「復刊ドットコムの児童書」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング280件
復刊リクエスト52件
-
復刊商品あり
キャンディ・キャンディ
投票数:338票
昔、この漫画に夢中になりました。あんなに夢中になったのも、きっとすばらしい原作があってのことと思います。 私は、小説版を3巻(昭和53年発行)とも持っているのですが、挿絵にいがらしゆみこさんの... (2003/08/18) -
復刊商品あり
創作子どもSF全集 全20巻
投票数:235票
お気に入りの1冊だけしか買わなかった・・・後悔 再販希望! (2016/10/31) -
復刊商品あり
メキメキえんぴつ
投票数:208票
子供の頃初めてこの本を読んだ時の衝撃は忘れられないものがあり、ずっと心にひっかかっていた本でした。断片的な記憶ですがカンナさんやトーセンボー、あとトンボメガネの女の人の絵などインパクト大で今も... (2004/06/12) -
復刊商品あり
世界の民話館 全10巻
投票数:178票
小学生の頃、大好きで図書館でわくわくドキドキしながら借りていました。 30年近くたっても忘れられないシリーズです。 いつか購入して、手元に置いて何度も読みたい。と子供ながらに思っていたので... (2012/12/16) -
復刊商品あり
クロイヌ家具店
投票数:174票
子供の頃妹が学校の図書館で見つけて読んでいました。 大人になってもその感動を忘れられず、 よく話していました。 私は大人になってから図書館で見つけて読みました。 そのときはすでに絶版で、手に入... (2004/03/27) -
復刊商品あり
女学生パッティ
投票数:161票
あしながおじさんを10年くらい前から何度も読み返していて、ずっとウェブスターのほかの本も読みたいと思っていたけど、どこに行っても置いてなくて…。で、このサイトを見つけて私も投票する!って思った... (2004/01/05) -
復刊商品あり
もしもしニコラ!
投票数:160票
小学生の頃学校の図書館が初めての出会いでした。その後何度図書館で借りたことか。自分と同じくらい(と思って読んでいました)の女の子が夜中にひとり電話をかける。なんてどきどきする、そしてわくわくす... (2004/11/29) -
復刊商品あり
ガイコ
投票数:141票
大海さんの「メキメキえんぴつ」は、子供時代に読んで、もっと も印象的だった本です。また最近思い出して読みましたが、あま りの素晴らしさにもう一度ドッキリ。子供にとっても大人にとっ ても、... (2004/01/10) -
復刊商品あり
いたずらロバート
投票数:141票
復刊のめどがたったとのこと、おめでとうございます。 ウィン・ジョーンズの作品はどれも最高のファンタジーである と思います。少しずつ刊行されている、この風に乗って、ぜひ全作品が翻訳され読めるよう... (2003/07/04) -
びんの中のこどもたち
投票数:126票
小学生の頃、皆で奪い合いになるほど図書館で争奪戦を繰り広げていました。 それほど、この作品はとても面白かったです。 ずっと探していてネットでこの復刊ドットコムを教えてもらい、是非手に入れたいと... (2006/02/07) -
復刊商品あり
星とトランペット
投票数:124票
子どもの頃図書館で読んで,面白かった記憶があります。おしつけがましいところや嫌味なところのない,本当のファンタジーだと思います。ぜひもう一度読みたいと思って探してみたところ,本屋さんになかった... (2003/10/27) -
復刊商品あり
ダルタニャン物語 全11巻
投票数:122票
三銃士が面白くて続きを読みたくなり、図書館で借りて読みました。三銃士以降の第二部は、第一部よりさらに面白く、夢中で読みました。大人になってこれほどはまるとは思いませんでした。 本当に、こん... (2011/02/06) -
復刊商品あり
はせがわくんきらいや
投票数:114票
中学生時代、ホームルームの教材としてこの本を知りました。 一見、なぐりがきのように見える(失礼!)絵と、内容の重さからずっと心に残っていました。そして私もまた教育実習時に教材として取り上げまし... (2003/04/27) -
復刊商品あり
ダルタニャン色ざんげ
投票数:111票
思えばデュマにより、ずいぶんフランス革命や17~8世紀のヨーロッパが身近になったというもの。文学作品をもっと小さい時に読んでいれば、世界史ももう少し楽しくなったものを! ベルバラだって、やっぱ... (2003/02/09) -
復刊商品あり
パイルドライバー
投票数:107票
とにかく大好きなのです。そして、子ども達もこの本にはリアクションがとってもかえってくるんです。自分の手元に置きたいのはもちろんなんですが、子ども達にも読みた~~いのです。長谷川さんのもう1冊は... (2003/10/01) -
