「昔話・民話」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
                    	ショッピング87件
                        
                    
                    
            復刊リクエスト168件
- 
                            	
                                
オールカラー版 世界の童話
投票数:406票
私の世界観は、このシリーズで作られました。 とにかく絵が素晴らしい。こどもだましではない、入魂の作、と感じます。 高校生の頃、両親が知り合いに譲ってしまい、悔しい思いをしました。近年、古本... (2018/10/13) - 
                            	
                                
狼と駈ける女たち -「野性の女」元型の神話と物語
投票数:191票
今、この本を使って学ぶワークショップに参加しております とても貴重な学びをしておりますが、近くの図書館にも、この本がありません。古本は高額すぎで、、、ぜひ、復刊していただきたいです。 よろし... (2022/01/15) - 
                            	
                            	復刊商品あり
世界の民話館 全10巻
投票数:178票
自分が小学校の頃、このシリーズを夏休みの図書館でむさぼるように読み、別世界へ思いをはせていました。 ゆるいだけの夢物語ではなく、考えさせられる話も多かった気がします。 挿絵も魅力的で、思い... (2011/10/21) - 
                            	
                            	復刊商品あり
カレワラ 上・下
投票数:155票
フィンランド作曲家シベリウスの大ファンです。そしてフィンラ ンド、カレワラ叙事詩に興味を持ちました。 図書館で一度読みましたが、是非、自室の書棚に置いて、この先 も研究して行きたい、と思ってい... (2006/08/12) - 
                            	
                                
世界の童話(31巻-50巻)
投票数:152票
昔、両親が購入してくれた1~21巻は、40年以上経った今でも自宅に大切に持っているのですが、それ以降の巻は残念ながら一度も読んだことがありません。 歳は取りましたが、この年齢の今だからこ... (2020/03/10) - 
                            	
                            	復刊商品あり
トム・チット・トット
投票数:150票
子供のころ大好きな絵本の一冊でした。大人になり、その存在さえ忘れていたときに絵本売り場で突然遠い日の記憶が蘇りました。何度読んでもページをめくるのが嬉しくてドキドキする絵本でした。大人になった... (2021/05/08) - 
                            	
                            	復刊商品あり
恋愛今昔物語
投票数:138票
佐々木丸美さんの本で文庫化されたものは全部持っていますが、そうでないものが読めないのはとても残念。古本店やインターネットでもなかなか見つけられないし、見つかっても高額で買うしかありません。是非... (2001/11/30) - 
                            	
                                
現代民話考 全12巻
投票数:113票
学校の怪談の巻のみ持っていますが、当時あまりお金がなく買いそびれていたところ絶版になってしまいました。非常に貴重な記録だと思いますので、是非復刊を望みます。 (2015/05/13) - 
                            	
                            	復刊商品あり
ひかりのくに名作 昔話絵本 シンデレラ
投票数:109票
今日、病院に行くと、この本があり目が釘付けになりました。中身も確認したのは言うまでもありません。本の詳細が知りたくて検索をしたら、検索結果の一番上に何時もお世話になっている復刊ドットコムがヒッ... (2009/05/08) - 
                            	
                                
講談社 『世界のメルヘン』 全24巻
投票数:83票
子供の時、私は絵の教室に通っていました。 そこに「世界のメルヘン」が全巻ありました。 絵の先生は、挿絵が綺麗なので子供達に見てもらいたくて揃えたようです。 実際、私は綺麗な絵に夢中でした... (2007/08/02) - 
                            	
                            	復刊商品あり
なんでも見える鏡・ジプシーの昔話
投票数:76票
絵もストーリーも素晴らしい大好きな1冊。今までに何回もたくさんの子どもたちに読み聞かせてきました。多くの子どもたちに支持される本です。どうしても勤務先の子どもたちの身近に置いてあげたくて、何度... (2020/11/09) - 
                            	
                                
浮草鏡
投票数:71票
結局高い値段で手に入れましたがこれと護法童子は花輪作品の中でも その展開の捻じれっぷりに心底残念なことに日本ではなく文学性文化 が多岐に渡って血に染みこんでるフランスやイギリスあるいはアメ... (2020/01/10) - 
                            	
