サトウトシオさんのページ 復刊リクエスト投票 江戸時代の彫刻 日本の美術第506号 【著者】田辺三郎助 鎌倉時代までの彫刻に比して江戸時代の彫刻は概して低く評価されがちであるために類書がなく、貴重なので。(2019/07/16) 世界の奴隷制の歴史 【著者】オルランド・パターソン 古今東西の奴隷制を総覧しているという点で類書がなく貴重。(2019/07/16) 中国哲学を学ぶ人のために 【著者】本田済 同分野の本で名著として紹介されていたので。(2019/05/02) 『思想史とはなにか――意味とコンテクスト』 【著者】クェンティン・スキナー ブックフェアで紹介されていて興味を持った。(2019/04/26) 経済成長 【著者】デイヴィッド・N. ワイル 数字が比較的苦手なので易しめといわれるこの本からマクロ経済学的経済成長論の勉強を始めたい(2017/12/18) もっと見る
復刊リクエスト投票
江戸時代の彫刻 日本の美術第506号
【著者】田辺三郎助
世界の奴隷制の歴史
【著者】オルランド・パターソン
中国哲学を学ぶ人のために
【著者】本田済
『思想史とはなにか――意味とコンテクスト』
【著者】クェンティン・スキナー
経済成長
【著者】デイヴィッド・N. ワイル
もっと見る