復刊商品あり
パティ、カレッジへ行く
投票数:106票
ウェブスターの『あしながおじさん』は書簡形式にもかかわらず、主人公の心情はもちろん、手紙を受け取る側のあしながおじさんの気持ちも伝わってきて、本当に素晴らしい作品だと思います。そんなウェブスタ... (2004/01/26) -
復刊商品あり
ベンケーさんのおかしな発明
投票数:102票
小学生のときに図書室で、借りる本を選んでいるときに、 えらくカラフルな点描の、ぱっと見はちょっと怖い感じの絵の(当時の感想では)表紙に惹かれて、 読んでみたのが大海さんの本との出会いだったので... (2004/06/19) -
復刊商品あり
天のろくろ
投票数:102票
ル・グィンの作品で「地球」の「人間」の話というのは非常に珍しい。さらに多少恋愛も入っているので、この人の作品としては異質。あらすじに「夢が現実になる」なんてあったが、そんな使い古されたプロット... (2003/06/17) -
復刊商品あり
赤毛の大きな犬
投票数:102票
私が高校の頃、読んで大変感動しました。続編の「駄犬のマイクは大天才」は古本のネットサイトで見つけましたが、「赤毛の大きな犬」だけはどうしても見つかりません。同じように探した「ナルニア国物語」の... (2003/12/26) -
復刊商品あり
小さな魔法のほうき
投票数:102票
小学生の時に出会い、何度も小学校の図書室から借りて読みました。そして、将来の夢は「魔法使いになること!」と、固く誓ったけれど、叶わず…高校生になってから、市立図書館で再会して、再度読み返し、改... (2021/06/07) -
復刊商品あり
アルプスのハイジ 上・下
投票数:101票
小さいころに見たアニメを、もう一度大人になった今、読み返してみたいです。 純粋な気持ち、思いやり、など、忘れてしまった要素を取り戻したい気持ちです。 懐かしさだけでなく、発見が多いのではないか... (2003/06/03) -
復刊商品あり
ふるいみらい
投票数:99票
昨日、丸善で行われていた『組み木絵の世界』を見てきました。 どの作品もとても素晴らしいものでした。 絵本のコピーを見せていただき、温かみのある組み木絵と 深い詩に感動し、なぜ絶版になってしまっ... (2006/02/17) -
復刊商品あり
とんぼとりの日々
投票数:98票
20年くらい前に購入したのですが、友人に貸したままもどってきません。私もその間引越しを繰り返し、その友人ともそれっきりになってしまいました。そういうわけで、ぜひ、もう1度手にとってページをひら... (2003/11/22) -
復刊商品あり
ねぎ坊主畑の妖精たちの物語
投票数:97票
オレンジ党に関係する話でまだ未読のものが存在するとわかっただけでぞくぞくとした喜びを覚えました。でも同時に読むことができない苦しみも味わうことに。。しかしそれも手の届かない夢ではなくなったのだ... (2004/10/08) -
復刊商品あり
空とぶじゅうたん
投票数:96票
紹介文を読んでみて、ぜひ私も読んでみたいと思ったからです。 古本屋さんで購入するにしてもとても高価であるということは、とても不便です。 とても興味深く思えたし、この本の情報を知ることができたの... (2005/11/17) -
復刊商品あり
あくまびんニココーラ
投票数:95票
小学校の図書館に入荷(と言うのでしょうか?)されて学校で初 めて読んだのが私で、そのストーリーと絵にすっかり取りつかれ て卒業までの間に何度も読み返しました。大人になってからも何 度か探してみ... (2004/12/24) -
復刊商品あり
クローカ博士の発明
投票数:92票
実はこの本を所有しています。図書館の払い下げで。司書のいない、正式な図書館ではない所は、こんな貴重な本を古くなったというだけで市民にリサイクルしてしまう。私にはラッキーだったが。だがやはり、美... (2005/03/18) -
復刊商品あり
せかいのブタばんざい!
投票数:86票
きっと、大海さんと知らなくてもこのタイトルに本を手にしたことと思います。作者を知らずに、好きな絵には足を止めるみたいに、やっぱり香りのない匂いのようなある人たちを惹きつけるものが大海さんにはあ... (2004/10/26) -
復刊商品あり
ばかと40人の青年
投票数:76票
キンさんの他の作品は全て持っているので、「ばかと40人の青 年」もぜひほしいです。キンさんの視点や考えは、ふだんは意識 しないけれど言われてみれば「そうそう」思えるところが面白い です。いかに... (2001/10/31) -
復刊商品あり
白いレクイエム
投票数:73票
大海赫先生の作品はどれも心に残るものばかりで、できるだけ読 みたいものです。 そして、西岡兄妹の「地獄」はすばらしかった。 でも、共通点はあまり感じていなかったので だからこそ見てみたい大海+... (2004/12/08) -
復刊商品あり
ママが六人???