                                
アメリカのむかし話
投票数:68票
優れた貴重な資料。子どもたちの読書活動のためにす話を行う多くの人たちがテキストとして利用しているにもかかわらず、現在各図書館での所蔵が少ないのです。ソフトカバーであるために利用頻度に伴い、保存... (2015/06/13) - 
                            	
                                
アラビアンナイト
投票数:66票
エドマンド・デュラックが絵を描いたこの絵本は、瀬田貞二氏がアラビアンナイトといえばデュラックというほどの内容にぴったりの幻想的で美しい絵がついている。洋書なども探してみたが絶版や品切れでどうに... (2001/05/22) - 
                            	
                                
青い鳥
投票数:63票
『漫画家の先生が絵本の挿絵を描く』ということが当時小学生の私にはとても新鮮に感じました。このシリーズは他にもピーターパンや人魚姫·シンデレラ等12冊程出ていたと思いますが手元にあるのはこの『青... (2009/02/20) - 
                            	
                                
怪談2
投票数:63票
「冷房を恐れる男」ムニョスじゃなくてミュニヨス博士なんですよねやっぱり。ラブクラフトは読みまくりましたがこの作品とこの訳でなきゃ。最後の辰巳四郎先生の絵、今でも忘れられない。単に溶けたのではな... (2020/08/17) - 
                            	
                                
「ニッポン昔話」
投票数:62票
書店で見つけておきながら、給料日に買おうと決めていたのに、給料を握りしめて、再び書店に行ったら、すでに品切れだったのでムカツいた。他の大型店でも探し歩いたが全滅だった。プレミア付きじゃなくても... (2002/04/28) - 
                            	
                                
日本の民話 全12巻
投票数:59票
松谷みよ子さんの民話、昔話の本は絶版にしてはいけないと思います! (2017/10/02) - 
                            	
                                
母と子の世界むかし話シリーズ 全20巻
投票数:58票
元々は祖母が母に買ったものでしたが、母は私にもこの本を読んでくれました。母は子どもの頃何回も何回も読んだのか、本はボロボロでした。6年前に家を引っ越す時、ボロボロであることを理由についに捨てて... (2013/01/12) - 
                            	
                                
学習版 世界名作童話全集 全20巻
投票数:49票
小さい頃、祖母が少しずつ買い揃えてくれました(結局、全巻ではありませんでしたが)。 子供だましではない本格的な美しい挿絵に優しい文体、夢中になって読んだ記憶があります。 ボロボロになるまで... (2015/11/04) - 
                            	
                                
千一夜物語 1~10
投票数:39票
10巻で刊行されてましたが、少しずつ3巻まで購入して 間が空いてしまったら、すでに絶版になっていました。 ネットや古本屋でも見つからず、残念です。 世界的にも評価が高く、有名な千一夜物語、 ど... (2002/10/19) - 
                            	
                                
カエルの王女 ロシア民話集
投票数:37票
まず、イワン・ビリビンの絵が素晴らしい。すっかりファンになってしまいました。イワン・ビリビンの日本語に翻訳されている絵本で現在手にはいるものがないのです。是非この素晴らしい絵を子どもたちにも見... (2008/01/07) - 
                            	
                            	復刊商品あり
雪の女王
投票数:37票
確信はないのですが、投稿されている方の文面から、数ある雪の女王のうちの私の探しているものである可能性が高いと思いました。小学校の図書室にあり、何度もその絵の美しさに見惚れた正方形に近い絵本だと... (2001/06/15) - 
                            	
                                
みんなが知ってる世界おとぎ話 全18巻
投票数:35票
子供の頃、家に全巻揃っていました。大好きで何度も何度も繰り返し読んでいましたが気がつくと見当たらない!!母が姪っ子にあげてしまったのです。姪っ子は大の本嫌い。返して欲しいと伝えた時には捨てられ... (2018/09/22) - 
                            	
                            	復刊商品あり
千一夜物語 全13巻
投票数:35票
この完訳文庫版は学生時代に図書館で読破したことがあります。幼少期にも子供向けのアラビアンナイトを読んでいる根っからの千一夜物語のファンです。バートン版や様々なアラビアンナイトを見てきましたが今... (2013/09/08) - 
                            	
