復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「デンマーク」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング15件

復刊リクエスト68件

  • デンマークのクロスステッチ全8巻
    復刊商品あり

    デンマークのクロスステッチ全8巻

    【著者】山梨幹子

    投票数:622

    すでに復刻している本以外もぜひお願いしたいです。 その他のチャートも素敵なものばかりで、どうしても欲しいのですが、高騰しており入手が難しいです。 (2018/11/13)



  • 少年少女世界の名作文学 全50巻

    【著者】デュマ、ユーゴー、シェイクスピア、モンゴメリ、アンデルセン他

    投票数:443

    リクエストは2回目です。ずいぶん待っていましたが、復刊されないため、なくした数冊をヤフオクで購入しました。現在は全巻揃っています。 全巻そろって持ってはいても、この名作集の良さをもっといろん... (2016/07/11)
  • オールカラー版 世界の童話

    オールカラー版 世界の童話

    【著者】波多野勤子、他

    投票数:407

    子供の頃、このシリーズが大好きでした。 絵もとても美しく、ワクワクしながら読んだのを思い出します。今も読書が好きなのは、このシリーズがあったからかもしれません。 大人になって、子供ができ、... (2015/11/04)
  • ピクシー絵本

    ピクシー絵本

    【著者】著者複数

    投票数:288

    子供の頃に毎月おこづかいで買い揃えていた大好きなシリーズです。 特に『クロのおつかい』が好きでした。 ある日年の離れた姉が、自分のスペースを広げる為に私の大好きな絵本達が勝手に捨てられてし... (2023/10/27)
  • クラシッククロス・ステッチ
    復刊商品あり

    クラシッククロス・ステッチ

    【著者】雄鷄社

    投票数:259

    デンマークのクロスステッチが好きで、数冊本を所有しているのですが、こちらの本は所有しておらず、是非再度復刊して頂きたくて投票させて頂きました。 時々オークションサイトや古書店等で見かけても、... (2019/05/31)



  • 別冊暮しの手帖 北欧の手づくり手帖 2002年版

    【著者】山梨幹子(監修)

    投票数:231

    雑誌であれ良書は未来に残すべき。 (2017/09/26)
  • レゴの本~創造力をのばす魔法のブロック~
    復刊商品あり

    レゴの本~創造力をのばす魔法のブロック~

    【著者】ヘンリー・ヴィンセック 著 / 成川善継 訳

    投票数:227

    初めてレゴを買ってもらった時の感動が今も忘れられません。大人になってレゴについてもっと知りたい、そして次の世代に何を伝えていけばいいのかを真剣に考えるようになりました。おもちゃという概念を超え... (2004/06/16)
  • おひめさまえほん 全5巻
    復刊商品あり

    おひめさまえほん 全5巻

    【著者】高橋真琴

    投票数:196

    子供頃に高橋真琴先生の「おやゆび姫」と「人魚姫」が大好きで大事にしていたのですが、年数や引越を重ねる内に紛失してしまいました。 大人になってから「高橋真琴先生」のご本だと知り、改めてしっかり... (2018/09/18)
  • 世界の民話館 全10巻
    復刊商品あり

    世界の民話館 全10巻

    【著者】ルース・マニング=サンダーズ 著 / 西本鶏介 訳

    投票数:178

    図書館で見かけて、最近初めてその存在を知りました。 人魚やこびとなどにまつわる世界の民話を集めていて、とても面白いです。 小学生(低学年)の子どもとこれからも長く楽しみたいので、図書館で借... (2024/10/27)
  • 世界の童話(31巻-50巻)

    世界の童話(31巻-50巻)

    【著者】波多野勤子、他

    投票数:152

    本当に大好きだったシリーズ。 文字が読めるようになったら全部一から自分で読んでみようと思っていたのに、いつの間にか親が親戚に譲ってしまい、その後行方知らずに…。 自分も子が生まれて、読み聞... (2019/11/26)



  • おひめさま絵本

    【著者】高橋真琴

    投票数:98

    毎年、高橋真琴先生の個展を見に行かせて頂いています(*^^*)。 そこで、おいてあったシンデレラの絵本がめちゃめちゃ可愛くって、 持っているだけで幸せになれそうです。 ぜったい欲しいな~... (2009/08/29)



