出版社「立風書房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング2件
復刊リクエスト171件
-
復刊商品あり
日本妖怪図鑑
投票数:322票
この本、学校の図書館で読んだ記憶がある。 自分の周りには、見えないだけで、 こお~~んな妖怪達が、あちらこちらに 存在しているのか・・と、子供の頃は純粋に信じて いたから、夜、一人の留... (2016/06/24) -
復刊商品あり
宇宙怪物(ベム)図鑑
投票数:286票
国産怪物については多種多様に文献がありますが、海外となるとかなり絞られ、それにしても美術書のような専門書か特定マニア向けのネタ系薀蓄本くらいしかないので、純粋に児童向けに綴られた図鑑という点で... (2009/06/19) -
復刊商品あり
世界妖怪図鑑
投票数:275票
子供の頃、近所の本屋さんで購入し、今でも大切に持っています。今見ても十分楽しめる内容で、画集としても素晴らしい本だと思います。自分も含めて、当時の子供たちは贅沢な環境にいたと感じます。妖怪ウォ... (2015/06/24) -
復刊商品あり
我ら降伏せず―サイパン玉砕戦の狂気と真実
投票数:145票
団塊世代の常識である自虐史観が問われて久しいが、世の中の常識はまだまだ「日本は侵略国家だった」状態である。 近日公開される「太平洋の奇跡」なるサイパン戦の映画も日本人を奉る形で戦勝国の大罪... (2011/02/18) -
現代民話考 全12巻
投票数:112票
少しずつ買い揃えようとしていたところ、三冊ほど買ったところでいつの間にか書店から消え、買えなくなっていました。これほどのものをまとめた資料は今は中々ないと思います。図書館で繰り返し借りています... (2016/10/14) -
復刊商品あり
ジャガーバックス
投票数:100票
夫がずっと「地獄大図鑑」がほしいほしいと探しています。 子供の頃見て、欲しかったけれど結局怖くて買えなかったことを、ずっと後悔しているそうです。 復刊したらプレゼントしてあげたいので、どう... (2012/08/22) -
復刊商品あり
地獄大図鑑
投票数:79票
子供の頃にきれいな(こわい)絵に夢中になり読みまくっていました。何十年と経ちましたが今でも覚えています。シリーズをまた揃えていますが、この本は復刻されたのに気付かず手に入っていません。ぜひまた... (2022/03/03) -
ハートいっぱい抱きしめて
投票数:78票
この本は、すでに持っています。ですが、この本をぜひ読みたいというリスナーの方が居られるなら、復刊を強く希望します。 (自分を含め、古いリスナーだけの本にしたくないからです。) まだ票数が少ない... (2003/04/24) -
落第忍者乱太郎 地の巻
投票数:69票
現在、手に入れる事が非常に困難になっているので、是非復刊をお願いします。 (2010/08/08) -
落第忍者乱太郎 天の巻
投票数:66票
発刊当初1ケタの年齢ということもあってこの本を入手することはありませんでしたが、今となってはそれを後悔しています。忍たまファンになって存在は知りましたが、どこを探しても見つからずもどかしい思い... (2004/03/25) -
大博奕
投票数:55票
「黄昏にマックの店で」でロス・トーマスにハマったが,既に当時ロス・トーマスの著作はハヤカワ・ミステリアス・プレス文庫版のみしか手に入らず・・・。書店・古書店・図書館でも探したが見つからなかった... (2007/06/07) -
ビッグジャガーズ・スペシャル 悪魔王国の秘密 恐怖の黒魔術と悪魔軍団の世界
投票数:50票
手に入れたくても現在は高額で手に入りません。 友達の家で見せてもらったときに児童書でありながらも克明な内容に、驚き入りました。 是非是非購入したいです! 10万近くなんて高額過ぎて買えません…... (2004/10/31) -
復刊商品あり
魔術妖術大図鑑
投票数:41票
魔術、妖術の世界をこれほど見事な絵で、しかも一箇所に凝縮した、夢いっぱいの本は、これから先、二度と無い思われます。記念すべき一冊だと思います。30代40代の方で、子供のころ、この本をクラスの誰... (2005/07/03) -
新星十人―現代短歌ニューウェイブ
投票数:38票
わたしは今ごーふる・たうんというネットで短歌の方たちも沢山いらっしゃるところに毎日顔を出して短歌を勉強中です ネットで教えていただいた携帯短歌から入り評判の本を伺って買うのが楽しみになっており... (2006/02/16) -
ハーイあっこです
投票数:30票
このまんがは私がつわりがひどくて入院したときに友達がお見舞いに持ってきてくれたのがきっかけで読み始めました。私もあっこと呼ばれていたこともあり、ほのぼのとしたみつはしちかこさんの絵とストーリー... (2009/10/16) -
