「趣味・スポーツ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング406件
復刊リクエスト3,388件
-
復刊商品あり
秘密のケーキづくり
投票数:659票
先日復刻版が発売されましたがすぐに売り切れてしまったのでもっと増刷して下さい。 (2022/08/31) -
復刊商品あり
デンマークのクロスステッチ全8巻
投票数:622票
すでに復刻している本以外もぜひお願いしたいです。 その他のチャートも素敵なものばかりで、どうしても欲しいのですが、高騰しており入手が難しいです。 (2018/11/13) -
セット!ポン!でパン!!
投票数:489票
ホームベーカリーの本が見つからなくてとても困っています。 メーカーの説明書ではおいしくできません。 これだけホームベーかりーが普及しているのに、おかしい! 多少高くてもぜひ買いたいと思います。... (2003/10/08) -
復刊商品あり
スウェーデンのクロスステッチ 全3巻
投票数:453票
クロスステッチを愛する方々のHPで、よくこの本を参考にして刺していらっしゃる方を拝見します。とても素敵で、ぜひ私も挑戦してみたいので、復刻をお願いいたします。※このページに来るまでに、すごくす... (2006/08/01) -
復刊商品あり
つるバラの庭 入門編
投票数:452票
マンションを購入して、ばらを庭に植えようと思っています。横浜の村田バラ園にうかがっていろいろ教えていただいたのですが、手元に文章化したもの(本)がほしくて探したところこの本の内容を村田バラ園の... (2003/11/14) -
ビバ! おりがみ
投票数:445票
中学時代に地元の図書館で借りては返し、借りては返し・・・ 小さいころから折り紙が好きでしたが、この本との出合いはショックでした。まる一日かけて夕方悪魔が折りあがった瞬間の気持ちといったら。 ... (2009/07/14) -
復刊商品あり
凌ぎの手筋186
投票数:416票
寄せの手筋も200とパワーアップして復刊しましたので、是非とも凌ぎの手筋も復刊願います。本当に必要な本なんです。この本なくしては将棋は遊べません。できません。指せません。オークションや古書店で... (2011/05/15) -
復刊商品あり
秘密のクッキング
投票数:403票
昔、母が所持していてよくお菓子を作ってくれていました。 思い出のレシピがたくさんありどうしても綺麗な状態の本が欲しいです。 以前に復刻されたようですが知らずに気が付いた際にはマドモアゼルい... (2019/06/04) -
復刊商品あり
あそびの冒険シリーズ全五巻
投票数:382票
まさに今必要な書籍。 (2022/09/29) -
復刊商品あり
マドモアゼルいくこの秘密のダイエットケーキ
投票数:343票
アラカンです。小学生の時に「秘密のケーキづくり」に出会い、いまだにこの本を超えるケーキレシピ本に会えていません。こちらは前回の復刊の際に買い損ねました。自分も欲しいですが、娘にも買ってあげたい... (2025/07/15) -
復刊商品あり
マドモアゼルいくこの秘密のプチパーティ
投票数:337票
まさかのムサカ、でしたか、もう一度作りたい。 全種類の本を持っていたのですが、引っ越しなどでいつのまにかなくしてしまったので。 一種だけはまだ購入できましたが、全種類揃えてまた作って見... (2023/05/25) -
川久保玲とコムデギャルソン
投票数:314票
私は今服飾専門学校でファッションの勉強をしています。パタンナーになるのが夢ですが、この世界の厳しさにくじけて、やめようと思ったことがあるのですが、その時にコムデギャルソンという服に出会い、私は... (2004/04/28) -
黒ゆきこのフェアアイル・テキスト
投票数:310票
フェアアイルニットには興味がありましたが、手が出せずにいましたが、 改めて教室や書籍を探してもなかなかしっくりくるものが見つからずにいました。 いろいろ検索してうちに黒ゆきこ氏の書籍の... (2019/04/03) -
復刊商品あり
カメラ修理のABC
投票数:302票
オリンパスOM-1の遮光モルトの張替えの必要があって、クラシックカメラのレストアにハマってしまいました。 そのための参考書を図書館で探しているうちに本書があることを知り、借りた書籍では使い勝... (2008/01/05) -
復刊商品あり
モダーンクロス・ステッチ
投票数:293票
最近クロスステッチを始め、こちらの本が欲しいと思いましたが、一度復刊していたものの売り切れていてガックリ。 出版社(雄鶏社)は倒産しており古本も全く手に入りません。 是非ともほしいので復刊... (2018/10/03) -
復刊商品あり
夢のクロースアップ・マジック劇場
投票数:293票
国内ではマジックの専門書が非常に少なく、特に高木重郎の 金沢文庫時代の専門書は、是非読みたいです。マジックを 趣味にしている私としては、高木重郎の著書、ギブソンの カード奇術の訳等は、是非復刊... (2003/06/15) -
復刊商品あり
美濃崩し180
投票数:271票
読みやすいし美濃崩しが基礎から応用まできめ細かに書かれておりこの本を読み終えれば力が三倍位アップすると思います。美濃囲いの崩し方に対する専門の1冊というのはこの美濃崩し180以外存在しないので... (2004/04/06) -