  • イルゼ・ブラッシ クロスステッチ

    【著者】イルゼ・ブラッシ

    投票数:48

    いちどは見てみたいのです! (2013/06/11)
  • デンマークのクロスステッチ 4

    デンマークのクロスステッチ 4

    【著者】山梨幹子

    投票数:40

    クリスマス物は人気があるものです。 クリスマスに対する情熱は皆熱いのです。 より長くクリスマスへ思いをはせるには刺繍はもってこいなのです。 クリスマス刺繍は、収納スペースをあまり取らない割りに... (2005/10/17)



  • 復刊商品あり

    雪の女王

    【著者】アンデルセン ラース・ボー

    投票数:37

    確信はないのですが、投稿されている方の文面から、数ある雪の女王のうちの私の探しているものである可能性が高いと思いました。小学校の図書室にあり、何度もその絵の美しさに見惚れた正方形に近い絵本だと... (2001/06/15)



  • デンマークのクロスステッチ 2

    【著者】山梨幹子

    投票数:22

    こんな素敵な図案がなぜ絶版なのでしょうか。オクなど高値取引でしか手に入れることができないのが残念です。復刊して、ぜひとも定価で、多くの人が手に入れることができればと思います。 (2013/06/28)
  • キルケゴール著作集 全21巻+別巻

    キルケゴール著作集 全21巻+別巻

    【著者】キルケゴール

    投票数:22

    死に至病を読んで、さらに他の作品も読みたいと思ったため。彼の著作は多いにも関わらず絶版となっている作品が多いため。 (2021/01/19)
  • おやゆびひめ/エミーと魔法のビン/母の呼ぶ歌/ゆりかちゃん/光公子/白さぎ城物語/黄金のすずらん
    復刊商品あり

    おやゆびひめ/エミーと魔法のビン/母の呼ぶ歌/ゆりかちゃん/光公子/白さぎ城物語/黄金のすずらん

    【著者】藤子不二雄

    投票数:22

    藤子不二雄A先生の初期作品は、藤子不二雄ランド(藤子不二雄Aランド)に収録されている作品が多いので結構読めるが、藤子・F・不二雄先生の初期作品は、単行本化されているのが非常に少ないので、ぜひと... (2004/01/30)
  • イエペさんぽにいく

    イエペさんぽにいく

    【著者】石亀泰郎

    投票数:21

    ある日の、とある本屋の一角で。 膨大な絵本の中、イエペくんの笑顔が燦然とした輝きを放ってこちらを見つめていたのです。その天使のような笑顔を見た瞬間、私の手は勝手にその絵本を取り、レジへと向か... (2007/05/11)
  • 天使と悪魔の物語

    天使と悪魔の物語

    【著者】風間賢二編

    投票数:17

    豪華な著者が一冊に詰まってるなんて夢のような本。 是非読みたいので激しく復刊希望します! (2010/07/30)
  • 誘惑者の日記(ちくま学芸文庫版)

    誘惑者の日記(ちくま学芸文庫版)

    【著者】セーレン・キルケゴール 桝田啓三郎訳注

    投票数:16

    この本はまるで一冊の本の中に訳書と解説書が一緒になっているようなものであり、深い理解が得られると思います。『誘惑者の日記』は他の出版社からも出ていますが、桝田啓三郎氏の詳細な訳注のついた本書を... (2007/06/18)
  • デンマークのクロスステッチ 3

    デンマークのクロスステッチ 3

    【著者】山梨幹子

    投票数:14

    相変わらずヤフーを見るとありえない高値で売り買いされているのを痛ましく思います。価値があってほしい人が多数います。なぜ復刊されないのか理解できないくらいです。必ず売れると思うので復刊希望します... (2009/06/10)
  • おやゆびひめ
    復刊商品あり

    おやゆびひめ

    【著者】アンデルセン

    投票数:14

    ツヴェルガーの絵本は今すごく人気が高いし、私自身大ファンです。 このお話で使われている絵もとても繊細で、一冊は手元に置いておきたい、繰り返しページを開いて楽しみたい本なので、復刊を希望させいた... (2005/12/14)
  • 白鳥
    復刊商品あり

    白鳥

    【著者】アンデルセン

    投票数:14

    現在、限定復刊しているようです! 詳しくはこちらの掲示板ご覧になってみてくだ さい。私はその復刻版をつい先日購入しました。みなさん仰っている通り、さすがに 素晴らしい作品ですね。限定だなんて惜... (2005/03/05)
  • おそれとおののき 文庫化リクエスト