復刊商品あり
小さな恋のものがたり
投票数:29票
母が若い頃に読んでいて単行本も揃えていたのが 災害で全部どこかへやってしまった。 とても残念がっているので、文庫版でもよいので 揃えてあげたい。 私も小学生の頃旅行で行ったペンションで... (2010/12/10) -
悪魔の招待状.他
投票数:28票
二十数年前に読んだのに未だに忘れることの出来ない名作。 そのアイデアの斬新さに驚いたと共に、 お腹が痛くなるまで大笑いしました。何度読み返して笑ったことか。 未だにあれ程の名(迷)作には出会え... (2006/03/03) -
チッチとつくるお菓子のおくりもの
投票数:27票
小さい時からずっとみつはしちかこ先生大ファンです! 「チッチとつくるお菓子のおくりもの」は私が未だ小さかったので買えなかった 大人になって買おうと決めて・・・絶版と聞いてガッカリしました 復刊... (2006/05/19) -
過ぎし日のセレナーデ(上・下)
投票数:25票
田村正和ファンの私は毎週楽しみにテレビ放映を観ていたのですが、次男の出産により途中で断念。録画しておけば良かったのですが、当時は忙しくてそれどころではありませんでした。息子たちも成長し、話の続... (2010/09/16) -
ビッグジャガーズ・スペシャル ソロモン王の魔法術―幸運と奇跡をもたらす白魔術の秘法
投票数:24票
「悪魔全書」復刊、ありがとうございます! 「ジャガーバックス」「チャンピオンコース」に続いて「ドラゴンブックス」シリーズもついに復刻開始されて嬉しいかぎりです。この勢いで本作および「ビッグジ... (2018/09/02) -
復刊商品あり
道化師をごらん!
投票数:23票
ナボコフの遺作。ロシアからの亡命作家の自伝という体裁の小説であるが、そこにはナボコフ自身とは似て非なる人生が鮮やかに描かれている。『賜物』『プニン』に連なる系譜の作品と言えようか。翻訳は小さな... (2009/12/26) -
チッチ愛の絵本いつかどこかで
投票数:23票
これも他の人のコメントを知って余計に読みたいです。 復刊よろしくお願いいたします。 (2019/09/10) -
ニューヨーク恋物語
投票数:22票
ドラマ「新ニューヨーク恋物語」の放送を見てとても面白いドラマだと思いました。 でも登場人物の関係がよく分からなかったので、1988年当時の連ドラの時のストーリーを知ってから「新・・・」をもう1... (2004/04/01) -
宇野亜喜良の世界
投票数:21票
新聞連載小説許されざる者の挿絵で初めて名前を覚えました。それまで挿絵、表紙が宇野亜喜良の本を何度か見ていましたが、絵の印象だけいやに残って、描いた人の名前を気にする事はありませんでした。今回挿... (2009/03/29) -
へんな学校
投票数:19票
小学生のころ、親戚の叔父からいただいて、熟読して5年くらいは大切にしていたのですが、知識は頭に叩き込んだものと勘違いして、捨ててしまいました。 しかし、今、このような雑学の本はなく、ふと読みた... (2006/04/23) -
現代怪奇小説集(上・下)
投票数:19票
豪華な作家陣 (2017/01/13) -
幕末維新人物100話
投票数:17票
ネットで見る限りものすごく評判が良いので、ぜひ読みたいです。 (2004/09/08) -
(自分で選ぶ産みたい産み方)らくらくお産
投票数:17票
出産前から医療介入が当たり前になりつつあるいま、その意味、必要性を改めて考えてみたくなります。 女性が正しい情報 を得て、自分の 選択に自信と責任をもてる社会になるように 願い、手元に... (2012/09/26) -
「A型血液の少女」「B型血液悪魔の誘惑」「O型血液スチュワーデス殺人事件」「AB型血液恐怖の黒髪屋敷」
投票数:16票
森由岐子さんの怪奇ものは、ストーリーがしっかりしているので、読んでいて飽きが来なくていいです。 この血液型シリーズ、古書店で探しても意外となくて、できれば復刊してほしいです(特にB型は見たこと... (2002/04/29) -
ニルスのふしぎな旅 1~3
投票数:15票
西暦2002年(平成14年)に発売された、DVD―BOX全2巻は既に持っているが、当時の立風書房の1~3巻も忘れがたいものである。古書店で購入したものを所有してはいるが、もう一度、「新書」で欲... (2017/08/06) -
マザーグースのお菓子絵本
投票数:14票
宮川先生のレシピを拝読したいのど、本書の挿絵が素敵なので是非復刊してほしいです。お願いします。 (2021/01/31) -
復刊商品あり