                                
オクスフォード 世界の民話と伝説 全12巻 改訂
投票数:32票
物心ついた時から自宅にありました。 面白さに目覚めた小学生低学年の頃。貪るように読みました。 読みやすく夢のような奇想天外なお話にひきこまれ、漢字の勉強にもなりました。 大人になった今で... (2009/06/20) - 
                            	
                                
講談社の絵本 ゴールド版
投票数:31票
子供の頃、歳の離れた妹たちが読んでもらっていました。 自分の子供が生まれた時、全部もらってきて、子供たちに読んでやりました。30年ほど前のことです。当時の他の絵本と比べて、絵がすばらしかった... (2011/01/06) - 
                            	
                                
おじいちゃんのむかしばなし 全6巻
投票数:30票
子供の頃、寝る時に聴いていました。 ちょっと怖い「雪女」、可笑しくてつい笑ってしまう「へっぴり嫁さん」、他にも不思議な話やクスッと笑える話に、心奪われたのを覚えています。 宇野重吉さんの語... (2014/02/19) - 
                            	
                                
新釈ファンタジー絵巻【完全版】
投票数:29票
2006年に芳文社から「新釈ファンタジー絵巻」(全1巻)として発売されていますが、あまりにもカットされた話数が多く、本作品のファンとして残念でならないため、あえて「復刊」ではなく全話収録の【完... (2010/03/13) - 
                            	
                                
世界のこわい話
投票数:26票
本の表紙が本当に怖くて印象に残っています。 本の中身も怖いけど面白かった。 この本を手に取ると、当時の木造校舎、古い本がたくさん並んでいた図書室、午後の陽射し、付随するいろんな思い出が蘇っ... (2022/08/21) - 
                            	
                                
新編世界むかし話集
投票数:25票
自分でもストーリーテリングをするようになって、山室さんの物語を見抜く目に日々圧倒されています。特にこのシリーズはめずらしい話、貴重な話が多く、類書にかえられません。ぜひとも全巻ほしいです。手に... (2017/07/21) - 
                            	
                                
魔法のオレンジの木
投票数:24票
表題の「魔法のオレンジの木」ほか「ティピンギー」「テイザン」など他の昔話にはない力強さやしたたかさを感じさせるおはなしがいっぱいです。また、昔話だけでなく、ハイチの人々のおはなしを語る様子、採... (2017/11/09) - 
                            	
                                
福音館の世界むかしばなし全5巻
投票数:24票
『ポーランドのむかしばなし』に納められた「王様になった陽気な仕立屋の話」が好きです。ホフマンの絵が美しく芸術的!!数年前,図書館で出会ったときは,すでにかなり傷んでいました。手に入るなら新品で... (2011/09/03) - 
                            	
                                
ボヘミアの民話(世界の民話シリーズ)
投票数:24票
20年位昔に、トルンカのアニメーションの上映会に行った時に、会場でこの本が売られてて、とても欲しかった本です。その時に持ち合わせがなく買えなくて、その後いろいろ探したのですが、入手できませんで... (2004/02/03) - 
                            	
                                
まんが日本昔ばなし
投票数:24票
私は30代の会社員ですが、小さい頃父が仕事の帰り本屋によりおみやげに【まんが日本むかしばなし】をよく買ってきてくれました。毎回とても楽しみでした。五冊入って一箱になっているものです。結構な値段... (2004/09/25) - 
                            	
                            	復刊商品あり
グリム童話集 1
投票数:24票
池内紀さんの野太い、きっぱりとした訳が好きです。 赤ずきん、おおかみと七ひきのこやぎなどを子どもたちにおはなししています。 アーサー・ラッカムの絵を見せると子どもたち目を輝かせます。 ぜ... (2023/11/24) - 
                            	
                                
オオカミ その行動・生態・神話
投票数:21票
幼い頃からオオカミに興味を持っていました。 保育園でのお芝居「てぶくろ」では、灰色オオカミ役に立候補。 小学校ではオオカミ王ロボを飽きずに読み、 動物園ではオオカミの前から動かなくなる。... (2017/02/25) - 
                            	
