復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「キリスト教」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 11ページ

ショッピング57件

復刊リクエスト711件

  • エックハルト説教集
    復刊商品あり

    エックハルト説教集

    【著者】エックハルト 著 / 田島照久 編訳

    投票数:1

    躍動する生が病・貧・争の根源である。 「無」に徹することでそれらは根絶、解消される。 かつ、「無」は存在の内在律であって、 目指すべき至高の境地。 「方丈記」に通じるが、隠遁、世捨て、... (2017/01/15)
  • 漢字に秘められた聖書物語

    漢字に秘められた聖書物語

    【著者】ティモシー ボイル

    投票数:1

    漢字の誕生に聖書が深く関わっていた。 その証拠は、実は、漢字そのものだった。 それを確かめたいのです。 (2016/11/20)
  • 受難の前日―マリア・ワルトルタの著作による

    受難の前日―マリア・ワルトルタの著作による

    【著者】マリア・ワルトルタ

    投票数:1

    シリーズ全十巻中、この巻のみ入手が困難となっております。 全巻揃えたいのですが、中古品はあまりにも高額であるため、手が出ません。 同じように考えておられるクリスチャンの方は結構おられると思... (2016/10/30)
  • イエス・キリストって、信じていいの?

    イエス・キリストって、信じていいの?

    【著者】リー ストロベル (著), 中台 孝雄 (翻訳)

    投票数:1

    クソッ! クズども! 邪魔だどけ! 道をあけろ! 俺様のお通りだ! 俺はいずれ大物になる人物だ! 俺様と同じ空気吸ってンなよ! ここにいる9割は生きている価値のねェ人間だ。だから死ね! 早く死... (2016/07/10)
  • キリスト教は信じられるか―現代人のための信仰入門

    キリスト教は信じられるか―現代人のための信仰入門

    【著者】内田 和彦 ハロルド・ネットランド

    投票数:1

    un (2016/07/04)
  • イエスの時
    復刊商品あり

    イエスの時

    【著者】大貫隆

    投票数:1

    興味がある内容なので (2016/02/27)
  • アジア伝道史

    アジア伝道史

    【著者】渡辺信夫著

    投票数:1

    コピーしたが、必要なところをコピー出来ませんでした。 (2016/01/08)
  • 黙示録―人と神との出会い

    黙示録―人と神との出会い

    【著者】真野隆也

    投票数:1

    黙示録に興味を持っていても、他の黙示録を紹介した本は高かったり怪しかったり一般向けでなかったりしますが、今作は手頃な値段で、中立の立場で初心者にも分かり易く書かれていて、とても貴重な本なので、... (2015/10/07)
  • 人は必ずやり直せる

    人は必ずやり直せる

    【著者】進藤龍也

    投票数:1

    今絶版でKindle版はあるが、刑務所の中の方に読んでもらうには、電子書籍では出来ないから。 (2015/09/01)
  • 羊飼いが見た詩篇23篇

    羊飼いが見た詩篇23篇

    【著者】F・Bマイアー

    投票数:1

    長らく絶版しており、2012年に一度復刊したが、すぐ在庫切れとなり、現在出版社にも在庫がない状況です。以下出版社の文章を引用させて頂きます。 多くの人に愛唱され、親しまれている詩篇23篇をさ... (2015/06/11)



  • 復刊商品あり

    宗教改革から産業革命へ

    【著者】クリストファ・ヒル 著 / 浜林正夫 訳

    投票数:1

    近代を考察するにはイングランド革命を学ぶは必須なり。若かりし日に読みましたよ。ヒル先生、浜林先生…。ああ、昭和は遠くなりました。 (2015/01/16)
  • ルターの政治思想

    ルターの政治思想

    【著者】木部尚志

    投票数:1

    重要なルター研究書なので復刊して頂きたい。 (2014/09/04)
  • 聖書 エレミヤ書―原文校訂による口語訳

    聖書 エレミヤ書―原文校訂による口語訳

    【著者】フランシスコ会聖書研究所

    投票数:1

    詳細な解説・注と明瞭な訳が付いた良書が入手困難なのは問題。 (2014/09/04)



  • 日本国体と基督教

    【著者】工学博士 佐藤定吉

    投票数:1

    戦時下の国家神道と融合したキリスト教文献を覆刻して欲しい! (2014/05/31)



  • 信仰生活入門 恩恵と真理

    【著者】W・P・マッケイ

    投票数:1

    学びで使用したい (2014/05/25)



  • Ministry (季刊誌)

    投票数:1

    団

    読んだことがないので手に取って読みたいです。 (2014/03/05)



  • 楽園喪失

    【著者】藤井武

    投票数:1

    藤井武氏翻訳の『楽園喪失』。岩波文庫で出ていたそうですが、今は容易にみつけることができません。読んでみたいです、是非、復刊ををお願い致します。 (2014/02/19)
  • アシジの聖フランシスコの小品集

