「辞書辞典事典図鑑」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 15ページ
ショッピング440件
復刊リクエスト994件
-
全国官途状・加冠状・一字状目録
投票数:1票
古書市場で高価なので。 (2023/09/03) -
鳥の形態図鑑
投票数:1票
図鑑として有用なだけではなく、緻密な水彩画で描かれた鳥の姿が美術的な面でもかなり評価が高く、是非手にしてみたい本ですが、現在絶版であり中古価格も高騰しておりますため復刊リクエストします。 (2025/08/11) -
精工舎懐中時計図鑑
投票数:1票
2009年3月1日発行。初版のみで絶版となってしまい、4,950円の本なのに中古本が4~5倍以上の価格で取り引きされるほどの需要がある。類書は皆無に等しく、その内容は発売から14年経過した今で... (2023/08/08) -
刀装具鑑賞画題事典
投票数:1票
新しく刀剣・日本刀に興味を抱いた層が、その興味の赴くままに様々な切り口から紹介する書籍を渉猟しようとする際に、好著・名著とされる書籍が絶版ではあまりにも寂しい。 時代を超えて受け継がれるべき... (2023/06/29) -
決定版スーパーヒーローベスト100超百科 アクションヒーロー編
投票数:1票
スーパー戦隊や仮面ライダーの秘密を知りたいことと、仮面ライダーキバ、仮面ライダーウィザードなどを追加して欲しい。または、スーパーヒーローベスト100超百科を復刻改訂版として発売して欲しいです。... (2023/06/18) -
学研の図鑑 愛の戦士レインボーマン/流星人間ゾーン
投票数:1票
レインボーマンなどの図鑑がはじめて欲しいです。 (2023/11/03) -
昭和刀剣名物帳
投票数:1票
新しく刀剣・日本刀に興味を抱いた層が、その興味の赴くままに様々な切り口から紹介する書籍を渉猟しようとする際に、好著・名著とされる書籍が絶版ではあまりにも寂しい。 時代を超えて受け継がれるべき... (2023/06/12) -
復刊商品あり
荘園史研究ハンドブック
投票数:1票
新書で荘園制に関してよい本が出ていて興味を持ったのでこちらも読んでみたい。 (2023/05/31) -
プレコ大図鑑
投票数:1票
中々参考になるから。 (2023/05/27) -
ギボウシ図鑑
投票数:1票
類書が無いことが一番の理由です。 栽培法の本は少し有りますが、図鑑は無い。 (2023/05/13) -
きらわれものシリーズ 全4巻
投票数:1票
面白そうだから。 (2023/04/12) -
淡水産エビ・カニハンドブック
投票数:1票
プレミアム価格がついているので再販して欲しい (2023/03/26) -
原色 精密 日本鳥類写生大図譜
投票数:1票
図書館で借りて見ることはできるが、是非手元に置いて何度も見返したい、日本画家の手になる美しい画集。グールドやオーデュボンの日本版という感じ。 2巻目では描かれた鳥について鳥類学者が解説してお... (2023/03/24) -
ホロコースト大事典
投票数:1票
現在入手出来る値段が余りに高く、もっと広まるべき本だと思う為 (2023/03/13) -
魚介類に寄生する生物
投票数:1票
寄生虫博物館で買ったのですが、かなり面白いです。 (2023/03/09) -
日本刀小刀図鑑
投票数:1票
日本刀と同じ製法で、刀工(刀匠、刀鍛冶)の手で作られるにもかかわらず、顧みられることの少ない小刀。 小刀とは、「三所物」(みところもの)とも呼ばれる小柄、笄、目貫の刀装具のうち、小柄に付けら... (2023/03/01) -
日本刀の副小刀
投票数:1票
日本刀と同じ製法で、刀工(刀匠、刀鍛冶)の手で作られるにもかかわらず、顧みられることの少ない副小刀(そえこがたな)。 副小刀とは、「三所物」(みところもの)とも呼ばれる小柄、笄、目貫の刀装具... (2023/03/01) -
『ハワイ魅惑の花図鑑』 熱帯・亜熱帯の花1000種
投票数:1票
熱帯植物(特に花)の、掲載種類の多い図鑑が欲しかったので (2023/03/01) -
日本特撮技術大全
投票数:1票
特撮技術やそれに関連する技法をまとめた参考資料を探していたところこの本を見つけました。しかし値段が高騰していて購入が難しいです。近年特撮は目覚ましい発展を遂げており復刊すれば収録する内容もかな... (2023/02/28) -
鳥獣虫魚図譜 (荒俣コレクション復刻シリーズ 博物画の至宝)
投票数:1票
どこを探しても見つからないため (2023/02/19) -
「ゲテ食」大全
投票数:1票
中々面白いのもあり、食料としても使えそうなのがあります。 (2023/02/06) -
RPGシティブックII―ファンタジー世界の港町編―
投票数:1票
物語を書くために参考にしたいと考えています。 以前、本屋で見つけたのでいずれはと考えていたら、 絶版されたか手に入らない状態になった。 シリーズの1と2はまだてにいれられそうなのに。 (2023/02/04) -
ヴィジュアル版 世界幻想動物百科
投票数:1票
ファンタジーの生物についての著書は数多ありますが、学術的資料として信頼できる研究者のものを所蔵したく、リクエストします。 (2023/02/03) -
魔女と魔術の事典
投票数:1票
魔女と魔術に対する好奇心や知識欲を存分に満たしてくれる一冊です。絶版になっているのがとても残念です。ぜひ復刊、電子書籍化されてほしいです! (2023/01/09) -
復刊商品あり
マグリット事典
投票数:1票