    おそれとおののき 文庫化リクエスト

    【著者】キルケゴール著 桝田啓三郎訳

    投票数:13

    桝田先生がお亡くなりになって久しいが、その偉業を多くのひとに知ってもらいたい。原本は退蔵しているのて読み直す際に手軽に持ち歩きできるものが欲しい。 (2013/11/28)
  • ここに薔薇ありせば 他五篇
    復刊商品あり

    ここに薔薇ありせば 他五篇

    【著者】ヤコブセン 著 / 矢崎源九郎 訳

    投票数:11

    リルケの本を読んでいてヤコブセンの本が良いと書いてあったので、探していました。古本屋で見つけたのですが、是非たくさんの人に読んでいただきたいと思い、リクエストします。 (2005/09/29)
  • 即興詩人(上)(下)

    即興詩人(上)(下)

    【著者】アンデルセン(ハンス・クリスチャン・アンデルセン)

    投票数:10

    美しい現代語訳のものが、廃刊になってしまいました。今もある、森鴎外の明治文語体では、イタリアの活気ある様子は到底伝わってきませんし―鴎外の創作翻訳としての評価は高いのですが―、若い読者には非常... (2004/06/25)
  • 現代北欧文学18人集

    現代北欧文学18人集

    【著者】谷口幸男編

    投票数:10

    北欧文学の翻訳は、昔も今も、散発的で系統立っていないため、イメージがつかみにくい気がします。その意味でも本書の復刊が望まれます。エーワ・キルピの「レポート」、ダーゲルマンの「子供を死なせる」は... (2003/12/05)
  • 原典訳記念版 キェルケゴール著作全集 全15巻

    原典訳記念版 キェルケゴール著作全集 全15巻

    【著者】キェルケゴール 著 / 大谷長 監修

    投票数:9

    せっかくの原典訳全集なのに、まったく普及しないうちに絶版になってしまっているので、早く復刊してほしいと思います。 (2014/08/30)



  • 野の百合・空の鳥

    【著者】キルケゴール著 久山康訳

    投票数:8

    キルケゴールの理解をより深めたい1冊です。 (2020/09/24)
  • 世界の名著40 キルケゴール
    復刊商品あり

    世界の名著40 キルケゴール

    【著者】セーレン・キルケゴール 桝田啓三郎責任編集

    投票数:8

    『死に至る病』と、それを読み解くための『不安の概念』など、必読の著作が一つにまとまった良質の編集である。 (2006/02/08)
  • アンデルセン童話

    アンデルセン童話

    【著者】ハンス・クリスチャン・アンデルセン/作 ヨゼフ・パレチェック/絵 やまのうち きよ子/訳

    投票数:8

    復刊した「おやゆびひめ」の表紙絵がとてもすてきだったので(現在注文中)、他の 本も見てみたいです。 (2005/07/15)
  • パイプ大全

    パイプ大全

    【著者】日本パイプスモーカーズ・クラブ編

    投票数:7

    最近、パイプに興味を持ちまして色々パイプに関する本を探していましたところ、いくつかのHPで推奨していたのでぜひとも読んでみたいと思い、本屋にて探しましたところ絶版になっていることを知りました。... (2006/04/28)
  • Hans J Wegner on Design

    Hans J Wegner on Design

    【著者】デンマーク・デザインセンター

    投票数:7

    s@t

    s@t

    Hans J Wegnerの椅子はYチェアーをはじめ日本人にとても人気がありますが、その割にはWegner自身やその仕事についての情報は少ない気がします。この本によってWegnerをより知りた... (2004/05/16)
  • アンデルセン童話集

    アンデルセン童話集

    【著者】アンデルセン

    投票数:7

    カイニールセンの美しい絵に魅入られる人は数多くいます。私も その一人で中学校の時に一目で気に入り、復刊希望のものとは別 のですがその本を購入して30の今でも宝物です。彼の絵はとって もとっても... (2003/01/18)
  • デンマーク人の事績

    デンマーク人の事績

    【著者】サクソ・グラマティクス 著 / 谷口幸男 訳

    投票数:6

    エッダやサガと同じく北欧神話に関心のある者なら避けては通れない一冊。現在では『アイスランドサガ』『北方民族文化誌』と並んで高価なプレミア本となっており、個人では入手が難しい。ぜひこちらも復刊し... (2016/03/01)
  • 反復(岩波文庫33-635-1)
    復刊商品あり