                                
セット まんが日本昔ばなし 全30巻
投票数:20票
一冊の分量が適当で読みやすく、大きさもかさばらずコンパクトでよい。 この本があれば、本があまり好きでない子供も絶対に好きになってくれると思います。 自分が小さいときに読んでいたのですが、今... (2007/07/20) - 
                            	
                            	復刊商品あり
民間説話 理論と展開 上下巻
投票数:20票
十数年前に神戸の古書店で2冊千円で売っているのを買い逃してからはあまり見かけません。ネット書店が普及してからかなり希少本を収集できましたがこの2冊はなかなか当たりません。こうなったらきちんと復... (2006/08/19) - 
                            	
                                
まんが日本昔ばなし100話決定版 全3巻
投票数:19票
幼少の頃、1、2巻だけ持っていました。 いろんな昔話が載っていて表紙がボロボロになっても読んでいた覚えがあります。 いま決定版101が出版されていますが、話数が大幅に削減されていますし、や... (2012/01/07) - 
                            	
                                
日本昔話通観
投票数:18票
昔ばなし再話の勉強中の身です。 全国の昔ばなしから再話したいものをえらぶ際に、 日本昔話通観は大変参考になる資料だと思います。 地元の図書館にはなくて、困っています。 ... (2013/02/11) - 
                            	
                                
風から聞いた話 1巻
投票数:16票
最近、Flowersを読むようになり、奈知さんのことを知りました。 書店をハシゴしても、作品を見かけることが出来ません。 ネットショップで購入を!と思っても、絶版だったり、在庫なしだったり・・... (2003/04/20) - 
                            	
                                
トロールものがたり
投票数:16票
絵本としては内容の多いものですが、5才の子どもは読み始めると、途中飽きることなく、まさにこの本の世界にどっぷりつかっていました。トロールに関する様々なことが次から次へと書かれ、ドーレア夫妻の北... (2000/11/15) - 
                            	
                                
オクスフォード世界の民話と伝説 第3巻 改訂
投票数:15票
こどもの頃、学校の図書館でいつも世界の民話館シリーズをよんでいました。他とは少しちがった雰囲気の民話ばかりで、今でも本を読むたびに不思議な世界で散歩しているような楽しさがあります。世界の民話館... (2006/05/04) - 
                            	
                                
イソップ物語
投票数:15票
洋書版はもっているのですが、日本語版を是非復刊して下さい!多数のモノクロ画が最高です。様々なキャラクターの動物たちが描かれていますが、どれも個性あふれるものばかり!ラッカムのちょっと違った一面... (2002/08/10) - 
                            	
                                
カター・サリット・サーガラ 全4冊
投票数:15票
たくさんの亜流が存在するインド説話にあって、エピソードの要素を紐解くひとつの重要な文献!!岩本先生の翻訳なので信頼もできる。古本屋で見かけるがあまりにも高すぎ。しかもバラだけだったり。いくつか... (2002/01/19) - 
                            	
                                
うるわしのワシリーサ
投票数:14票
ロシアの昔話や童話で芸術性の高い作品を残しているビリービンの美しい大型絵本です。本の一ページ一ページを表現の重要なフレームと見なし、縁飾りやレタリングとイラストレーションを一体化させて、本全体... (2006/04/09) - 
                            	
                            	復刊商品あり
白鳥
投票数:14票
挿画がとても美しいと聞き、マーシャ・ブラウンさんが絵を描かれている他の絵本を探してみたところ、その素晴らしさにため息をついてしまいました。 この『白鳥』が絶版になっているのがとても残念です。ぜ... (2002/05/04) - 
                            	
                                
ペンタメローネ 五日物語 上・下
投票数:13票
この本を元にした映画が公開されると知り、興味をひかれました。が、とても手に入りにくくなっていて残念に思っています。 私は元から、童話や民話の様々なパターンを見比べるのも好きなので、是非とも手... (2016/12/05) - 
                            	
                                
アイヌ民話全集 全8巻
投票数:13票
ぜひアイヌ文化への理解が高まっている現代において、貴重なアイヌ語の記録を多くの人の手に渡ってほしいため。 また、古書店でもこの全集の第一巻が本当にたまにある程度で、第二巻以降は情報を見つ... (2023/04/17) 
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
				復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!









