マグリットの絵に惹かれるものがあり、マグリットのことを詳しく知りたいので、復刊を希望します。 (2023/01/12) -
数学要項 定理公式証明辞典
投票数:1票
数学の定理公式をここまで定義 、証明された参考書はこの参考書のみである。現在の大学受験生、大学生の方は確立された学習法で数学の証明法を学んできた訳ではなく、実際未だに数学の証明法の学習法が確... (2022/11/17) -
図解 里見八犬伝
投票数:1票
南総里見八犬伝について知識を深掘りしたいと思い、気になっていたこちらの本を図書館で取り寄せてみました。ガイドブックとしてとても見やすくまとめられており、手元に置いておきたかったのですが、入手困... (2022/10/08) -
完本 八犬伝の世界
投票数:1票
南総里見八犬伝について理解を深めようと思い、関連書籍を調べていました。同著者の「滝沢馬琴 百年以後の知音を俟つ」がとても良い本だったので、こちらの本もとても気になったのですが、現在重版未定で入... (2022/10/08) -
江戸文字大字典
投票数:1票
江戸文字~『寄席』『歌舞伎』『相撲』等に興味を持ち、この分野の本では使用される文字の収録数が多い点。 (2022/09/24) -
小学館メガブック 侍戦隊シンケンジャーメモリアル 天下御免
投票数:1票
スーパー戦隊唯一のメモリアル集です。 持ってはいるのですが、ボロボロになることを予想して復刊希望します。 (2022/07/31) -
爆竜戦隊アバレンジャー アバレ大図鑑(ファンタスティックコレクション)
投票数:1票
これは持っていない。 アバレンジャーは高校の時にしていた戦隊の1つで、毎週観ていました。 (2022/07/05) -
月刊むし・昆虫図説シリーズ1 世界のカトカラ
投票数:1票
世界中のカトカラを網羅する図鑑は他になく、学術的にとても有用なので復刊を希望します。 (2022/06/12) -
文書館用語集
投票数:1票
文書館学・アーカイブズ学に関する参考図書としては現在『アーカイブ事典』が入手可能ではあるが、文書館学に関する日本初の専門参考図書たることを目指して編まれた『文書館用語集』は画期的な試みだったと... (2022/06/04) -
沖縄クモ図鑑―めずらしい沖縄のクモ217種!
投票数:1票
沖縄のクモを専門に扱った図鑑が他にないため、復刊を希望します。 (2022/05/24) -
平安時代史事典 資料・索引編
投票数:1票
平安時代史事典上下巻は復刊されているが、索引資料編のみ品切れのため。 (2022/05/19) -
増補改訂フィールドベスト図鑑 日本の桜
投票数:1票
多数の(というか、すべてのページに)写真があり、わかりやすくて見て楽しい。 各地の桜並木が、老木、害虫被害などで弱っている現在、染井吉野から他の品種に切り替えることも考慮しながら、存続につ... (2022/05/12) -
ドイツ語語源小辞典
投票数:1票
絶版。値段が高すぎるので復刊希望。 (2022/04/10) -
飽和ポリエステル樹脂ハンドブック
投票数:1票
ポリエステル樹脂製品の開発者達を悩ませる副反応・副生成物に関して、詳細かつ体系的にまとめられた書籍は、発刊30年以上が経過した今も、本書の他に類を見ない。古書の流通はほとんどなく、蔵書にしても... (2022/03/26) -
独和大辞典 第2版 コンパクト版 総革装
投票数:1票
通常版は今でも手に入るものの、長く使いたいので、ぜひ革装版を復刊していただきたい。 (2022/03/12) -
なつかしの東映×石ノ森ヒーロー大図鑑 昭和を駆け抜けた変身ヒーローたちの系譜
投票数:1票
今やヒーローも社会情勢を忖度する時代・・・ 昭和の破天荒ヒーローたちの熱き戦いにしばし夢を追いたい。 (2022/11/26) -
仮面ライダーカード大図鑑
投票数:1票
4K映像ソフト化が予想される中、庵野秀明展の開催や、2023年にはシン・仮面ライダーの上映もあるので、タイムリーな復刊が期待されると思います (2022/02/09) -
BURST GANG
投票数:1票
岩撫安彦氏による "The Beauty Of The Burst" と双璧となるオリジナルのレスポールの書籍。 元々、発行部数が少なく、高価な上、希少性が高く入手が難しい為。 (2022/01/18) -
中央ユーラシアを知る事典
投票数:1票
当該地域についての知識を得ようとするとき、最も頼りになる事典であるため。 (2022/01/08) -
ウルトラ博物館
投票数:1票
ウルトラ博物館が見たい。 (2023/10/20) -
ピッコロ体字典
投票数:1票
Amazonでもたまに中古に出回りますが、すぐ売り切れてしまいます。プレミア価格がついていてもそうなるので、人気の高さを実感します。ありきたりでない高貴なムード・レトロなムードを表現できる書体... (2021/11/12) -
昭和特撮大全―蘇る伝説のヒーローたち
投票数:1票
特撮の本が読みたいから。 (2023/11/03) -
TVアニメ&劇場版アニメデジモン公式大図鑑 5&6
投票数:1票
今年2021はテイマーズ20周年、この勢いで復刊したら嬉しいです。 (2021/09/18) -
キン肉マン闘将拉麺男超人大名鑑
投票数:1票
一度も読んだことないですし、原本はプレミア化してます。 (2021/09/05) -
スポーツノート
投票数:1票
-
完全版 ビタミンバイブル
投票数:1票
ビタミンミネラルで病気予防をする際の参考書として、一家に一冊! (2021/07/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!