ドイツ機甲師団 (ジャガーバックス)
投票数:14票
小学生の頃 この本を読んで以来 第二次世界大戦の歴史的な興味が生まれ 他に例を見ない進化を遂げた ドイツ機甲軍団にすっかり魅了されました 現在一冊所有しておりますが きれいな状... (2015/06/03) -
星の帆船
投票数:14票
表紙を見て一目惚れです。見開きごとに美しい絵があり、内容とともに不思議な世界へ連れていってくれます。絶版で手に入りにくい上に古書も法外な値が付いていることが多く、本当に「幻の絵本」です。ぜひ復... (2015/01/26) -
復刊商品あり
日本軍隊用語集(正続2巻)
投票数:14票
他の文献を読む際の参考になる。 初心者が次を目指すために必要な最低限の知識を能率的に得ることができるから。 誰でも最初は初心者で、初心者はいつでも存在するのです。 (2006/08/16) -
江戸城大奥100話
投票数:14票
大奥話に非常に興味ある。 (2005/04/15) -
小さな恋のものがたり うちあけ話
投票数:14票
約38年前の小学校低学年だったころ、収集していた 小さな恋の物語。。 確か40巻超えで持っていました。 単行本ですが、一回り大きく厚さはスリムだったのを覚えています。 凸凹カップルのチッ... (2016/07/10) -
恐怖! 四次元の町
投票数:12票
小学生の時にリアルタイムで読んでました。確かマガジンでしたよね。その時のタイトルは『サブの町』だったと思います。実に懐かしいです。この本を古本屋で探したりしましたが、結局見つかりませんでした。... (2008/11/05) -
怪奇!日本ミステリー図鑑
投票数:12票
先日飲み会の席で、妖怪やら、脳が溶ける病気などの載っていた 本の話になり、「そういえば…図書館などよく読んだ愛読書が数 冊あったな」と検索してみたところ、中古などでもとんでもない 高値がついて... (2003/02/11) -
復刊商品あり
大統領の陰謀
投票数:12票
地道な取材を積み重ね、捜査当局が追及をあきらめたような案件を新聞社の責任で報道する手法は現在、「調査報道」として日本でも定着している。朝日新聞による88年のリクルート事件の報道はその一例だ。本... (2002/01/13) -
ナンシーちゃん
投票数:12票
ナンシーちゃんの漫画、一冊だけ持って愛読しています。絵も、落ち?もキャラクターの数々も、大好きです。 ぜひ、復刻することを願ってます。何故なら小学6年生に買って以来、ずっと思い続けて気に... (2010/01/29) -
椿實 全作品(全1巻)
投票数:11票
すき (2005/11/25) -
父ちゃんのポーが聞える〈則子・その愛と死〉
投票数:11票
映画のシナリオを読みました。残された日々を大切に生きていこうとする主人公、それを支える父親に感動しました。 映画のビデオも探してますが、未だ手に入っておりません。 シナリオには則子さんの率直な... (2005/08/06) -
日本の埋蔵金100話
投票数:11票
機会を見て絶対に時代小説を書くぞ、と決意を新たにしている毎日です。 (2004/02/17) -
江戸豪商100話
投票数:11票
私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11) -
江戸大名100話
投票数:11票
時代小説、ものにしまっせ! まあ、見といておくれやっしゃ。 (2004/02/18) -
物語江戸の事件史
投票数:11票
江戸、大好きです。恥ずかしながら私も歴史小説を書いてみたいので、ぜひとも資料にさせていただきたいからです。特に、「め組の喧嘩」の話を読んでみたいです! (2005/11/18) -
東京のなかの江戸
投票数:11票
加太こうじさんの作品にはとても興味があります。ぜひともお願いいたします。 (2006/10/23) -
江戸の笑い小ばなし歳時記
投票数:11票
落語が大好きです。読んでみたいです。 (2004/02/15) -
てのひらごよみ
投票数:11票
マドモワゼルいくこさんという方の料理やお菓子の本が復刊されるというのをみて、とても懐かしかったのですが、同じ頃同じように愛読していた水野スウさんの、心温まるエッセイの本をふと思い出して書棚を探... (2022/05/22) -
ケイト・グリーナウェイの遊びの絵本
投票数:11票
ケイトグリーナウェイの絵本がこれだけ絶版で手に入らないのは、良くは知りませんが、おそらく日本だけなんじゃないでしょうか。彼女の絵はどこの国の人たちにも優しく懐かしい物です。是非、復刊してもらい... (2003/03/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!