    アシジの聖フランシスコの小品集

    【著者】庄司 篤 訳

    投票数:1

    聖フランシスコ自身が書いたものを読みたいので。 (2014/02/07)
  • 祈ることを教えてください

    祈ることを教えてください

    【著者】ある英国の説教者

    投票数:1

    読みたい (2014/02/03)
  • うつわの歌
    復刊商品あり

    うつわの歌

    【著者】神谷美恵子

    投票数:1

    精神科医の詩篇を読んでみたいから (2014/01/10)
  • 禅キリスト教の誕生
    復刊商品あり

    禅キリスト教の誕生

    【著者】佐藤研

    投票数:1

    著者の人生と学問の集大成だと思うから。他の著書もとても読みやすく好感をもっている。 (2021/12/31)



  • 復刊商品あり

    聖書の日本語 翻訳の歴史

    【著者】鈴木範久

    投票数:1

    聖書の言葉は神の言葉であると措定した場合、聖書の翻訳に課せられた使命は重い。この意味で歴史的視点から聖書の日本語の翻訳史は、さまざまな意味を持つといえよう。復刊して欲しいと切に願う所以である。... (2014/01/13)
  • 神信仰の生成-宗教の発端に関する研究-全2巻(岩波文庫)

    神信仰の生成-宗教の発端に関する研究-全2巻(岩波文庫)

    【著者】ゼェデルブローム著 三枝義夫訳

    投票数:1

    神秘主義研究の基本文献であり復刊を望みます。 (2020/12/04)
  • 聖書ヘブライ語文法
    復刊商品あり

    聖書ヘブライ語文法

    【著者】小脇光男

    投票数:1

    聖書ヘブライ語習得のための良書とされていますが、入手困難です。ぜひとも復刊を希望します。 (2013/09/17)
  • 雪のアルバム
    復刊商品あり

    雪のアルバム

    【著者】三浦綾子

    投票数:1

    是非読みたい。 (2013/09/06)
  • ヨブ記 -その今日への意義
    復刊商品あり

    ヨブ記 -その今日への意義

    【著者】浅野順一

    投票数:1

    『勇気』とは『怖さ』を知ることッ!『恐怖』を我が物とすることじゃあッ! (2013/08/17)
  • グレゴリオ聖歌

    グレゴリオ聖歌

    【著者】水嶋良雄

    投票数:1

    グレゴリオ聖歌研究の第一人者による解説書。西洋宗教音楽を研究する人には必読ではないか。 (2013/07/10)



  • 断食祈祷の能力

    【著者】崔子実

    投票数:1

    手に入らない。 数多くの日本人にとって、どうしても必要。 難病治癒の秘訣ここにあり。 (2013/04/09)
  • 第三帝国と宗教―ヒトラーを支持した神学者たち

    第三帝国と宗教―ヒトラーを支持した神学者たち

    【著者】ロバート・P.エリクセン

    投票数:1

    ドイツ的キリスト者運動に関する数少ない著書のようであるため。 (2013/02/19)
  • 教会会議の歴史―ニカイア会議から第2バチカン公会議まで

    教会会議の歴史―ニカイア会議から第2バチカン公会議まで

    【著者】N.P.タナー 、Norman P. Tanner、野谷 啓二

    投票数:1

    全ての公会議を俯瞰した邦書はこの本を除いてほとんど存在しないから。 (2016/04/30)
  • 自然、歴史そして神義論―カール・バルトを巡って

    自然、歴史そして神義論―カール・バルトを巡って

    【著者】芳賀力

    投票数:1

    神義論と銘打った著書は少なく、神義論についての入門書のようなものもみつからなかった。弁神論で調べても同様で、神義論への導入としては専門的すぎる内容かもしれないのだが、復刊を希望。 (2013/02/05)
  • 不可知の雲

    不可知の雲

    【著者】ウイリアム ジョンストン

    投票数:1

    精神世界に関心がある若者の多くに支持され人気のあるクリシュナムルティ自身も影響を受けたと噂される著作である。  クリシュナムルティのファンならば一度は目を通してみたい著作である。 (2013/01/22)
  • 無信仰の信仰―神なき時代をどう生きるか

    無信仰の信仰―神なき時代をどう生きるか

    【著者】量義治

    投票数:1

    無

    先鋭な問題意識。品切れ入手困難。文庫化すべき。講談社学術文庫あたりで。 (2013/01/10)
  • 宗教哲学としてのカント哲学

    宗教哲学としてのカント哲学

    【著者】量義治

    投票数:1

    無

    独自の切り口。品切れ入手困難。文庫化すべき。講談社学術文庫あたりで。 (2013/01/10)
  • イエスからキリストへ
    復刊商品あり

    イエスからキリストへ

    【著者】ルドルフ・シュタイナー

    投票数:1

    参加したい講座で使用している事と、シュタイナーのキリスト論にとても興味があり、講座など関係なく一度読んでみたい本です。 現在、絶版になっているのか高値で入手困難で残念です。 是非、復刊して... (2022/03/30)
  • シュミットとシュトラウス―政治神学と政治哲学との対話

