんで絶版なのかわからない。 (2012/11/20)
  • いのちの風光―現代に生きる仏教 (ちくま文庫)

    いのちの風光―現代に生きる仏教 (ちくま文庫)

    【著者】紀野 一義

    投票数:1

    あたしはどうしても知りたい!自分が何者から生まれたのかをッ! それを知らずに殺されるなんて、まっぴらゴメンだわッ! (2012/10/27)
  • カントの法論

    カントの法論

    【著者】中島義道

    投票数:1

    無

    カントで法を考えたい。 (2012/10/08)
  • 新聞王ジラルダン

    新聞王ジラルダン

    【著者】鹿島茂

    投票数:1

    ジラルダンのことを詳しく知りたいので。 (2018/08/08)
  • 資本主義のパラドックス―楕円幻想

    資本主義のパラドックス―楕円幻想

    【著者】大澤真幸

    投票数:1

    無

    面白そうなので。 (2012/09/27)
  • サイファ覚醒せよ!―世界の新解読バイブル

    サイファ覚醒せよ!―世界の新解読バイブル

    【著者】宮台真司、速水由紀子

    投票数:1

    無

    プレミアがついてるので。 (2012/09/27)
  • 日本人の目玉
    復刊商品あり

    日本人の目玉

    【著者】福田和也

    投票数:1

    無

    面白そう。 (2012/09/27)
  • 命題コレクション 経済学

    命題コレクション 経済学

    【著者】佐伯啓思、間宮陽介、宮本光晴

    投票数:1

    うぱ (2012/12/27)
  • 生まじめな戯れ―価値相対主義との闘い

    生まじめな戯れ―価値相対主義との闘い

    【著者】西部邁

    投票数:1

    無

    傑作エッセイ集。 (2012/09/21)
  • 保守思想のための39章
    復刊商品あり

    保守思想のための39章

    【著者】西部邁

    投票数:1

    無

    保守思想が凝縮された一冊。 (2012/09/21)



  • ファイナルカット

    【著者】スティーブン・バック

    投票数:1

    野心作でありながら、失敗作との烙印を押され、 正当な評価をされずに、映画史の中に埋もれている「天国の門」ですが、これからブルーレイ化された時に、 製作過程の克明な記録を一緒に味わえば、 ... (2012/09/12)
  • 明治探偵冒険小説集 (2) 快楽亭ブラック集

    明治探偵冒険小説集 (2) 快楽亭ブラック集

    【著者】快楽亭ブラック (初代)

    投票数:1

    快楽亭ブラックの入手可能な作品集としては近年ではおそらく唯一のものだったからです。 (2012/09/07)
  • 闇にひとつ炬火ありーことばの狩人カール・クラウス

    闇にひとつ炬火ありーことばの狩人カール・クラウス

    【著者】池内紀

    投票数:1

    言葉の狩人というフレーズが気に入った (2012/09/07)
  • ギボン自伝(ちくま学芸文庫)

    ギボン自伝(ちくま学芸文庫)

    【著者】エドワード・ギボン著 中野好之訳

    投票数:1

    名著「ローマ帝国衰亡史」の作者自伝。興味大。 (2012/05/06)
  • 青白い炎

    青白い炎

    【著者】ナボコフ

    投票数:1

    ちくま文庫版。 名著です。 (2012/04/14)
  • セザンヌの手紙

    セザンヌの手紙

    【著者】セザンヌ/〔著〕 ジョン・リウォルド/編 池上忠治/訳

    投票数:1

    セザンヌに興味がある。 彼がどんなことを思っていたかに。 (2014/02/17)
  • 現代人は愛しうるか

    現代人は愛しうるか

    【著者】福田恒存

    投票数:1

    福田恒存と言う思想家の復権を意図するものである。 (2012/03/17)
  • オバサン論 オバの復権をめざして

    オバサン論 オバの復権をめざして

    【著者】大塚ひかり

    投票数:1

    大塚ひかり氏の分析・論理に興味があります。対「オバサン化」の為に読みたいです。 (2012/01/13)



  • 経済計画理論

    【著者】鈴村興太郎

    投票数:1

    長い間絶版になっている模様。 (2011/12/14)
  • エラスムス―宗教改革の時代(ちくま学芸文庫)

    エラスムス―宗教改革の時代(ちくま学芸文庫)

    【著者】J.ホイジンガ著 宮崎信彦訳

    投票数:1

    ルネサンスから近代までの西洋史を古典で読みたい。 (2018/05/18)