復刊商品あり
つるバラの庭 応用編
投票数:271票
入門編に引き続き投票です。これってもしかして小説よりおもしろいかも・・・。引きつけますよね。とくに、壁にはわせる方法とか、窓にかかるような誘因とか・・・感動もんです。品種もいろいろ紹介してくれ... (2004/01/24) -
ジェニー総集編・復刻版全5冊
投票数:267票
小さな子供の頃、何度も何度も読みました。写真も作り方のページも、イラストも本当に楽しかった。 ですが子供でしたので実際に服を作ることができず、本も経年でボロボロになり捨てられてしまいました。... (2022/08/09) -
世界文化社版 東京オリンピック MEMORIES OF THE X VIII OLIMPIAD TOKYO 1964
投票数:265票
なつかしい!東京オリンピックを見に行きましたよ。 (2015/07/04) -
堀井和子の気ままなパンの本
投票数:260票
現在入手可能な本だけで満足しようとしていたのですが、時が経つにつれて、逆にどんどん欲しくなってしまい、悶絶してしまいます。 装丁も素晴らしいし、是非とも復刊させて頂きたいシリーズです。 宜しく... (2005/06/01) -
復刊商品あり
クラシッククロス・ステッチ
投票数:259票
私もよく図書館から借りてスケッチに勤しんでいます。この勤しんでいますのひとときが幸せだったりするんですが、できればうれしいときかなしいときのための心の慰めにしたいと思います。あと電子化を強く希... (2004/10/31) -
ゲーティア ソロモンの小さき鍵
投票数:255票
この書籍の原本であるソロモンの小さな鍵は、オカルティストにとっては基礎教養と言っても差支えのないほど著名な魔導書なのであるが、知名度の割にはこの魔導書を真正面から和訳している本はおどろくほど少... (2015/09/19) -
別冊暮しの手帖 北欧の手づくり手帖 2002年版
投票数:231票
以前、本書を店頭で見つけた時に買うことが出来ず、探していても 手に入らず、いつの間にか入手不可になっていました。 本書が復刊されたら、必ず買いたいので、1日も早い復刊をよろしく お願いい... (2009/10/11) -
アフタヌーンティーのメニューブック
投票数:229票
いつか買えばいいや、と思っているうちに絶版に。図書館で気軽に借りられていたのが懐かしいです。復刊を希望されている方の多いことに、名著だったよなーと改めて思いました。写真も美しく、テキストとして... (2014/10/19) -
切りぬく本 世界の戦闘機 他
投票数:229票
昔『切りぬく絵本 世界の戦闘機』かって何機か作った覚えがあります。F/A-18(当時の名前は『F-18 だったハズ』)白黒のページで自分でカラーリングしなければならなかったのですが、なんとなく... (2007/09/28) -
復刊商品あり
レゴの本~創造力をのばす魔法のブロック~
投票数:227票
いまの私をかたちづくった要素のひとつにレゴがあげられます。いまだにブロックを見るだけで胸が高まります。『レゴの本』はレゴを愛する人のバイブルだと聞いて、どうしても欲しくなりました。復刊交渉は困... (2003/07/08) -
J ROCK SPECIAL 1996
投票数:221票
spirit looseとBAD COMMUNICATIONの楽譜が欲しい! というか、「loose」の楽譜が欲しいんです! あのアルバムはB'zの全アルバムの中でも最高の一枚なのに、 その楽... (2003/12/19) -
私の洋裁塾
投票数:215票
図書館で借りてきた本の表紙裏にこの本の写真が載っていて プロセス写真で解説されていると書いてあったので解りやすい と思い購入しようとホームページで調べたら在庫切れだったのでリクエストしようと思... (2004/09/17) -
堀井和子の気ままな朝食の本
投票数:212票
堀井和子さんの他の本を購入して、堀井和子さんのレシピが気に入ったので、古本で「気ままな~」シリーズのパンの本を手に入れ、堀井さんの本でも特に気に入ったので他のシリーズも欲しい!と思ったのですが... (2004/11/17) -
復刊商品あり
海の男たちのセーター 英国伝統ニットの旅
投票数:211票
以前、日本ヴォーグ社の「ガーンジー&アランセーター」という本で、この「海の男たちのセーター」という本が紹介されていました。 何故、海の男たちのために女性達がこのアランセーターを編んだかという... (2012/10/05) -
復刊商品あり
ケーキの絵本
投票数:209票
いくこさんの本はすべて持っていると思っていました。こちらは見た事がありませでした。40年以上前に購入したいくこさんの本は今でも私の宝物です。ぜひ購入したいです。 (2023/02/20) -
復刊商品あり
HRCのNXR開発奮戦記
投票数:202票
アフリカツインのオーナーとして、ぜひとも手元においておきたいと思いますし、「ものづくりニッポン」の熱き記録には資料的価値が大きいのではないでしょうか? 交渉は滞っているようですが、引き続き、... (2007/06/03) -
水辺の草花
投票数:201票