    反復(岩波文庫33-635-1)

    【著者】キルケゴール 著 / 桝田啓三郎 訳

    投票数:6

    mi

    mi

    名著。直線的で科学的な思考と同様、現代求められている円環的で創造的思考を示す。 (2011/02/22)
  • 合唱のよろこび

    合唱のよろこび

    【著者】岡本敏明

    投票数:6

    所属している合唱団では昔からこの本をとても愛用しており、 全員これを持っています。絶版後は団のストックで新入部員に 渡すなどしておりましたが、既にストックが無い状態が続いて おり非常に困ってい... (2006/08/28)
  • 現代の批判他一篇(岩波文庫 33-635-4)
    復刊商品あり

    現代の批判他一篇(岩波文庫 33-635-4)

    【著者】セーレン・キルケゴール著 桝田啓三郎訳注

    投票数:6

    今、いろいろな業種で、作業の標準化、マニュアル化が粛々とすすむ。 キルケゴールのいう、 水平化 そのもの。 預言者 キルケゴール、読みたい! (2007/12/14)
  • 不安の概念
    復刊商品あり

    不安の概念

    【著者】キェルケゴール 斎藤信治訳

    投票数:6

    『死に至る病』を読む前に、まずこの『不安の概念』から読むことをおすすめします!「悪魔的なるもの」「不安」といった概念から、「絶望」へといたる思索がよ~く分かります。 (2006/01/30)



  • 古い国からの新しい手紙

    【著者】H.Kニールセン

    投票数:5

    著者に興味があり、とても読んでみたいから。 (2013/08/30)
  • 小人のすむところ

    小人のすむところ

    【著者】イブ・スパング・オルセン画 アンデルセン作

    投票数:5

    すき (2005/11/27)



  • 復刊商品あり

    死と愛 ニイルス・リイネ(角川文庫)

    【著者】ヤコブセン 著 / 山室静 訳

    投票数:4

    古本で購入したものの、経年変化の所為なのか文字が薄くなっており、何度か読み返すには少しの不安が残ります。それにリルケが愛した作品が読み継がれていかれる事は、多分それは良い事なのだろうと思うから... (2016/11/23)
  • パイプ党入門

    パイプ党入門

    【著者】深代徹郎・春山徹郎・小室寛

    投票数:4

    本書は「パイプ&シガー」として98年にふたたび再版されましたが、割愛された箇所が多く、原本を知るものにはいささか物足りない内容でありました。原本のテキストは大変充実しており、イラストもユニーク... (2006/03/18)
  • デンマークのパイプ

    デンマークのパイプ

    【著者】松山荘二

    投票数:4

    ファンシーパイプの邦訳資料が殆ど無い為、松山さんの著作は貴重。 (2008/04/05)



  • 酔歌

    【著者】三土興三

    投票数:3

    大正時代のキルケゴール研究の最高の本である。 キルケゴールが酔い歌いたかった世界が何であるか。 研究者なら必読と思う。 (2006/10/21)



  • ハンドメイド・パイプ 初級篇

    【著者】楊伯卿著 工藤裕司監修

    投票数:3

    パイプを作ってみたいが良い本は皆無で、是非とも復刊してほしい。 (2007/02/08)
  • ふたりの星

    ふたりの星

    【著者】ロイス ローリー

    投票数:3

    aki

    aki

    小学生のときに何度も読みました。 大切なことを教えてくれる本だと思います。 (2008/01/04)
  • 北欧からの花束

    北欧からの花束

    【著者】武田和子

    投票数:3

    日本を海外の方々に紹介するときに、『北欧からの花束』 の「星のひとみ」の物語など、皇后様に関する記述もあり、 (P.330皇后様からうける「透き通った感じは、星のひとみ のお話に通じるものがあ... (2006/01/12)



  • 轢き逃げ人生

    【著者】アンダース・ボーデルセン

    投票数:3

    ・・・ってどんな人生?読みたいです。 (2002/01/10)
  • 民衆の敵
    復刊商品あり

    民衆の敵

    【著者】イプセン 作 / 竹山道雄 訳

    投票数:2

    以前岩波文庫で出版されたものが絶版で、オークションではとても手が出ないほどの高値になっていて読めない。現代の公害や原発など様々な問題とテーマが通底しており、今こそ読まれるべき本であると思う。 (2022/01/30)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!