投票数:67票
作品紹介を読み、ぜひ読んで見たくなったので・・・ ちなみに、まだどの作品も読んだことはないのですが^^; 30年ほど前の小学校の学芸会で、演劇部の人が 「クロイヌ家具店」を演じていたのを憶えて... (2004/04/08) -
復刊商品あり
丘の上の人殺しの家
投票数:66票
別役童話のファンです。別役さんの本には現代の童話にはない暗くせつない部分があって、そこが何故か不思議と何年たって読み返してもなつかしい気分にさせられます。この本の存在は全然知らなかったのですが... (2005/07/28) -
復刊商品あり
ハイラム氏の大冒険
投票数:62票
古書店で偶然入手したので、黄ばんでボロボロ・・。 新しいものに買いなおしたいと思ってました。 確かに、表紙イラストは少しコミカルすぎたかもしれないですね~。 内面の男らしさで勝負するハイラム・... (2002/05/13) -
復刊商品あり
海時間のマリン
投票数:45票
名木田先生の描くストーリーが好きです。思えば初めて真剣に読んだコミック(『白夜のナイチンゲール』)から心魅かれてました。『海時間のマリン』良いタイトルです。ストーリーも素敵なのだと思います。是... (2004/01/14) -
復刊商品あり
ハリスおばさん国会へ行く
投票数:39票
ハリスおばさんのシリーズは面白い中にじーんとくるところがあって一冊呼んだら他のも読みたくなります。ぜひ復刊して、全部読みたいです。地元の図書館では一部しかなく、また書庫にしまわれている状態なの... (2005/03/03) -
復刊商品あり
ながれ星のよる
投票数:36票
とにかく、わたしにとって、風、空気、気配をびんびんに感じる 絵本なのです。子どもに何回読み聞かせたでしょう。今では、 中学生と高校生になった子どもも、大好きでした。今では、 もう、ボロボロの昔... (2005/01/09) -
復刊商品あり
きこえる きこえる
投票数:36票
マリー・ホール・エッツの大ファンです。彼女の本は芸術であり、大人にもこどもにも感動を与えます。是非、復刊を! (2003/12/24) -
復刊商品あり
アイヴォリー
投票数:32票
この本を読んだのは竹下文子さんの本にぞっこんになった後でしたが、やっぱり私が好きな竹下文子さんらしいとてもいい本でした。死んだ後っていうちょっと重いテーマだけど竹下さんの魔法でなんとなく淡いよ... (2007/03/25) -
復刊商品あり
夜のパパとユリアのひみつ
投票数:32票
グリーペ作品には、いかにも北欧の作家らしい清澄な内面性があり、昨今のファンタジィブームのなかにあっても、手に取りたい作品です。 今、手元にあるものは図書館の処分品なので、新しい本の形で手にはい... (2003/12/06) -
復刊商品あり
ハリスおばさんニューヨークへ行く (少年少女講談社文庫)
投票数:32票
小学校のときクラスで本を紹介する機会があり、この本を選びました。ずっと忘れていましたが「ハリスおばさんパリへ行く」の映画の予告を観て、原作を読んで続きも読みたくなりました。懐かしい思い出の本で... (2023/02/14) -
復刊商品あり
さんざんまたせてごめんなさい
投票数:24票
「さいしょからみごとなちゅうがえりで あらわれましたゾンドさん」 子供も私も、おしまいまで全部の文章をそらで覚えてしまいまし た。何度繰り返してみても新しい発見のある印象的な絵と、不思 議な話... (2002/02/11) -
小説キャンディキャンディ新装版
投票数:16票
小説が出ていたのは知らなく最近知り、ファイナルのとの違いも知りたいため。ファイナルも読めてません。 追…ファイナルは図書館で借りて読めました。漫画は若い頃にまたいつか読みたくなると思い全... (2022/04/19) -
復刊商品あり
これはおひさま
投票数:15票
小学校の読み聞かせに使っています。 毎回とても楽しく聞いてくれるので新学期の導入本として最適です。 いつも図書館で借りているのですが、毎年読み聞かせで使うのでぜひ購入したいのです。 復刊... (2022/05/03) -
復刊商品あり
きんいろきつねのきんたちゃん
投票数:13票
加古里子さんの名作の一つです。絵も物語も、全て好きで、きんたちゃんのような無垢な想いを伝えることの大切さ、これが「感動」ということなんだ、と伝えたい本です。 子育てをしている時に、図書館で借... (2022/09/24) -
復刊商品あり
ZOOM
投票数:12票
谷川俊太郎先生がご推薦と聞いて。 (2005/02/17) -
ぬればやまのちいさなにんじゃ
投票数:7票
子どもの頃に読んだ事があります。 かこさんの絵も文も大好きで、このお話は確か、家族の為に幼い男の子が忍者修行をして仇をとる様な内容だったと思います。 絶版との事でオークションでかなりの高額... (2020/06/27) -
こりすが五ひき
投票数:6票
子どものころ図書館でこの本を借りてとても気に入って、 いつか自分の小遣いで買おうと心に決め、 「こりすがごひき、こりすがごひき」と、 タイトルをわすれないように呪文のようにくり返していま... (2012/09/19) -
復刊商品あり
ひこうせん
投票数:5票
時々空を飛ぶのを見かける飛行船、 乗ってみたいと思うのですが乗る方法が見つかりません この絵本を図書館で見つけたときは乗っている気分も 味わうことができて夢が更に広がりました 子供も大人も楽し... (2006/02/22) -
復刊商品あり
ぼくはジャガーだ
投票数:5票
手元にある絵本ですが、小さな頃にこの絵本が大好きだった20代の娘に、改めてプレゼントしたいと思い、復刊を希望しました。 (2023/09/25) -
リビイが見た木の妖精
投票数:2票
以前、図書館で借り夢中になって読んだ。 ぜひ本棚に加えたい (2016/02/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!