メダカを飼い始めて、関連のHPを見ているうち、水生植物に魅せられ、いく鉢か育てています。もっと沢山の植物を育てたい。知りたいと思うようになり、そんな時この投票の事を知りましたので、賛同して投票... (2003/10/09) -
復刊商品あり
風が強く吹いている 全6巻
投票数:199票
現在絶賛放送中のアニメをきっかけに漫画版があったことを知ったのですが、すでに廃刊されており、電子書籍のみとなっていました。そちらで購入し拝読いたしましたが、原作の流れを生かしつつ、それぞれのキ... (2019/01/20) -
手作りで楽しむラガディ・アン&アンディ
投票数:197票
私の初めての着せ替え人形は1977年製、その後痛んでしまった初代に加え1994製、1999製のアンディ、2001年製と、コレクションしていましたが、先日、1歳の娘の着せ替え人形に与えることにし... (2010/03/23) -
やっぱりシュークリーム
投票数:195票
この本においしいと評判のシュークリームのレシピが、 今出されているものに乗っている物よりさらにいろいろな バリエーションでくわしく書かれているという情報を聞きました。 私の大好きなカスタ... (2010/02/16) -
復刊商品あり
新版角換わり腰掛け銀研究
投票数:195票
この著作は、名著として将棋ファンに知られています。 私は、当時、振り飛車党でしたので価値がわからず、買い逃してしまいました。それを惜しく思っております。 島八段の著作に「島ノート」というものが... (2003/09/27) -
漁師の角度
投票数:194票
造形家の竹谷隆之氏は子供の頃から存じておりましたが、この書籍については専門学生の時に存在を知りました。 それ以来探し回っておりましたがなかなか見つからず、オークションやフリマアプリでもタイミ... (2023/09/26) -
タッチングレース
投票数:194票
ずっと探しています。アメリカで英語版が出版されたと聞き、そちらでも探してみましたが見つかりません。この方の他の本も欲しいものがあるのですが、手芸の本はちょっと油断しているとすぐに品切れになって... (2008/07/21) -
渡部篤郎のニット ラフに着る
投票数:191票
渡部篤郎さんのファンで、渡部さんが載っている雑誌や本をいろいろ読んでいます。そんな時この本がある事を知ったのですが、既に絶版となっていると聞いてとても残念でした。 私は編物もよくするので、復刊... (2002/11/22) -
復刊商品あり
遊歩大全
投票数:191票
内容は多少古くなったが、作者がユーモアたっぷりに伝えるバックパッカーの心意気みたいなものは今なお変わらない。 バックパッカー、に限らず、アウトドアの百科事典みたいな本。肩を並べることのできる... (2011/02/02) -
ホームスイーツクチュリエ
投票数:190票
最近、手芸に凝りはじめました。本屋さんでホームスイーツクチュリエ3をみつけ、内容の濃さに感動しました。いろいろな種類の手作りのものたち、かわいらしいデザイン。。。ぜひ今までの分も手元におきたい... (2006/02/17) -
レメゲトン 聖霊召喚の魔術
投票数:189票
魔術書の基本としてとても有名なのに買えなかったので 内容もしっかりしていますし基本書の集合ですので 初心者も読みやすいかと思います。 オークションで数万、数十万の値がつけられてるのをみて 投票... (2003/12/13) -
復刊商品あり
ワッフル焼こう WAFFLE
投票数:188票
美味しそうだから。 (2022/06/20) -
犬種別シリーズ ペキニーズ
投票数:186票
ペキニーズの本は他に出ていませんし、ペキニーズはこれからきっと ブームが来ます。 今流行の小型であること、最近注目されている鼻ぺチャ犬であること、マンション住まいの方にも飼いやすい猫のよ... (2007/07/27) -
古屋加江子のトールペインティング「イギリスを描く」
投票数:180票
この本が出版された当時はまだトールペイントを知らなくて、最近になって某オークションサイトで出品されているのをみてとても欲しくなりましたが、あまりに高額な取引で手が出ませんでした。ですが定価の2... (2006/02/23) -
ケサランパサラン日記
投票数:178票
子供のころ徹子の部屋に出演された西さん(とケサランパサラン)を見て、このような生き物がほんとうにいるんだととても驚いたのを今でも覚えています。手元に置いてもっともっとケサランパサランのことを知... (2019/07/30) -
復刊商品あり
弓道読本
投票数:173票
最近弓道を始めましたが、近隣の図書館にも所蔵がなく、国会図書館といくつかの大学図書館のみの所蔵のようです。 古書でもかなりの高額で取引されており、気軽に手に入れることができないため、ぜひ復刊... (2024/03/02) -
超能力のトリック
投票数:172票
この本には、ちょっとした思い出があります。 わたしのオカルト&とんでも批判は、じつは、この本から始まったのでした。 (一般に、とんでも批判に興味があるかたは、自然科学のほうから入ってくるのかな... (2004/01/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!















