  • 怪奇な話

    【著者】吉田健一

    投票数:1

    吉田健一の著作ですから、単なる怪談本で終わらないことと思います。同じ文庫の「私の古生物誌」も本当におもしろく、入手困難なのが残念です。 (2011/11/13)



  • 議長ソクラテス

    【著者】渋川 驍

    投票数:1

    民主主義の基本について深く考えるために、必読ともいえる。 山本光雄推薦 (2011/07/19)
  • 大英帝国の外交官

    大英帝国の外交官

    【著者】細谷雄一

    投票数:1

    英国は主要な産業の競争力が大幅に低下しているにも関わらず、世界の先進国の一つとして長くその地位を保っており、その理由は外交力にあると明確に感じる。 その外交の本質を知り、今低下しつつある日本の... (2011/07/18)
  • 皇居前広場 増補版
    復刊商品あり

    皇居前広場 増補版

    【著者】原 武史

    投票数:1

    原武史という気鋭の学者が書いた著作で 他の人が持ちえない、ユニークな視点が持ち味。 この本も原の代表作の一つ。絶版になるのはありえないと 思いました。 多くの人にこれからも長く読み... (2011/07/03)
  • 眠れる森の美女

    眠れる森の美女

    【著者】シャルル・ペロー著、巖谷國士訳

    投票数:1

    いくつものあこがれのおとぎ話が、美しい挿絵と、美しい日本語で収録されている。 チビから大人の女性のだれでも、この本を手にしてうっとりと、そしてその魅力と恐怖のとりこになるでしょう!  ギュ... (2011/05/26)
  • ヤーコプ・ブルクハルト(ちくま学芸文庫)

    ヤーコプ・ブルクハルト(ちくま学芸文庫)

    【著者】カール・レーヴィット著 西尾幹二・滝内槙雄訳

    投票数:1

    倫理学、哲学史家として知られるレーヴィットの別の側面を覗くのに絶好の良著 (2019/03/19)



  • 復刊商品あり

    死神デース

    【著者】赤塚不二夫

    投票数:1

    このシリーズは市場に在庫が無く、古本でもかなりの高額で手が出せません。 赤塚不二夫ファンとして、読んでおきたい本なのでよろしくお願いします。 (2011/02/27)
  • 山の音

    山の音

    【著者】とり・みき

    投票数:1

    とり先生の漫画はどれも好きです。この本もしかり。 (2021/09/12)
  • ガリマールの家

    ガリマールの家

    【著者】井上究一郎

    投票数:1

  • 都名所図会

    都名所図会

    【著者】市古 夏生  鈴木 健一

    投票数:1

    最近、『江戸名所図会』が復刊されました。 引き続き『都名所図会』の方も復刊を望みます。 こういう本がすぐ品切れになってしまうのは少々悲しいです。 (2010/11/09)
  • 暗殺者教国 イスラム異端派の歴史
    復刊商品あり

    暗殺者教国 イスラム異端派の歴史

    【著者】岩村忍

    投票数:1

    暗殺教団を理解するうえで、「暗殺教団―イスラームの過激派」と共に欠かすことのできない良著です。 (2010/11/05)
  • ボルヘスとわたし

    ボルヘスとわたし

    【著者】ボルヘス

    投票数:1

    ボルヘス入門として必要でしょう。 (2010/09/02)
  • 異文化としての子ども

    異文化としての子ども

    【著者】本田和子

    投票数:1




  • 夢見草

    【著者】加賀乙彦

    投票数:1

    著者の様々な側面を見ることができます。 加賀さんの著作は殆ど絶版なので、是非とも復刊してほしい。 (2010/01/31)



  • 風と死者

    【著者】加賀乙彦

    投票数:1

    大岡昇平氏も推薦していらっしゃいました。 加賀乙彦さんの著作をもっと読みたい。 絶版にしておくのは惜しいです。 (2010/01/31)
  • あなたはもう幻想の女しか抱けない

    あなたはもう幻想の女しか抱けない

    【著者】速水由紀子

    投票数:1

    今、90年代という時代、特に90年代後半に興味を持っていろいろと本を読んでいます。あの時代を考察する上で読んでみたい本であり、ぜひ復刊してもらいたいです。 (2009/09/06)



  • 心あたたまる話 8巻?

    【著者】樋口一葉など

    投票数:1

    外国や日本の心あたたまるお話を入れています。 モーパッサンの牧師のお話がとくにいいです。 もう一度、いろいろなお話を読んでみたいので どうぞよろしくお願いします。 (2009/08/22)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!