    シュミットとシュトラウス―政治神学と政治哲学との対話

    【著者】ハインリヒ・マイアー(著)、栗原隆/滝口清栄(訳)

    投票数:1

    無

    文庫化すべき。講談社学術文庫、ちくま学芸文庫、岩波現代文庫、平凡社ライブラリーあたりで。 (2013/01/08)



  • 公教要理

    【著者】編輯者 日本天主公教教団

    投票数:1

    戦時中のキリスト教の戦争協力に興味があるため。 (2012/12/29)
  • 信仰入門

    信仰入門

    【著者】ジョン ストット (著), John R.W. Stott (原著), 有賀 寿 (翻訳)

    投票数:1

    『天国へ行く方法』があるかもしれない。 おい、妙な顔をするな。 わたしの言ってる「天国」とは「精神」に関する事だよ。 精神の向かう所…… 死ねって事じゃあない。 精神の「力」も進... (2012/10/26)
  • どんな宗教でも救われるか―福音的キリスト教信仰と宗教多元主義

    どんな宗教でも救われるか―福音的キリスト教信仰と宗教多元主義

    【著者】ハロルド・ネットランド (著), 松本 保羅 (翻訳)

    投票数:1

    「人」と「動物」の違いとは、何か……? わかりますか? それは『天国へ行きたい』と願う事だよ。 人はそう思う……犬やオームにその概念はない。 「天国」だよ、人は「天国」に行くために、... (2012/10/26)
  • 滝沢克己の世界・インマヌエル

    滝沢克己の世界・インマヌエル

    【著者】柴田秀

    投票数:1

    無

    近年では元外交官の佐藤優も援用する、独創的な神学者の解説書。 (2012/09/26)
  • この思想家のどこを読むのか―福沢諭吉から丸山真男まで

    この思想家のどこを読むのか―福沢諭吉から丸山真男まで

    【著者】加地伸行、佐伯啓思、小浜逸郎、西部邁

    投票数:1

    無

    面白そう。 (2012/09/23)
  • 賢者の教え

    賢者の教え

    【著者】バルタザール・グラシアン

    投票数:1

    別の出版社のものより編集が優れていると思うから (2012/09/07)
  • キリストのヨーガ―解脱の真理 完結編

    キリストのヨーガ―解脱の真理 完結編

    【著者】M・マクドナルド・ベイン

    投票数:1

    良書です。手に入れにくいのは、残念です。 (2023/01/27)



  • 生命の解放 細胞から社会まで 上・下

    【著者】チャールズ・バーチ、ジョン・B.コッブ著 長野敬、川口啓明訳

    投票数:1

    プロセス神学と生物学の泰斗ふたりが、ホワイトヘッドの哲学をもとに生命哲学を展開する。 生物学、社会学、歴史学、文明論、神学、哲学、倫理学の幅広い領域に及ぶ洞察。 (2012/07/06)



  • 新撰斥耶蘇

    【著者】得聞

    投票数:1

    排耶書に興味あり! (2012/06/06)
  • 基督抹殺論
    復刊商品あり

    基督抹殺論

    【著者】幸徳秋水

    投票数:1

    日本における偉大な革命的知識人の遺構であり古典である。 (2012/06/04)
  • 自己の再発見

    自己の再発見

    【著者】ジョシュ・マクドウェル 松代幸太郎 訳

    投票数:1

    いわゆる「自分探し」とか「自分を信じる」本ではない本です。尊敬するブロガーの方が紹介されていましたが、ご本人も「古い本なので販売されていないと思う」との旨を書かれていた通り、ネット古書店で探し... (2012/03/02)



  • 旅果ての地

    【著者】坂東真紀子

    投票数:1

    直木賞だったか、芥川賞を受賞した作家の作品であり、人気作を数多く送り出している作家にも関わらずに絶版となっている。 しかも内容が一度読めばわかりますが、すばらしい。 しかし、登場人物が多く... (2011/12/07)
  • エラスムス―宗教改革の時代(ちくま学芸文庫)

    エラスムス―宗教改革の時代(ちくま学芸文庫)

    【著者】J.ホイジンガ著 宮崎信彦訳

    投票数:1

    ルネサンスから近代までの西洋史を古典で読みたい。 (2018/05/18)
  • 生けるブッダ、生けるキリスト
    復刊商品あり

    生けるブッダ、生けるキリスト

    【著者】ティク・ナット・ハン 著 / 池田久代 訳

    投票数:1

    昔、書店で斜め読みした記憶があり、 改めて読み直したいと思ったらどこの書籍サイトも品切れでした。 中古では定価より高額になってきています。 今この状況下だからこそ、多くの方に読んでいただ... (2011/08/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!